タグ

ブックマーク / kaden.watch.impress.co.jp (23)

  • [家電製品ミニレビュー] なかぎし「色んな使いみちホットマルチヒーター」 ~足を包むように暖める足温器

    RanTairyu
    RanTairyu 2010/01/06
  • [やじうまミニレビュー] 猫じゃらし産業「猫じゃらし アダプタア」 ~猫タワーにも楽々届く長い猫じゃらし

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/07/28
  • コラム: やじうまミニレビューオーエフティー「自動給餌機 Newビストロ」

    やじうまミニレビューは、生活雑貨やちょっとした便利なグッズなど幅広いジャンルの製品を紹介するコーナーです を飼うようになってから、できるだけ長期の旅行は避けている。ウチの鉄蔵は完全室内飼いなので、同居人である人間がいなくなると、精神的に負担が大きいらしいのだ。帰ってからしばらくは、つきまといや、夜泣きに悩まされることが多い。 とはいえ、余儀ない仕儀で2~3泊ほど家を空けねばならないこともある。鉄蔵は人見知りが激しく、知らない人が玄関に来ただけで大騒ぎになってしまうほどなので、誰かに世話を頼むこともできない。ペットホテルに連れて行くよりは、ストレスが少なかろうと思って、自動給餌器と自動給水器をセットして、家を空けるのが常となっている。 このところ、自動給餌器は「Leビストロ」、自動給水器は「エコノミーファウンテン」が定着していたのだが、ビストロが新型になったというので、試してみた。 製品名

    RanTairyu
    RanTairyu 2009/03/25
  • コラム: 家電製品ミニレビューcloer「サンドイッチメーカー 6219JP」

    父親がアメリカに長期留学していた経験からなのか、やたらにアメリカナイズされた家庭で育った私にとって「ホットサンド」は“お袋の味”の1つだ。パンをプレス(押す)しながら加熱して焼き上げるホットサンドはパンや具が凝縮されているためべやすく、ボリュームも満点。朝に度々登場したメニューだった。最近、そんな家庭の味がふいに懐かしくなって、ホットサンドメーカーを購入した。今回はそれをご紹介したい。 選んだのはドイツの家電メーカー「cloer」(以下、クロア)の「サンドイッチメーカー 6219JP」。プレスして生地を焼き上げるワッフルメーカーで定評のあるブランドなので、同じようにプレスして作るホットサンドならお手のものだろう。と、迷わず選んだ。

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/10/13
  • ツインバード、「置き方フリースタイル」の温冷庫

    ツインバード工業株式会社は、設置スタイルの自由度が高い温冷庫「電子適温ボックス フリースタイルサーモキーパー HR-D205B」を、6月初旬より発売する。希望小売価格は31,500円。 庫内温度を5/15/55℃に保てる温冷庫で、さまざまな設置方法に対応できる点が最大の特徴。体は縦置き・横置き・上向きの3通りの設置が可能で、扉のピンを付け替えることで右/左開きも選択できる。また、吸気/排気口を上面のみに搭載することで、手入れを簡単にし、空気孔を気にせずに壁に設置できる。同社ではこれらの機能をまとめて「置き方フリースタイル」としている。 なお冷却/加熱方式は、冷蔵庫のようなコンプレッサー式よりも運転音が少ない、ペルチェ素子を用いた電気冷却方式を採用。運転音は21dB以下で、書斎や寝室にも置くことができるという。 体サイズは約245×445×575mm(幅×奥行き×高さ)。同社ではコンプレ

