タグ

ライトアップと京都に関するdaumanekoのブックマーク (294)

  • 天授庵の紅葉ライトアップ | 京都旅屋

    南禅寺・天授庵の紅葉ライトアップが30日まで行われています。すでに紅葉が見頃です。 京都の紅葉ライトアップの中でも美しくお勧めなのが天授庵のライトアップです。昼間とは拝観経路が異なり、建物内から眺める形式です(夜の拝観料は600円)。紅葉は抜群・駅の近く・拝観ゾーンではほとんど歩かないので疲れないと魅力のある場所。近年は人気が出ており、拝観開始直後は長蛇の列が伸びることもありますが、今回訪れたのは拝観終了間際で空いていました。 色づきが早い天授庵の枯山水の紅葉は、今がまさにピーク。大変すばらしい眺めを楽しむことができました。人が少ないのがもったいないほど。今年は紅葉が遅いので人出が少ないのか、日人離れが進んだ結果なのかはわかりませんが、日曜の夜とは思えないほどです。天授庵は拝観終了時間の直前であれば、入って正面の部屋からの紅葉も人を入れない写真を撮ることができます。写真目的の方は最後まで

    天授庵の紅葉ライトアップ | 京都旅屋
    daumaneko
    daumaneko 2019/11/19
    天授庵の紅葉のライトアップはいつ見ても美しい。
  • 天神さん 御土居「モミジ苑」奉納

    ► 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ▼ 2019 (376) ► 12月 (32) ▼ 11月 (37) 両陛下即位後、初のご訪問 東福寺塔頭 龍眠庵 東福寺 通天橋の紅葉 今熊野観音寺 紅葉祭 四条 南座「まねき上げ」 智積院の紅葉 府立植物園の紅葉 粟田神社のお火焚祭 円山公園 祗園小唄祭 平安郷 紅葉の通り抜け 広沢池 平安郷の紅葉 祇園 観亀稲荷神社のお火焚き祭 永観堂の紅葉 東山 南禅寺の紅葉 南禅寺塔頭 天授庵の紅葉 真如堂の紅葉 栄摂院のモミジ 上御霊神社 御火焚祭と湯立神楽 先斗町 秀千代ちゃんのお店だし 宮川町 叶子さんの衿替え 宮川町 元新道小学校で6名の舞妓さん 天神さん 御土居「モミジ苑」奉納 秋の火災予防運動 茶道 抹

    天神さん 御土居「モミジ苑」奉納
  • 東林院(妙心寺塔頭) | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    東林院(妙心寺塔頭) | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 妙心寺の東林院 梵燈のあかりに親しむ会 | 京都旅屋

    妙心寺の東林院では、梵燈のあかりに親しむ会が20日まで行われています。 妙心寺の塔頭寺院のひとつが東林院。普段は非公開ですが季節に応じた行事があり、特に6月の「沙羅の花を愛でる会」にはたくさんの方が訪れます。「小豆粥で初春を祝う会」は、毎年1月15日から31日まで行われており、秋の10月には「梵燈のあかりに親しむ会」が行われ、夜間拝観ができます。「梵燈のあかりに親しむ会」の料金は、拝観のみが500円、お抹茶付きが1000円です。時間は18時~21時で20時半が最終受付です。 「梵燈のあかりに親しむ会」は、今年で15回目を迎える行事で、境内を梵燈の穏やかなあかりで照らされる幻想の空間を味わえます。室内の明かりは必要最小限となっていて、優しいあかりや静けさの中で非日常の時を過ごせるでしょう。訪問者は割と多いですが、遅めの時間であれば人は少なくなってきて、落ち着いて雰囲気を楽しめる確率が高いと思

    妙心寺の東林院 梵燈のあかりに親しむ会 | 京都旅屋
  • かぐやの夕べ | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    かぐやの夕べ | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 醍醐三宝院 | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    醍醐三宝院 | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 糺の森の光の祭 その2 - 京花だより

  • 糺の森の光の祭 1 - 京花だより

    daumaneko
    daumaneko 2019/08/28
    糺の森の光の祭も、夏の京都の定番行事となりそうですね。
  • 京都・洛西 愛宕古道街道灯し2019 ~鳥居本 8.24~ - ねこづらどき3

  • 愛宕古道街道灯し 2019年 | 京都旅屋

    嵯峨野の清凉寺前から愛宕神社の一の鳥居にかけて、25日まで愛宕古道街道灯しが行われています。 愛宕古道街道灯しは「あたご ふるみち かいどう とぼし」と読みます。普通に読めば「あたご こどう かいどうともし」と読めそうです。地元の方々や小中学校、高校、嵯峨美術大学の学生によって作られた行灯が並ぶこの行事は1996年に始まり、化野(あだしの)念仏寺の千灯供養に向かう人々を迎える、毎年の恒例行事となっています。千灯供養は24日で終わりますが、近年の愛宕古道街道灯しは25日まで行われています。 約800基ほどの行灯が家々の前に並び、たいへん幻想的。ひとつひとつを眺めながら、ゆっくりと時間をかけて歩くとよさそうです。特に奥嵯峨のエリアまで来ると、国の重要伝統的建造物群保存地区にもなっている昔ながらの風情ある街並みに灯る行灯が、たいへん綺麗です。化野念仏寺よりも奥まで続いていますので、お時間の許す方

