タグ

ブックマーク / m-associates.co.jp (1)

  • ラーメン屋で『情報の非対称性』について考えた

    こんな事例はよくある話??? このような経験、つまり、 『顧客(見込み客)』が、 『顧客が欲しい情報』に、 『しかるべきタイミング』でアクセスできていない ことって意外とあるのではないでしょうか。 例えば、ラーメン屋に限らず飲店の例でいうと、 メニューが多すぎて人間の情報把握能力を超えている そもそもメニュー表が見ずらい、文字が判読不能 メニュー表はちゃんとしてそうだが、店内の照明が暗すぎて見えない 券売機形式の場合、後ろの客の無言のプレッシャーのせいで落ち着いて全メニューに目を通せない 行列ができているが、そもそも並び方などの手順が分からない なども同様でしょう。 飲店以外のケースでいえば、 そもそもメニュー表がない(ex.どこで何に課金されるのか全く不明でビビる) 十分な情報がとれない(ex.ウェブサイトがない、告知がない、連絡先が分からない) 連絡することへのハードルが高い(ex

    ラーメン屋で『情報の非対称性』について考えた
    a1ot
    a1ot 2016/04/26
    「もうその会社のサービスに申込みをする可能性は極めて低くなります
  • 1