タグ

2016年6月16日のブックマーク (76件)

  • 西武や東急、17年春に座席指定列車導入 埼玉~横浜を結ぶ直通運転

    西武鉄道と東京地下鉄(東京メトロ)、東京急行電鉄、横浜高速鉄道の4社は6月16日、2017年春から有料の座席指定制直通列車を導入すると発表した。平日の通勤・通学、土休日の行楽や観光への利用を見込む。 西武鉄道の新型通勤車両「40000系」のロング・クロスシート転換車両を利用し、着席サービスを提供する。平日は西武池袋線~東京メトロ有楽町線、土休日は西武秩父線~東京メトロ副都心線~東急東横線~横浜高速みなとみらい線の区間での運行を予定する。 詳細な運行時刻や停車駅、料金などは未定。

    西武や東急、17年春に座席指定列車導入 埼玉~横浜を結ぶ直通運転
  • 歌詞が見える!「Lyric Speaker」に、モリサワフォントが搭載 ● type.center

  • イベント:ニコンミュージアムで「亀倉デザイン」の企画展が開催 ニコンFカタログ、大阪万博ポスターなど約70点

    イベント:ニコンミュージアムで「亀倉デザイン」の企画展が開催 ニコンFカタログ、大阪万博ポスターなど約70点
  • 抜かれるならイチローに/ローズ氏インタビュー復刻 - MLB : 日刊スポーツ

    イチローよ、オレの記録を抜いてみろ。通算4256安打の大リーグ記録を持つピート・ローズ氏(70)が、年間200安打以上が10年で途切れたマリナーズ・イチロー外野手(37)に激烈エールを送った。年間200安打以上をイチローと同じ10度マークした世界一のヒットメーカーは、年齢による衰えは気持ちから来ると指摘。38歳で208安打した経験を話し、日米通算でいいから4256安打を超えてみろ、と熱く語りかけた。 最後まで注目していたよ。残念だったな。200打てなかった技術的な理由については、常に見続けていたわけではないから指摘しづらい。ただ、打率が3割を切ったということは彼にとってはとても大きなことだったと思う。イチローに限らず、3割を残せなければ200安打到達はとても難しくなるからだ。 私は年間200安打以上を10回マークしている。72年のロックアウトと81年のストライキがなかったら、12回になっ

    抜かれるならイチローに/ローズ氏インタビュー復刻 - MLB : 日刊スポーツ
  • 猫になりたい願望を持つ方へ朗報。動くウェアラブル尻尾が販売中

    になりたい願望を持つ方へ朗報。動くウェアラブル尻尾が販売中2016.06.16 10:005,964 abcxyz ThinkGeekが乾電池で動くのしっぽを販売中です。単三電池を入れて、クリップでパンツやベルトに挟み込めば、あなたも サイヤ人可愛いちゃん気分に浸れちゃいます。 日ではもうとっくの昔に脈拍で動くのしっぽを作っている方がおられましたし、残念ながら資金は集まらなかったものの、ドキドキすると動くしっぽのクラウドファンディングプロジェクトTaillyなんてのもありました。動くしっぽがどうしても欲しかった方には、お値段も35ドル(約3,700円)とお手頃な「Twitchy Kitty Electronic Tail」は悪くない選択肢かもしれません。 「しっぽだけあっても、耳もないといけないにゃぁ」という方にはもちろん脳波で動く耳「nekomimi」とか、実用性も兼ね備え

    猫になりたい願望を持つ方へ朗報。動くウェアラブル尻尾が販売中
  • イルカがその辺で跳ねている街に行く

    イルカという生き物がいる。水族館などで人気の生き物だ。イルカと泳ぐツアーなども存在する。誰もがイルカが好きなのだ。しかし、イルカはなかなか見ることができない。だからこそ、水族館でも人気なのだろう。 ただ、イルカがその辺で跳ねている街もあるのだ。海岸線を走っていると、イルカが跳ねる。それも市街地から遠くない。その辺の海なのだ。ぜひ、それを見てみたいと思う。

    イルカがその辺で跳ねている街に行く
  • 看板犬こうすけの生活

    高円寺のガード下。一軒の居酒屋に看板犬がいる。犬種はゴールデン・レトリバー、名前はこうすけ。こいつがやたらとかわいいのだ。とはいえ13歳なので、人間でいえばかなりのおじいちゃん。こいつ呼ばわりは失礼かもしれない。とにもかくにも、彼の半生を追った。

