タグ

2017年11月10日のブックマーク (104件)

  • RGB LEDも搭載するトリプルファンのVGA用冷却カード

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    RGB LEDも搭載するトリプルファンのVGA用冷却カード
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 12万円以下でGTX 1060搭載! 予算に合わせたゲーミングマシンはG-Tuneで

    マウスコンピューターは公式ウェブサイトにて、この冬人気の売れ筋モデルを集めた「冬のボーナス特集」を開催中。 期間中はmouse、G-Tune、DAIVブランド製品それぞれの特集ページが用意され、この冬おすすめとする人気モデルが集められている。 特集されているのは同社のゲーミングデスクトップPC大定番モデルである「NEXTGEAR-MICRO im570」シリーズや、持ち運びもできるコンパクトゲーミングノートPC「NEXTGEAR-NOTE i4400」シリーズだ。 快適なゲーム環境がほしいけれどあまりコストはかけたくない、そんなアナタには11万8584円からの「NEXTGEAR-MICRO im570SA8-TV」がオススメ。Core i7-7700、GeForce GTX 1060 3GBと充実のスペックで、ゲーミングには少々心もとないメモリーを16GBに増設しても、価格は12万8088

    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 軽量モバイルノートが5万円台 マウスで探すオトクなPC

    マウスコンピューターは公式ウェブサイトにて、この冬人気の売れ筋モデルを集めた「冬のボーナス特集」を開催中。 期間中はmouse、G-Tune、DAIVブランド製品それぞれの特集ページが用意され、この冬おすすめとする人気モデルが集められている。 人気のモデルは持ち運びに便利な13型ノートPC。たとえば「LuvBook J シリーズ LB-J321E-SSD」はベースモデルが5万1624円から。4800円でメモリーを8GBに増設すると快適性もグンとアップする。 自宅にデスクトップを置くスペースがないならば、15.6型の大画面ノートを使うという手もある。7万5384円からの「m-Book F シリーズ MB-F535EN1」は光学ドライブの内蔵にも対応するCore i3搭載モデル。メモリーを16GBに増設した快適構成でも8万8128円と、10万円以内におさまる。 これではスペックが足りない? な

    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 「Nature Remo」で、家電をスマホ操作しませんか?

    出先から自宅のエアコンを操作できるスマートリモコン「Nature Remo」がアスキーストアにて予約受付中です。 Nature Remoは、エアコンのある部屋に設置して使うスマートリモコンです。外出先からスマホアプリ経由で電源のオン/オフ操作が可能になります。 アプリで設定をしておけば、スマホのGPS機能を使って帰宅前に自動でエアコンの電源をオンにできるほか、電源を消し忘れて外出してしまった際に自動で電源をオフにしてくれます。 また、エアコン以外にもテレビ、照明、掃除ロボットなど、赤外線リモコンに対応する家電であればコントロール可能。さらに、Google Homeから日語で家電を操作することもできます。 アスキーストアでは1万4040円(税込)で予約受付中。さらに詳しい仕様はアスキーストアでチェックしてください。 【12月下旬】快適なお部屋に帰宅、夜も快眠!スマートリモコン「Nature

    「Nature Remo」で、家電をスマホ操作しませんか?
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • AC/DC/USBに対応、アウトドアにも便利なバッテリー

    総容量なんと500Wh! AC/DC/USB出力可能な超大容量バッテリー「cheero Energy Carry 500Wh」がアスキーストアにて販売中です。 LEDライト付きで100Vの出力が可能。電源のない屋外での作業やキャンプ、災害・停電時にも汎用発動機の代わりとして活躍します。容量はスマホの充電が約50回できる13万9200mAh! テレビは約4時間、ノートパソコンは約20時間使え、充電はわずか7時間で完了します。 DC出力は6mm DCポートとシガーソケットの2種類で、DC接続のカメラチャージャーや車で使っているUSB機器など、多彩な機器に対応します。USB出力口は接続端末に応じて出力量を調節する独自技術「AUTO-IC」を搭載。AC出力口は最大300W、DC出力口は合計120Wまでご使用いただけます。AC出力は正弦波に対応しており、ノイズに敏感な精密機器でも安心です。

    AC/DC/USBに対応、アウトドアにも便利なバッテリー
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 「Smart Mike」で音が良いiPhone動画を撮ろう!

    iPhoneでの動画撮影時にクリアな音声を録音できるワイヤレスマイク「Smart Mike」がアスキーストアにて販売中です。 独自のノイズ除去テクノロジーを搭載しているので、人が多い賑やかな場所でも被写体のクリアな音声がしっかり録音できます。 iPhoneで動画を撮影したけど周りの音が大きくて声がしっかりと入っていない、声をしっかり録音しようとして被写体に近づくとアップになり過ぎてしまう、といった悩みがSmart Mikeで解決します。 iPhoneで動画撮影を開始すると、Bluetoothで同期したSmart Mike体も録音を始め、内蔵メモリーに保存します。動画と音声は同期しているので、合成しても音ズレはありません。 さらに専用アプリから、Smart Mikeで録音した音声とiPhone体のマイクで収録した音声の割合を調整して合成可能です。被写体の声と周囲の音とのバランスを考えて動

    「Smart Mike」で音が良いiPhone動画を撮ろう!
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • セーラー服のコスプレ? いえ、パジャマです。

    セーラー服風のパジャマ「BIBI LAB『セラコレ合服(JK・コギャル・お嬢様)』」がアスキーストアで販売中です。 セラコレ合服は、高校時代をブレザーや私服で過ごし、「一度でいいからセーラー服を着てみたい……」と思っている女性のために企画・開発したパジャマです。動きやすく肌触りのやさしいスウェット生地を採用し、ワンピースタイプでお腹まわりの締め付けもなし。見た目はセーラー服、着心地はパジャマに仕立てました。

    セーラー服のコスプレ? いえ、パジャマです。
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 電源ケーブルのごちゃごちゃを「BOXTAP」で解消

    コンセントタップ周りをスッキリさせる「BOXTAP(ボックスタップ)」がアスキーストアで販売中です。 BOXTAPはごちゃごちゃしがちなコード類を、すっきりまとめて収納できるスマートなエネルギーコントローラーです。 各電気製品のON/OFFを操作できるスイッチを前面パネルに搭載。通電状況を視認できる赤色ライトのインジゲーターがあるので、使用箇所もひと目で確認できます。また、USB端子型の充電ポートを3個口装備しているので、スマホなどの充電もかんたんです。 BOXTAP内部には、体に電源を供給する主電源コードと、プラグ差込口を5個口装備。コード類を収納できる空間が確保されているため、ごちゃごちゃしがちな机下もスッキリと整理できます。 主電源コードの長さが、およそ1.8m。電気製品はタップ全体で1400W(AC 100V 14A)まで利用できます。体サイズは幅300×奥行き170×高さ88

    電源ケーブルのごちゃごちゃを「BOXTAP」で解消
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • RAW現像やイラスト作成はグラボが重要 20万円以内で探すクリエイティブPC

    マウスコンピューターは公式ウェブサイトにて、この冬人気の売れ筋モデルを集めた「冬のボーナス特集」を開催中。 期間中はmouse、G-Tune、DAIVブランド製品それぞれの特集ページが用意され、この冬おすすめとする人気モデルが集められている。 特集されているのは同社のクリエイター向けデスクトップPC大定番モデルである「DAIV-DGZ510」シリーズや、高性能を誇る薄型軽量設計のノートPC「DAIV-NG4500S1-S5」だ。 RAW現像イラスト作成などでPhotoshopを多用するならば「GeForce GTX」グラフィックスカード搭載マシンがオススメ。たとえば、CPUにCore i7-7700K、GPUにGeForce GTX 1060(3GB)を搭載し、メモリー16GBや240GB SSD+2TB HDDなどを採用するクリエイター向けデスクトップPC「DAIV-DGZ510S1-

    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • アラサーはネガティブにあらず!美ボディー健在の金山 睦 (1/2)

    「ミスFLASH2012」グランプリ受賞し、レースクイーンとしても活躍してきた金山 睦さんが、9th DVD「いけないコンシェルジュ」(発売元:イーネット・フロンティア、収録時間:117分、価格:4104円)の発売記念イベントを11月5日、ソフマップAKIBA 4号店 アミューズメント館で開催した。 もともと「遠野千夏」の名で活動していた金山さん。グラビア業界的には、遠野千夏のほうが圧倒的に名が通っているのだが、昨年に改名して再スタートを切った。改名後で2目の作品は、7月にタイのプーケットで撮られたもの。 ——タイトルが意味深ですね。 【金山 睦】私がホテルのコンシェルジュ役。ある有名なホテル調査員が内緒で(調査のために)泊まりに来て、もてなしているうちに恋愛に発展する展開です。最後にはちゃんとオチがあります。 ——お勧めのシーンは? 【金山 睦】バランスボールを使ったフィットネスのシー

    アラサーはネガティブにあらず!美ボディー健在の金山 睦 (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ASCII.jp on Twitter: "パンクラスの試合をドローンで撮影、迫力の映像を提供。ドローンネットがパンクラスのオフィシャルスポンサーに。ドローンでしか味わえない迫力と高性能ズームカメラによる上空からの映像で試... https://t.co/roY4mnOJqe https://t.co/vmLASDyqII"

    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 生放送で●●チャレンジしちゃいます!(11月11日)~503日目~【倶楽部】

    おなじみナベコ(左)とつばさ(右)です。11月11日の生放送では、2人とも「チャレンジ」しますよ。~酒飲んで 大トラ、トライを がんばろう~(5・7・5字余り) ヒパヒパ! アスキーのグルメ担当ナベコです。この連載は毎日たくさん飲みいしているグルメ担当の記者が無謀にもダイエットに挑戦するというのがテーマ。べたもの、飲んだものを晒していきます。 ところで……。来たる11月11日、YouTubeのアスキーチャンネルでは、特番「ジサトラ大特価☆チャレンジデー」を生放送します。私ナベコも参加いたしますよ。 ・「ジサトラ大特価☆チャレンジデー」 ・放送日時 2017年11月11日(土)12時30分~17時 ・放送媒体 YouTubeアスキーチャンネル/Twitter(ペリスコープ) 詳細は言えないですがすっごい企画を用意していますよ! 土曜日、家でゆっくり過ごすという方はぜひご覧ください。ジサト

    生放送で●●チャレンジしちゃいます!(11月11日)~503日目~【倶楽部】
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • パンクラスの試合をドローンで撮影、迫力の映像を提供

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    パンクラスの試合をドローンで撮影、迫力の映像を提供
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • シャツのシワをパリッと伸ばせる乾燥機「アイロンいら〜ず」

    シャツ専用の乾燥機「アイロンいら~ず」がアスキーストアで販売中。わずか30分で乾いてシワが伸び、名前のとおり“アイロンいらず”のスグレモノです。 シャツの形状にあった乾燥バッグに着せてハンガーでひっかけ、乾燥バッグを約70~80度の温風でパンパンに膨らませます。短時間で高温乾燥するので嫌なニオイも抑制します。 連続動作と180分までのタイマー機能もあり、乾燥後にホカホカなシャツを冷やすための送風機能もあります。 乾燥バッグは大小2種類、長袖、半袖、女性用も対応します。乾燥バッグの中で下や下着を乾燥させることも可能です。

    シャツのシワをパリッと伸ばせる乾燥機「アイロンいら〜ず」
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 5000円で映像撮影と防犯ができるドラレコ