  • コラム: やじうまミニレビューペティオ「キャットプレイタワー 3WAY」

    を飼っていると、専用器やトイレ、おもちゃなど関連する器具が増えてくるが、ついに一番の大物を買ってしまった。それは「タワー」だ。 タワーというのは通称で、キャットタワーとも言う(同じだが)。部屋の天井近くまで届くような用の遊具のことだ。は、木登りを得意とし、走り回ることと同様かそれ以上に、高いところに上りたがる動物なので、究極の遊び道具だ。 導入の理由は、我が家の愛「鉄蔵」が、1歳を迎えて暴れん坊になったからだ。興奮すると、窓枠をひっかいたり、壁に飛びついて爪を立てながら滑り降りる。特に、洗面所の壁はお気に入りで、白いクロスに長い爪痕がくっきりと残ってしまい補修が追いつかない。 もちろん段ボール製の爪研ぎは、何カ所かに用意してあるのだが、それだけでは発散できないらしい。普段は人間の言うことを良く聞いてくれる鉄蔵だが、なりに何事か屈したものがあるのだろう。ここは一番、スト

  • コラム: 家電製品ミニレビューナショナル「快眠プログラムマット EU3002」

    布団に入って寝付くまでのひとときは、忙しい毎日のなかで最も“ほっ”とできる瞬間ではないでしょうか。しかし、この寝付くまでの時間が長くなりすぎると、逆に苦痛になる場合もあります。特にデスクワークの場合、頭は一日フル回転して疲れていても、体が疲れていないせいで、なかなか寝付けないこともあります。布団のなかで悶々と考え続けてしまい、それでなくても短い睡眠時間が、ただただ「寝付けない」時間に浪費されていくあのもどかしさは、たとえようがありません。 そんな寝付きの悪さを解消し、質のよい眠りを得ようという製品が、今回の「快眠プログラムマット EU3002」。さまざまな機能で「寝つきが良い」「しっかり眠れる」「すっきり目覚める」という、“よい眠り”を実現するための製品です。 この希望小売価格は262,500円。Amazon.co.jpでの販売価格は195,504円です。「家電」としてはかなり高額ですが、

  • コラム: 家電製品ミニレビューメリタ「JCM-1242」

    ● いつでもコーヒーが飲める幸せ ちょっとした空き時間にリフレッシュコーナーに足を運んで、つくりたてのコーヒーを飲みながらひと休みする。 外資系の企業では社内にコーヒーショップがテナントとして入っているなんてこともあるようだが、いつでもコーヒーが飲めるようになっている会社というのは、1つの憧れだろう。 そんな「いつでもコーヒー」を小さな事務所や家庭で実現できてしまうのが、メリタから発売されている家庭用コーヒーメーカー「コーヒーステーション プロ(JCM-1242/B)」だ。メーカ希望小売価格は16,800円。Amazon.comで8,860円で購入した。 ● 12杯のビッグサイズ このコーヒーステーション プロ、文字通り、その外観はステーションといった感じで、非常に存在感がある。 まずサイズだが、体はコーヒーメーカーとしてはかなり大柄で体は260×249×377mm(幅×奥行き×高さ)

    RanTairyu
    RanTairyu 2008/02/08
  • 三菱、寿命4万時間のLEDスポットライト

    三菱電気株式会社は、4万時間の長寿命が特徴のLEDスポットライト「AKARI-LEDs」シリーズ6機種を12月21日に発売する。希望小売価格は34,800円。ラインナップは昼光色、温白色の2光色にそれぞれ、ビーム光度10度、15度、25度の3つの角度が用意される。 店舗のディスプレイなどに用いられるLEDスポットライト。低消費電力かつハロゲンランプなみの明るさが特徴。昼光色、15度タイプの中心光度は4,400cdで、50Wハロゲンランプと同等、温白色、15度タイプでも2400cdで35Wハロゲンランプと同等となっている。 一方、消費電力は11Wとなっており、35Wハロゲンランプの32%、50Wハロゲンランプの22%となっており、エネルギー効率が非常に高い。 また、店舗照明などは点灯時間が長いためランプ交換コストがかさむが、AKARI-LEDsの寿命は4万時間とハロゲンランプの10倍以上とな

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/12/21
  • コラム: やじうまロングレビュー任天堂「Wii Fit」

