タグ

real_incomeに関するa1otのブックマーク (3)

  • 円高で日本経済はどうなる~懸念される企業収益、物価への悪影響

    ■要旨 安倍政権発足からほぼ一貫して円安基調が続いてきたが、中国経済の減速懸念や米国の追加利上げ観測の後退などから、2016年に入り円高が大きく進行した。急激な円高によって日経済はこれまでと大きく様相が変わる可能性がある。 円安は企業収益の改善と物価上昇に大きく寄与してきた。過去3年間で経常利益は約40%、消費者物価は約2%(消費増税の影響を除く)上昇したが、当研究所のマクロモデルによれば、そのうち経常利益の4割弱、消費者物価の7割弱が円安によるものだったと試算される。 海外経済の減速や円安の一巡などから製造業の経常利益はすでに減少に転じている。今後は訪日外国人急増の恩恵を受けてきた旅行、宿泊、小売業などの非製造業にも円高の悪影響が及ぶ可能性がある。 現状の為替レート(1ドル=109円程度)が続いた場合の経常利益、消費者物価への影響を試算すると、経常利益は2016年4-6月期から、消費者

    円高で日本経済はどうなる~懸念される企業収益、物価への悪影響
    a1ot
    a1ot 2016/04/15
    「名目賃金が伸び悩む中で円安によって物価が上昇したため、実質所得が目減りし家計の生活は苦しくなった。円高によって物価が下がれば実質購買力の上昇を通じて個人消費の押し上げに寄与することも期待できる
  • 9月の消費支出 2か月ぶり減少 NHKニュース

    総務省が発表した「家計調査」によりますと、先月・9月の家庭の消費支出は、ひとり暮らしを除く世帯で27万4309円と、物価の変動を除いた実質で去年の同じ月を0.4%下回って2か月ぶりの減少となりました。

    a1ot
    a1ot 2015/10/30
    「勤労者世帯の9月の収入は、物価の変動を除いた実質で去年の同じ月を1.6%下回って、6か月ぶりに減少
  • 追加緩和へ期待高まらず、日銀会合控え政府内-円安進行に懸念も - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    追加緩和へ期待高まらず、日銀会合控え政府内-円安進行に懸念も - Bloomberg
    a1ot
    a1ot 2015/10/28
    「大幅円安でも輸出数量が増えない一方、円安による家計の実質購買力の悪化で個人消費が抑制されるなど、家計を犠牲にする量的緩和
  • 1