    看板犬こうすけの生活
  • 「日本一低い山」のぼり比べ

    「日一高い山」といえば、もちろん富士山である。しかしその逆、「日一低い山」も当然存在する。 「低い山」界で著名な三低山、「天保山」「弁天山」「日和山」を登り比べてみた。

    「日本一低い山」のぼり比べ
  • 山人(やもーど)と行く、檜枝岐のサンショウウオ漁

    尾瀬への玄関口、檜枝岐村に伝わるサンショウウオ漁とはなんですか、どんな感じなんですか? そこで見たのはぬるっとかわいいサンショウウオ、 そして山と生きる山人のかっこよさだった。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:「自販機の100円」コレクション > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー

    山人(やもーど)と行く、檜枝岐のサンショウウオ漁
  • 伸ばして作る長い麺、一根麺に挑む!

    中国の山西省に古くから伝わる伝統的な麺料理、一根麺をご存じだろうか。麺の生地をムチのようにビュンビュンと操って作る、一につながった長い麺のことだ。一麺とも呼ばれている。 以前にテレビでチラっと見たことがあり、あれができたらかっこいいなーと思って試してみたところ、意外とできてしまった。楽しいじゃないか、一根麺!

    伸ばして作る長い麺、一根麺に挑む!
  • :デイリーポータルZ:刀削麺を作りたい

    ここ最近、刀削麺(とうしょうめん)という、その名の通りに小麦粉の固まりを刀で削った麺料理に大変お熱である。 うどんともラーメンとも全く異なる感のプニプニツルツルとした独特の麺を、ラー油やら唐辛子やらで真っ赤になった辛めのスープべるのがスタンダードだ。 この料理は、麺の旨さはもちろんだが、刀で麺を削る姿を見るのがまた楽しい。厨房では、シャーシャーシャーと実に簡単そうに麺が作られている。 それ、私もやりたい! (text by 玉置 豊)

  • 築地ホンガンジーを作る

    オーガンジーという布がある。 願寺というお寺がある。 似てる。 今回言いたかったことは、これで全てである。 ただ、現物を作らずに言いたいことだけ言うのも誠意がないな…と思ったので、実際にオーガンジーで願寺を作ってみた。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:俺の汁ごはん > 個人サイト イロブン Twittertech_k

    築地ホンガンジーを作る
  • 青島で飲む青島ビールがうまい

    先日、青島に行った。人口よりが多い愛媛の青島(あおしま)のほうではなく、中国の青島(チンタオ)のほう。いわずと知れた、青島ビールの故郷がまさにここだ。 渡航前、この街の詳細はよく知らなかったのだけども、なんとなく「ビールいっぱいあるんだろうなぁ」という気持ちを抱えていて、その思いだけをたよりに海を越えてしまった。 だって。ビールがあるんですよ、ビールが。それだけでもう、行く理由としては充分すぎてしまう。 ……というのは、浅はかなビール脳の発想かもしれないのだけど、これがあながち間違いでは……なかったのだ!

    青島で飲む青島ビールがうまい
  • 「おまえはどこのわかめじゃ?」調べるために研究所に持ち込んだ

    今年わかめラーメンのCMがリニューアルして「おまえはどこのわかめじゃ?」というセリフが復活したそうだ。 なつかしいなあと思うと同時に一つ気になった。あれは当にどこのわかめなんだろうか。 気になったのでわかめの産地を調べることにした。

    「おまえはどこのわかめじゃ?」調べるために研究所に持ち込んだ
  • 京都・醍醐寺の閻魔天画像に一目ぼれして

    仏教美術の研究にあたって、大事にしていること 大学院文学研究科博士後期課程 2016年3月修了 樋口 美咲(ひぐち・みさき) 私は平安時代の仏画、とりわけ院政期の密教絵画に興味を持ち、勉強をしています。 仏画の勉強を始めたのは大学院に進学してからです。きっかけは「自分の好きな仏画を見つけなさい」という指導教授の一言でした。私が選んだのは京都・醍醐寺(だいごじ)にある閻魔(えんま)天画像。豊満で張りのある肉身に、優しさと色っぽさが混じり合った目元、しなやかな指先…まさに一目ぼれでした。それから仏画の基礎を学び、修士論文はこの醍醐寺所蔵の閻魔天画像をテーマにしました。その後、第67回美術史学会全国大会でも、この作品について口述発表しています。 一つの作品を考察するためには、その他多くの作品を知らなければなりません。仏画の場合、描線や彩色、文様、技法などの様式を比較することで、制作時期が推定でき

