タグ

2008年1月9日のブックマーク (6件)

  • smashmedia河野さんとのメールのやり取りを公開します - 煩悩是道場

    「モバイルサイトで年収4000万稼ぐ18歳のお話なんですが」「もっとコンテンツについて真剣に考えないといけないんじゃないか」を読んで仕事をしながら考えていた事をエントリにする前にsmashmediaの河野さんにメールした内容をほぼ修正無しに掲載します。公開する事で、皆さんからのご意見や感想をお伺い出来れば、と思っています。 河野さんからはこれエントリーにされると良いと思いますよ。ぼくのこのメールはすべて公開してもらってもかまいませんし、ぼくのブログで返答してもOKです。という許可を頂いております ◆id:ululunが河野さんにメールした内容「もっとコンテンツについて真剣に考えないといけないんじゃないか」には重要なヒントが隠されていますね。自分はバカなので何でもブログに書いてしまえな奴なのですが、忙しそうなのを百も承知でメールで河野さんに向けてブログみたいな事を書いてみます。 河野さんのエ

    facet
    facet 2008/01/09
    「日本のウエブでの一番の不幸はウエブ上で素人な人たちが金銭を得るソリューションが皆無に等しいという点なのだ、と思う」(ululun) 「企業と消費者を適正な距離にしたい。」(河野)
  • ボタンのお話

    facet
    facet 2008/01/09
    釦←こんなところに村田六蔵が!
  • 「Hot Soup Processor」のページは移転いたしました

    facet
    facet 2008/01/09
  • Latest topics > CSS3セレクタとXPathでの表現の対応表 - outsider reflex

    Latest topics > CSS3セレクタとXPathでの表現の対応表 宣伝。日経LinuxにてLinuxの基礎?を紹介する漫画「シス管系女子」を連載させていただいています。 以下の特設サイトにて、単行まんがでわかるLinux シス管系女子の試し読みが可能! « getElementsByなんちゃら の代わりにXPathを使う Main Mozilla 24 » CSS3セレクタとXPathでの表現の対応表 - Sep 13, 2007 拡張機能勉強会の時に焚き付けられた、Text Shadowのコード(textshadow.js)を教材にして拡張機能開発のノウハウを解説していくシリーズ。 XPathをノードの検索に活用する方法を紹介したけど、肝心のXPathが書けなきゃ意味がないわけで。でもXPathって、ノードセットがどうとかノードテストがどうとか軸がどうとか修飾がどうとか、い

  • 窓の杜 - 【NEWS】CPU使用率やページファイルの読み書きをタスクバーにグラフ表示「Perfgraph」

    CPU・メモリ使用率やページファイルの読み書き状況をタスクバー上にグラフ表示する「Perfgraph」v1.0.1が公開された。Windows XP/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Perfgraph」は、システムのパフォーマンスをタスクバー上にグラフ表示するソフト。インストールしたら、タスクバーの右クリックメニューで[ツール バー]-[Perfgraph]を選択しよう。すると、タスクバーの通知領域の左隣に2種類のグラフが現れ、CPU使用率とメモリ関連の情報を面グラフでリアルタイムに表示してくれる。 左側のグラフがCPU使用率を示しており、設定を変更すれば、CPU単位やコア単位でグラフを個別表示することも可能。また、右側のグラフは多層型になっており、灰色のグラフで物理メモリの使用率を、黄色と赤色のグラフでページファイルの読み書き状況を表

    facet
    facet 2008/01/09
  • カシオ、"世界最速"の連写カメラ「EXILIM PRO EX-F1」を正式発表 | 家電 | マイコミジャーナル

    カシオ計算機は、連写性能を徹底的に高めたハイスピードデジタルカメラ「EXILIM PRO EX-F1」を3月下旬より発売すると発表した。これは2007年8月にドイツの「IFA」で公開された試作機の製品版にあたる。価格はオープンだが、推定市場価格は13〜14万円。開発者インタビューはこちら。 EXILIM PRO EX-F1 「EXILIM PRO EX-F1」は、有効画素数600万画素と光学12倍ズームレンズを搭載したレンズ一体型デジタルカメラ。最新技術を駆使した高速CMOSセンサーと高速処理LSIを備え、静止画の超高速連写や動画のハイスピード撮影を可能にした。さらにフルハイビジョンでの高画質動画も撮影できる。 静止画については、600万画素で60枚/秒の超高速連写が可能。連写速度は1枚/秒〜60枚/秒の間で速度を変えながら連写できる。1回の連写での連続撮影枚数は60枚まで。また、シャッタ

    facet
    facet 2008/01/09
    おもしろい