タグ

これはひどいとアニメに関するamamakoのブックマーク (3)

  • m.tokuoka on Twitter: "B29が東京の空を飛び、それに向かって手を振っても誰も死なないのが平和だということを、ガルパンを見てた人はみな学んだはずですよ"

    amamako
    amamako 2017/05/13
    ガルパン、アニメは好きなんだけどいまいちブームに乗れないのはこういう輩がブームの中に沢山いるから/ガルパンをネタでなくマジで捉えるやつらはみんな○ねばいいのに
  • まどかー、もどってこーい。 - あままこのブログ

    魔法少女まどか☆マギカという作品を見た。 概ね、ネットでは「大好評」と言っていいと思う。重度のウヨサヨ脳の僕が見ても、右はヘイトスピーチでもって反中感情を煽る民主党区議会議員から(「魔法少女まどか☆マギカ」お薦めです。 田中けんWeb事務所)、左ははてなダイアリーでも有名な「サヨク」であるid:hokusyu氏まで(約束された救済――『魔法少女まどか☆マギカ』奪還論 - 過ぎ去ろうとしない過去、まどかの救済――あるいは背中のまがったこびとの話 - 過ぎ去ろうとしない過去)、軒並み絶賛しているのだから。みんな、まどかやほむらを賞賛している。彼女らこそが魔法少女を救った神、または英雄であると。 しかし、僕はこの波に乗れなかった。まぁ、世間の波に乗れないこと自体はそんなに大した事ではない。僕は天邪鬼だから。でも、そういう感情っていうのはアニメを見たあと時間が経つと消え去るものなのだけれど、今回は

    まどかー、もどってこーい。 - あままこのブログ
    amamako
    amamako 2011/05/05
    すごい書きたいことはあるはずなのに、頭の中がぐちゃぐちゃで、びっくりするほどまとまらなかった。
  • 「魔法少女まどか☆マギカ」お薦めです。 田中けんWeb事務所

    http://www.madoka-magica.com/ まずネタバレになること前提でお話しするので、 ネタバレを嫌う人は、この日記を読まないでください。 私はアニメをよく見ますが、見ないジャンルが2つあります。 1つが、小さな子ども向けアニメ。 もう1つが、女性向けアニメ。 「魔法少女まどか☆マギカ」はタイトルからして、「魔法少女リリカルなのは」(以下、なのは)を思い出させます。「なのは」が少女向けアニメかどうかはともかく、私は「なのは」を最後まで見ていません。それでも、だいたいの展開は知っています。最初、「魔法少女まどか☆マギカ」を冒頭だけ見たとき、これは「なのは」のパクリなんだと直感しました。ちょっと目先を変えただけで、基的には同じような展開で、進んでいくアニメなんだと思って、見るのを止めました。 実際、アニメに限らず、ドラマであっても、何か元になる作品の登場人物名や細かい設定を

    amamako
    amamako 2011/03/08
    右派の政治家がまどか☆マギカを自己犠牲の象徴として褒め称えるというグロテスクな状況、そしてそのことをはてなですら誰も問題と思わず愉快なネタとして処理していく現状を見て、本当にこの国はもうヤバイなと
  • 1