タグ

ツツジと神社に関するdaumanekoのブックマーク (23)

  • 京都・洛西 霧島ツツジ2024 ~長岡天満宮 4.20~ - ねこづらどき3

  • 城南宮のつつじ | 京都旅屋

    城南宮のつつじが見ごろを迎えています。 城南宮 4月26日 京都はヒラドツツジが見ごろを迎えて、各地で華やかです。26日に訪れた城南宮でも神苑につつじが咲き、藤棚の藤もまだ見ごろで美しい光景を眺めることができました。 城南宮 4月26日 新緑が美しい城南宮のお庭は「源氏物語花の庭」として、源氏物語に登場する様々な植物が植えられています。ぜひ植物の看板にも注目をしてみてください。春の盛りから初夏へと移る今の時期も華やかです。 城南宮 4月26日 城南宮では4月29日に曲水の宴がありますが、今年の見学は事前の申込が必要で、すでに申込期間は終わっていますのでご注意下さい。 城南宮 4月26日 城南宮 4月26日 ガイドのご紹介 吉村 晋弥 京都検定1級に7年連続の最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ

    城南宮のつつじ | 京都旅屋
  • 長岡天満宮のキリシマツツジ | 京都旅屋

    20日に訪れた長岡天満宮のキリシマツツジが見ごろとなっています。 長岡天満宮 4月20日 4月後半の京都で華やぐのが、京都市の南西にある長岡京市。長岡天満宮のキリシマツツジや乙訓寺(おとくにでら)の牡丹が見ごろを迎え、春の味覚であるタケノコも露店に並んで人目を引きつけます。乙訓寺は今年は5年ぶりにぼたん祭りが行われており、以前よりは花数は少ないものの、鉢植えを含めて牡丹の花を楽しむことができます。 長岡天満宮 4月20日 長岡天満宮のキリシマツツジは、境内の東に広がる八条ヶ池の参道に咲き、その真っ赤な花は圧巻のひとこと。例年、開花が早いのが南側で、20日では盛りを過ぎつつある印象。北側はまだ見頃です。通路の真ん中の散策路は普段は通ることができませんが、このキリシマツツジの期間のみ歩くことができます。背丈を超える木々の間を抜けられるのは長岡天満宮だけの魅力でしょう。 長岡天満宮 4月20日

    長岡天満宮のキリシマツツジ | 京都旅屋
  • 長岡天満宮の風景 | 京都旅屋

    長岡天満宮のキリシマツツジが早くも見頃過ぎでした。 長岡天満宮 桜以来、あらゆる花の開花が早い今年の京都。長岡天満宮のキリシマツツジも22日の時点で既に見頃過ぎとなってきていました。その分、新緑は美しくなっていて、タケノコ関連の販売でも賑わっていました。以上、多忙につき今回のブログに簡単で終わります。 長岡天満宮 長岡天満宮 ガイドのご紹介 京都検定1級に6年連続最高得点で合格(第14回合格率2.2%)、「京都検定マイスター」。気象予報士として20年。これまでに訪れた京都の観光スポットは400カ所以上。自らの足で見て回ったものを紹介し、歴史だけでなくその日の天気も解説する。毎月第2水曜日にはKBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」に出演中。「京ごよみ手帳 2022」監修。特技はお箏の演奏。 【オンラインサロン】吉村晋弥のマニアック京都サロン を募集中! 「まいまい京都」さんで『【オ

    長岡天満宮の風景 | 京都旅屋
  • キリシマツツジが彩る梅宮大社の神苑 | 京都旅屋

    洛西の梅宮大社では、キリシマツツジが見頃を迎えています。 梅宮大社 梅宮大社は、阪急の松尾大社駅から桂川を越えて東へ徒歩10分程の場所にある神社です。その神苑は四季折々に花が美しく、特に春から初夏を経て梅雨にかけては、休むことなく多様な花が次々に見ごろを迎える花園です。新緑の中に咲くキリシマツツジの光景も大変見ごたえがあります。 梅宮大社 梅宮大社は橘氏の氏神として南山城にある井手町に創建された神社で、平安時代のはじめに橘氏出身で嵯峨天皇の皇后になった檀林皇后(橘嘉智子)によって現在地に移されました。皇子に恵まれなかった檀林皇后が、殿の横に鎮座する「またげ石」をまたいで祈願をしたところ、のちの仁明天皇となる皇子を授かったところから、子授け・安産のご利益で信仰を集めています。近年はがいることでも知られ、人慣れしたの写真も撮ることができます。 梅宮大社 神苑(600円)は、春の梅、初夏の