    愛宕古道街道灯し 2019年 | 京都旅屋
  • 北野天満宮 御手洗祭②

    ► 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ▼ 2019 (376) ► 12月 (32) ► 11月 (37) ► 10月 (34) ► 9月 (23) ▼ 8月 (23) 府立植物園 彩の丘 府立植物園 生態園 府立植物園 温室 府立植物園 スズムシバナとキレンゲショウマ 北野天満宮 御手洗団子茶屋 北野天満宮 御手洗祭② 東山の大文字山(如意ヶ嶽) 北野天満宮 御手洗(みたらし)祭 二条城 夏季ライトアップ 堀川 京の七夕③ 北野 上七軒 盆踊り 堀川 京の七夕 寺の内 妙蓮寺 芙蓉 七条大橋ライトアップ 向日市 ひまわり畑 左京 北山 友禅菊 京都御苑 トンボ池・夏一般公開 府立植物園 朝顔展② 府立植物園 朝顔展① 京都 島原 八朔 上七軒

    北野天満宮 御手洗祭②
  • 二条城 夏季ライトアップ

    ► 2020 (207) ► 8月 (5) ► 7月 (26) ► 6月 (35) ► 5月 (24) ► 4月 (30) ► 3月 (33) ► 2月 (32) ► 1月 (22) ▼ 2019 (376) ► 12月 (32) ► 11月 (37) ► 10月 (34) ► 9月 (23) ▼ 8月 (23) 府立植物園 彩の丘 府立植物園 生態園 府立植物園 温室 府立植物園 スズムシバナとキレンゲショウマ 北野天満宮 御手洗団子茶屋 北野天満宮 御手洗祭② 東山の大文字山(如意ヶ嶽) 北野天満宮 御手洗(みたらし)祭 二条城 夏季ライトアップ 堀川 京の七夕③ 北野 上七軒 盆踊り 堀川 京の七夕 寺の内 妙蓮寺 芙蓉 七条大橋ライトアップ 向日市 ひまわり畑 左京 北山 友禅菊 京都御苑 トンボ池・夏一般公開 府立植物園 朝顔展② 府立植物園 朝顔展① 京都 島原 八朔 上七軒

    二条城 夏季ライトアップ
  • 京の七夕2019 ~二条城会場~ - ねこづらどき3

  • 春光院 夏の夜の特別公開 | 京都旅屋

    妙心寺の春光院で、8月4日まで「夏の夜の特別公開」が行われています。 妙心寺の塔頭のひとつの春光院は、秀吉に仕え、松江城主ともなった堀尾吉晴が、小田原征伐で亡くなった長男の菩提を弔うために創建した俊巖院を前身とするお寺です。江戸初期に堀尾家は断絶しますが、一族が嫁いだ石川家に引き継がれ、1636年に春光院と名を改めています。現在の春光院は海外からの訪日観光客や留学生専門の宿坊と、英語による座禅体験(有料)を行っており、日語での体験は要事前予約となっています。 海外の方を受け入れている理由のひとつが、織田信長が建立を認めた南蛮寺の鐘(重文)を所蔵していること。鐘には1577年の西暦と、イエズス会の紋章である「IHS(Iesus Hominum Salvator:イエス 人類の救い主)」の文字が刻まれています。こちらも今回の夜間特別公開で目にすることができ、当時に思いをはせることが出来ました

    春光院 夏の夜の特別公開 | 京都旅屋
  • 平等院ライトアップ | 京都写真(Kyoto Photo)

    当ブログに掲載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 また誹謗中傷などをコメントした場合は削除する場合があります。 "> 商用での利用をお考えの方はリサイズ前の画像を用意出来ます。 メールはこちらまで └メール youpvお気に入り町家カフェ 古書と茶房 ことばのはおと 旅行・観光情報サイト 旅行Latte とリンクしています。 京都観光にスマホアプリ 京都コンシェルジュ はいかがでしょうか(^^) ├ひろさんのブログ │└Spice of Life 京の街角 ├柚実さんのブログ │└柚実の日記 ├eiさんのブログ │└ちょっとそこまで ├churinさんのブログ │└凛日和 ├RKROOMさんのブログ │└徒然なるままに ├lecoupleさんのブログ │└京都コトハジメ ├cocoさんのブログ │└It's a fine day today ├ろぃずさんのブログ │└*ろぃず

