記事へのコメント17

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Gl17
    Gl17 禁煙化してない飲食店はもはや「18%の客の都合に82%の客が合わせる」不自然な状態を強いているとの指摘。↓バリアフリー化は店が客に合わせているだけ、顧客間の得失衝突とは全く違うゾ。

    2019/02/25 リンク

    その他
    securecat
    securecat 地元の常連(喫煙者)しか来ないような零細居酒屋は喫煙可で構わんが、基本、とっとと全面禁煙にしてくれよって感じ。客単価やら客数やら云々だけでなくて店舗のメンテナンスコスト側にも変化あるんでは

    2019/02/25 リンク

    その他
    haha64
    haha64 居酒屋とファミレスの業態が近づいていく流れだと思ってる。禁煙化後は少なくない大手居酒屋チェーンがファミリー層向けメニューを充実させていくはず。

    2019/02/23 リンク

    その他
    sukoyakacha
    sukoyakacha その理屈だともっと数の少ない障害者やベビーカー対応は割に合わないなんて言われたらどうすればいいのか

    2019/02/22 リンク

    その他
    tinpoppo
    tinpoppo 客の満足度どうこうより未成年従業員の確保のために全面禁煙せざるを得なくなるでしょ

    2019/02/22 リンク

    その他
    maple_magician
    maple_magician 『禁煙』、ついにイノベーター理論で言うところの、レイトマジョリティまで完全に普及し切ったのか……いつの間に?

    2019/02/21 リンク

    その他
    oooooooo
    oooooooo 明日のプレミアムフライデーは全品100円だよ https://kushi-tanaka.com/news/entry/814

    2019/02/21 リンク

    その他
    rennstars
    rennstars 当然の結果。ファミレス化とか言ってる人がいるけど、別に女性でもファミリーでもない非喫煙者の酔客にとって禁煙居酒屋はようやく「認知が進んでるところ」なんで、硬直的に来店やめる喫煙者と違って時差はあろう。

    2019/02/21 リンク

    その他
    sho
    sho いいことだし歓迎だけど、禁煙化して閑古鳥が鳴いてるバーとかあるらしいし、業態依存だよなぁ。

    2019/02/21 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 田中ではない禁煙居酒屋に行くと「家族連れ」「女性客」「女性グループ」が多いので単価が安く間口が広いというのは納得。ファミレス化。将来的には喫煙可の居酒屋が3~5割になるのかな。

    2019/02/21 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『禁煙にしたからといって劇的に業績が向上するわけではないが、もっとも重要な指標である客数は減らず、むしろ増加』『どこかのタイミングで完全禁煙に舵を切らなければ、ビジネスが立ち行かなくなる』

    2019/02/21 リンク

    その他
    ikura_chan
    ikura_chan 全面禁煙は従業員の健康にもいいよね。従業員の確保という点でもメリットあると思う。

    2019/02/20 リンク

    その他
    Yutorigen
    Yutorigen 喫煙所をちゃんと作ってる店の最大の敵はなんちゃって分煙の店だと思うんだ。

    2019/02/20 リンク

    その他
    layback
    layback 近所のサイゼがもうすぐ全面禁煙化される。嬉しい。

    2019/02/20 リンク

    その他
    by-king
    by-king 客単価が下がり、客数が増えた場合は売上あたりの作業量が増えるので、店員の負担が上がり、人件費の上昇要因となる。そのためどこかのタイミングで値上げが不可避で、その時に客数が維持できるかどうかが問題。

    2019/02/20 リンク

    その他
    suusue
    suusue こういう記事って喫煙所ちゃんと作って上手く行ってる店のこと書いてるの見ないようだけどどうなんだろう?それとも喫煙所あっても全然ダメなのかね?

    2019/02/20 リンク

    その他
    damegano
    damegano う~ん、全面禁煙実施と客単価減・客数増が因果関係なのか相関関係なのかこれだけではハッキリしないような。禁煙化の流れ自体は歓迎だけど。

    2019/02/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    串カツ田中の絶好調で分かった、飲食店「禁煙化待ったなし」の現実(加谷 珪一) @gendai_biz

    ほぼ全席の禁煙化に踏み切った「串カツ田中」が決算を迎え、禁煙がビジネスにどのような影響を与えるの...

    ブックマークしたユーザー

    • agrisearch2019/03/03 agrisearch
    • Gl172019/02/25 Gl17
    • securecat2019/02/25 securecat
    • haha642019/02/23 haha64
    • sukoyakacha2019/02/22 sukoyakacha
    • tinpoppo2019/02/22 tinpoppo
    • qrucifix2019/02/22 qrucifix
    • maple_magician2019/02/21 maple_magician
    • oooooooo2019/02/21 oooooooo
    • at_yasu2019/02/21 at_yasu
    • rennstars2019/02/21 rennstars
    • betty1Q842019/02/21 betty1Q84
    • sho2019/02/21 sho
    • inurota2019/02/21 inurota
    • y-wood2019/02/21 y-wood
    • k-takahashi2019/02/21 k-takahashi
    • REV2019/02/21 REV
    • pha2019/02/20 pha
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事