    TECDVRFHD-001は、広画角140度のドライブレコーダーです。撮影したデータは体での再生はもちろん、miniHDMI出力ポートからテレビなどの大画面での再生もできます。 記録メディアにはmicroSDカードを使います。32GBまで対応しており、容量がいっぱいになったら古いファイルから上書きする設定も可能です。 万が一の事故で衝撃があった場合はファイルを自動でロックするGセンサー機能や、エンジンを切っても衝撃を感知して自動録画を開始する駐車モードなど、防犯対策としても使えます。そのほか振れ補正やタイマー設定、連写撮影といった写真機能も備えました。 アスキーストアでは5378円(税込)で販売中。さらに詳しい仕様はアスキーストアでチェックしてください。

    5000円で映像撮影と防犯ができるドラレコ
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 日々のウエスト記録でダイエットもはかどる体型管理ベルト「WELT」

    体型と健康を管理できるスマートベルト「WELT」をアスキーストアで販売中です。 WELTは内部に精密センサーを搭載しており、ウエストの変化や事量、カロリー消費、歩数、座っていた時間、移動した距離などを記録できるスマートベルトです。 着用方法は一般的なベルトと変わりません。電源ボタンなどを押す必要もなく、ベルトを締めるとセンサーが動き出します。 WELTで測定したデータはBluetoothでスマホに転送されるので、アプリから簡単に確認可能。また、アプリでは日々のアドバイスや直近7週間の変化を表したグラフを表示できます。 さらに、ユーザーのライフスタイルの記録と体型の分析結果から個人にあった目標値を計算して設定してくれます。 ベルトサイズは61~127cmで、重量はおよそ100g。対応OSはAndroid 4.4以上/iOS 8.0以上。充電方法はmicroUSBで、1回の充電で30日間使用

    日々のウエスト記録でダイエットもはかどる体型管理ベルト「WELT」
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 自走型壁面お掃除ロボット、手動操作で気になる汚れも集中攻撃できる

    自動で窓ガラスを掃除してくれるお掃除ロボット「WINDY」をアスキーストアで販売中です。 WINDYは電源を入れると、真空モーターで窓ガラスに吸着。全自動の掃除開始ボタンを押せば、窓にくっついたまま移動して、左から右へ、上から下へと窓ガラスを拭きながら移動します。また汚れが気になる場所はリモコンを使って手動で掃除もできます。 万が一電源ケーブルが抜けても、内蔵バッテリーのみで落下防止システムを起動させて吸着したままを維持します。高い位置を掃除する際は付属の落下防止用ロープを使うとさらに安心です。 透明な窓ガラスはもちろん、曇りガラスや装飾ガラス、ステッカーを貼っているガラスのほか、鏡や壁面のクロス、木、タイル、大理石など表面の凹凸がおよそ1.5mm以下で縦40×横40cm以上の壁であれば使用できます。フレーム枠がないガラス面でも、センサーで感知して落下しません。 WINDYの体サイズは幅

    自走型壁面お掃除ロボット、手動操作で気になる汚れも集中攻撃できる
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • Ploom TECH専用タバコが楽しめるVirsmoと充電スタンドのお得なセット

    専用カプセル、カートリッジ、バッテリーがセットのたばこ用デバイス「Ploom TECH(プルーム・テック)」の互換バッテリー「Virsmo(バスモ)」と「Virsmo専用充電スタンド」のセットをアスキーストアで販売中です。 バスモはプルーム・テック純正バッテリーの代わりにカートリッジを装着して、たばこを楽しめる製品です。店頭で販売してるたばこカプセル付きカートリッジをつけることで、プルーム・テックと同じように喫煙を楽しめます。

    Ploom TECH専用タバコが楽しめるVirsmoと充電スタンドのお得なセット
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • けもフレ×ロッテリアのセットがすっごーい!

    ロッテリアは「けものフレンズ満足セット」を11月16日から販売します。価格は1000円。 大人気プロジェクト「けものフレンズ」とのコラボレーション企画。オリジナルクリアファイル2枚(全6種・2枚組)、オリジナルスリーブ付き「バケツポテト」、ロッテリア商品引換券1枚(「絶品チーズバーガー」+「ドリンクS」)のセットです。なお、クリアファイルの絵柄は選べません。

    けもフレ×ロッテリアのセットがすっごーい!
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • “濃厚”チキンラーメン 鶏のうまみ溶け込む

    日清品は「チキンラーメンビッグカップ 鶏白湯」を11月20日から全国で発売します。価格は220円前後。 1958年に発売された「チキンラーメン」が、2018年に発売60周年を迎えることを記念した商品。ローストしょうゆ味の鶏ガラスープをベースに、鶏のうまみが溶け込んだという白湯スープを加えて仕上げたそう。具材は、蒸し鶏、たまご、ネギのほか、フライドオニオンで風味にアクセントを加えています。

    “濃厚”チキンラーメン 鶏のうまみ溶け込む
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • あなたのクリスマスの過ごし方早見表

    楽しいクリスマスが近づいてきましたね■□□■こちらもどうぞ[あなたの声優はこの人!]→https://shindanmaker.com/668266[あなたをフレンズ化してみたー]→https://shindanmaker.com/721876

    あなたのクリスマスの過ごし方早見表
  • アスキーゲーム:「DOOM VFR」発売日が12月21日に決定

    ベセスダ・ソフトワークス/ゼニマックス・アジアは11月10日、「DOOM VFR」をPlayStation VR専用タイトルとして12月21日に発売すると発表した。価格は3980円(税別)。 DOOM VFRは、DOOMの世界に入り込み、敵をなぎ倒すFPSゲームで、id Softwareが開発。火星にある「UAC」の施設や地獄の深淵を舞台に、緊張感あふれるバトルや難解なパズルに挑戦できる。プレーヤーは、UACによってサイボーグ化された唯一の生き残りで、火星の施設でデーモンの侵略に立ち向かい、施設の安全を確保しながら最悪の自体の阻止を目指すことになる。 タイトル:DOOM VFR 発売日:12月21日 対応ハード:PlayStation 4/PlayStation VR(プレーにはPlayStation VRおよびPC Cameraが必要 価格:3980円(税別) 対応言語:日語音声・日

    アスキーゲーム:「DOOM VFR」発売日が12月21日に決定
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ソニー、新ウォークマンのソフトウェアアップデートでaptX HD対応

    ソニーは11月9日、ウォークマンのソフトウェアアップデートを発表した。これにより「NW-ZX300」「NW-A40シリーズ」のBluetooth対応コーデックに、aptX/aptX HDが追加された。 また、ハイエンドモデル「NW-WM1」シリーズも同時にアップデート。aptX/aptX HD/APE/MQAへの対応に加えて、再生画面のシャッフル/リピート設定、電源自動オフ機能、曲の詳細情報表示の各機能が追加。さらに電源投入時の起動時間を短縮したとしている。 アップデート後のソフトウェアバージョンは、NW-ZX300とNW-A40シリーズが1.10、NW-WM1シリーズが2.00。

    ソニー、新ウォークマンのソフトウェアアップデートでaptX HD対応
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ファミマ 具材2倍のおにぎり

    ファミリーマートは「具、たっぷり! 牛カルビ」(138円)と「具、たっぷり! 鶏そぼろ」(120円)を11月14日から全国の店舗で発売します。 同社は3年越しにおむすびを刷新。炊き上げたごはんを成形するまでの過程で、より空気を含ませて仕上げることで、さらにふっくらとした感を実現したといいます。 「具、たっぷり!」シリーズは、今回ラインナップに新たに加わった商品。定番の直巻おむすびのおよそ2倍の具材が入っているのが特徴。「牛カルビ」は牛カルビを炙り焼にして甘辛いタレで味付け。「鶏そぼろ」は鶏そぼろに生姜をきかせた仕立てになっているとのこと。

    ファミマ 具材2倍のおにぎり
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • http://twitter.com/i/web/status/928924261909110784

    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • からあげクンしじみ醤油味 中国・四国限定

    ローソンは「からあげクンしじみ醤油味」を11月21日から鳥取県・島根県・岡山県・広島県福山市の店舗で発売します。価格は216円。 鳥取県産若鶏を100%使用。風味づけに島根県の井ゲタ醤油社の「しじみ醤油」や、鳥取県産の白ネギを使用するなど、山陰の素材にこだわって仕上げたそうです。 ローソンは、2006年5月に鳥取県と「包括的業務提携」を締結したのを機に、地元の材を使用した商品やご当地メニューの販売に取り組んでいます。同日には、銘柄鶏「大山どり」を鶏五目おこわの鶏肉に使用した「大山どりのおこわ幕の内」(498円)も発売します。

    からあげクンしじみ醤油味 中国・四国限定
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • コンビニ朝割 どれがオトクか比較してみた (1/3)

    ごきげんよう、のんべろ記者ナベコです。夜は深夜まで泥酔。朝はなかなか起きれず、歯磨きもそこそこで(おい)編集部に駆け込む。そんな、二日酔いの朝にも1杯のコーヒーとおいしいパンがあれば人間として何かを取り戻せる気がしますよね。 さて、ナチュラルローソンでは朝限定でカフェドリンクとパンを一緒に買うと50円引きになるキャンペーンを10月から実施しています。12月25日までの期間限定。 朝がオトクというと、セブン-イレブンでは2017年の3月にコーヒーとパンをセットで200円で買える「朝セブン」キャンペーンを期間限定で実施しました。好評だったため5月にも同じキャンペーンを開催。 また、ファミリーマートも同じくコーヒーとパンがセットで200円で買える「ファミマの朝割」を9月に実施しました。 セブン、ファミマと来て、ローソンはどう出るかと注目していたところ、ナチュラルローソンでの展開です。どれくらいオ

    コンビニ朝割 どれがオトクか比較してみた (1/3)
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 「このサメーーーーー!!」ニコニコ シャークネード30時間放送

    ニコニコ生放送で11月10日17時から30時間ぶっつづけの「シャークネード1.2.3.4 30(サメ)時間 最新作上映記念一挙上映」を放送中。シャークネートシリーズ第1~4作を30時間ループ再生する。11月11日22時からは最新作「シャークネード ワールド・タイフーン」を日最速上映。視聴にはネットチケットが必要だ。前売756円、当日864円。前売券は10日23時59分まで発売する。 「このサメーーーーー!!」(番組担当者) シャークネード1 【1回目】11/10 17:00 (日語吹替) 【2回目】11/11 0:10 (字幕) 【3回目】11/11 7:30 (日語吹替) 【4回目】11/11 14:40 (字幕) シャークネード2 【1回目】11/10 18:45 (日語吹替) 【2回目】11/11 1:55 (字幕) 【3回目】11/11 9:15 (日語吹替) 【4回目】

    「このサメーーーーー!!」ニコニコ シャークネード30時間放送
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 先着2000名 スマホで録画番組観られるレコーダーが無料受付中

    8チャンネルのテレビ番組を録画できる「ガラポンTV六号機」が登場、いまだけ2ヵ月無料で試せるキャンペーンを実施中です。 ガラポンTVはワンセグで8局すべての番組を、最大4ヵ月分録画できるレコーダーです。スマホやPCで視聴でき、スマホアプリから番組をDLすれば外出先や圏外でも楽しめます。 500GBのHDDを内蔵し、外付けHDDを使えば4TB分まで番組保存が可能。容量がいっぱいになったら日付の古い番組を自動で削除してくれます。 専用サイト、スマホアプリには録画番組の検索機能があるほか、録画中の番組も視聴できます。さらに番組の評価やレビューを掲載しているので、ほかのユーザーたちの間で人気の番組がすぐにわかります。 セットアップも簡単です。 1.ガラポンTVプレミアムに申込み(レンタルのみ) 2.自宅に届いたガラポンTVをアンテナとLANに接続(LANは有線のみ) 3.スマートフォンかPCでガラ

