タグ

環境問題に関するdaumanekoのブックマーク (8)

  • blog-entry-124.html

    daumaneko
    daumaneko 2014/09/16
    安いだけが業務スーパーじゃない。
  • 死海が消滅の危機 紅海の水引き込みへ NHKニュース

    体が水に浮くことで知られる世界的な観光地、死海の水位が急激に低下し、消滅の危機に直面していることから、周辺国のイスラエルやヨルダンなどが200キロ離れた紅海の水を淡水化して引き込む計画を進めることになりました。 死海は塩分濃度が高く、水面に体が浮くことで知られる世界的な観光地です。 しかし、流れ込む川の水量が農業などのために減り、1年に1メートルほどの早さで水位が低下する消滅の危機に直面しています。 イスラエルとヨルダン、それにパレスチナ暫定自治政府は9日、死海から200キロほど南にある紅海の水を淡水化して、死海までパイプラインを引く計画に合意しました。 イスラエル政府によりますとパイプラインの建設には少なくとも3年かかるということですが、死海は海抜よりも400メートル以上、低い場所にあるため、水を流すのは容易だとされています。 ただ、この計画は周辺国の慢性的な水不足を解消することも重要な

    daumaneko
    daumaneko 2013/12/10
    あまり知られていませんが、農業そのものが環境破壊なんですよね。農業の普及は地下水の枯渇といった悪影響もあります。今後、水資源が減っていくようですが、その原因を作りだしている一つの要因が農業です。
  • 「カメ飼育認めて」多摩区のおさかなポスト、法改正受け移動/川崎 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    多摩川に遺棄された外来魚などを一時的に保管する水槽「おさかなポスト」(川崎市多摩区)で、カメの飼育ができなくなっている。動物愛護法が改正され、自治体への届け出が義務付けられたためだ。ポストの創設者で、川崎河川漁業協同組合総代の山崎充哲さん(54)は「ポストは生態系を保全することの大切さを知ってもらうための場所。カメを飼育することを認めてほしい」と話し、同市に許可を求めている。 改正動物愛護法は9月1日に施行。飼育施設を持ち、一定数以上の動物を展示や訓練などで扱う場合、非営利であっても「第二種動物取扱業」として自治体への届け出が必要になった。 カメの場合は50匹以上が対象。これまで、ポストでは日中、外来魚のほかミシシッピアカミミガメなど150匹以上のカメを自由に見ることができた。法改正を受け、ポストとは別の場所にあるNPO法人「おさかなポストの会」の管理事務所などに移し、飼育されている。

    「カメ飼育認めて」多摩区のおさかなポスト、法改正受け移動/川崎 (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「世界トイレの日」各地で催し NHKニュース

    11月19日は、国連がことしから制定した「世界トイレの日」です。 世界の3人に1人がトイレのない生活を送り、多くの子どもたちが不衛生な環境が原因で亡くなっている現状を知ってもらおうと、各地で催しが行われました。 「世界トイレの日」は、発展途上国を中心に世界の人口の3分の1に当たるおよそ25億人がトイレのない生活を送り、毎日、5歳未満の子どものおよそ1600人が不衛生な環境を原因とする下痢で亡くなるなか、衛生への関心を高めようと、国連がことしから制定しました。 19日は各地でさまざまな催しが開かれ、東京・立川市の公園には一風変わったトイレのアートがお目見えしました。 3つ並んだ個室のトイレのうち、1つは便器がなく地面がむきだしになっていて、トイレがないため屋外で用を足している人たちがいる状況を表現しています。 3歳の女の子と一緒に訪れた母親は、「トイレのある生活が当たり前だと思っていました。

    daumaneko
    daumaneko 2013/11/20
    世界には3人に1人がトイレのない生活をしているのか・・・。日本は水資源に恵まれているから、どこにでもトイレがあり、清潔な生活ができている。ありがたいことだと再認識しました。
  • 世界有数の森林資源を利用していない日本 スウェーデン、フィンランド、チリに学べば明るい未来が開ける | JBpress (ジェイビープレス)

    前回までに、太陽光、風力、地熱、潮汐そして水力などの再生可能エネルギーは電力(一部蒸気)しか生成しないこと、そして再生可能エネルギーの中でも、液体燃料を取り出せるバイオマスエネルギーが有望であるが、穀物の澱粉から作るバイオエタノールは料と競合するため、 主流となり得ないことを述べた(「世界全体ではマイナーリーグ以下の原子力発電」参照)。 木質資源を原料としたエタノールも製造可能であるが、熱量が低く、ガソリンの代替としかならない。それよりも、木質資源を原料としてガス化すれば、ディーゼルやジェット燃料を製造可能な(ガソリンも製造可能)バイオ燃料が製造可能となる。 ガス化工程ではワックスも生成し、化学原料となる。欧米では以前よりこの種の開発に熱心であること、特に米国ではバイオ燃料の確保を安全保障として捉えていることについても述べた(「米国で急速に開発が進む木質バイオマス」参照)。 豊かな森林資

    世界有数の森林資源を利用していない日本 スウェーデン、フィンランド、チリに学べば明るい未来が開ける | JBpress (ジェイビープレス)
    daumaneko
    daumaneko 2013/11/19
    なるほど。国内の森林を有効活用すればエネルギーとして使えるんですね。
  • 歩くより車を走らせる方が環境に優しい - himaginary’s diary

    という主旨のコラムを、カリフォルニア大学アーバイン校ポール・メラージ経営大学院名誉教授であるリチャード・B・マッケンジー(Richard B. McKenzie)がeconlibに書き、それをTim Taylorが取り上げた。 以下はそのコラムの一節。 The food-supply chain in the United States burns a total of 10.3 quads of fossil-fuel-based energy. (A "quad" is a very large measure of energy: 1×1015 BTU; a BTU is the amount of energy needed to raise the temperature of one pound of water by one degree Fahrenheit.) The b

    歩くより車を走らせる方が環境に優しい - himaginary’s diary
    daumaneko
    daumaneko 2013/11/18
    歩くことで環境に負荷を与えるなんて考え方はおかしいのでは?「環境に優しい」という言葉は環境に負荷を与えているけど、その程度が低いという意味であって無害ということではない。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    daumaneko
    daumaneko 2013/11/13
    本文にもあるように地球温暖化そのものが起きてないのではないでしょうか?
  • 阿寒国立公園:「オンネトー湯の滝」で外来熱帯魚を駆除- 毎日jp(毎日新聞)

    daumaneko
    daumaneko 2013/11/13
    以前テレビでどこかの先生が、ペットは責任を持って最後まで飼うこと、飼えなくなって捨てると他の動物が殺されるので、捨てるなら飼い主が命を絶たないといけないと言ってたが、そのとおりですね。
  • 1