タグ

ラブプラスに関するamamakoのブックマーク (15)

  • ファミ通.com限定! 『NEWラブプラス』でもらえる特別なアイテムをプレゼント! - ファミ通.com

    2012年2月14日に発売された『NEWラブプラス』で、限定アイテムが入手できるパスワードのひとつを、ファミ通.com読者だけに公開! パスワードを入力すると、カノジョとお揃いの”ペアの湯のみ茶碗”がゲーム内で入手できるのだ。寒い季節にはうれしいプレゼントになるかも?

    ファミ通.com限定! 『NEWラブプラス』でもらえる特別なアイテムをプレゼント! - ファミ通.com
  • 読みゲー これは快適NEWラブプラス! 3DSの無線切ってみろ! 動作速度向上するぞ!

    331 名前:名無しくん、、、好きです。。。[sage] 投稿日:2012/02/16(木) 23:18:52.14 ID:V15pPYYT よし。取り敢えず書く 既出だ常識だバーカでも構わん。知らん人も居るかもだから。 いわゆる縦持ちというか、ラブプラス持ちにしたら処理が多少軽くなるのは皆解ってると思う3Dが切れるからなのかはわからないが。 …で、だ ならば、もう一つ切れるものが3DSにはあるだろう? そう。ワイヤレス! オマイら騙されたと思って無線を今すぐに切れ! 少なくとも俺の環境で検証したスキップモードでは場面転換以外は過去作とそれほど変わらないぐらい(むしろ一部は早いかも)のレスポンスになった。登下校もサックサク。 リアルタイムモードの動作は今夜だからよく解らん! いやー3DSは常に無線オンにしてるのが常識だから盲点だったぜ! お前ら騙されたと思って無線切ってみろ。すごいぞコレ。

    amamako
    amamako 2012/02/18
    ほう、やってみよう。→ほんとに早くなったよ/ていうかなんで今まで誰も気づかなかったのか……
  • ITmedia ガジェットと「NEWラブプラス」のコラボアイテム“腕時計”を公開

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています バンドはよく見るとカラフルながら盤面がシンプルなのでそれほど邪魔をしないデザインとなっている KONAMIから2月14日に発売されたニンテンドー3DS用ソフト「NEWラブプラス」とITmedia ガジェットとのコラボアイテムをカレシにお贈りします。 すでにデートを楽しんでいるあなたとの楽しい“時間”を演出する腕時計がそのアイテム。シンプルなデザインなのでどんな洋服にも合いそうです。ぜひカノジョに贈って、ともに時間を刻んでいただきたい! このコラボアイテムを入手するには、パスワード入力画面で、「ITmediaNLP」と入力するだけ。パスワードは、3人共通になっています。 ITmediaNLP 関連キーワード NEWラブプラス | 腕時計 | ニンテンドー3DS | パスワード | KONAMI (C)Konami Digital E

    ITmedia ガジェットと「NEWラブプラス」のコラボアイテム“腕時計”を公開
  • カノジョとの新生活のオトモに! 電撃オンラインと『NEWラブプラス』のコラボアイテム“スカーフ”を公開

    カノジョとの新生活のオトモに! 電撃オンラインと『NEWラブプラス』のコラボアイテム“スカーフ”を公開 KONAMIから2月14日に発売された3DS用ソフト『NEWラブプラス』。その電撃オンラインとのコラボアイテムを公開する。 『NEWラブプラス』は、KONAMIが展開する『ラブプラス』シリーズの最新作。裸眼立体視への対応はもちろん、ジャイロセンサーを使った機能や、3DS内蔵のカメラを使ってカノジョがカレシの顔を覚えてくれる新要素などが盛り込まれている。 電撃オンラインとのコラボアイテムは、青いチューリップ柄のスカーフ。涼しげなイメージのアイテムなので、活躍する季節はもう少し先かもしれないが、ぜひカノジョにプレゼントしてあげてほしい。 このコラボアイテムを入手するには、パスワード入力画面で、下記のパスワードを入力すればOKだ。パスワードは、3人共通になっている。 ■ パスワード:DenOn

    カノジョとの新生活のオトモに! 電撃オンラインと『NEWラブプラス』のコラボアイテム“スカーフ”を公開
  • 4Gamer.net ― またカノジョに恋しよう――ついに発売される「NEWラブプラス」の威力を一足お先に味わってしまった。4Gamerコラボアイテムもあるよ!

