タグ

JavaScriptとBに関するfacetのブックマーク (6)

  • たとえばこんなクリックジャック - 風柳メモ

    はてなダイアリーやプロフィール上からクリックジャック! はてなダイアリーやプロフィール上にも、1クリックではてなブックマークされてしまうトラップが仕掛けられる例→プロフィール上にしかけてあるのを参照*1。 やってることは、 クリックジャッキングってこうですか? わかりません と同じではあるんですが……。 実はこれ… 404 Blog Not Found:javascript - クリックジャック殺しなbookmarklet では、殺せません。 また、 そろそろクリックジャッキングについて一言いっておくか - 最速転職研究会 で書かれている、Firefox 3で『□サードパーティの Cookie も保存する(P)』オプションを外してもだめです。 なぜかというと window(top):はてなダイアリー(.hatena.ne.jp) └ IFRAME(position:static):Goog

    たとえばこんなクリックジャック - 風柳メモ
  • はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記

    はじめに 「新はてなブックマーク」になったということで、とっても便利になったのですが、ブックマーク一覧ページ*1が若干 JavaScript に時間が掛かっているみたいです。 というわけで 調査してみたいと思います。調査して、改善できそうなところは後で纏めて「はてなアイデア」にでも登録しようと思います。 この日記は調査しながら、過程を書いていくつもりです。 準備 まずは、人のサイトの JavaScript を書き換えて試してみるための環境を作ります。 作業用ディレクトリを作る とりあえず、ホームに HatenaJS というディレクトリを作ります。 $ mkdir HatenaJS $ cd HatenaJS CocProxy をダウンロードしてくる 以下から CocProxy というツールをダウンロードしてきます。 http://coderepos.org/share/wiki/CocPr

    はてなブックマークのコンテンツの JavaScript を高速化する - IT戦記
    facet
    facet 2008/11/27
    「CocProxy は id:cho45 が作った超絶便利ツール」。「Firebug でプロファイリング」→「実行時間のほとんどが HatenaStar.js」と判明。DOM操作→XPathに。Firefoxは「img.src の設定が激重」→「getImgSrc を上書き」。等々。amachang++
  • Hatebladder2 - はてなブックマークビューア

    facet
    facet 2008/03/30
    ちょい速い。
  • はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。3月10日(月)~3月16日(日)〔2025年3月第3週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 中小企業のための「生成AI」活用入門ガイド 2位 AIを学びたい中学生のためのリンク集|shi3z 3位 全ビジネスマンが使えるClaude3.7 sonnetdraw.ioで始める図の作成。|遠藤巧巳 - JapanMarketing合同会社 4位 エンジニアに許された特別な時間の終わり - Speaker Deck 5位 〈女性ライバー刺殺・衝撃LINE入手〉「時間かかると思うけど絶対返すから100万かりたい」「もう頼まないから5万だけおねがいしていい?」…高野容疑者と「最上あい」金銭トラブルの詳細 | 集英社オンライン | ニュースを気で噛み砕け 6位 お前らは口座差押えの困難さを

    はてなブックマーク開発ブログ
    facet
    facet 2007/05/15
    あとでコード確認[*]
  • [観] [converter] ISBN-10 <--> ISBN-13 (JavaScript)

    [要旨] すでに世の中にはいっぱいありそうだけど、ISBN-10 と ISBN-13 の双方向変換処理を JavaScript で書いてみました。参考にしたい人はどうぞ。 [キーワード] ISBN,コード変換,ISBN10,ISBN13

    facet
    facet 2007/01/22
    参考に。 //ブクマタイトル、<-->が消えちゃったよ(^^; escape(document.title)だと拙いのか…[*]
  • 「大旦那のお気に入り」公開

    はてなブックマークで被お気に入りが多い人は、逆にどんな人をお気に入りに入れているのか? みんなのネタ元のネタ元が今、判明。隠れた名ブックマーカーが見つかるかも。 何ができる? はてなブックマークでお気に入りを探すとき、ひとつの目安になるのが 被お気に入り登録数ランキング です。ただ、このページからは、被お気に入り登録数が多い人しか知ることができません。 では、大旦那(=被お気に入り登録数100以上)は、どんな人をお気に入りに入れているのでしょうか。人気の人のお気に入りを集計すると、また違った人がリストにあがってくるはず。 このツールは大旦那のお気に入りを集計し、ランキング形式で表示します。さらに、ブックマーカのお気に入りをリンクのようにたどっていって、いろんな人のブックマークを覗き見することができます。隠れた名ブックマーカーを探し出すのはあなたです。 使い方 http://tech.nit

    「大旦那のお気に入り」公開
    facet
    facet 2006/11/04
    おー。凄いね、にとよんさんはいつも。
  • 1