タグ

福島第一原発に関するasuma-kenのブックマーク (12)

  • 福島原発:警戒区域内の津波、最大21.1メートルにも - 毎日jp(毎日新聞)

    警戒区域の境となる福島第1原発(奥)から20キロ地点の南相馬市上空から第1原発を撮影。津波の爪痕が色濃く残っている=2011年8月30日、社ヘリから撮影 東京電力福島第1原発から半径20キロの警戒区域内で、東日大震災の津波が最大で高さ21.1メートルに達していたことが、東京大の佐藤慎司教授(海岸工学)の研究チームと福島県の現地調査で明らかになった。震災後、太平洋岸各地で研究者らによる津波の痕跡調査が進められていたが、警戒区域は立ち入りが制限されているため、調査の空白地帯となっていた。 チームは2月6、7の両日、被ばく低減用の防護服などを着用し、南相馬市から楢葉町にかけた長さ約40キロの沿岸部28地点で、窓ガラスや屋根の瓦などに残った津波の痕跡を調べた。その結果、第1原発と第2原発に挟まれた富岡町小浜で21.1メートルを記録したほか、双葉町で16.5メートル、浪江町で15.5メートル、南

  • 福島の原発影響 米大学が調査 | 40年後の未来へ 福島第一原発の今 〈原発事故 海水リアルタイムモニター〉

    東京電力福島第一原子力発電所の事故で放出された放射性物質が、周辺に生息する生物にどのような影響を与えているのかについて調べるため、アメリカの大学の研究チームが、ことし5月から、福島県などで格的な調査を始めることになりました。 調査に当たるのは、アメリカ南部にあるサウスカロライナ大学のティモシー・ムソー教授の研究チームです。 ムソー教授の研究チームは、チェルノブイリ原発事故で放出された放射性物質が、周辺地域に生息する鳥や虫、それに植物などの生物に、どのような影響を与えているのかを13年以上にわたり継続的に調べています。 その結果、毎時1マイクロシーベルトから3マイクロシーベルトといった低い線量の地域でも、鳥や虫などの生物に個体数の減少や異常が見られたとしています。 こうしたことから、研究チームは、福島第一原発の事故でも、鳥や虫などの生物を長期に渡って調査することで、低い線量の放射線の影響が

    福島の原発影響 米大学が調査 | 40年後の未来へ 福島第一原発の今 〈原発事故 海水リアルタイムモニター〉
  • 東京新聞:セシウム放出量が増加:福島第一原発の現状(TOKYO Web)

    トップ > 特集・連載 > 東日大震災 > 福島原発事故 > 福島第一原発の現状 > 記事一覧 > 記事 【福島第一原発の現状】 セシウム放出量が増加 Tweet mixiチェック 2012年1月29日 二十二~二十八日の一週間、福島第一原発では、新たに大気中へ放出される放射性セシウムの量が昨年十二月より増えていることが分かった。東電の推定では、1~3号機からの放出量は合わせて毎時七二〇〇万ベクレルで、昨年十二月より一二〇〇万ベクレル多かった。 2、3号機の原子炉建屋内での作業が増え、床などに積もったセシウムが舞い上がったことが原因という。 これまでセシウムの放出量は順調に減り、現在は事故当初の千百万分の一にまで減少。しかし、東電は「今後は劇的に減らすのは難しい。当面はこの水準が続く」と見込んでいる。 一方、原発前の海底に積もったセシウムなどが舞い上がって海中で拡散しないよう、対策を取

  • 東京新聞:セシウム放出量が増加:福島第一原発の現状(TOKYO Web)

