タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

公明党に関するasuma-kenのブックマーク (3)

  • 首相逆襲「失政押しつけ、恥の文化に反する」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    菅首相は8日の衆院会議で、東京電力福島第一原子力発電所事故の責任をめぐって首相を「恥知らず」などと厳しく批判した公明党に、色をなして反論した。 会議は原子力損害賠償支援機構法案に関する質疑で、公明党の佐藤茂樹議員が登壇。米国の文化人類学者ルース・ベネディクトが代表作「菊と刀」で、日文化を「恥の文化」と分析したことを引きながら、「失政に次ぐ失政を重ねながら居座り続ける、恥知らずな史上最低の首相と烙印(らくいん)(らくいん)を押される前に身を処すべきだ」と首相に早期退陣を迫った。 首相はこれに対し、「今回の原発事故は、長年与党だった公明党の皆さんにも責任の一端はある。全ての失政を押しつけ、責任を免れようとすることこそ、恥の文化に反する」と、声を張り上げて逆襲した。

  • 公明・坂口氏が首相に退陣勧告 友人として「心配で見ていられない」 - MSN産経ニュース

    「在任期間は1カ月でも3カ月でも五十歩百歩です。短いほど菅総理の名を残すことになります」 公明党の坂口力元厚生労働相が22日付の自身のホームページで、菅直人首相に早期退陣を迫った。2人は若手議員時代に親交を深めた「友人」だが、居座り続ける首相に、坂口氏も堪忍袋の緒が切れたようだ。 首相と坂口氏は若手議員当時、旧社会党の伊藤茂元運輸相と旧民社党の米沢隆元委員長を加えた4人で「仲良しクラブ」を作り、勉強会や研修旅行などをしていた間柄。平成20年末には衆院第1議員会館で体調を崩した坂口氏を首相が発見し、腕を抱えて坂口氏の部屋まで送り届けたこともあった。 こうした関係もあってか、坂口氏は今月7日、与野党合意に向けて子ども手当の見直し私案を公表。公明党執行部が菅政権に強硬姿勢を取る中での提案は「敵に塩を送る行為」(同党中堅)と批判された。 だが、首相が「ペテン師」と呼ばれてまで延命に腐心する姿を見る

  • 【内閣不信任案提出へ】煮えきれぬ谷垣氏にいらだつ公明「波状攻撃」 「機を逸すればもうチャンスなし」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    自民党が来週中の不信任決議案提出に向けてようやく決断した。「提出するからには可決の見通しが立たなければ…」と煮え切らない谷垣禎一総裁の背中を最後に押したのは公明党だった。かつての自民党の壮絶な権力闘争を傍らで眺めてきただけに、油の抜けきった谷垣執行部はいかにも頼りなく映るようだ。(佐々木美恵) 27日朝、国会近くのホテルの日料理店。公明党の井上義久幹事長は、不信任案の共同提出を正式要請した石原伸晃幹事長にやんわりと念を押した。 「ただ単に会期末に出すんじゃあ意味がないですよね?」 横で漆原良夫公明党国対委員長が「来週中に勝負しろよ」と言わんばかりの無言の圧力。石原氏がうなずくと、井上氏は安堵(あんど)の表情を浮かべた。 公明党は爆発寸前だった。森喜朗元首相が5月の連休前に「首相をサミットに行かせるな」と不信任案提出に向け檄(げき)を飛ばすと各派領袖も一斉に同調。公明党幹部も賛同したにもか

  • 1