    先着2000名 スマホで録画番組観られるレコーダーが無料受付中
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 最新実機に触れながら開発ノウハウを学べる!! Windows Mixed Reality をフィーチャーした講義、今週日曜開催

    VR技術体験が今まさにすべての人のものになろうとしている? その用途として「ゲームや映像を楽しむもの」というイメージを持たれている方も多いと思われる、VR(仮想現実)ヘッドセットなどの活用範囲が、デバイスと技術の著しい進化や入手しやすい価格帯の製品増加に伴い、デザイン・教育・医療など多くの産業分野へと今まさに拡がりを見せ始めています。 特に注目したい動きは、マイクロソフトが普及を進めている、Windows Mixed Reality ヘッドセットの登場です。ヘッドセットそのものの登場に加え、2017年10月に提供されたWindows 10の最新アップデートWindows 10 Fall Creators Update” を通じて、マイクロソフトはより多くのコンシューマー向けPCで、仮想現実をより気軽に体験できるようにサポートを進めています。 これはつまり、ハイスペックな対応ゲーミングP

    最新実機に触れながら開発ノウハウを学べる!! Windows Mixed Reality をフィーチャーした講義、今週日曜開催
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • SalesforceのソフトとAdobe Signが連携、新機能拡充

    アドビ システムズは11月8日、11月6〜9日にサンフランシスコで開催されたSalesforceの年次イベント「Dreamforce 2017」で公開した電子サインソリューション「Adobe Sign」とSalesforceとの新たな連携機能について、ブログ内で説明した。 Adobe SignとSalesforceの連携により、Salesforceを利用するユーザーの電子メール内に、Adobe Signを直接組み込めるようになり、Salesforce CPQとの連携やSalesforce Community Cloudへの追加も可能になるという。 今回拡充された連携機能でできることは以下のとおり。 1:契約書などの重要なドキュメントをSalesforce CPQ内で作成し、Adobe Signを通じて送信可能。なお、Adobe Signはユーザーのプリセット署名プロセス/ワークフローを自動

    SalesforceのソフトとAdobe Signが連携、新機能拡充
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • アップルストア表参道iPhone X行列に並んでいる37%の人は「ライブ配信をした経験がある」

    アスキーの会員サービスASCII倶楽部では、会員の方だけが読めるさまざまな連載や特集が毎日更新中。有料の会員サービスですが、現在3日間無料キャンペーンを実施中です! 詳細は記事末尾をご確認ください。 日は、ASCII倶楽部で11月2日に公開した「アップルストア表参道iPhone X行列に並んでいる37%の人は『ライブ配信をした経験がある』」を紹介します。 Appleのスマートフォン「iPhone 8/8Plus」が発売されておよそ1ヵ月ちょっと。今度は、「iPhone X」がついに明日(11月3日)発売されます。前日である今日(11月2日)11時時点ではApple Store 表参道より表参道交差点方向へ70名以上の人が既に列をつくり、さらにその列は午後に入ってから表参道交差点を曲がり外苑前の方向へ伸びています。 これまでのiPhone発売日は平日でしたが、今回のiPhone Xでは発売

    アップルストア表参道iPhone X行列に並んでいる37%の人は「ライブ配信をした経験がある」
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ASCII.jp on Twitter: "なか卯 しっとりローストビーフ重 https://t.co/sAk6HmiulT https://t.co/UE1iHvqkTn"

    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 電撃25周年記念、直筆サイン入り社畜ちゃんタペストリー登場

    KADOKAWA アスキー・メディアワークスは「電撃」ブランドが創設25周年を迎えることを記念し、特別企画「電撃スペシャル企画25連発(D25)」を実施中。 11月10日、電撃25周年公式サイトが更新されて「電撃のSNSゲームキャンペーン」「電撃25周年記念グッズ」の情報が追加されました! 電撃25周年を記念して、SNSゲームでキャンペーン実施中!! 11月13日から12月13日までに25日以上ログインしたユーザーにスペシャルボーナス 『とある魔術の禁書目録 頂点決戦Ⅱ』、『魔法科高校の劣等生 スクールマギクスバトル』では、電撃25周年を記念してログインボーナスを開催中! さらにスペシャルログボ第2弾として、11月13日から12月13日までに25日以上ログインしたユーザーに「とある」ではURカード「[Happy Anniversary]蜂操祈」、「魔法科」では魔法式名「拒絶のニブルヘイム

    電撃25周年記念、直筆サイン入り社畜ちゃんタペストリー登場
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • スマホのフリマサイトで最安端末の表示が可能に

    ジラフは11月10日、検品済携帯のフリマサイト「スマホのマーケット」において最安価格表示機能とコンビニ決済・ペイジー決済(ATM払い)機能の2つを追加した。 スマホのマーケットは、 iPhoneをはじめとしたスマホの中古端末を簡単に売買できるフリマサイトだ。従来はサイト内で端末を探す際、端末のモデルやキャリアなどからの検索だったが、新しく追加された最安価格表示機能は、モデルを指定すればサイト内に出品されている最安価格の端末が表示されるという。 さらにクレジットカード決済だけの対応だったが、新たにコンビニ決済・ペイジー決済機能の追加により、利用者はスマホのマーケットで購入した商品代金を近くのコンビニエンスストアや銀行のATMで支払いが可能になった。 対応しているコンビニエンスストアはファミリーマート、ローソン、ミニストップ、サークルKサンクス、デイリーヤマザキ、セイコーマート。手数料は無料。

    スマホのフリマサイトで最安端末の表示が可能に
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • OK Google、ドーナツ食べたい

    グーグルは、スマートスピーカー「Google Home Mini」の発売にあわせて、表参道に「Google Home Mini ドーナツショップ」を11月8日から13日までの期間限定でオープンします。 店頭でGoogle Home Miniに触れられるだけでなく、ドーナツを無料でもらえるという、なかなか太っ腹なショップ。もらえるドーナツは箱に入っているのですが、運がよければ、物のGoogle Home Miniが入っている「当たり」の箱をゲットできるそうです。 体をイメージしたドーナツは、「Milk Chocolate & Lemon」「Chocolate」「Raspberry」の3種類。Google Home Miniの3色のカラバリ、チョーク、チャコール、コーラルにちなんでいるわけですね。 さて今回は、現地帰りの編集部員からおみやげとしてGoogle Home Miniのドーナツを

    OK Google、ドーナツ食べたい
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • セイコークロック、見やすい掛時計「教室の時計」

    セイコークロックは11月10日、学校や学習塾に向けて視認性を高めた掛時計「教室の時計」を発表。11月24日に発売する。 クロック専用のUDフォントフォントワークスと共同開発。たとえば3、6、9などは数字のアキ部分を広く設計して判読性を高めている。また、分針と目盛りの高さを合わせることで教室のどこからでも正確な時刻を読み取りやすくしている。 同一デザインで「衛星電波受信」、「標準電波受信」、「クオーツ」の3種類を用意。いずれも万一の落下でも割れにくいアクリルカバーを採用。サイズはおよそ直径310mm、厚みはムーブメントにより異なり衛星電波タイプがおよそ60mm、標準電波受信タイプがおよそ48mm、クオーツタイプが57mm。 価格は、衛星電波受信タイプが2万7000円、標準電波受信タイプが2万1600円、クオーツタイプが1万2960円。

    セイコークロック、見やすい掛時計「教室の時計」
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 東京駅が光る! 回路基板のiPhone Xケース

    電子技販は11月9日、プリント基板をデザインしたiPhone X用ケース「FLASH iPhone Xケース」を発表した。東京近郊の鉄道路線図を模した「東京回路線図」の価格は1万4040円で同日発売、以降は関西やニューヨーク、パリの回路線図のほか「EVA初号機」など、合計で8種類のデザインを予定している。 電子回路のプリント基板製造に用いられる設計製造技術や設備をiPhoneケースのデザインに使用。iPhoneが発する電波を基板の裏面にあるアンテナで受信し、表面の乗換駅部分に実装されているパーツで東京駅部分のLEDが光る回路を組んでいるという。このため発光に電池は不要で、電波に合わせてLEDの光量が増減するとしている。 距離や方向をデフォルメして機能性を向上させた鉄道路線図は、元々電子回路を元に発案されたもの。製品は同社代表の北山寛樹氏が、幼少期に感じたという「基板は機能の為に作られたもの

    東京駅が光る! 回路基板のiPhone Xケース
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 新Inspiron 13は狭額&高性能液晶で第8世代CPUのハイグレードノートPC (1/2)

    デルから第8世代Coreプロセッサーを搭載したクラムシェルノートの新製品「New Inspiron 13 7000」が登場した。極細ベゼルを採用し、広い表示領域と体の小型化を両立。電車やカフェの座席のような限られたスペースでも作業しやすいのが特徴だ。また、180度まで開閉できるヒンジや指紋認証センサー、バックライトキーボードなど、使い勝手を高める機能も多数搭載されている。 今回、New Inspiron 13 7000の実機を試せたので、外観や実際の使い勝手、パフォーマンスなどを2回にわたって紹介していこう。 極薄アルミボディーに明るいディスプレーを搭載 一口にモバイルノートといってもさまざまな種類・サイズがあるが、画面の見やすさや作業効率を重視するユーザーに人気があるのが12~13型クラスのノートパソコンだ。とくにディスプレーのベゼル幅を狭めて体サイズの小型化を図ったモデルは人気が高

    新Inspiron 13は狭額&高性能液晶で第8世代CPUのハイグレードノートPC (1/2)
  • やることイッパイで開発者のこだわりがすごい「Draw Near」

    普段は「あぷまがどっとねっと」という、主に個人/小規模開発のiPhoneアプリを紹介するブログを誰にも気づかれることなく更新させていただいておりまして、そこで反響の大きかったアプリをASCII.jpさんでも紹介させていただいております。 そんなわけでどうぞよろしくお願いいたします。 10位 たるあるき Kazuya Haraguchi 小樽観光協会の協力の元作成された、ご当地クイズアプリ。もちろんクイズの主役は小樽。行ったことがない人でも知ってそうなメジャーなものから、オタルマニアでも悩む超難問まで用意されているようです。今年の冬は小樽に行く予定がある方もない方もチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

    やることイッパイで開発者のこだわりがすごい「Draw Near」
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ネスレ日本など、原宿でロボットカフェをオープン

    ネスレ日、ソフトバンクロボティクス、川崎重工は11月10日、コーヒーマシンとロボットによる「ネスカフェ・Pepper・duAro おもてなし無人カフェ」を期間限定で原宿にオープンすると発表した。 ネスレのコーヒーマシン「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ 50[Fifty]」と、ソフトバンクロボティクスの人型ロボット「Pepper」、川崎重工が製造・販売する人と共存可能な双腕スカラロボット「duAro」が連携。注文の受付からコーヒーの提供までを自動で行なう。顧客の顔と好みのコーヒーレシピを記憶することで、再度注文をする際に顔認識して同じコーヒーを提供することも可能という。 「ネスカフェ 原宿」(東京都渋谷区神宮前1-22-8)にオープン。期間は11月16日~26 日、開店時間は11:00~21:00 (ラストオーダー20:30、11月16日のみ15:00からオープン)。