    トップ > 特集・連載 > 東日大震災 > 福島原発事故 > 福島第一原発の現状 > 記事一覧 > 記事 【福島第一原発の現状】 セシウム放出量が増加 Tweet mixiチェック 2012年1月29日 二十二~二十八日の一週間、福島第一原発では、新たに大気中へ放出される放射性セシウムの量が昨年十二月より増えていることが分かった。東電の推定では、1~3号機からの放出量は合わせて毎時七二〇〇万ベクレルで、昨年十二月より一二〇〇万ベクレル多かった。 2、3号機の原子炉建屋内での作業が増え、床などに積もったセシウムが舞い上がったことが原因という。 これまでセシウムの放出量は順調に減り、現在は事故当初の千百万分の一にまで減少。しかし、東電は「今後は劇的に減らすのは難しい。当面はこの水準が続く」と見込んでいる。 一方、原発前の海底に積もったセシウムなどが舞い上がって海中で拡散しないよう、対策を取

  • 非常用電源が未接続 情報送れず NHKニュース

    非常用電源が未接続 情報送れず 1月19日 12時30分 東京電力福島第一原子力発電所で、原子炉の状態などのデータを監視している国のシステムへ情報を送る装置に非常用電源が接続されていなかったため、震災直後に必要な情報を送れなくなっていたことが分かりました。 非常用電源が接続されていなかったのは、全国の原発の原子炉の温度や、周辺の放射線量などの情報をリアルタイムで監視する「ERSS」という国のシステムに情報を送るための装置です。東京電力によりますと、福島第一原発では、事故の4か月前のおととし11月、この装置に予備として非常用電源を接続することを計画していましたが、用意したケーブルの長さが足りずに、接続しないまま放置していたということです。このため福島第一原発では、去年3月11日の地震直後に外部電源を失って以降、必要な情報を送れなかったということです。この国のシステムは、およそ2時間後に故障し

  • 東京新聞:福島事故直後に「最悪シナリオ」 半径170キロ強制移住:政治(TOKYO Web)

    福島第一原発の事故当初、新たな水素爆発が起きるなど事故が次々に拡大すれば、原発から半径百七十キロ圏は強制移住を迫られる可能性があるとの「最悪シナリオ」を、政府がまとめていたことが分かった。首都圏では、茨城、栃木、群馬各県が含まれる。

    asuma-ken
    asuma-ken 2012/01/12
    放射性物質で汚染される範囲は、旧ソ連チェルノブイリ原発事故の際に適用された移住基準をあてはめると、原発から半径百七十キロ圏では強制移住、二百五十キロ圏でも避難が必要になる可能性があると試算
  • 第一原発 また汚染水漏れ出す NHKニュース

    第一原発 また汚染水漏れ出す 1月10日 19時33分 東京電力福島第一原子力発電所で、汚染水のタンクから、放射性物質を含む水およそ10リットルが、敷地内のコンクリートの上に漏れ出しているのが見つかりました。福島第一原発では先月、汚染水の水漏れが相次ぎ、海に流れ出るなどしたため、国が東京電力を厳重に注意したばかりで、汚染水の管理が依然、課題になっています。 経済産業省の原子力安全・保安院などによりますと、10日午前10時半ごろ、放射性物質の一部を取り除いたあとの汚染水をためているタンクから、水が漏れているのを社員が見つけました。汚染水はタンクの下のほうから漏れ出していて、継ぎ目のボルトを閉めたところ、水漏れは止まりましたが、コンクリートの上におよそ10リットルの水たまりが出来ていたということです。東京電力は、汚染水は敷地の外に漏れ出していないとしています。福島第一原発では先月、汚染水から塩

  • 東京新聞:作業員「政府ウソばかり」:社会(TOKYO Web)

    「冷温停止状態」を通り越し「事故収束」にまで踏み込んだ首相発言に、福島第一原発の現場で働く作業員たちからは、「言っている意味が理解できない」「ろくに建屋にも入れず、どう核燃料を取り出すかも分からないのに」などと、あきれと憤りの入り交じった声が上がった。 作業を終え、首相会見をテレビで見た男性作業員は「俺は日語の意味がわからなくなったのか。言っていることがわからない。毎日見ている原発の状態からみてあり得ない。これから何十年もかかるのに、何を焦って年内にこだわったのか」とあきれ返った。 汚染水の浄化システムを担当してきた作業員は「当かよ、と思った。収束のわけがない。今は大量の汚染水を生みだしながら、核燃料を冷やしているから温度が保たれているだけ。安定状態とは程遠い」と話した。