    12月に入ってなにかと慌ただしくなってきた。この時期になると、忘年会や、納会など仕事がらみのものからプライベートまで、なにかと飲む機会が増えてくる。私の場合、それと一緒に増えるのが体重だ。普段は一応気にしていているのだが、この時期は毎年付き合いだからというのを言い訳にしてしまい、体重の増加を抑えられない。 このままでは年末を迎えて年明けには雪だるまみたいになってしまいかねない。なんとかしなければと思った。ところがこの季節は寒いのもあって動くのが億劫だ。ジムに行くまでの寒さや、シャワーを浴びてから寒空のなか帰宅することを考えるとどうしても足が重くなる。自宅でなにか対策ができたらと思った。ということで自宅でできるトレーニングとして最近話題の「Wii Fit」にチャレンジしてみた。 「Wii Fit」は12月1日に発売された任天堂のゲーム機「Wii」専用ソフトだ。ソフトのほかに、「バランスWii

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/12/17
  • コラム: やじうまミニレビュードギーマンハヤシ「ペットの夢こたつ」

    我が家にはコタツがない。暖房器具はいろいろとあるので、人間は困っていないのだが、の「鉄蔵」がコタツに入りたいかもしれないと思いついた。 がコタツを好きなのは、文部省唱歌の「雪」で「犬は喜び庭駆けまわり、は炬燵(コタツ)でまるくなる」と歌われていたり、「吾輩はである」の主人公“”が夜は炬燵の上で寝ていると述べていることからも明らかだろう。 をテーマにした多くのマンガでも、いかにがコタツを好むのかは繰り返し描かれている。鉄蔵はコタツを見たことがないが、そこはだけに、見れば大好きになるかもしれない。 しかし、のためだけに、コタツを買うのも場所ふさぎだしと迷っていたら、ペット専用のコタツを見つけてしまった。 この商品は、ドギーマンハヤシ株式会社の「ペットの夢こたつ」で、「・超小型犬に」と書かれている。メーカー希望小売価格はわからないが、楽天市場では4,553円(送料別)で購入で

  • コラム: やじうまミニレビュー無印良品「猫草栽培セット」

    我が家の「鉄蔵」のご飯(ウチではエサとは呼ばない)は、“カリカリ”と通称される乾燥キャットフードだ。 最近のカリカリは、「総合栄養」と呼ばれるものが主流で、これと水だけで必要な栄養素を過不足なく摂取できるとされている。 しかし、鉄蔵の場合、「草」と呼ばれるおやつが必要だ。これは、燕麦や大麦の若芽で、物というよりは、毛繕いのときに舐め取った自分の毛を排出するのに役立つとされている。簡単に言えば、草をべた刺激で、胃に入った毛を毛玉として吐き出すわけだ。 屋外で雑草をかじっているを時々見かけるが、鉄蔵のように室内飼いの場合は、草という形で草を用意してあげる必要がある。鉄蔵の場合、毛玉を吐き出すことはあんまりないのだが、感が好きらしく、よく齧るので欠かせなくなってしまった。 燕麦や大麦は、肥料もいらず、土の上に種を蒔いて水をやるだけで成長する。なので、「草セット」などを買っても、

  • コラム: やじうまミニレビューメリタ「アイスコーヒーメーカー MJ-0501」

    酒もタバコもしない私の、数少ない嗜好品であるコーヒー。真夏日が続くこの頃は、ホットではなくもっぱらアイスを飲むようにしている。ホットの方が、カップから伝わってくる薫りを楽しめるが、アイスでは冷たさの中に封じ込められたコーヒーの旨みを楽しめる。しかも、スカッと冷えてのどごしもさわやか。夏のクールダウンには最適だ。 さて、私がアイスコーヒーを作る際には、以前当コラムで紹介した岩城ハウスウェアのコーヒーサーバー「NEWコーヒーハウス」を使っている。これはホット/アイス兼用なので大変重宝しているが、アイスコーヒー専用のコーヒーメーカーがあることは知らなかった。それがメリタの「アイスコーヒーメーカー MJ-0501」である。水出し式のものなら、当コラムでも以前取りあげたが、このMJ-0501は、フィルターにコーヒー豆を入れて、そこにお湯を注ぐという、ホットコーヒーを作る手順と同じ「ペーパードリップ式