    ネスレ日本など、原宿でロボットカフェをオープン
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • iPhone Xの操作 1週間で慣れる(確信) (1/2)

    iPhone Xの操作は実際新しい iPhone Xが発売されて1週間が経ちました。 しかし、いまだに操作に慣れないという声もあるようです。8シリーズまでのiPhoneは画面下のホームボタンにタッチしてホーム画面に戻るインターフェースを採用していましたが、iPhone Xにはホームボタンがありません。そのため、操作もそれまでのiPhoneと異なるところがある。 キャリア側も事情を理解しているのでしょうか、たとえばauでは、iPhone Xに機種変更したユーザーに主な操作方法を説明する紙を渡しているそうです(関連記事)。 実際問題、操作には慣れるものなのでしょうか? 「iPhone Xは欲しいけど、いざ使ってみて結局慣れなかったらどうしよう」と思っている人もいるかもしれません。 この疑問を解決するには、使っている人に聞いてみるのが一番早いでしょう。発売日にiPhone Xを購入して、仕事でも

    iPhone Xの操作 1週間で慣れる(確信) (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 重さ110g、手のひらサイズ高級コンデジ ソニー「RX0」を使い倒す (1/4)

    ソニーから登場した「RX0」(実売価格 8万6000円前後)は、アクションカメラのような形状だが、ジャンル的には高級コンデジとなる。そのコンセプトは、どのようなシチュエーションでも撮れることである。 普及機が少なくなったコンデジの世界 レンズ一体型のコンパクトデジタルカメラは現在、そのほとんどが高級コンデジか、アクションカメラ系となってしまった。 その背景にはスマートフォンの普及がある。スマホカメラの高画質化か進み、いわゆる普及価格帯のコンデジは、そのほとんどが淘汰されてしまったのだ。 高級機というのは、大型(1型以上)の撮像素子と高性能のレンズを搭載した画質重視の製品で、その分値段が高い傾向にある。 アクションカメラ系は、防水・耐衝撃性を備え、小型で体などに装着でき、広い画角の絵が撮れるように広角レンズを搭載する、というのが特徴だ。 どちらもスマホでは撮れない写真(高画質、またはアクロバ

    重さ110g、手のひらサイズ高級コンデジ ソニー「RX0」を使い倒す (1/4)
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 格安SIMの開通作業は結構大変! そんな手間を解消するサービスが登場

    格安SIMに乗り換えたり、契約したりすると、利用料金がおトクになるキャンペーンを度々紹介して参りましたが、この連載としても、ある程度「詳しい人」に向けた情報として扱ってきました。 「詳しい」というのは、ご自身で接続の設定や開通の確認をできる人ということですね。 ある意味、格安SIMという商品は、通信以外のサービスをそぎ落とすことで、消費者の負担が少なくなるという側面があると思います。キャリアで契約していれば、何かトラブルがあったときに町中のショップに駆け込んで解決できますが、格安SIMではそうもいかないこともあります(最近では直営店も増えてきましたが)。 しかし、格安SIMを契約しながら、初期設定などは詳しく教えてもらえるとしたらどうでしょう? 設定に不安があり、導入をためらっていた方も契約しやすいのではないでしょうか? いまなら無料でそんなことができます! ツイートする カテゴリートップ

    格安SIMの開通作業は結構大変! そんな手間を解消するサービスが登場
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • スマホとiPadの同時充電が可能な急速充電器

    ドスパラは11月10日、スマホとタブレットの同時充電も可能な、Quick Charge 3.0対応の「2ポートUSB急速充電器」を上海問屋から発売した。価格は1999円。 最大出力36Wで、スマホなどQC3.0対応機器と同時に、2A以上の充電が必要なiPadやiQOS、gloなども効率良く充電できるという。充電器には過電流や加熱、短絡を防ぐ回路保護システムも搭載。 体サイズは縦59.8×横30×奥行き63.2mmで、重量が約134g。

    スマホとiPadの同時充電が可能な急速充電器
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ソニー、ディープラーニング統合開発環境を無償提供開始

    ソニーは11月8日、ディープラーニングの統合開発環境「Neural Network Console」クラウドサービスをオープンベータ版として無償提供開始した。 2017年6月にオープンソース化したディープラーニング開発用コアライブラリー「Neural Network Libraries」、8月に無償提供を開始したコンソールソフトウェア「Neural Network Console」は、いずれもWindows OSのみに対応していたが、新たにウェブブラウザーでアクセスするクラウドサービスとなった。 Mac OSやLinux OSでも利用可能なほか、インストールなしでニューラルネットワークの設計や学習、評価などを効率的に行なえる。ソニーでは、より高速な学習の実行や複数プロジェクトの学習を同時に進行させたいユーザーのために、高速演算が可能な機能なども有償で導入する予定という。

    ソニー、ディープラーニング統合開発環境を無償提供開始
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 女子高生AI「りんな」が次期Windows 10の日本語IMEに実装へ

    マイクロソフトは11月8日(米国時間)、Windows 10のインサイダープレビュービルド「17035」を発表した。 インサイダープレビュービルドは次期Windows 10となる開発者向けバージョンで、新バージョンで実装されるさまざまな機能が公開されている。Microsoft Edgeの無料ePub電子書籍を保存する機能や、Bluetoothで近くのPCとファイルを共有する機能、タッチキーボードの改善などさまざまなポイントがあるが、注目すべきはIMEに女子高生AI「りんな」が実装されている点だろう。 日語IMEでの設定でりんな(Rinna - AI Chatbot)のチェックボックスをONにすると、変換候補としてりんながフレーズを提案してくるようだ。

    女子高生AI「りんな」が次期Windows 10の日本語IMEに実装へ
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • YouTube、東京ビッグサイトのファンフェスにてキッズステージを初開催

    YouTubeは11月9日、東京ビッグサイトで開催するファンイベント「YouTube FanFest」にてキッズステージを初めて実施すると公式ブログで明らかにした。イベントは12月17日開催予定。 キッズステージでは、年度提供を開始したYouTube Kidsアプリで視聴できる人気クリエイターやキャラクターと一緒に、歌やダンス、トークショーを通じて子供が楽しめるライブショーを実施。 イベントには「Kan&Aki’s CHANNEL」、「コロコロチャンネル」、「しまじろう」、「プリプリちぃちゃん!!」、「ボンボン TV」など(五十音順、敬称略)が出演。12歳までの子供を対象としたステージプログラムとなり、保護者同伴での参加が必須。 イベントは完全招待制で、抽選により1000名を無料招待。申込締切は11月26日、YouTube FanFest公式サイト内のチケット応募ページより申し込み。

    YouTube、東京ビッグサイトのファンフェスにてキッズステージを初開催
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ヤマダ電気、デュアルSIM対応のSIMフリースマホ「EveryPhone」2モデル新登場

    ヤマダ電気は11月8日、SIMフリースマホ「EveryPhone」シリーズに新モデル2機種を追加。11月10日に発売した。 ビジネス向けの「EveryPhone BZ」およびコストパフォーマンス重視の「EveryPhone PR」の2モデル。両モデルともデュアルSIM搭載可能でデュアルスタンバイに対応。5.5型液晶(1280×720ドット)を装備し、OSはAndroid 7.1.1。オクタコアプロッサーやカメラ、指紋認証機能も搭載する。 EveryPhone BZは内蔵2GBメモリー、32GBストレージ、シングルカメラ搭載で価格は1万8144円。EveryPhone PRは内蔵3GBメモリー、64GBストレージ、デュアルカメラ搭載で価格は2万1384円。

    ヤマダ電気、デュアルSIM対応のSIMフリースマホ「EveryPhone」2モデル新登場
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • PCキーボード専用バッグが登場

    アーキサイトは11月9日、パソコン用キーボード専用バッグ「BYOD Keyboard Bag」およびオプションの「BYOD Outer Pocket」を発売した。 職場などに個人所有の機器を持ち込んで使用するスタイル「BYOD」(Bring Your Own Device)をコンセプトにしており、ノートパソコンやタブレットだけでなくキーボードやマウスなどこだわりの製品を持ち運びたいユーザーのための製品。 BYOD Keyboard Bagはミニキーボードまたはテンキーレスキーボード+マウスという組み合わせを想定しているが、マウス収納部の仕切を取り外すことでフルキーボードも収納可能。入らなくなったマウスはオプションの外付けポケットBYOD Outer Pocketで対応できる。 ミニキーボードからフルキーボードまで、奥行きの違うキーボードでもバッグの中でしっかり固定できるアジャストタイプの内

    PCキーボード専用バッグが登場
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ドスパラ「この冬はゲーミングモニターでゲームしようキャンペーン」

    ドスパラは11月10日、「この冬はゲーミングモニターゲームしようキャンペーン」と題したTwitterキャンペーンを開始した。 11月16日まで開催中の「ドスパラ25周年セール」を記念して開催。Twitterキャンペーン期間は11月16日23時59分まで。ドスパラ公式Twitterアカウントをフォローして対象のツイートをリツイートすれば、抽選で1名にゲーミングディスプレー「BenQ ZOWIE RL2455」(24型ワイド)が当たる。

    ドスパラ「この冬はゲーミングモニターでゲームしようキャンペーン」
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ドンキ格安ボジョレーヌーボー

    ドン・キホーテは「ロベール・サルーボジョレー・ヌーヴォー2017」を11月16日から発売します。価格は579円(税抜)。 フランスと同等の価格で提供できるよう、最安値に挑戦したというボジョレー・ヌーヴォー。ボジョレー地方ピエール・ドレ地区のガメイ種からつくられたワインです。 ドン・キホーテグループは、2010年から日国内で販売されるボジョレー・ヌーヴォーの最安値に挑戦し、7年連続で国内市場最安値を実現しているとのこと。今年もフランスへ足を運び、現地で直接買い付けることで輸送のコストなどを最低限に抑えているそうです。 なお、ドン・キホーテは、8年連続国内市場最安値に挑戦するロベール・サルー ボジョレー・ヌーヴォー2017をはじめ、ボジョレー・ヌーヴォー唯一の公式コンテスト“トロフィ・リヨン”で最高金賞を獲得したというボジョレー・ヌーヴォーなど、5つのラインナップを用意しています。

    ドンキ格安ボジョレーヌーボー
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 旅行やレジャーで活躍、椅子になるバッグ「Seatbag」

    ユニットコムは11月10日、パソコン工房AKIBA STRATUPで椅子になるバッグ「Seatbag」の展示を開始した。展示期間は11月28日まで。 Seatbagは、マチを広げ六角形に立てるだけで椅子になる。ハチの巣の形から着想を得た六角形のデザインにより、安定して座れるという。約100kgまで耐荷可能だ。表地にテフロンでコーティングされたポリエステルを採用し、耐久性、耐水性が高く汚れに強いとしている。 サイズはおよそ幅44.7×奥行20×高さ42cmで、重さは約1.2kg。クラウドファンディングサイト「GREENFUNDING」で支援が可能だ。

    旅行やレジャーで活躍、椅子になるバッグ「Seatbag」
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 18コア/36スレッドのCore i9-7980XE搭載ミドルタワーPC

    ユニットコムは11月10日、18コア/36スレッドのCore i9-7980XE Extreme Editionを搭載するミドルタワーパソコン「STYLE-Q029-LCi9XE-ND」の販売を開始した。 STYLE-Q029-LCi9XE-NDは、Core i9-7980XE Extreme Edition(2.6GHz)、GeForce GT 730(1GB GDDR5)、X299チップセット、16GBメモリー、1TB HDDという構成だ。OSはWindows 10 Home(64bit)を採用する。電源は700Wで、80PLUS BRONZE認証を取得している。価格は38万8778円。

