記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Domino-R
    米大統領選でもトランプ支持者は「オールドメディア」の調査にそもそも回答しなかった。実質的な支持者はもっと(ひょっとしたら大幅に)多いくらい思っていていい。

    その他
    mag4n
    良くも悪くも県庁内の政争なので何かやっとるわみたいな話。ほぼ確でクソなのが第三者委の組織を委任した輩が県外の弁護士会ではなくメンツのために兵庫弁護士会を選択した事。これは斎藤県政側のやらかし。

    その他
    mkotatsu
    自分は特殊詐欺にあっても見抜けると思ってるとか、親がいつの間にか文字だらけの偏向Youtube見るようになったとか、とちょっと似てるかも。選挙関連のネット活動ほっといたら他都道府県でも起きるのかもなぁ…

    その他
    wktk_msum
    59%も違法性あると指摘されてれば十分と思うが…/内部通報者の探索を罰するの、実際形骸化しちゃってるよね

    その他
    flatfive
    報道特集やフリー記者(というか菅野完)の暴力性を「奮闘」と表現するのは相当キマッてる。彼等の「奮闘」の実際の様子は広く知られてキチンとドン引きされるべき。 https://youtube.com/shorts/4DgKbam1kjc?si=ocdYHipuuJJ7_0N_

    その他
    orangehalf
    受け入れるべき派は、違法な対応したのだから知事を辞めるべき派と指摘を受け入れ是正した上で知事を続けるべき派に分かれていて、選挙結果からして後者が多いのかなと思うがそうではないのだろうか

    その他
    kotobuki_84
    悪を絶対に罰したいあまりに「わからない」にすら敵意を剥き出しにするブクマカたち、圧迫尋問で12歳から虚偽自白を引き出そうとする兵庫県警そのものやん(https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.livedoor.com/article/detail/28512526/

    その他
    aramaaaa
    毎日の整理部はちゃんと仕事しろ。兵庫県知事が第三者委員会の違法性を指摘したようにしか見えないぞ。

    その他
    samu_i
    受け入れたとして、また選挙したらどうなるのかはわかってるのでは。

    その他
    hrmk4
    第三者委員会が第三者してないことが多すぎて信用がないので、裁判で結果出るまでこれ以上変わらないしその頃にはほとぼり冷めてて注目されないとかありそう

    その他
    njamota
    行為者が非を認めなくても強制力を以って遇することができるのが法律なので、本人が違法性の指摘を受け入れるかどうかは問題ではないと思うのだけど、それが重要だと思うのはどのような理由によるのか?

    その他
    sakuragaoka99
    受け入れるべきとかそういう話なのか?

    その他
    misomico
    わからないは、自分が投票してしまった現実を認めたくない、みたいな人が入ってるのかな

    その他
    mayumayu_nimolove
    4割の人はマーケティングに引っかかったのを認めたくないんだよ。だから今でも斉藤さんを信じてるとかほざく。

    その他
    toshi20
    『受け入れるべきではない』と『わからない』で4割いくって怖すぎる。どんだけ人が死ねば「わかる」のか。

    その他
    nakamura-kenichi
    第三者委員会で違法やったなら結果を受けた兵庫県が次のフェーズに移ったらええがな。マスゴミが知事の自主性に意見とか我が身振り返った方がええでw。まあ最後までブツブツと文句言うて食い詰めていくんやろなあ。

    その他
    solt-nappa
    兵庫は勝手に綻びて行けばいいよ。助けてくれと言っても知らん

    その他
    BIFF
    第三者委員会の結論は「知事主導の改革の推進」で、事実認定は全体にマトモだけど、独自基準を採用したパワハラ認定や立法趣旨から外れた公益通報者保護法違反の認定は明らかにおかしいのでむしろ受け入れちゃダメ。

    その他
    strawberryhunter
    いまだに支持する人殺しの兵庫県民には期待できない。県知事かつ選挙案件なので、県警や地検も手を出しにくいだろう。そこで私は石破内閣の不作為を追求したい。石破氏が「やれ」と言えば解決していた問題だ。

    その他
    kowa
    3割の熱心な信者がいれば選挙で再選できてしまう。盤石かもしれん

    その他
    secseek
    だいたいなんでこんなやつに投票したのかが本気で理解できません

    その他
    ounce
    分からないなら世論調査に答えなければいいと言いたげなブコメにスターが集まっていて、私はここにも恐ろしさを感じる。現実を正確に把握することより不快な奴らの存在を認知しないことが優先という。

    その他
    RondonZoo
    一瞬、斎藤知事が第三者委員会の違法性を指摘したのかと思った。

    その他
    soybeancucumber
    日本の与党をみれば売国(中国への媚びへつらいと統一教会、移民優遇なんでもあり)、税の私物化が日常茶飯事の自民党だし、日本人ほど権力と相性の悪い国民性は存在しないと思っている

    その他
    mouki0911
    全国かぁ。自分なら他県のことなので答える権利ない、だな。受け入れるべきと思うが公で言うことではない。

    その他
    kissuijp
    「わからない」が3割近くもいるのが驚き。立花やN信にまんまに煽動された人たちが多いだろう。「受け入れるべきだとは思わない」と合わせると4割。情弱ビジネスが捗るわけだ。

    その他
    kakaku01
    兵庫県内ではもっと知事の支持率は高いだろうし、28%の「わからない」をデマ動画で扇動すればまだまだ勝機はある。

    その他
    pendamadura
    具体的に何したの?

    その他
    hatayasan
    4割が、立花孝志が言うところの煽動されやすい大衆。

    その他
    napsucks
    海の向こうではトランプ、本邦ではこいつ

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    兵庫知事、第三者委の違法性指摘「受け入れるべきだ」59% 世論調査 | 毎日新聞

    第三者委員会が出した報告書に対して記者会見する兵庫県の斎藤元彦知事=神戸市中央区で2025年3月26日午...

    ブックマークしたユーザー

    • Domino-R2025/04/15 Domino-R
    • gggsck2025/04/15 gggsck
    • mag4n2025/04/15 mag4n
    • mkotatsu2025/04/15 mkotatsu
    • unijam2025/04/14 unijam
    • wktk_msum2025/04/14 wktk_msum
    • flatfive2025/04/14 flatfive
    • orangehalf2025/04/14 orangehalf
    • lsor2025/04/14 lsor
    • kotobuki_842025/04/14 kotobuki_84
    • aramaaaa2025/04/14 aramaaaa
    • penguin_dane2025/04/14 penguin_dane
    • samu_i2025/04/14 samu_i
    • hrmk42025/04/14 hrmk4
    • njamota2025/04/14 njamota
    • fujifavoric2025/04/14 fujifavoric
    • sakuragaoka992025/04/14 sakuragaoka99
    • misomico2025/04/14 misomico
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む