タグ

2015年9月22日のブックマーク (7件)

  • 【炎上】エプソンのプリンターインク商法が詐欺だと男性が告発。残量1%で交換を促されるのにドバドバ残っている

    アメリカの美術業者「Bellevue Fine Art Repro」の男性が「残量1%と表示されたプリンターのインクにはどのくらいの量のインクが残っているのか?」という実験動画を公開したところ、驚きの真実が明らかになった。現在世界中で炎上騒ぎとなっている。 実験に使われたのはEPSONの業務用プリンター「Stylus Pro 7900」だ。 ▼このプリンターにはインク残量を確認する機能がついている。「以前からこの表示は正しいのかと疑問に思っていました。1%と表示されて交換するようメッセージが出ても、もっと残っているような気がするのです」。 ▼残量が1%と表示された青のインクカートリッジを取り出して、量を調べてみることに。中が見えないようになっているカートリッジをこじ開けて未開の地に挑む。 ▼あれ!?インクがドバドバと流れ出てくる。明らかに1%の量ではない。うわあああああああああああ!!!

    【炎上】エプソンのプリンターインク商法が詐欺だと男性が告発。残量1%で交換を促されるのにドバドバ残っている
    bispate
    bispate 2015/09/22
    具体的に説明があればまだ
  • 認知症が影響 エアコン操作間違え熱中症に NHKニュース

    この夏、熱中症で救急搬送された人のうち、認知症が疑われる高齢者が東京23区で少なくとも120人に上っていたことが自治体への取材で分かりました。中には認知症の影響でエアコンの使い方が分からず、冷房と暖房をつけ間違って熱中症になった人もいて、専門家は、体温調節の問題はこれからの季節でも起こりうるとして周囲で見守る必要性を指摘しています。 ほとんどが独り暮らしの高齢者で、訪問介護のヘルパーや、高齢者の見守り活動をする地域包括支援センターの職員が倒れているのを見つけたケースが多かったということです。 中には、認知症の影響でエアコンの使い方が分からず、冷房のつもりが暖房をつけ続けていた人や、ダウンジャケットなど冬物の衣服を着込んで体温が上がっているのに気付かず熱中症になった人もいたということです。 認知症介護研究・研修東京センターの永田久美子研究部長は、「認知症の高齢者にとってエアコンのリモコンはボ

    認知症が影響 エアコン操作間違え熱中症に NHKニュース
    bispate
    bispate 2015/09/22
    こわいこわい
  • 苦しまないと、死ねない国『欧米に寝たきり老人はいない』

    せめて、死ぬときぐらい安らかに逝きたい。 だが、現代の日では難しいらしい。老いて病を得て寝たきりになっても、そこから死にきるためには、じゅうぶんな時間と金と苦しみを必要とする。寝たきりで、オムツして、管から栄養補給する。痰の吸引は苦しいが、抵抗すると縛られる。何も分からず、しゃべれず、苦しまないと死ぬことすらままならない。 タイトルの「欧米に寝たきり老人はいない」理由は、簡単だが単純ではない。というのも、「寝たきりになる前に(延命治療を拒否して)死ぬから」が答えであることは分かっていても、なぜ「延命治療を拒否する」ことが一般化しているか明らかでないから。書によると、数十年前までは日と同様に、終末期の高齢者に対し、濃厚医療が普通だったという。欧米では、これが倫理的でないという考えが広まり、終末期は「べるだけ・飲めるだけ」が社会常識になった。金の切れ目が命の切れ目。高齢化社会に伴う医療

    苦しまないと、死ねない国『欧米に寝たきり老人はいない』
  • 【画像】 東京大学教授の安冨歩先生(51)のお姿の変遷。オマイらもまだ間に合うぞ! : ゴールデンタイムズ