    またカノジョに恋しよう――ついに発売される「NEWラブプラス」の威力を一足お先に味わってしまった。4Gamerコラボアイテムもあるよ! ライター:マフィア梶田 KONAMIは日(2月14日),恋愛コミュニケーションゲーム「ラブプラス」シリーズの最新作であるニンテンドー3DS用ソフト,「NEWラブプラス」を発売する。 2009年にニンテンドーDS用ソフトとしてリリースされたラブプラスは,“現実を侵する”革新的なアイデアの数々で恋愛ゲームファンのみならず,ゲーム業界全体,それどころか世間一般にまでに大きなインパクトを与えた。 その約1年後には拡張版である「ラブプラス+」が登場し,実在の観光地とコラボレーションした前代未聞の“熱海旅行”システムを搭載するなど,勢い余ってゲームの枠を飛び出してしまった。 そんなラブプラスシリーズが,いよいよ最新ハードであるニンテンドー3DSに登場するということ

    4Gamer.net ― またカノジョに恋しよう――ついに発売される「NEWラブプラス」の威力を一足お先に味わってしまった。4Gamerコラボアイテムもあるよ!
  • 社会学者 鈴木謙介氏に,現代社会におけるコミュニケーション論や,そこでゲームが果たす役割について聞いた――「ラブプラス」を中心に

    社会学者 鈴木謙介氏に,現代社会におけるコミュニケーション論や,そこでゲームが果たす役割について聞いた――「ラブプラス」を中心に 編集部:TeT 12→ 鈴木謙介(すずきけんすけ)氏 1976年生まれの社会学者。法政大学大学院社会学研究科修士課程修了,東京都立大学大学院社会科学研究科博士課程単位取得退学。国際大学グローバルコミュニケーションセンター研究員。現在は関西学院大学社会学部で教鞭を執る傍ら,TBSラジオ「文化系トークラジオ Life」,NHK教育テレビジョン「青春リアル」のパーソナリティとしても活動中。サブカルチャーからインターネット文化,消費文化,若者文化など,幅広い文化についての分析を行っている 関西学院大学社会学部の助教として,グローバリゼーション,若者,情報社会などを専門に研究し,教壇に立っている社会学者の鈴木謙介氏が,「ラブプラス」にはまっているらしい。 このことは,鈴木

  • 東浩紀の萌え感 - activeエレン

    今日はクリスマスイブですが、それはそれ、これはこれ。 先日、12月4日にNHKのBS2で放送された「ザ☆ネットスター! 09’12月号」、その番組終わりの座談会。 【参加者】 立川談笑 喜屋武ちあき 白石稔 東浩紀 真田アサミ エラー|NHKオンライン そこでの東浩紀の萌えについての発言が興味深かったので、重要だと思われる箇所を抜き出しておきたいと思います。 ぼく、ラブプラスって途中で放置して終わったわけだけど、あれってあの女の子3人しかいないんだよね? トゥルーエンドで4人目とか出てきたりしないんでしょ? がっかりだよねえ。 ゲームの性質が違うんだよなあ、ラブプラス。ゲームの性質っていうか、3人のうち誰にも萌えないんだけどね。キャラクターのバリエーションが少ないですよね。あれは基的には、コナミだし、ときメモの現代版、ときメモ+ニンテンドックスということなんですけど、基コンセプトは。そ