    18コア/36スレッドのCore i9-7980XE搭載ミドルタワーPC
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ASUS、最大転送速度2167MbpsのゲーミングWi-Fiルーター「ROG Rapture」などを発表

    sponsored 中吊りジャックから豪華ノベルティまでトヨクモの幕張ジャックをレポート 大盛況だったサイボウズデイズ、オレはずっとトヨクモに追われていた sponsored Rapid IPSパネルを採用したAmazon専売の新ラインアップ 安いのに180Hz駆動で発色のいいゲーミングディスプレー「G274F」レビュー sponsored 独自開発のマイクロ平面振動板ドライバーなど、ファーウェイの最先端技術を凝縮 「HUAWEI FreeBuds Pro 3」レビュー:音質/ノイキャン/デザインと洗練度を増した完全ワイヤレスイヤホン sponsored GeForce RTX 4070 Laptop GPU搭載の4KノートPC ゲームもクリエイティブも楽しめる「Stealth 17 Studio A13V」が快適すぎた sponsored JN-GT24FHDR165をレビュー 165H

    ASUS、最大転送速度2167MbpsのゲーミングWi-Fiルーター「ROG Rapture」などを発表
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • アマゾンのキャリア決済が「Amazonプライム」の会費に対応

    sponsored 中吊りジャックから豪華ノベルティまでトヨクモの幕張ジャックをレポート 大盛況だったサイボウズデイズ、オレはずっとトヨクモに追われていた sponsored Rapid IPSパネルを採用したAmazon専売の新ラインアップ 安いのに180Hz駆動で発色のいいゲーミングディスプレー「G274F」レビュー sponsored 独自開発のマイクロ平面振動板ドライバーなど、ファーウェイの最先端技術を凝縮 「HUAWEI FreeBuds Pro 3」レビュー:音質/ノイキャン/デザインと洗練度を増した完全ワイヤレスイヤホン sponsored GeForce RTX 4070 Laptop GPU搭載の4KノートPC ゲームもクリエイティブも楽しめる「Stealth 17 Studio A13V」が快適すぎた sponsored JN-GT24FHDR165をレビュー 165H

    アマゾンのキャリア決済が「Amazonプライム」の会費に対応
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 10万円台、第8世代Core i7-8550U搭載ビジネス向け13.3型ノートPC

    ユニットコムは11月8日、第8世代Coreプロセッサーを搭載するビジネス向け13.3型ノートパソコン「SOLUTION-13FH053-i7-UHS」の販売を開始した。 SOLUTION-13FH053-i7-UHSは、Core i7-8550U(1.8GHz)、4GBメモリー、500GB HDDという構成だ。ディスプレーはノングレアで、解像度は1920×1080ドット。OSはWindows 10 Home(64bit)を採用している。 インターフェースは、USB 3.0端子、USB 3.1(Type-C、Thunderbolt 3対応)端子、Mini DisplayPort、HDMI端子、ヘッドフォン/スピーカー出力端子、マイク入力端子、有線LAN端子、SDカードスロットなど。サイズはおよそ幅330×奥行226×高さ19mmで、重さは約1.5kg。価格は10万2578円。

    10万円台、第8世代Core i7-8550U搭載ビジネス向け13.3型ノートPC
  • 地球工学のパイオニアがトランプ大統領のツイートを心配する理由

    太陽光地球工学の専門家であるハーバード大学のキース教授は、トランプ大統領のツイートを心配している。太陽放射管理テクノロジーが排出ガス削減反対派に政治利用されることを懸念しているのだ。 地球温暖化への対抗措置として、化学物質の微粒子を大気に放出した場合のリスクは分からない。だが、太陽放射管理と呼ばれる分野の世界有数の専門家の1人によれば、「理にかなった」展開ならば、享受できる利益と比べてリスクは「比較的少ない」ことが、限られた研究データから分かっているらしい。 とはいえ、ハーバード大学のデビッド・キース教授(応用物理学・公共政策)は、下心ある政治家たちがこの太陽放射管理の技術を急速に展開しようとしていると心配している。 11月7日から始まったMITテクノロジーレビュー主催のEmTechの講演でキース教授は、今最も気がかりなのは太陽放射管理が唱える環境リスクの可能性ではなく、「排出ガス削減を阻

    地球工学のパイオニアがトランプ大統領のツイートを心配する理由
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • プロカメラマンが検証! 「HUAWEI P10 Plus」のLeicaダブルレンズカメラはこう使う (1/3)

    SIMフリースマホやタブレット、ルーターなど、ファーウェイ製品の魅力をお伝えしている「ファーウェイ通信」。今回は数多あるSIMフリースマホの中でも最上位クラスと言える「HUAWEI P10 Plus」の注目要素、Leicaダブルレンズカメラにフォーカスしてとことん紹介。オススメの活用法を、仕事としてはもちろん、趣味としても、常時さまざまなカメラを使いこなしているプロカメラマンが、作例とともにその魅力を見ていく。

    プロカメラマンが検証! 「HUAWEI P10 Plus」のLeicaダブルレンズカメラはこう使う (1/3)
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • パソコン工房で1000点以上の中古製品が送料無料に

    ユニットコムは、パソコン工房のウェブ通販サイトでの中古パソコンやスマートフォンの取り扱い開始を記念したキャンペーン「中古リニューアルフェア第2弾」を開催中だ。期間は11月14日14時まで。 キャンペーンでは、1000点以上の対象商品が送料無料になる。対象商品は、スマートフォンやタブレット、パソコン、自作パーツ、周辺機器などを用意している。詳細はキャンペーンページを参照してほしい。

    パソコン工房で1000点以上の中古製品が送料無料に
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 10万円台から、RyzenとGTX 10シリーズ搭載コンパクトゲーミングPC

    ユニットコムは11月9日、Ryzenプロセッサーを搭載するコンパクトゲーミングパソコン「LEVEL-C0B3-R6-LN」「LEVEL-C0B3-R7-XNA」の販売を開始した。両機種とも、およそ幅177×奥行388×高さ296mmのMini-ITXケースを採用している。 LEVEL-C0B3-R6-LNは、Ryzen 5 1600、GeForce GTX 1050(2GB GDDR5)、8GBメモリー、1TB HDDという構成だ。OSはWindows 10 Home(64bit)を採用する。電源は500Wで、80PLUS SILVER認証を取得している。価格は10万418円。 LEVEL-C0B3-R7-XNAは、Ryzen 7 1700、GeForce GTX 1080 Ti(11GB GDDR5X)、16GBメモリー、480GB SSD、2TB HDDという構成だ。OSはWindow

    10万円台から、RyzenとGTX 10シリーズ搭載コンパクトゲーミングPC
  • サーバーワークス、AWS運用の自動化サービスを機能強化

    サーバーワークは11月10日、AWSAmazon Web Services)上でのシステム運用を自動化するサービス「Cloud Automator」を機能強化。DBインスタンスの停止や起動を自動化する機能を追加した。 Cloud Automatorは、これまでAWS公式機能では実現きなかった(2015年当時)Amazon Relational Database Service(Amazon RDS)のDBインスタンスの一時停止を擬似的に行なうことでコスト削減を可能としていた。現在、Amazon RDSではDBインスタンスの一時機能が公式にAPIで提供されており、Cloud Automatorではこの機能を用い、新たにDBインスタンスの起動と停止を自動化するアクションを追加。 開発環境やテスト環境など、常時起動しておく必要がないDBインスタンスを停止、利用したいタイミングで起動可能。実行案

    サーバーワークス、AWS運用の自動化サービスを機能強化
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • お絵描きタブレットraytrektab 「COMIC CITY熊本1」と「デザインフェスタ vol.46」に展示

    サードウェーブデジノスは11月10日、8インチのWindows 10タブレット「raytrektab DG-D08IWP」を「COMIC CITY 熊1」と「デザインフェスタ vol.46」に出展することを発表した。COMIC CITY 熊1では、台数限定にて実機販売も実施する。 会場では、筆圧感知機能を搭載したペン付きのDG-D08IWPを実機展示する。実際に大きさや重さ、セルシスのマンガ・イラスト・アニメ制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」での描き心地を試せる体験会を実施するとのこと。 また、COMIC CITY熊1では通常価格4万9800円のままで「エラストマー芯5セット」「フェルト芯5セット」「アンチグレアフィルム」の3点が付いた会場限定セットも用意している。 詳細は以下のとおり。 COMIC CITY 熊 1 開催日時 11月12日(日) 11:00〜15

    お絵描きタブレットraytrektab 「COMIC CITY熊本1」と「デザインフェスタ vol.46」に展示
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • MSの最新テクノロジー全部乗せ、満腹の「Tech Summit 2017」基調講演 (1/4)

    マイクロソフトは11月8日~9日、恵比寿のウェスティンホテル東京で開発者向けイベント「Microsoft Tech Summit 2017」を開催した。8日の基調講演では、モダンワークプレイス、MRのビジネス活用、IDのセキュリティ、アプリケーション開発、量子コンピュータなど、幅広いテーマでマイクロソフトの製品とテクノロジーが紹介された。 「モダンワークプレイス」とは? マイクロソフトが今年7月に発表した「Microsoft 365」は、Office 365、Windows 10、Enterprise Mobility + SecurityEMS)を統合した月額料金制の法人向けライセンスだ。同社はMicrosoft 365を“モダンワークプレイス”と呼んでいる。 日マイクロソフト 執行役員 常務 デジタルトランスフォーメーション事業部長の伊藤かつら氏は、モダンワークプレイスとは、

    MSの最新テクノロジー全部乗せ、満腹の「Tech Summit 2017」基調講演 (1/4)
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 「猟師のカン」を見える化! 狩猟罠とIoTセンサー連携の「スマートトラップ」

    「猟師のカン」を見える化! 狩猟罠とIoTセンサー連携の「スマートトラップ」 野生鳥獣の捕獲をリアルタイムで管理者に通知 huntech(ハンテック)は11月9日、捕獲時にモバイル端末へ通知を送る狩猟罠用のIoTセンサータグ「スマートトラップ」を発売すると発表した。販売開始は11月15日から。 近年、野生鳥獣による農作物への深刻な被害が報告されている。一方で、野生鳥獣の捕獲をしている狩猟者は年々減少し、高齢化も進んでいる。罠猟の場合、罠の設置後は毎日見回りをすることが望ましいとされているが、それが猟師の負担にもなっているのが現状だという。 スマートトラップは、市販のくくり罠に設置することで野生鳥獣の捕獲をリアルタイムで管理者に通知し、捕獲情報を独自のデータベースに記録ができるセンサータグだ。罠の設置者に義務付けられている見回りの頻度を、毎日から週1回程度にまで削減でき、猟師の労力を軽減可能

    「猟師のカン」を見える化! 狩猟罠とIoTセンサー連携の「スマートトラップ」
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ポケモンGOの次はハリー・ポッターの世界がゲームに

    ナイアンティックは11月8日、モバイルARゲーム「Harry Potter : Wizards Unite」を開発するとブログで明らかにした。 これまでにIngressポケモンGOといった現実の世界と連動するゲームを送り出してきたが、新作は人気ファンタジー作品であるハリー・ポッターシリーズをモチーフとしている。 ゲームの詳細は明らかになっていないが、プレイヤーは魔法使いになり、現実の街を探索しながら伝説ビースト(魔法生物)と戦い、仲間と協力して強敵に立ち向かうものになるという。The Blair Partnership、Warner Bros. Interactive Entertainment、WB Games San Franciscoの合同チームで開発とアナウンスしている。 今後の予定は順次ナイアンティックのソーシャルチャンネルを通して明らかにされていくとのこと。 © 2017 N