    京都・醍醐寺の閻魔天画像に一目ぼれして
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • バイドゥ株式会社のブログ削除申し立てと株式会社はてなの対応

    piyokango @piyokango バイドゥ株式会社より、2013年のIMEの問題をまとめた記事が名誉毀損、業務妨害に相当するため削除申立があったと、はてなより連絡を受けました。 d.hatena.ne.jp/Kango/20131226… 2016-06-16 06:29:23 piyokango @piyokango 該当箇所は『Baiduの提供するIME、Windows向けの「Baidu IME」とAndroid OS向けの「Simeji」を通じて端末に入力した情報が同社のサーバーへ送信されている と報じられました。ここではBaidu社の日本語入力ソフトの情報送信問題についてまとめます。』等 2016-06-16 06:29:51 piyokango @piyokango 記事は公開情報や報道情報を主にまとめたもので、修正まで含めた顛末について記載しており、これが名誉棄損、業務

    バイドゥ株式会社のブログ削除申し立てと株式会社はてなの対応
  • ルネサンスの活字本(E. P. ゴールドシュミット)

  • 『活版印刷発達史 ― 東京築地活版製造所の果たした役割』目次 | 千代田区立図書館

  • 重力波 2回目の観測に成功 | NHKニュース

    宇宙空間にできた「ゆがみ」が波となって伝わる現象、いわゆる「重力波」の2回目の観測に成功したと、アメリカを中心とした国際研究チームが発表し、今後のさらなる観測に期待が高まっています。 「重力波」は、ブラックホールなどの天体によって生み出された宇宙空間の「ゆがみ」が波となって伝わる現象で、アインシュタインが100年前に存在を予測し、LIGOが、初めて観測に成功したと、ことし2月に発表しました。 研究チームは今回、2つのブラックホールが合体するときに出た14億年前の重力波を新たに観測したということです。初めて重力波が観測されたのは去年9月で、2回目にあたる今回の観測はその3か月後でした。相次いで、重力波が観測されたことで、これまでの観測手段では見つからなかったブラックホールの分布や、今後の重力波の観測の頻度などを予想するのに役立つとしています。 研究チームによりますと、さらにまた、重力波が観測

  • 第8回応用哲学会「分析形而上学と科学哲学の対話可能性」感想戦 - From Butterfly to Humble

    前回の続きだけれど,今回は疑問に答えるのではなく,俺個人の感想を書いていく. 何よりもまず,結構な人が来てくれていた.「すごく多かった」みたいなこと言われたので,そうなのかーって感じだ.正直,部屋が比較的多かったけど,隣の席を開けて座んなきゃいけない感じの教室だったので,あんまり感じなかった.あと,I先生に言われたのだが,後ろのほうに分析系の人いたらしいなぁ.手もあげていなかったし,いいんだけど怖い怖いっていう. 司会は少し失敗して,質問時間の時間配分をミスってしまった.発表時間はコントロールできていたので残念. 正直,今回のこれがどう見えたのかというので,各人の「科学主義」度合いが見えるのではないかと思う.分析形而上学の返答で,俺が納得しているはずだと思う人もいれば,これは溝深そうと思った人もいただろう.その辺はアンケートとっても面白かったかも. さて,真面目な感想としては大きく二つある

  • 歴史的手稿をアルカイダから救った勇敢な司書たち

    自宅で手稿を眺めるアブデル・カデル・ハイダラさん。トンブクトゥでジハード主義者たちの手から救った、値がつけられないほど貴重な古い手稿が、保管箱一杯に詰まっている。(Photograph by Brent Stirton, Getty Images/National Geographic) 2012年、ムアンマル・カダフィ政権崩壊後のリビアで手に入れた武器で武装したジハード主義者たちは、マリ北部を侵略し、厳格なイスラム法に基づく政府をトンブクトゥにつくり上げた。古来、知識と文化の中心地と言われたトンブクトゥには当時、詩や百科事典をはじめ、値が付けられないような貴重な手稿が大量に保管されていた。その大切な財産を守るため、スパイ映画さながらの作戦によって、手稿は町の外に運び出されたのだった。 ヨシュア・ハマー氏の著作『The Bad-Ass Librarians of Timbuktu: And