  • asahi.com(朝日新聞社):原発作業員「できれば出たかった」 細野氏に心境語る - 社会

    印刷 関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力は17日夜、細野豪志原発担当相が同日に福島第一原発で東電や関係企業の社員7人と意見交換した様子を収めた映像をウェブサイトで公開した。  映像によると、社員の1人が「水素爆発などがあり、当に現場が安全なのだろうかという疑念を持ったことはあった。家族とも連絡がつかない状況で、できれば(第一原発から)出たいという気持ちはあった」と事故直後の心境を語った。  また、別の社員は5月に初めて1号機の原子炉建屋に入ることになったときの気持ちを明らかにした。「当に入って大丈夫なのかという不安と、また大きな余震が来たときに、戻れるのだろうかと思った。あの時は正直一番怖かった」などと話した。  映像は一部編集された動画として、東電のウェブサイト(http://www.tepco.co.jp/tepconews/library/movie-01j.html

  • 福島第一原発 緊急事態 大気放出に係る事故解析 結果

    福島第一発電緊急事態 大気放出に係る事故解析 結果 これらの結果は、現状手に入る限られた情報をもとに 計算条件に対して弊社が独自にいくつもの仮定を置いて シミュレーションしたものです。 今後、追加の情報が入手できたら結果の見直しも随時行っていきます。 これらの点をご考慮・ご了承していただきました上でご利用ください。

    asuma-ken
    asuma-ken 2011/11/13
    かなり詳細なシュミレーション
  • 福島第一原発に襲来した高さ10メートルの津波写真付き報告書まとめを東電が公開中

    東京電力が2011年9月9日19時過ぎに「福島第一原子力発電所 東北地方太平洋沖地震に伴う原子炉施設への影響について」という全565ページに及ぶ報告書PDFファイルをネットに公開しました。これは経済産業省原子力安全・保安院に報告するために作られたものなのですが、「これまでのまとめ」とでも言うべき内容になっており、非常に興味深い内容となっています。 福島第一原子力発電所における東北地方太平洋沖地震に伴う原子炉施設への影響に係る経済産業省原子力安全・保安院への報告について http://www.tepco.co.jp/cc/press/11090910-j.html 111ページ目、赤い部分は高さ10メートル以上の津波が来た部分。最高は地震発生後約51分で13.1メートル。 114ページ目、3月11日15時42分から、わずか2分後にはあっという間に高さ5.5メートルの重油タンクが水の底へ沈没。

    福島第一原発に襲来した高さ10メートルの津波写真付き報告書まとめを東電が公開中
  • 東電社員寮の管理人夫妻が原発の真実を語った

    Leo @OB_Li (翻訳)① 約20年間、福島の東京電力社員寮で管理人を努める夫は、社員寮の入居者達を自分の子供のようだと言う。だから、原発作業員が現場で放射能漏れによって被爆していて将来ガンになるだろうから、絶対結婚しないという事を聞くと、言葉を失ってしまう。 2011-09-01 22:38:16 Leo @OB_Li ② 311の大地震が起きた時、夫は、福島第一原発から5kmに位置する東電の独身寮の管理人をしていた。夫は現在、原発から800km程離れた愛媛県の公共住宅に避難している。その距離にも関わらず、独身寮入居者が電話で彼らの胸の内を打ち明けるという。続く 2011-09-01 22:39:00 Leo @OB_Li ③ある入寮者は「もう規定被ばく量に行ったよ」と言った。別の入寮者は、「原発事故の処理をしなきゃなんないけど、あるいみ、モルモットみたいだ」といい、62歳の

    東電社員寮の管理人夫妻が原発の真実を語った
    asuma-ken
    asuma-ken 2011/09/02
    #genpatsu #原発
  • 1