    キリシマツツジが彩る梅宮大社の神苑 | 京都旅屋
  • 長岡天満宮のキリシマツツジ | 京都旅屋

    長岡天満宮のキリシマツツジが見ごろとなっています。 長岡天満宮 4月後半の京都で華やぐのが、京都市の南西にある長岡京市。長岡天満宮のキリシマツツジや乙訓寺(おとくにでら)の牡丹が見ごろを迎え、春の味覚であるタケノコも露店に並んで人目を引きつけます。乙訓寺は今年も例年のような公開がないのが残念ですが、長岡天満宮のキリシマツツジは目にするができます。 長岡天満宮 キリシマツツジは、境内の東に広がる八条ヶ池の参道に咲き、その真っ赤な花は圧巻のひとこと。例年、開花が早いのが南側で、23日では盛りを過ぎつつある印象。北側はまだ見頃です。通路の真ん中の散策路は普段は通ることができませんが、このキリシマツツジの期間のみ歩くことができます。背丈を超える木々の間を抜けられるのは長岡天満宮だけの魅力でしょう。できるだけ早めに訪れてみてください。 長岡天満宮 ガイドのご紹介 京都検定1級に5年連続最高得点で合格

    長岡天満宮のキリシマツツジ | 京都旅屋
  • 長岡天満宮のキリシマツツジ | 京都旅屋

    今年は早くも長岡天満宮のキリシマツツジが見ごろとなっています。 4月後半の京都で華やぐのが、京都市の南西にある長岡京市。長岡天満宮のキリシマツツジや乙訓寺(おとくにでら)の牡丹が見ごろを迎え、春の味覚であるタケノコも露店に並んで人目を引きつけます。乙訓寺は昨年に続き牡丹が不順で例年のような公開がないのが残念ですが、長岡天満宮のキリシマツツジは目にするができます。 キリシマツツジは、境内の東に広がる八条ヶ池の参道に咲き、その真っ赤な花は圧巻のひとこと。例年、開花が早いのが南側で、15日では盛りを過ぎつつある印象。北側はまだつぼみも多い印象で、週末にかけて咲き進んでくるでしょう。通路の真ん中の散策路は普段は通ることができませんが、このキリシマツツジの期間のみ歩くことができます。背丈を超える木々の間を抜けられるのは長岡天満宮だけの魅力でしょう。週末にかけて見頃が続きそうですので、機会がありました

    長岡天満宮のキリシマツツジ | 京都旅屋
  • 「長岡天満宮」のキリシマツツジが満開。鮮やかな赤が彩る参道…コロナ対策しながら楽しむツツジ - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 「うわ~もう咲いてるよ~早いね~」とミモロが思わず感激の声を上げたのは、長岡京市にある「長岡天満宮」です。 ミモロが訪れたのは、4月12日のことで、その時は、八分咲きというところでしたが、今週末は、満開になっているはず…。 「これよりすごくなってるね~」 燃えるような鮮やかな赤が参道の両側にこんもりと茂る「長岡天満宮」。まさにキリシマツツジの名所です。 樹齢約170年と言われ、長岡京市の天然記念物です。「すごく迫力あるんだ~だって赤い通路みたいなの~」とミモロ 毎年、この時期は、境内で「春の観光まつり」が行われ、さまざまな出店やお茶の接待、またタケノコの販売などが訪れる人の楽しみになっています。 「でも、みんな中止なんだ~」と、ちょっとがっかりのミモロ。今、コロナは拡大し

    「長岡天満宮」のキリシマツツジが満開。鮮やかな赤が彩る参道…コロナ対策しながら楽しむツツジ - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • キリシマツツジが彩る梅宮大社の神苑 | 京都旅屋