    ポケモンGOの次はハリー・ポッターの世界がゲームに
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • シチズン、光で発電するスマートウォッチ「エコ・ドライブ Bluetooth」新作

    シチズン時計は11月10日、スマートフォンの着信を針の動きや音、振動で通知する「エコ・ドライブ Bluetooth」の新作、「BZ1025-02F」と「BZ1024-05E」を発表した。価格はBZ1025-02Fが8万6400円で、BZ1024-05Eが9万1800円。11月17日から発売する。 定期的な電池交換やケーブルによる充電が不要で、わずかな光で充電する光発電エコ・ドライブ搭載モデル。2016年に登場した数量限定モデルをベースに、「太陽」をカラーリングテーマとしてデザインした。 BZ1025-02Fは日の出をイメージしており、朝日の光をオレンジで、日の光を受けて逆光になる地上をブラックで表現している。 BZ1024-05Eは、金環日時に現れる光の輪をピンクゴールドで、太陽の光で逆光となる月と周りの情景をブラックで表現した。 サイズはともにケース径48.0×厚み15.5mmで、ケー

    シチズン、光で発電するスマートウォッチ「エコ・ドライブ Bluetooth」新作
  • びっくり!「ご飯をつかわないキーマカレー」を食べてみた

    ナチュラルローソンで11月14日から「ご飯をつかわないキーマカレー」を発売する。「ご飯を使わない」とはどういうことだろう。気になるからべる。 「ご飯をつかわないキーマカレー」 ・販売店舗:全国のナチュラルローソン ・発売日:11月14日 ・価格:550円 ・カロリー:1220kcal ■商品概要 カリフラワーを細かく刻んでご飯に見立てた弁当。野菜と3種類の豆をベースに豚挽肉で旨味を加えたキーマカレーに、かぼちゃ、赤パプリカ、ブロッコリーなどの色鮮やかな緑黄色野菜を加えた。カレーの味付けには、高リコピントマトやクミン、コリアンダーシードなど多種類のスパイスを使用しスパイシーに仕上げている。 1日に必要な野菜量の2/3を摂ることができる。 ■べてみた ダイエット中女子、ナベコです。ご飯は糖質制限をしている人にとってあまり多くはべられないもの。今回のご飯を使わないカレーとは、まさに糖質制

    びっくり!「ご飯をつかわないキーマカレー」を食べてみた
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 動画はもう証拠にならない——気鋭のAI研究者が語る報道の未来

    人工知能AI技術は人々に、様々な扉を開く可能性を与えてくれる。しかし同時に、これまでずっと開かれていた扉のいくつかを、AIが閉じてしまうかもしれない。 人工知能AI)は素晴らしい未来を約束してくれるが、こと報道に関しては、時代を1世紀くらい逆戻しするかもしれない。 11月7日にマサチューセッツ州ケンブリッジにあるMIT(マサチューセッツ工科大学)で開催されたEmTechで、グーグル・ブレインの研究者でMITテクノロジーレビューの「35歳未満のイノベーター35人」の一人でもあるイアン・グッドフェロー博士は、かつては人々を騙せる偽画像を作り出そうとすると、たいへんな労力が必要だったと指摘した。 しかし、グッドフェロー博士が開発した深層学習システムの1つ、「競争式生成ネットワーク(GANs)」のようなAI技術を使えば、もっと物っぽく見える偽画像を作り出せる。その結果、より大勢の人を、ずっ

    動画はもう証拠にならない——気鋭のAI研究者が語る報道の未来
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • iPhoneなどのバックアップができるUSBメモリー

    ロジテックは11月9日、パソコンやスマートフォン、タブレット端末などのデータバックアップができるUSBメモリー「LMF-LGU3AGBK」シリーズを発表した。11月上旬から発売する。 LMF-LGU3AGBKはUSB Type-AとLightning端子に加え、Type-C・microBへの変換アダプターが付属したUSBメモリー。スマートフォン・タブレット・パソコンとさまざまな端末から、連絡先(電話帳)データや写真、動画などを転送できるとする。 また、無料の専用アプリ「EXtorage Link(iOS/Android)」を使用することで、簡単にバックアップと復元が可能とのこと。バックアップ時は、同じファイルを何度も繰り返し取り込むことのない“差分取り込み”にも対応する。 ラインナップは16GB(8618円)/32GB(1万778円)/64GB(1万3824円)モデルを用意。

    iPhoneなどのバックアップができるUSBメモリー
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • iOS11から対応したARをiPhone Xで体験してみる

    iOS 11から対応したAR機能。iPhone Xじゃなくても使えるので、すでにiPhone 7や8で楽しんでいる人もいるかもしれない。 今回はiPhone Xで実用的なARアプリ5を紹介する。高価な機材や設定などを使う必要はなく、iPhone Xだけで最新のAR技術を体験できる! 家具が家に入るのかチェック IKEA Place IKEA Place 作者:Inter IKEA Systems B.V. 価格:無料 ※アイコンの横の文字をクリックで、ダウンロードサイトにアクセスします。 北欧の家具メーカー「IKEA」の公式アプリ。カメラで床などを映し出して、空間を認識させ、そこにIKEAで取り扱っている家具をARごしに置いて、買う前にサイズ感や部屋と合うのかなどをチェックできるアプリ。 IKEAの家具といえば、そのデザイン性の高さと価格のバランスの良さで人気。家の家具は全部IKEAで揃

    iOS11から対応したARをiPhone Xで体験してみる
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 独自アプリで速度が6倍以上に!?「指名買い」もある安心と信頼のプレクスター製SSD「S3C」の魅力に迫る! (1/4)

    sponsored 中吊りジャックから豪華ノベルティまでトヨクモの幕張ジャックをレポート 大盛況だったサイボウズデイズ、オレはずっとトヨクモに追われていた sponsored Rapid IPSパネルを採用したAmazon専売の新ラインアップ 安いのに180Hz駆動で発色のいいゲーミングディスプレー「G274F」レビュー sponsored 独自開発のマイクロ平面振動板ドライバーなど、ファーウェイの最先端技術を凝縮 「HUAWEI FreeBuds Pro 3」レビュー:音質/ノイキャン/デザインと洗練度を増した完全ワイヤレスイヤホン sponsored GeForce RTX 4070 Laptop GPU搭載の4KノートPC ゲームもクリエイティブも楽しめる「Stealth 17 Studio A13V」が快適すぎた sponsored JN-GT24FHDR165をレビュー 165H

    独自アプリで速度が6倍以上に!?「指名買い」もある安心と信頼のプレクスター製SSD「S3C」の魅力に迫る! (1/4)
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 相手先の環境にないフォントでもPDFで表示させるには (1/2)

    連載は、Adobe Acrobat DCを使いこなすための使い方やTIPSを紹介する。第33回は、相手先の環境にないフォントでも正確に表示させるようにしてみる。 PDFはどんな環境でも作成者の意図通りの表示ができるのがウリ。見やすいフォントを使ってPDFを作成したなら、たとえ相手のPCにそのフォントがインストールされていなくてもそのまま表示できるのだ。これは、PDFファイルに利用しているフォントが埋め込まれているため。基的には、通常操作でPDFを作成する場合にはフォントが埋め込まれる。しかし、フォントを埋め込まないことももちろんできるので、意図しないPDFファイルを作らないためにも、その方法を覚えておくことをオススメする。 新しいフォントを利用したパワーポイントのスライドをPDFにしてみる 2017年10月17日にリリースされた「Windows 10 Fall Creators Upd

    相手先の環境にないフォントでもPDFで表示させるには (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ライブ配信で「ひとりで話し続ける」は変わりつつある

    ツイキャス、InstagramやFacebookなどのライブ機能に「コラボレート配信」機能を実装するライブ配信メディアのプラットフォームが増えました。 「コラボ配信」は同じ場所にいなくてもまるで一緒にいるかのように複数人がリアルタイムにビデオ通話しながらその模様をライブ配信できるプラットフォームの機能のひとつです。 従来、ネット越しでのトークの様子をライブ配信へ乗せるには、離れた場所にいる人とSkypeやLINEのようなメッセンジャーソフトで繋ぎ、そのパソコンやスマートフォンの映像音声を映像スイッチャーや音声ミキサーへ入力する、もしくは、パソコン上でメッセンジャーソフトの画面キャプチャーして取り込むなどの手間が必要になります。 文字で書いてしまうとその労力はなかなか伝わりづらいかもしれませんが、少なくとも、予め準備しなければならない機材の組み合わせや複雑なオペレーションを必要とせず、スマホ

    ライブ配信で「ひとりで話し続ける」は変わりつつある
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • アップルiOS 11.1.1配信

    アップルが10日、新バージョンのiOS 11.1.1を配信。キーボードの自動修正機能の問題、Hey Siriが作動しない問題を修正した。セキュリティーコンテンツはこちら。ユーザーからは「明日配信していたら11.11の11.1.1だったのに」と惜しむ声も上がっている。

    アップルiOS 11.1.1配信
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • モバイルバッテリーでぬくぬくできるヒーター内蔵ジャケット

    モバイルバッテリー給電で素早く暖かさを体感できる、サンコーのヒーター内蔵ジャケット「電熱ヒーターライトジャケット」が発売。サンコーレアモノショップ秋葉原総店にて店頭販売中だ。 これからの季節で大いに活躍してくれそうな、ヒーター内蔵ジャケットの新製品。モバイルバッテリーから給電し、わずか約10秒で暖かさを体感できるという、“速暖”仕様が特徴だ。羽織ってから時間を置かずに身体全体を暖めることができる。 襟と背中部分にヒーターを内蔵し、首元と背中の動脈を重点的に温めることで、身体全体に熱を伝える仕組み。温度は「強(約50度)」「中(約45度)」「弱(約38度)」の3段階調節に対応、強は約2分、中は約1分、弱は約10~15秒で最大温度になる。

    モバイルバッテリーでぬくぬくできるヒーター内蔵ジャケット
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 簡単にスマホが12倍ズームになるクリップ式の望遠レンズが登場

    スマートフォンで最大12倍の望遠撮影ができる、クリップタイプの望遠レンズがイケショップに入荷している。店頭価格は1980円(税抜)だ。 クリップで手軽に装着できる、スマートフォン向け望遠レンズの新モデル。クリップタイプでは最高レベルの12倍望遠に対応した製品で、手間いらずの簡単装着でスマートフォンのカメラ性能を大幅アップできる。 倍率は12倍固定で、先端のリングを回してピントを調整する。この手の高倍率モデルはレンズ自体が重量級な場合がほとんどだったが、製品は軽量で扱いやすい点も魅力だ。 なお、製品の性質上、iPhone Xなど昨今流行のデュアルレンズ搭載スマートフォンには装着できない点には注意しよう。

    簡単にスマホが12倍ズームになるクリップ式の望遠レンズが登場
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 電流・電圧チェッカーと“タイマー機能”がついた充電ケーブルが便利!