  • コラム: やじうまミニレビュージェルデザイン「保冷剤一体型ランチボックス GEL-COOL」

    お弁当は、ちょっと手紙に似ている。お弁当を作ってくれるお母さんや愛、または恋人からの「ほらぁ、美味しそうでしょ」という、熱いメッセージが込められる。 ところが、お弁当にとって夏は大の苦手。中毒の問題だ。夕方、持ち帰ったカラのお弁当箱を開けると、中からナマ臭い匂いがしはじめると心配だろう。この時間で臭うけれど、お昼はまだ大丈夫だったのか……と気になってしまう。メッセージが熱いのは良いのだが、お弁当のせいでお腹をこわしてしまうのだけは避けたい。 そんなことを考えながら、子供を持つ友人に入園祝いへのプレゼントを探していると、保冷剤と一体型になったランチボックスを見つけた。GEL-Designの「GEL-COOL(ジェルクール)」という製品だ。Amazon.co.jpで、4個セット4色の組み合わせのランチボックスが3,360円。2セット8色の組み合わせだと6,720円だった。 左側4つが「大収

  • コラム: 家電製品ミニレビュートヨトミ「プチクール・回転ものほしスタンドセット M1G-SET」

    一見、普通の物干しと除湿機のように見えるが、ポイントは物干しの構造だ。途中のジョイント部分が回転する設計になっており、上部がクルクルとスムーズに回転するようになっている。この機構を利用して、ハンガー部分にかけた洗濯物にプチクールを使って風を当てることで、洗濯物を回転させながら乾かすというしくみになっている。 小型の除湿器を使って室内に干した洗濯物を早く乾かすという方法はよく耳にするが、ハンガーを回転させることでより早く乾かそうというのは、なかなか斬新なアイデアだ。 実際に使ってみると、まるで「洗濯物のメリーゴーランド」だ。ハンガーにかけた色とりどりの洗濯物が、風にゆられながら、ゆっくりと回転していく。物珍しいこともあって、ついつい見入ってしまう。 うまく使うコツはハンガーにかける洗濯物のバランスにある。ジーンズなどの重い洗濯物が片側に集中すると安定性に欠けて、ともすれば倒れてしまう。また、

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/06/08
  • コラム: 家電製品ミニレビューセキュア「セフィリオ リモコン・ドアロック SES-200」

    株式会社セキュアの「セフィリオ リモコン・ドアロック SES-200」は、ドアに取り付けるリモコン式の補助錠だ。家のドアのカギだけでは不安な場合などに、もう1つカギを加えてやることで、安全性を高めようという製品だ。既存のドアに工事なしで取り付けることができるため、賃貸マンションにおけるセキュリティを向上させるのに適している。 「SES-200」の体は、センサ部と体ユニットに分かれており、これらが金属のプレートで連結されている。これをドアの上部に乗せ、センサ部と体ユニットとでドアを挟み込むようにして固定する。センサ部がドアの外側、体ユニットが室内側に来る形になる。 ドア外側にあるセンサ部に向けて赤外線リモコンのスイッチを押すと、ドア内側にある体ユニットからカンヌキがせり上がり、施錠される。通常のキーで戸締りをしたのち、製品を用いて二重にロックをかけるというわけだ。いわゆるサムター

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/04/20
  • コラム: 家電製品レビューナショナル「ザ・タップマルチ」