    歴史的手稿をアルカイダから救った勇敢な司書たち
  • 「macOS Sierra」の「Safari 10」ブラウザ、「Flash」をデフォルトで無効に

    AppleMac用次期OS「macOS Sierra」に搭載される「Safari 10」ブラウザで、「Flash」をデフォルトで無効化し、HTML5を推奨する。HTML5は、インタラクティブなコンテンツを提供するための手段としてウェブサイトでの利用が増加している。 FlashとHTML5の両方を実装したウェブサイトでは、Safari 10はHTML5を選択するという。AppleのソフトウェアエンジニアであるRicky Mondello氏が米国時間6月14日付けのブログ投稿に記した。 Flashしか使用できないページの場合、SafariはFlashのプラグインを有効化するオプションを表示する。ユーザーは、今回だけ一時的に有効にする(デフォルト)か、そのウェブサイトを訪問するときはいつも有効にするかを選択できる。 Flashは長らく、ウェブブラウザでゲームを実行たり、グラフィックスを表示した

    「macOS Sierra」の「Safari 10」ブラウザ、「Flash」をデフォルトで無効に
  • 「子どもの夢の叶え方」第22回 山田雄司先生(企画展「The NINJA -忍者ってナンジャ!?-」総合監修)インタビュー | キッズイベント

  • VRから感覚と情動、そして行動を引き起こす技術の将来とは ~「超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム」創立10周年記念シンポジウム

    VRから感覚と情動、そして行動を引き起こす技術の将来とは ~「超臨場感コミュニケーション産学官フォーラム」創立10周年記念シンポジウム
  • 講談社100周年記念企画 この1冊!森田薫|講談社文庫『古代史紀行』

    昨年、東北・北海道地方を青春18きっぷで旅しました。いわゆる「乗り鉄」旅で、鈍行列車を使い東北をジグザグに北上し、北海道に渡るというものでした。旅の途中、仙山線の山寺駅で途中下車し、松尾芭蕉の『閑かさや岩にしみ入る蝉の声』という句で有名な立石寺に立ち寄りました。1080段の石段を登ったさきには展望台があり、そこから見た遥か下の、真夏の濃い緑色に包まれた町や、麓の駅をおもちゃのような電車が行き交う光景は忘れられません。近くには、郵便ポストがあり、一日三回の回収時間が表示されていました。ここにも毎日三回、郵便局員が石段を登ってやってくるのだな……と思うと、まわりの人家などにも自然と目が向き、「日常」が感じられました。 フリーきっぷは、時間さえ許すならば、安くどこまでも行ける利点もありますが、エリア内が乗り降り自由で、その土地その土地の史跡や観光地を好きなように巡ることができるのも大きな魅力です

    講談社100周年記念企画 この1冊!森田薫|講談社文庫『古代史紀行』
  • ボブ・ディラン、75歳の誕生日を機に放った一発録音のスタンダート集は名旋律を丁寧になぞる紳士な姿に痺れっぱなし | Mikiki by TOWER RECORDS

    約1か月に渡る来日ツアーも記憶に新しいディランが、75歳の誕生日に合わせてニュー・アルバムを発表。これはシナトラをカヴァーした前作の続編的な内容で、すべて一発録音によるスタンダート集だ。ダミ声で荒っぽく歌い崩すのではなく、名旋律を丁寧になぞっていく御大の紳士な姿に痺れっぱなし。ビッグバンド用のゴージャスなアレンジを最小限のギター・コンボ仕様に練り直した、シンプルな演奏も物凄く粋である。

    ボブ・ディラン、75歳の誕生日を機に放った一発録音のスタンダート集は名旋律を丁寧になぞる紳士な姿に痺れっぱなし | Mikiki by TOWER RECORDS
  • 有斐閣ガチャがどんどん広がっている件。

    有斐閣公式キャラクターに成長した、ろけっとぽっぽーさん。 大学生協での有斐閣ガチャが止まりません。 今回は「屋でんすけ にゃわら版」とのコラボガチャ! 続きを読む