  • 寧々さんがなんか大変なことになっている。

    @nene_anegasaki アメブロはひどいと思います。校閲と警告無しの削除。amebaなうはtwitterの丸パクリなのに。ゲーム画面が著作物侵害ならば同人誌も個人のレビューサイトも全部消しますか? 2009-12-08 19:34:52

    寧々さんがなんか大変なことになっている。
    amamako
    amamako 2009/12/09
    いやー実に面白い。応援してるぜ@nene_anegasakiさん!
  • 姉ケ崎寧々、享年18歳 : 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはkpata82@gmail.comまでどうぞ。 いや、著作権のこととか正確なところはよくわかんないし、 是非は考えてもいない。 「オタクくさくてキモい」とか 「ラブプラスは至高!」とかそういうこともどうでもいい。 正直、もうラブプラスを取り巻くいろんなことに興味があんまりない。 ただ、ネット上の「姉ケ崎寧々」がいま、死を迎えようとしている。 ここが跡地だ。 >姉ヶ崎寧々のねねったーは検閲により一切画像掲載ができなくなりました twitterでも断末魔っぽいつぶやきが。 >姉ヶ崎寧々 (nene_anegasaki) on Twitter #ツイッタ続けたいよう続けたいよう 約3時間前 webで # 死んじゃうう・・・死んじゃう 約2時間前 webで 事情を知らない人にはさっぱり何のことだか分か

    姉ケ崎寧々、享年18歳 : 超音速備忘録
    amamako
    amamako 2009/12/09
    18歳か……大人になれぬうちに死んじゃったねぇ……殺したのはコナミだけど、大人にさせなかったのは一体誰だろう?
  • 風前の灯、恋愛ゲーム「ラブプラス」の姉ヶ崎寧々、非公式ツイッターの行方:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    気に入ったキャラクターだから二次創作したいとか、いう気持ちは分かります。また、そういう気持ちや活動に対しては、それなりのルールというか慣行ができているように思います。 その一線を超えるかもしれないと可能性、そして危険性を感じたのが、ツイッターによる、勝手キャラクターアカウントです。今や、ツイッター界隈では松岡修造といえば、ツイッターでbotなのか人なのかわからないけどあつくつぶやくアカウントが有名です。また、ブリトニーというとブリトニーの写真を勝手に使ったエロスパムが有名です。 キャラクターを演じきることで、その存在が確かなものに感じられる可能性があり、それは来の知的財産というかキャラクターの価値を消耗させたり貶めたりという危険性につながります。 姉ヶ崎寧々 (nene_anegasaki) on Twitter via kwout その危険性の現れの一つが、人気恋愛シミュレーションゲー

    風前の灯、恋愛ゲーム「ラブプラス」の姉ヶ崎寧々、非公式ツイッターの行方:データイズム:オルタナティブ・ブログ
    amamako
    amamako 2009/12/09
    いやでも、ネタとしては「死んだ」方が面白いよ。正直このtwitterのアカウント、ラブプラス持ってない外から見るとなーんにも面白くなかったけど、断末魔の叫びをあげはじめてからすごい面白いもの
  • ラブプラス萌え全員集合【その12】|SPA!の特集記事が読める!!|Web SPA!

    仕掛け人が語る 彼女たちにある生々しい部分が 彼氏たちを虜にさせるんです 前頁までの紹介でご覧の通り萌え男子続出の『ラブプラス』。発売元KONAMIの製作プロデューサー・内田明理氏とディレクター・石原明広氏は、ヒットの要因を「ゲームっぽさを極力抑えた」と秘密を明かす。 「来、ギャルゲーでありがちな『好感度100点!』などパラメーターを極力隠しました。見えなくすることで、購入者の妄想は無限大に広がるように」(石原氏) 「妄想をかき立てる小ネタを、可能な限り盛り込んでいます。例えば、部屋も彼女との状況によって置物が違っていたりとか」(内田氏) ゲームっぽさを無くすため、各キャラクターに人間臭さも搭載しているという。 「人間特有の『心の揺らぎ』ですね。例えば、メールを送った際、レスポンスが毎回同じにならないように、作では5秒、10秒、はたまた返信が来なかったりすることもある。男には理解で

    amamako
    amamako 2009/11/04
    "自分が一番キレイな恋愛観を持っていた高校時代に居た理想の女性像"オエッ(嗚咽)
  • ラブプラス - sasakibara blog