    我が家では、携帯電話や携帯ゲーム機、デジタルカメラなど、充電にACアダプタを必要とする機器が増え続けたせいで、タップを使ったタコ足配線がもはや当たり前になってしまっている。そもそもこれだけ電気製品があるのに、部屋に4つしかコンセントの口がないのだから、足りないのも当たり前だ。 とういわけでタップはもはや生活必需品の1つになっているのだが、今使っているものの大半はワゴンセールで買ってきたような激安品ばかりで、きちんとしたものを買った記憶がない。近年、プラグにホコリが溜まって、火花が散り引火する、いわゆる「トラッキング火災」の危険性も叫ばれていることもあり、自宅のタップを一新しようと考えた。 そこで選んだのが、2006年3月にフルモデルチェンジしたナショナルの「ザ・タップ」だ。穴の間隔や形状をデザインしなおすことで、ACアダプタを1度に4つまで差せるようにしたいわば新世代のタップだ。スイッチな

  • コラム: やじうまミニレビューバンダイナムコゲームス「美味しんぼ DSレシピ集」

    「美味しんぼ」と言えば、すぐ頭に浮かぶのが「究極のメニュー」と「至高のメニュー」の料理対決。最高の料理を決めるのがテーマなだけに、素材の良さや職人技の料理のイメージばかりが浮かんでしまい、マンガに出てくる料理べたいと思うことはあっても、「実際に自分で作ってみる」という発想は浮かばなかった。 ニンテンドーDSで「美味しんぼ DSレシピ集」が出ると聞き、美味しんぼの料理を実際に作れるのか、とちょっと興味がわいた。今までも「しゃべる! DSお料理ナビ」や「健康応援レシピ1000 DS献立全集」などを使っていて、その便利さは実証済み。これを使えば家庭でも美味しんぼの料理が作れるかもしれない、と期待して購入してみることに。価格はヨドバシカメラで3,590円だった。 基的にはレシピ集だが、美味しんぼが題材なだけにマンガを楽しめるコーナーも用意されている。収録されたレシピにまつわる部分だけを電子書

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/03/27
  • コラム: そこが知りたい家電の新技術 シャープ ウォーターオーブン「ヘルシオPro」

    “水で焼く”という、刺激的なキャッチフレーズで登場し、話題となったウォーターオーブン「ヘルシオ」。余計な油分や塩分を落とし、内部の栄養素を壊さずに調理できるという特徴から、ヘルシー嗜好のユーザー層を取り込み、すぐさま大人気商品に成長した。 このヘルシオの第3世代モデルとなる新機種が9月より発売となっている。従来機種と比べてどういった点が進化しているのか、また基的なヘルシオの構造や水を使った調理の仕組みなどについても、話を伺った。 ● なぜ水で焼けるのか ヘルシオの最大の特徴である“水で焼く”仕組み。しかし、実際には、なかなかイメージしにくい部分でもある。なぜ水を使って肉や魚が焼けるの、と疑問に思っている人も多いのではないだろうか。そこでまず、ヘルシオの“水で焼く”原理を説明しておこう。 水は、100℃まで熱すると沸騰して気化する。そのとき発生する100℃の水蒸気を、ヘルシオでは、330℃

  • コラム: やじうまミニレビュー猫のお留守番用自動給餌器 2製品を試す

    と暮らす場合、どうしても日常生活にある程度制約が出てくる。 そのうちの1つが、「旅行や長期外出ができない」というもの。例外はあるものの、ほとんどどのは外出を嫌がる(*1)し、ましてや旅行などもっての外である。なので、旅行とか外出の場合、様にはお留守番頂くケースがほとんどどだろう(*2)。かくいう筆者宅も、夫婦揃っての旅行はすでに断念している。内・外あわせて9匹、うち2匹は極端に人見知りで、ペットホテルはおろかシッターすら頼めない。結果、筆者が旅行(取材で渡米など)中は奥様に、奥様が旅行(帰省など)中は筆者が自宅に張り付くという状況を余儀なくされている。 ただもっと数が少ない場合は、例えば一泊程度であればご飯とお水を余分に用意し、トイレを普段より1つ2つ多く設置しておけば何とかなる、というのはと暮らしている人であればご存知のはず。問題はそれが1泊ではなく2~3泊だとどうか?という

    RanTairyu
    RanTairyu 2007/02/23