    有斐閣ガチャがどんどん広がっている件。
  • 常識覆すヒラメなカレイ!? 上越市立水族博物館に珍魚「左向きカレイ」展示 - 上越タウンジャーナル

    2016-06-16 常識覆すヒラメなカレイ!? 上越市立水族博物館に珍魚「左向きカレイ」展示 ニュース 「左ヒラメに右カレイ」はヒラメとカレイの見分け方でよく使われる言葉。上越市立水族博物館に2016年6月、常識を覆す「左を向いた」カレイが登場し、来館者の注目を集めている。 このほど見付かった左向きのヤナギムシガレイ(上越市立水族博物館提供) 6月1日、糸魚川市のマリンドリーム能生にある鮮魚店から「変わった魚が入った」と同館に連絡が入った。職員が現地に出向いて確認。「『ヤナギムシガレイ』というよく見られる種類だが、頭の位置が逆のカレイでした」。 通常のカレイは腹と口を下にしたとき、右を向くはずだが、このカレイは左を向いている。発見された「左向き」カレイは体長が約20cm。ヒレの形や目のくぼみなどから「ヤナギムシガレイ」で間違いがないと確認された。同館が県水産海洋研究所に問い合わせたところ

    常識覆すヒラメなカレイ!? 上越市立水族博物館に珍魚「左向きカレイ」展示 - 上越タウンジャーナル
  • 海を渡ってきた漢籍 髙橋 智(著/文) - 日外アソシエーツ

    紹介 江戸時代の主要な出版物であった漢籍に光を当て、漢学者や漢籍をめぐるレファレンス書誌、出版事情を語る。図書館員や学芸員が知っておきたい漢籍の知識を、多くの図版を用いてわかりやすく解説。 髙橋 智 (タカハシ サトシ)  (著/文) 1957年生まれ。慶應義塾大学附属研究所斯道文庫教授(漢籍書誌学専攻)。文学博士。1986~1988年上海復旦大学古籍整理研究所高級進修生。1990年慶應義塾大学大学院博士課程修了。中国古典籍の印刷歴史、鑑定、日の漢文古典籍(漢籍)の受容などを中心に研究している。 主要業績:「慶長刊論語集解の研究」(『斯道文庫論集』30・31 1996~7年)、「安井文庫研究」(『斯道文庫論集』33~37 1999~2003年)、『室町時代古鈔『論語集解』の研究』(汲古書院、2008年)、『書誌学のすすめ』(東方書店、2010年、ゲスナー賞受賞)など。

    海を渡ってきた漢籍 髙橋 智(著/文) - 日外アソシエーツ
  • 「無書店自治体を走る本屋さん」は、なぜ走る?

    の砂漠・北海道で社会実験 北海道では1998年を境に書店の数が減少の一途を辿り、現在、179市町村のうち約50の自治体が「無書店自治体(ゼロ書店自治体)」だ。市町村総数における「無書店自治体が占める比率」をみると、全国ワースト6位だが、北海道州と比べると広大な面積の自治体が多く、隣町に屋があったとしても車で1時間とか、峠越えとかが珍しくない。路面の積雪・凍結期ともなれば、いっそう移動がキツく、「の入手の困難さ」で計れば、おそらく全国ワースト1位だろう。 そうであっても公共図書館などで「まちのの保有量」が補完されていれば、まだ良いのだが、公共図書館設置率で全国ワースト3位、学校図書館の整備(新刊購入予算の措置率)で同ワースト2位となれば「の砂漠・北海道」という呼称もあながち誇張でなくなる。 「活字離れ」でもなく、「あらかたアマゾンに取って替わられた」わけでもなく、「電子書籍が市