    コネクター部分に電流・電圧チェッカーとタイマー機能を搭載する、JOYROOMブランドのケーブル「JR-ZS200(JRSX-12)」が東映ランドに入荷している。LightningとmicroUSBタイプの2モデルが入荷、価格は1280円だ。 いまやすっかりおなじみのアイテムといえる、電流・電圧チェッカーがコネクターに埋め込まれたケーブル。内蔵されたLCDでリアルタイムに電流・電圧値をチェックできるほか、珍しいタイマー機能も搭載している。 タイマーは1時間~最大23時間の範囲で1時間刻みで設定が可能で、ショップによれば「設定時間になると通電をカットする仕組みになっている」とのこと。スマートフォンを充電しながら眠る場合など、過充電が心配なときに効果を発揮してくれそうだ。

    電流・電圧チェッカーと“タイマー機能”がついた充電ケーブルが便利!
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 職人が本物と同じ素材で作ったミニチュア道路標識「追い越し禁止」

    標識屋が作る物と同じ素材・同じデザインのミニチュア標識板「大蔵製作所 traffikun(トラフィックン)追い越し禁止」を紹介します。 実際に道路標識を手掛けている大蔵製作所が作るミニチュアです。デザインはもちろん、反射シートや印刷方式も物とまったく同じに作っています。 標識マニアはもちろん、ちょっとしたインテリアや、誕生日、記念日などのプレゼント、また販促品やショップのディスプレイにも最適です。 パッケージには台座とポールが付属しています。ポールへの固定は物と同じく、アルミ製の金具を使います。台座は美しいヘアライン仕上げのステンレスです。

    職人が本物と同じ素材で作ったミニチュア道路標識「追い越し禁止」
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 香港ではiPhone Xの値段が店によっては約2倍に!? (1/2)

    11月3日に各国で販売が始まった「iPhone X」。日では当日売りを求めて長い行列ができたようですね。 メルカリやヤフオクには早くも高値での転売が目立つようですが、筆者の居住する香港では正規代理店が高値でiPhone Xを売っているのです。 これは2015年12月に執行された競争条例に基づくもので、香港では小売店の価格談合が禁止されました。たとえば、メーカーが販売店に価格を強要できません。公正な競争が消費者に利益をもたらすという考えなのですね。 そのため、香港では大手家電量販店が新品のスマートフォンを定価以下で売る例もめずらしくありません。少しでも売上を伸ばすために、他社よりも安い値段で売り出すわけです。 しかし、人気モデルは値引きはされません。黙っていても売れるからです。そして、iPhone Xのような超人気製品は、定価よりも高い価格で堂々と売られることもあるのです。 11月3日のi

    香港ではiPhone Xの値段が店によっては約2倍に!? (1/2)
  • Xperia XZ Premiumでビールの街ミュンヘンを撮影する!

    Xperia XZ Premium(SO-04J)を片手に、国内外各地を旅して回るフォトレポート。第2回はドイツ・ミュンヘンです。ミュンヘンといえばビールの祭典「オクトーバーフェスト」の開催地。筆者も過去何度かオクトーバーフェストでビールを飲むために訪れていますが、今回は残念ながらオクトーバーフェストの開催期間でありませんでした。とはいえ、それ以外にも観光スポットやグルメスポットはたくさんあり、旅人を魅了する街として高い人気を誇っています。

    Xperia XZ Premiumでビールの街ミュンヘンを撮影する!
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • kintoneのポータル画面を使いやすいようにカスタムする方法 (1/2)

    サイボウズ社が提供しているウェブサービス「kintone」は、一言で言うなら「簡単に自社の業務に適したシステムを作成できるクラウドサービス」だ。業務アプリを直感的に作成できるほか、社内SNSとしての機能も備えスピーディーに情報共有ができるなど魅力が盛り沢山だ。 連載では、そんなkintoneの導入から基機能の紹介、そしてアプリの活用法など、ビジネスの現場で役立つ情報を取り上げていく。第28回では、みんなが毎日見るポータル画面をカスタマイズする。 ポータル画面はもっとも頻繁に表示されることになるので、単なるアプリのランチャーとして使うのはもったいない。みんなが使いやすいようにカスタマイズしてみよう。 ポータル名とカバー画像を変更、「お知らせ掲示板」を加えてみる まずはポータルの「・・・」をクリックし、「ポータルの設定」を開く。ポータルの設定画面では、ポータル名とカバー画像、表示するコンテ

    kintoneのポータル画面を使いやすいようにカスタムする方法 (1/2)
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • あなたの口座もゼロに!? そのメールは「DreamBot」の罠かも

    怪しいメールを開いたことがきっかけで、悪意のあるソフトウェアに攻撃されたという例は多い。「自分は大丈夫、だって、変なメールがきたら警戒するでしょ」と思っている人もいるはずだ。だが、それほど甘い話ではない。 今でも被害が続いているマルウェアの一つに「DreamBot」が挙げられる。インターネットバンキングなどで使われているIDやパスワードを盗むタイプのマルウェア。2017年2月にその存在が明らかになってから、半年以上経った今でも被害が報告されている。 感染経路は、偽装メールに添付されたファイルを開いてしまう、あるいはメールの文中に含まれているURLをクリックしてしまうケースが主流だ。メールを開いただけでも感染したという報告も、少数ながらあるという。 ここで、「どうして偽装メールを信用してしまうのか」考えてみよう。あからさまに怪しい件名・文であれば、誰も信用しない。偽装メールの件名(サブジ

    あなたの口座もゼロに!? そのメールは「DreamBot」の罠かも
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • アマゾンは米大手ネット企業なのに社内でコーラが無料じゃないそうだ

    では今回発売されなかったポータブル版のEcho TAP。私のモスクワのスタバのタンブラー(日ではプレミアのついていた超レアもの)と比べると高さはほぼ同じ。「あなたの質問に対する答えを見つけられませんでした」(Sorry I can't find the answer to the question I heard.)と返されると『宇宙家族ロビンソン』でフライデーが「計算できません」と返してきたのを思いだす。 3軸の戦略がガッチリ組まれている 「いつでるのか?」とIT業界関係者に言われ続けていたアマゾンのスマートスピーカー「Echo」が、ようやく日でも発売となった。なにしろ、米国でのデビューは2014年末だから約3年遅れての登場である。登場したのは、新型「Echo」と「同Dot」、「同Plus」の3モデル。米国では発売されている画面付きの「同Show」や私も所有しているポータブル版の

    アマゾンは米大手ネット企業なのに社内でコーラが無料じゃないそうだ
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • スカーゲン ハイブリッド スマートウォッチの電池交換は自分で簡単にできる

    スカーゲンのハイブリッド スマートウォッチのバッテリーは、普通のアナログ時計と同じく、日々の充電が不要な電池交換式。バッテリー寿命は、通知の頻度やバイブレーションの有無などによって差がありますが、通常、4ヵ月~半年くらいはもつようです。バッテリーの残量が少なくなると、「SKAGEN Connected」アプリの「マイデバイス」画面にあるバッテリーのアイコンが赤くなり、「バッテリーの交換」と表示されます。 さらにバッテリー残量が不足すると、すべての針が6時の位置を指すとのこと。完全に動かなくなってからでは遅いので、早めに交換しておきたいところです。

    スカーゲン ハイブリッド スマートウォッチの電池交換は自分で簡単にできる
  • プレミアムノート「HP Spectre 13」 ケース込みで最大2万1000円おトク!-HP Directplus

    HPの直販サイト「HP Directplus」では、「HP Spectre 13シリーズ」の購入者向けに、販売価格を割り引くキャンペーンを実施中だ(最新の情報はHP Directplusを参照のこと)。 HP Spectre 13は同社のノートPCのうち、プレミアムラインにあたるシリーズで、アルミニウムやガラスなどを素材に使用した高いデザイン性が特徴。現行モデルはプロセッサーにCore i7-7500U/Core i5-7200Uを採用し、標準価格はCore i5-7200Uモデルが13万9800円、Core i7-5500Uが15万9800円。 今回のキャンペーンでは、「大盤振舞キャンペーン(パフォーマンスモデル)」と「大盤振舞キャンペーン(スタンダードモデル)」が用意され、いずれも「HP Z5000 Bluetooth マウス」および「HP Spectre レザークラッチバッグ」を

    プレミアムノート「HP Spectre 13」 ケース込みで最大2万1000円おトク!-HP Directplus
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 「iPhone Xは操作が複雑すぎてダメ」の違和感

    auでiPhone Xに機種変更すると、契約の書類とともに、主な操作方法を説明する紙がもらえるそうです(関連記事)。 興味深いことに、このような取り組みは、ドコモもソフトバンクもやっていないらしい。つまり、auが独自に作っているわけですね。ホームボタンがなく、基的な操作がそれまでのiPhoneとは異なるiPhone Xですから、サポートに「どう使えばいいんだ」と多数の連絡が来るかもしれない。そのような事態を見越して、あらかじめ操作をまとめた紙を配布するのは不思議ではありません。 ただ、ネットなどでちらほら見かけるのですが……これにかこつけて、「iPhone Xにホームボタンがない」ことを、とかく揶揄したり嘲笑したりする人がいるようです。「操作を説明する紙を配るようなスマートフォンはダメだ」と。 もちろんネタで言っている部分もあるでしょうが、ちょっと行き過ぎではないかと思わなくもありません

    「iPhone Xは操作が複雑すぎてダメ」の違和感
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 壁にチャレンジする魂の6分間!kintone hack完全レポート (1/4)

    11月8日、サイボウズのプライベートイベント「Cybozu Days 2017」では、kintoneの可能性の限界に挑む「kintone hack」が開催された。6人の選手たちは使い勝手やコスト、グローバルなどさまざまな「壁を超えるチャレンジ」を披露。熱狂のイベントの模様を写真多めでお伝えする。 kintoneの可能性の扉を開く「kintone hack」の年次コンテスト kintone hackはビジネスクラウドであるkintoneAPIを使った機能拡張アイデアをLT(ショートプレゼン)形式で披露するセッション。kintoneユーザーのイベントである「kintone hive」の事例セッションの合間に行なわれており、年次のCybozu Daysではkintoneデベロッパーたちがコンテスト形式でその技とアイデアを争うことになっている。

    壁にチャレンジする魂の6分間!kintone hack完全レポート (1/4)
  • セイコー、ガラスの塊から生まれた光のオブジェ「ガラスウオッチ」

    セイコーウオッチから発売される「ガラスウオッチ」は、ISSEY MIYAKE WATCH プロジェクトの16番目のモデル。デザインからアート、建築まで幅広い領域で活躍する吉岡徳仁氏によるデザインだ。11月13日まで東京・港区六木の21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3で「吉岡徳仁 光とガラス」展を開催中の吉岡氏に、ガラスウオッチについて話を聞いた。

    セイコー、ガラスの塊から生まれた光のオブジェ「ガラスウオッチ」
  • いまなら32%オフ!富士通の第7世代Core i7搭載15.6型ノートが安い!