    洛西の梅宮大社では、キリシマツツジが見頃を迎えています。 梅宮大社は、阪急の松尾大社駅から桂川を越えて東へ徒歩10分程の場所にある神社です。その神苑は四季折々に花が美しく、特に春から初夏を経て梅雨にかけては、休むことなく多様な花が次々に見ごろを迎える花園です。新緑の中に咲くキリシマツツジの光景も大変見ごたえがあります。 梅宮大社は橘氏の氏神として、南山城にある井手町に創建された神社で、平安時代のはじめに橘氏出身で嵯峨天皇の皇后になった檀林皇后によって現在地に移されました。皇子に恵まれなかった檀林皇后が、殿の横に鎮座する「またげ石」をまたいで祈願をしたところ、のちの仁明天皇となる皇子を授かったところから、子授け・安産のご利益で信仰を集めています。近年はがいることでも知られ、人慣れしたの写真も撮ることができます。 神苑(600円)は、春の梅、初夏のキリシマツツジやカキツバタ、梅雨の時期の

    キリシマツツジが彩る梅宮大社の神苑 | 京都旅屋
  • 長岡天満宮 八重桜とツツジ

    ▼ 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ▼ 4月 (30) 梅津 梅宮大社の牡丹とアヤメ 梅津 梅宮大社のキリシマツツジ 長岡天満宮 八重桜とツツジ 長岡天満宮キリシマツツジ2020 祇園 建仁寺のボタン 満寺 八重桜とボタンの花 千 えんま堂の普賢象桜 洛西NT小畑川畔 洛西NT散歩・・・。 洛西 松尾大社のやまぶきの花 洛南 六孫王神社の桜 西陣 桜井公園の桜 西陣 雨宝院の桜 仁和寺 御室の桜 上七軒 梅ひなさんの衿替え 鴨川の桜満開と舞妓さん 宮川町 しげ森さんで二人のお店だし 岡崎桜回廊 “十石舟めぐり2020” 岡崎 清流亭の紅しだれ桜 洛西 勝持寺の西行桜 洛西 大原野神社の千眼桜 長岡京市 柳谷観音の陽光桜 洛西 善峯寺の桜 府立植物園 紅しだれ桜 府立植物園 チューリップ畑 京都府庁の旧館の桜 南禅寺の

    長岡天満宮 八重桜とツツジ
  • 城南宮 | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    城南宮 | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 京都・洛西 霧島ツツジ2019 ~長岡天満宮 4.30~ - ねこづらどき3

  • 「長岡天満宮」は、今、ツツジが見ごろ。圧巻のボリュームにミモロも、感激 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 「ミモロちゃん、いよいよ見ごろになったわよ~」とお友達から連絡を受けたミモロ。 4月25日にの小雨の中、阪急「長岡天神駅」を最寄り駅にする「長岡天満宮」に出かけました。 「うわ~すご~い!」 噂には聞いていたものの、実際に見るのは初めてのミモロ。「いつも季節違ってたから、こんな風に咲くの見たことなかった~」と大感激。 こんもりと茂ったキリシマツツジは、樹齢150年と言われ、高さ2.5mほどの高さの花の赤いベルトが、参道の両脇に続きます。 「すごすぎる~」とただただ感激。小雨のため、それほど人出も多くなく、ゆっくり観賞できました。 「今が見ごろだね~。今週末までってとこかな~」ミモロは、柵の上にのって、ツツジを楽しんでいました。 「キャ~かわいい~写真いいですか?」「はい、

    「長岡天満宮」は、今、ツツジが見ごろ。圧巻のボリュームにミモロも、感激 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
    daumaneko
    daumaneko 2019/04/26
    長岡天満宮のキリシマツツジは、いつ見ても圧巻。
  • 見頃に入った長岡天満宮のキリシマツツジ | 京都旅屋