    電話でまんが家さんと仕事の打ち合わせをしていたら、ラブプラスというDS用のゲームが話題に出た。プレイしていないので、実際のことは知らない。ただ、ああ、とうとう来たか、と思った。というのも、ちょうど10年くらい前(1999年秋)に私が突然思いついて企画していたゲームが、そんな種類のものだったのだ。「彼女と同棲している生活をリアルタイムでシミュレートする携帯用オンラインギャルゲー」というのが企画の骨子で、まんが家や企画会社の人たちに話したら多くの人が面白がってくれて、結構ビッグネームの方もスタッフに加わってくれて、実は2000年から翌年にかけては真面目に企画を準備をしていたのだけれども、いろいろな事情があって結局は頓挫してしまった。(最大の問題は、私自身にゲーム制作の経験がなかった上に、最終的にビジネスに徹しきれなかったことだったのだが) その後、こういうことはいつか誰かがやるだろうと思い、「

    ラブプラス - sasakibara blog
    amamako
    amamako 2009/11/03
    まぁ、誰もが考え、望むようなことなんだよな。/id:kowyoshi駄目だよ、盛り上がってる人たちに「水」ぶっかけちゃw(皮肉)
  • 『ラブプラスワン』レポート - evil07の日記

    10月31日、新宿ロフトプラスワンにてゲームサイトである4gamer.netがコナミのゲームである「ラブプラス」のファンを集めトークイベント『ラブプラスワン』を開催しました チケットは瞬間的に売り切れ。私も最初は手に入れることができませんでした。しかし、都合が悪くなり行けなくなってしまった方から譲っていただき、参加することができました。 その譲っていただくことの条件としてのイベントレポート、それがこの文章にあたります。気持ちに応えられるかどうか、その保証はできませんが、私の体験や想いを混ぜながらも、自分なりに精一杯まとめてみようと思います。 1.初めに このレポを読んでいる人の中で「ラブプラスってどんなゲームなの?」と思う人はそんなに多くないと思います。各有名サイト、雑誌、そのほか多くのメディアが特集を組むほどの視線が注がれているゲームです。 どんなゲームなのか、私にはうまく説明ができませ

    『ラブプラスワン』レポート - evil07の日記
    amamako
    amamako 2009/11/03
    後で言及するかも/d:id:schizo-08_08氏の懸念もちょっとばかし理解できてしまいそうな惨状だなぁこれ……
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • ラブプラスと共同幻想の関係 - WebLab.ota

    一般的な創作物 けいおん!とか咲でもなんでもいいけど 例えば,「けいおん!の律が可愛い!!」って状態は上図の一般的な創作物に該当すると思う. 初音ミクとか東方 これらの創作物の特徴は,一般的な創作物と違って,公式が提供する共同幻想が圧倒的に少ないという点である(公式以外の設定(幻想)の方が相対的に多いという場合もある). その代わり,ニコニコ動画やその他のコミュニティによって創作され,共有されている幻想の量が半端でない. (Web2.0とかSNSとかそんな感じの世界) ラブプラス ラブプラスも公式によって提供されている幻想に乗っかっているから,一見すると「一般的な創作物」のように見えるけど 「複数人で幻想を共有していない(共同幻想でない)」という点が違う. 要するにラブプラスユーザー一人一人で,愛している凛子が異なる(共有できてない)……ということである. (髪の毛の色や髪型の組み合わせで

    ラブプラスと共同幻想の関係 - WebLab.ota
    amamako
    amamako 2009/10/19
    キャラクター表がとても象徴的。
  • 1