    富士通の直販サイト「富士通 WEB MART」は、ウェブ限定モデルを対象とするセールを開催中だ。 各種ウェブ購入特典が用意されており、カスタムメイドモデルが対象の割引クーポンなどを利用できる(最新の構成例/価格は富士通 WEB MARTを参照)。 キャンペーン対象製品のひとつは、15.6型「LIFEBOOK AH90/B1」のカスタムメイドモデル「LIFEBOOK WA3/B1」で、主な構成例は以下の通り。 通常の直販価格は17万6444円からで、30%オフクーポンを利用すると11万9981円からとなる。 ・Core i7-7700HQ ・8/16GBメモリー ・15.6型(1920×1080ドット)タッチ ・500GB HDD/1TB ハイブリッドHDD/256GB SSD/512GB SSD ・BDXL対応Blu-ray Discドライブ ・なし/Office Personal Pre

    いまなら32%オフ!富士通の第7世代Core i7搭載15.6型ノートが安い!
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ブラックボックスなAIに潜む「偏見」を暴く最新研究が発表

    意思決定の場面に人工知能AI)システムが使われることが多くなるにつれて、ブラックボックスの中で一体どのようなアルゴリズムが動作しているのかを知ることが、ますます重要になっている。しかし、処理が複雑すぎたり、アルゴリズムが公開されていなかったりして、動作を調べるのが困難である場合がほとんどだ。 株の銘柄選びからX線画像の判読まで、以前なら人間に任されていた意思決定の分野に人工知能AI)がどんどん利用されるようになってきた。だがAIは、訓練に使われたデータ以上に良いものにはならない。多くの場合、あまりにも人間らしい偏見をアルゴリズムに織り込んでしまうのが落ちで、人々の生活に大きな影響を与える可能性がある。 第三者による検証が困難なアルゴリズム、いわゆる「ブラックボックス」システムの問題を緩和する方法に関する論文が、アーカイブ(arXiv)に公開された。 システムに偏見があると特に厄介になる

    ブラックボックスなAIに潜む「偏見」を暴く最新研究が発表
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 人工知能についていま、 考えなければならないこと

    sponsored Radiant GZ3500Z790/D5をカスタム BTOってマジ大事。16万円台のふつ~なPCが20万円のi5&RTX 4060のゲーミングPCに sponsored 音を知る企業による自社ブランドの第一弾製品 一生使いたいヘッドホンを見つけた。その名は「The Industrial-ist Wired」だ! sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くという

    人工知能についていま、 考えなければならないこと
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 学生気分で浮かれる夫が発した一言に激怒

    フリーランスでインテリアコーディネーターをしている40代の私は結婚12年目。小学2年生の7歳の双子がいてずっと平穏に過ごしてきたのですが、昨年、夫が会社員から学生になってから、家庭内には冷たい風が吹く日々です。 子どもたちが小学校に入った昨年の春、夫も社会人大学の学生として晴れて「入学」。平日と土曜日の夜は授業で課題も多いことから「通学する3年間は仕事をセーブしたい」と夫が言うので、生活費を確保するために私が仕事を増やすことにしました。 夫とは、仕事をセーブするとしても月8万円は家に入れること、日中家で過ごす時間が多いので家事育児の負担を今よりも増やすこと、この2つのルールを決めました。 が! いざ学生生活がスタートすると夫はどんどん学生気分になっていきました。 学生証を誇らしげに見せながら「映画もパソコンのソフトも学生割引になるんだよ」と謎の自慢をしてくるわ、家庭訪問にきた子どもたちの担

    学生気分で浮かれる夫が発した一言に激怒
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ASCII.jp on Twitter: "いまなら32%オフ!富士通の第7世代Core i7搭載15.6型ノートが安い! https://t.co/jtF31pvtKq https://t.co/eh7bdsFWEA"

    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 第8世代Core i5搭載、2560×1440解像度の富士通13.3型ノートが16%オフ!

    富士通の直販サイト「富士通 WEB MART」は、ウェブ限定モデルを対象とするセールを開催中だ。 各種ウェブ購入特典が用意されており、カスタムメイドモデルが対象の割引クーポンなどを利用できる(最新の構成例/価格は富士通 WEB MARTを参照)。 IGZO搭載で14時間駆動 13.3型ノート「LIFEBOOK WS1/B1」 キャンペーン対象製品のひとつは、13.3型ノート「LIFEBOOK WS1/B1」だ。通常価格19万2024円のモデルが、16万1300円で販売されている。

    第8世代Core i5搭載、2560×1440解像度の富士通13.3型ノートが16%オフ!
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 「マイナポータル」新機能を6カ月で構築、内閣府がDreamforceで語る

    全国地方公共団体の電子申請サービスを横断的に検索 マイナンバー制度は、「国民の利便性の向上」や「公平・公正な社会の実現」、「行政の効率化」を実現するための社会基盤と位置づけられており、2016年1月から運用を開始している。そのなかでマイナポータルは、マイナンバーの利便性を高めることなどを目的として、2017年1月にサービスを開始したWebサービスだ。自身のマイナンバーにひもづいた個人情報(特定個人情報)や、それが行政機関の間でどのようにやり取りされたかの記録を、オンラインで閲覧できる。 「3500を超える政府機関と地方公共団体が管理する所得情報、医療保険など個人の情報にアクセスでき、電子申請も可能になっている」(山氏) このマイナポータルが提供する機能のひとつとして、今年7月から提供されているのが「ぴったりサービス」である。これは全国1741の地方公共団体が提供する電子申請サービスを横断

    「マイナポータル」新機能を6カ月で構築、内閣府がDreamforceで語る
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • IZUMIの米軍基準シェーバーがやばい

    IZUMIブランドの泉精器製作所が9日、電動シェーバー「Vシリーズ」9機種11モデルを発表しました。注目は米国国防総省調達基準(MIL-STD-810G)準拠の「グルーミングシリーズ」。防水性能IPX7以上、マイナス19℃の環境で2時間連続使用可能です。1回の充電で約1ヵ月間(約28日間)使えるバッテリーも特徴。砂漠映えしそうなデザインです。11月9日発売。 電動シェーバー Vシリーズ グルーミングシリーズ 4枚刃 IZF-V757-C 想定実売価格8000円 泉精器製作所 https://www.izumi-products.co.jp/V-shaver/ Vシリーズは外刃と内刃を組み合わせたフォイルシェーバー。シェーバーとして最もこだわっているのは刃の切れ味と耐久性です。外刃には医療用メスなどにも使われる、サビに強いオーステナイト系ステンレス刃を採用。従来比10倍の摩耗耐久性を持つとい

    IZUMIの米軍基準シェーバーがやばい
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • なぜポケモンは「ピカチュウトーク」を作ったのか

    先日スマートスピーカーで子どもが楽しそうに遊んでいる海外の動画を見かけました。 今年のクリスマスから日でもそんな光景が見えてくるのかなと思いつつ、実際そんなに遊べるサービスはまだ市場にないのでは? と感じていましたが、ポケモン社が8日に発表したスマートスピーカーアプリ「ピカチュウトーク」は1つのキラーサービスになりそうです。 ピカチュウトークは、Google Home、Amazon Echoで、ポケットモンスターに登場するキャラクター・ピカチュウとおしゃべりできるサービスです。Google Homeなら「OK Google」、Amazon Echoなら「Alexa」と呼びかけたあと、「ピカチュウと話したい」というとピカチュウを召喚してくれます。スマートフォンのアプリとちがい、ダウンロードやインストールは必要ありません。電話で「117」を押すと時報が流れるような感覚ですね。 ピカチュウは基

    なぜポケモンは「ピカチュウトーク」を作ったのか
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • データから物語を紡ぐAIがいま求められる理由

    データを読み取るのは人間の仕事だと思われている。だが、ナラティブ・サイエンスのクリス・ハモンド博士は、機械が人間にわかりやすく伝えるべきだと主張する。 人々は毎日、250京バイトのデータをユビキタス機器から取り出している。百万行のスプレッドシートから地元のコーヒー店の写真まで、その中身はさまざまだ。データは情報のかたまりだが、人間が自然に理解できるようなものではない。ナラティブ・サイエンス(Narrative Science)の共同創業者で首席科学者のクリス・ハモンド博士は、人間が理解できないデータを言葉に変換している。 11月7日、EmTechカンファレンスでハモンド博士は、「言葉はそれ自体が不思議なもので、人間固有のものです。犬なら教えたことができるようになりますし、カラスは道具を使います。ビーバーはダムを作ります。でも人間と同じように言葉を扱う生物は他にいません。機械は単語は扱えます

    データから物語を紡ぐAIがいま求められる理由
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • ベイスターズ ベンチャー支援でも\横浜優勝/目指す (1/3)

    横浜にもこんなベンチャー支援があるんだ! 2017年の横浜DeNAベイスターズは、73勝65敗5分でセントラル・リーグ3位。クライマックスシリーズでは阪神タイガースを2勝1敗、広島東洋カープを4勝2敗で破り、19年ぶりとなる日シリーズの舞台にたどり着きました。福岡ソフトバンクホークスに惜しくも2勝4敗で敗れてしまいましたが、DeNA体制となって初の日シリーズ。横浜の街は、大いに盛り上がりました。 さて、DeNAでは、横浜スタジアムや横浜公園に賑わいを作るため、「コミュニティボールパーク」化構想を打ち出し、球場改修などの取り組みを進めてきました。2017年1月には「横浜スポーツタウン構想」を発表。DeNAグループのみならず、横浜市などの行政組織や他のパートナー企業を巻き込み、スポーツの力で横浜をより魅力的な街にすることを目指しています。 11月9日、横浜DeNAベイスターズは新事業「BA

    ベイスターズ ベンチャー支援でも\横浜優勝/目指す (1/3)
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 9日発売の「Optane SSD 900P」に2.5インチモデルが追加

    sponsored 中吊りジャックから豪華ノベルティまでトヨクモの幕張ジャックをレポート 大盛況だったサイボウズデイズ、オレはずっとトヨクモに追われていた sponsored Rapid IPSパネルを採用したAmazon専売の新ラインアップ 安いのに180Hz駆動で発色のいいゲーミングディスプレー「G274F」レビュー sponsored 独自開発のマイクロ平面振動板ドライバーなど、ファーウェイの最先端技術を凝縮 「HUAWEI FreeBuds Pro 3」レビュー:音質/ノイキャン/デザインと洗練度を増した完全ワイヤレスイヤホン sponsored GeForce RTX 4070 Laptop GPU搭載の4KノートPC ゲームもクリエイティブも楽しめる「Stealth 17 Studio A13V」が快適すぎた sponsored JN-GT24FHDR165をレビュー 165H

    9日発売の「Optane SSD 900P」に2.5インチモデルが追加
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 外排気ブロアータイプのGeForce GTX 1070 TiがManliから

    Manliから、ブロアータイプのオリジナルクーラーを搭載したGeForce GTX 1070 Tiビデオカード「Manli GeForce GTX 1070Ti Heatsink with Blower Fan」(型番:M-NGTX1070TI/5RGHDPPP)が登場。パソコンショップアークで販売中だ。 ブロアータイプのオリジナルクーラーを搭載したGeForce GTX 1070 Tiビデオカード「Manli GeForce GTX 1070Ti Heatsink with Blower Fan」 「Manli GeForce GTX 1070Ti Heatsink with Blower Fan」は、2スロット厚で外排気ブロアータイプのオリジナルクーラーを搭載したGeForce GTX 1070 Tiカード。最近では珍しい外排気タイプを探している人は注目だ。

    外排気ブロアータイプのGeForce GTX 1070 TiがManliから
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 白箱バルク版の東芝製MLC採用120GB SSDが特価販売中

    東芝製MLC NANDを採用するSerial ATA対応2.5インチSSDSSD120G-MLC-BULK」が登場。テクノハウス東映と東映ランドでは、特価のバルク版SSDとして販売中だ。

    白箱バルク版の東芝製MLC採用120GB SSDが特価販売中
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10
  • 700×350mmの巨大マウスパッドがJONSBOから登場

    JONSBOから、サイズ700×350mmという巨大マウスパッド「MP-3」が登場。ツクモパソコン店とTSUKUMO eX.で販売中だ。 「MP-3」は、表面は0.5mm厚で滑りが良好なポリカーボネート。中層はRGB LEDをきれいに反射する4mm厚の強化ガラス。最下層は1.5mmのシリコンパッドによる3層構造の巨大マウスパッド。マウスパッドというよりは、キーボードも設置できるデスクマットサイズと言えそうだ。なお、体重量は3.15kg。

    700×350mmの巨大マウスパッドがJONSBOから登場
    asciiweb
    asciiweb 2017/11/10