    平等院ライトアップ | 京都写真(Kyoto Photo)
  • 平野神社 夜桜と復興祈願 - 京都を歩くアルバム

  • 神童寺 1日限定の初ライトアップ | 京都旅屋

    南山城の木津川市にある神童寺で、4月6日に1日限定の初ライトアップがありました。 木津川市山城町の神童寺(じんどうじ)は、白不動と呼ばれる不動明王像や天を射る珍しい姿の愛染明王像などの貴重な仏像が知られる寺院で、4月前半はミツバツツジが境内を彩ることでも有名です。最寄り駅はJR奈良線の棚倉駅ですが、お寺までは距離があり、基的には自家用車で訪れるお寺になります。その神童寺が、4月6日に一日限定でライトアップされました。初めての試みだそうで、私も時間を取って足を延ばしてきました。この日は特別に駅からシャトルバスが運行されていたのもありがたかったです。 境内はちょうど桜が見頃で、風が吹くと花びらが舞って大変美しい光景でした。そしてミツバツツジも花開き、色彩が変化をする鮮やかな光で照らし出されていました。境内は地元の方を中心に多くの方が訪れていて、子どもさんが多かったのも印象的。ライトアップされ

    神童寺 1日限定の初ライトアップ | 京都旅屋
  • 二条城の桜ライトアップ 2019年 | 京都旅屋

    二条城のライトアップが4月14日まで行われています。 世界遺産の二条城では「二条城桜まつり2019」が行われ、4月14日までライトアップが行われています。夜は二の丸御殿や二の丸庭園には入れませんが、唐門のプロジェクションマッピングがあって海外の高を中心に人気を集めています。二条城の桜は遅咲き桜が多いため、例年4月の2週目が綺麗。今まさに見ごろとなってきています。今年はこの日曜日で終了となりますので、お時間の取れる方は足を延ばしてみてください。ライトアップの入城料は600円です。 また「ネイキッド桜の通り道」と題した別途300円で入れる空間もあり、場内最奥の桜が美しいエリアへと入ることが出来ます。土日は様々なイベントも行われており、昼間も桜がよい頃合い。二条城はまだまだ華やかです。なお、今年の4月から入城料は600円に加え、二の丸御殿は別途400円必要となっています。 「京ごよみ手帳2019

    二条城の桜ライトアップ 2019年 | 京都旅屋
    daumaneko
    daumaneko 2019/04/12
    二条城の桜は数が多く見ごたえがあります。
  • [東寺」の「夜桜ライトアップ」。いよいよ14日まで。五重塔を彩る艶やかな桜 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 「今晩、行かなくちゃ、もう桜散っちゃうよ~」というミモロ。そこで冷たい雨の中、出かけたのは、京都駅の南側に位置する真言宗総山の「教王護国寺」通称「東寺」です。 「わ~キレイ~」 3月16日~4月14日に行われる夜間拝観「夜桜ライトアップ」。お友達に招待券をいただき、満開を待っていたら、散るギリギリになってしまいました。 「でも、まだ散ってなくてよかったね~」とミモロ。 18時30分の開門と同時に入場したミモロ。さすが、この日は雨だけに拝観客もそれほど多くありません。 「あ~五重塔が光ってる~」闇の中に浮かびあがる五重塔の姿は、なんとも威厳にあふれます。 実は、桜の時期にここを訪れたのは初めてのミモロ。「思ったよりたくさん桜があるんだ~」と驚いています。 そう、境内には、

    [東寺」の「夜桜ライトアップ」。いよいよ14日まで。五重塔を彩る艶やかな桜 - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)
  • 幻想的な桜の景色、満開の「京都府立植物園」の桜のライトアップ - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)

    「京都観光おもてなし大使」のライターとネコのミモロが、京都の情報や暮らし、グルメなどをご紹介。心和む雑誌のようなブログ 「京都府立植物園」にやってきたミモロ。この春は、もう2回目です。 「桜、前は、八分咲きだったから…きっともう満開だよね~」と桜の木がたくさん植わるエリアへと急ぎました。 「わ~満開だ~すご~い!」と杭の上に立ち尽くし、見惚れます。 まさに春爛漫。温かな陽射しもミモロの体を包みます。 ミモロがここの桜の景色が大好きなのは、自然の雰囲気があふれているから。もちろんお寺や神社などの洗練された桜の姿も見事ですが、のびのびと枝を広げる桜の姿に、心和むのだとか。 「明日は、雨になっちゃうって~天気予報が言ってたよ~この姿も今日が最後かな~」と名残惜しくてたまならない様子です。 「今晩、ライトアップ見に来ないと~」と、夜も訪れようとしています。 「京都府立植物園」の桜のライトアップは、

    幻想的な桜の景色、満開の「京都府立植物園」の桜のライトアップ - ネコのミモロのJAPAN TRAVEL (Mimoro the cat:JAPAN TRAVEL)