タグ

JQueryとHTMLに関するamamakoのブックマーク (1)

  • PHPとjQueryの組み合わせでajaxなPOSTをMySQLに格納してみた

    こんにちは かねしろ@pinkrootです。 昨日は久しぶりにPHPでのコーディングを行いました。 取り組んだのはPHPとjQueryを組み合わせて、あるボタンが押されたときにajaxなPOSTを飛ばして、その飛んでいったパラメータをMySQLに格納する、という文字での説明が難しい処理です(笑) イメージとしては、ボタンを押しても画面がリロード(更新)されず、処理の裏側でDBへのデータ格納を行なっている、という感じ。 備忘録的にやり方をまとめます。 HowTo 自分で作成するファイルは以下の3つ。 ユーザが閲覧してボタンを押す画面(index.html) ボタンが押されたら呼び出されるjavascriptファイル(post.js) バックボーンで動作し、MySQLでデータを格納するPHPファイル(post.php) 上記ファイルの他に、ajaxを使うためにjQueryのファイルが必要となり

    PHPとjQueryの組み合わせでajaxなPOSTをMySQLに格納してみた
  • 1