    長岡天満宮のキリシマツツジが見ごろを迎えています。週末にかけて楽しめそうです。 4月下旬の京都で華やぐのが、京都市の南西にある長岡京市。長岡天満宮のキリシマツツジや乙訓寺(おとくにでら)の牡丹が見ごろを迎え、春の味覚であるタケノコも露店に並んで人目を引きつけます。長岡天満宮のキリシマツツジは境内の東に広がる八条ヶ池の参道に咲き、その真っ赤な花は圧巻のひとこと。 例年、開花が早いのが南側で、23日には見ごろになってきました。北側はまだつぼみが多いですが週末にかけて咲き進んでくるでしょう。通路の真ん中の散策路は普段は通ることができませんが、このキリシマツツジの期間のみ歩くことができます。背丈を超える木々の間を抜けられるのは長岡天満宮だけの魅力でしょう。週末にかけて見頃が続きそうですので、機会がありましたら訪れてみてください。 「京ごよみ手帳2019」訂正のお知らせ ・P39の三十三間堂「楊枝の

    見頃に入った長岡天満宮のキリシマツツジ | 京都旅屋
  • 長岡天満宮 | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    長岡天満宮 | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 獅子崎稲荷神社 | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    獅子崎稲荷神社 | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 伏見 城南宮のフジとツツジ

    ► 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ► 2019 (376) ► 12月 (32) ► 11月 (37) ► 10月 (34) ► 9月 (23) ► 8月 (23) ► 7月 (32) ► 6月 (35) ► 5月 (26) ► 4月 (45) ► 3月 (37) ► 2月 (27) ► 1月 (25) ► 2018 (354) ► 12月 (31) ► 11月 (36) ► 10月 (19) ► 9月 (20) ► 8月 (9) ► 7月 (29) ► 6月 (37) ► 5月 (32) ► 4月 (46) ► 3月 (41) ► 2月 (28) ► 1月 (26) ▼ 2017 (319) ► 12月 (26) ► 11月 (39) ►

    伏見 城南宮のフジとツツジ
  • 梅宮大社 キリシマツツジ

    ► 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ► 2019 (376) ► 12月 (32) ► 11月 (37) ► 10月 (34) ► 9月 (23) ► 8月 (23) ► 7月 (32) ► 6月 (35) ► 5月 (26) ► 4月 (45) ► 3月 (37) ► 2月 (27) ► 1月 (25) ► 2018 (354) ► 12月 (31) ► 11月 (36) ► 10月 (19) ► 9月 (20) ► 8月 (9) ► 7月 (29) ► 6月 (37) ► 5月 (32) ► 4月 (46) ► 3月 (41) ► 2月 (28) ► 1月 (26) ▼ 2017 (319) ► 12月 (26) ► 11月 (39) ►

    梅宮大社 キリシマツツジ
  • 長岡天満宮 キリシマツツジ2017

    長岡京市にある天満宮の八条ヶ池のキリシマツツジが有名で、27日訪ねた。 天満宮八条ヶ池のキリシマツツジは、樹齢100~150年位と推定されており、約100株が植えられていて市の「天然記念物」に指定されている。

    長岡天満宮 キリシマツツジ2017
  • 城南宮のつつじと藤棚 | 京都旅屋

    城南宮のつつじと藤棚が見ごろを迎えています。 京都は藤やつつじが見ごろを迎え、約120mの藤棚で有名な鳥羽水環境保全センターは1日まで公開されていました。ご案内で訪れた城南宮でも、神苑の室町の庭につつじが咲き、藤棚の藤も見ごろでたいへんに美しい光景を眺めることができました。天気も良く、穏やかな日に訪れることができ、この時期の魅力を感じていただけたのではと思います。春の盛りから初夏へと移る今の時期も、京都は華やかです。 未公開の京都写真・京都の天気の解説など、京都情報を発信するFacebookグループ運営中! Facebookのグループ機能を利用したページ内で、ブログでは未公開の写真や動画、私が眺めている日々の京都の風景や行事、天気の解説などを月額680円で公開中。詳細やお申込みはこちらから。運営をされているシナプスさん経由のお申込みとなります。 散策・講座のお知らせ ※散策・講座等のご依頼

    城南宮のつつじと藤棚 | 京都旅屋