タグ

-remarkableとbusiness_portfolioに関するa1otのブックマーク (1)

  • アステラス製薬社長「1つ始めるなら3つやめる」

    武田薬品工業と時価総額で業界首位の座を争うアステラス製薬。海外大手とは一線を画する独自路線で2016年3月期は最高益を更新した。畑中社長は自らの仕事を「次の世代に何を残すかを毎日考えること」と話す。 (聞き手は 誌編集長 飯田 展久) [はたなか・よしひこ]1957年静岡県生まれ、59歳。80年一橋大学経済学部を卒業後、藤沢薬品工業入社。2003年同社経営企画部部長。2005年4月、アステラス製薬(山之内製薬と藤沢薬品が合併)の経営戦略部経営企画部長。米国法人でCEO(最高経営責任者)を経て、2009年に経営戦略・財務担当の上席執行役員。2010年の米OSIファーマシューティカルズ買収を指揮。2011年6月から現職。今年5月から日製薬工業協会会長も務める。 変わることでしか会社の安定は得られない。 会議では提案者の思いと覚悟を見ている。 高額医薬品の「オプジーボ」が話題になっています

    アステラス製薬社長「1つ始めるなら3つやめる」
    a1ot
    a1ot 2016/12/02
    “新しく始めるのはそれほど難しいことではありません。トップも「やってみろ」と言えばいいのです。しかし、売り上げが立っているものをやめる決断はなかなかできるものではありません。これこそが会社を強くする”
  • 1