    1 : 膝十字固め(岐阜県)@\(^o^)/ :2015/09/13(日) 01:01:31.37 ID:+feCwIWU0.net 男同士の関係は「パワハラ×同性愛」で成り立っている 差別がなくならない理由を社会構造から解き明かす 自身のなかから“自分自身でないもののフリ”を除いていった結果、トランスジェンダーである 自分に気づき、男装をやめて「女性装」をはじめたという経済学者の安冨歩さん。優秀なはずの 人たちが嬉々として集団暴走し、バブルを起こした……当時、銀行員として時代の狂気の 渦中にいた安冨さんは、研究の結果、その理由を「自分でないものになっていたから」とします。 それによって生じるストレスが、暴力や犯罪、差別につながり、やがてはバブルや戦争、 環境破壊につながっていくといいます。 女性装をするうちに気づいたことを『ありのままの私』(ぴあ)に著した安冨さんへのインタビュー、 後編

    【画像】 東京大学教授の安冨歩先生(51)のお姿の変遷。オマイらもまだ間に合うぞ! : ゴールデンタイムズ
    bispate
    bispate 2015/09/22
    若返れるって事だね、ストレスからの解放もあるのか
  • 頭皮が凝る原因と対策

    あなたは、普段ストレスなどでの疲労を感じていませんか? 肩が凝る、首がこる・・・ これらは多くの方が困っている症状ですが、 肩や首以外に、頭もこることがあるのを知っていますか? 実は、人が気づかない間に頭皮がこり固まり、 健康や美容に悪い影響を与えていることが非常に多いのです! あなたの毎日をより健康的で快適なものにするためにも まずはなぜ頭皮が凝るのか、その原因を知っておきましょう。 頭皮が凝る原因は何なの? そもそも、どうして頭皮がこるのでしょうか? 頭皮がこり固まる原因で最も多いのがこれらです。 ・目をよく使うデスクワークの方が眼精疲労の延長で頭皮が凝る ・同じ姿勢が多い、もしくは姿勢が悪いことによって 重い頭を支えている首が凝り、頭皮も硬くなる その他にも色々原因はありますが、目・首などの凝りが頭皮とつながっているようです。 頭皮の凝りを放っておくと大変なことに!

    頭皮が凝る原因と対策
    bispate
    bispate 2015/09/22
    お顔の皮膚に悪いのは困る
  • 訪問脱糞号泣ニキまとめ

    トイレ貸してくださいって必死な顔して訪問してきたオニーサンがウンコトイレに詰まらせて泣いてる ※人に許可取り済のまとめとなります。 自分でまとめておいてなんですが、現存する記事以外の執筆、まとめの作成はおやめください。 また、人のフォローも控えてあげてください。急激なフォロワー増加に悩んでいるようです。 続きを読む

    訪問脱糞号泣ニキまとめ
    bispate
    bispate 2015/09/22
    すごい現実がそこに
  • 急募!! 「油」を売る人 減り続けるガソリンスタンド ピーク時から45%減少(1/2ページ)

    ガソリンスタンド(GS)の減少に歯止めがかからない。経済産業省によると、今年3月末のGS数は前年同月末比3.4%減の3万3510と、ピーク時の平成6年度末に比べ約45%も減少した。少子化や低燃費車の普及でガソリン需要が減少し、採算が取れずに店をたたむケースが相次いでいるのだ。「GS過疎地」と呼ばれる地域が増加し、ガソリンや灯油の買い物難民も増えており、国は出店する際の規制緩和など対策に乗り出している。(大柳聡庸) 「ガソリンは、構造的に年1~2%需要が減少している」 こう説明するのは、石油連盟の木村康会長(JXホールディングス会長)だ。 ガソリンの国内需要は16年度の6147万6000キロリットルをピークに減少傾向をたどり、26年度は5297万5000キロリットルと16年度比で14%減少した。 競争が激化した結果、採算が悪化し、廃業するGSが後を絶たない。経産省によると、6年度末に6万を超

    急募!! 「油」を売る人 減り続けるガソリンスタンド ピーク時から45%減少(1/2ページ)
    bispate
    bispate 2015/09/22
    ガススタ減ったよね…