    「無書店自治体を走る本屋さん」は、なぜ走る?
  • 【20年前の今日の記事】 Appleが漢字Talk 7.5.3へのアップグレードを無償で配布予定 ほか

    【20年前の今日の記事】 Appleが漢字Talk 7.5.3へのアップグレードを無償で配布予定 ほか
  • Yuki AMANO's Page

    Profile 氏  名  天野 由貴 所  属  帝京大学ラーニングテクノロジー開発室講師,広島大学情報メディア教育研究センター客員研究員 学  位  修士(教授システム学),学士(教養) 研究分野  教育工学,情報教育,情報デザイン,著作権教育,LMS 学  歴  大阪教育大学教育学部 教養学科人間科学専攻 熊大学大学院社会文化科学研究科 教授システム学専攻 所属学会  情報処理学会,日教育工学会,教育システム情報学会 学会等委員 情報処理学会 2015年4月〜2020年3月 コンピュータと教育研究会運営委員 2022年4月〜現在 コンピュータと教育研究会運営委員 2022年4月〜現在 情報処理学会誌 編集委員 2023年4月〜現在 情報処理学会論文誌「教育とコンピュータ(TCE)」 編集委員 大学ICT推進協議会 学術・教育コンテンツ共有流通部会 運営委員 2023年4月〜現在

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2016/06/16
    「小論文作成のポイント」
  • クトゥルフのイラスト | 無料イラスト かわいいフリー素材集 いらすとや

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    クトゥルフのイラスト | 無料イラスト かわいいフリー素材集 いらすとや
  • Facebookが変えた、ミャンマー民族衣装モードの「速度」

    ミャンマーを初めて訪問した人が驚くことの1つに、民族衣装「ロンジー」着用率の高さがある。職場や学校といったきちんとした服装をすべき場所ではロンジーを着ることがマナーとなっているため、出退勤時間帯ともなると、街は色鮮やかなロンジーで埋め尽くされるのだ。 一見、ロンジーはバリエーションが限られていそうだが、ミャンマー女性にとってはちょっとしたスタイルの変化や柄の流行が一大事。最新モードを追いかける女心は、世界中どこも変わらない。そんな中、最近、女性たちの人気を集めているのが、Facebookのデザインコレクション系ページだ。 ミャンマーは、この2年ほどで急速にスマートフォンとインターネットが普及。ほんの2年前まで固定電話さえ家になかった人たちが、スマホ片手に、いつでもどこでもネットを駆使するようになった。この急激な普及にネットビジネスなどのソフト面はほとんどついていけず、人々の関心はFaceb

    Facebookが変えた、ミャンマー民族衣装モードの「速度」
  • 音楽ライター・オラシオの「青森自慢」をご覧あそばせ!|オラシオ|note

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2016/06/16
    鳴海徹朗がぬけている。
  • 【イベント】公開研究会「東京大学史料編纂所のデジタル画像検索閲覧システムの現状と課題」(6/23・東京)

    2016年6月23日、東京大学史料編纂所において、公開研究会「東京大学史料編纂所のデジタル画像検索閲覧システムの現状と課題」が開催されます。 東京大学史料編纂所では、戦後長くにわたってマイクロフィルム等で収集した史料画像をデジタル化し、独自に開発した史料画像閲覧システム(Hi-CAT Plus)で検索・閲覧できるデジタルアーカイヴズの構築を進めており、日史情報国際センターと協働して、海外S科研(科学研究費補助金基盤研究S「マルチアーカイヴァル的手法による在外日関係史料の調査と研究資源化の研究」)グループがこの事業を推進しています。 今回の公開研究会は、研究状況の中間まとめであり、第1部では、これまでの研究事業の経過とデジタルアーカイヴズ構築の概要について、史料画像閲覧システムのガイダンスを含めた報告が、第2部では、海外S科研の各プロジェクトの活動経過と成果についての報告がなされます。

    【イベント】公開研究会「東京大学史料編纂所のデジタル画像検索閲覧システムの現状と課題」(6/23・東京)
  • 橋本徹が語る『Free Soul』の現在地、そして2010年代のアーバン・メロウ - Real Sound|リアルサウンド

    コンピレーション界の金字塔と言える『Free Soul』シリーズの20周年にあたり、主宰者である橋徹氏に改めて歴史を振り返ってもらうインタビュー。『Free Soul』という言葉の定義や、同シリーズの選曲スタンスなどについて話を訊いた前編に続き、後編では、このたびリリースされた『Free Soul』シリーズのベスト・オブ・ベストとも言える『Ultimate Free Soul Collection』、シリーズを象徴するアーティストのひとりであるテリー・キャリアーのベスト盤『Free Soul. the classic of Terry Callier』、そして2010年代版『Free Soul』の『Free Soul~2010s Urban-Mellow Supreme』という3作を通して、2010年代における『Free Soul』シリーズの意義を語ってもらった。(編集部) ――20周年

    橋本徹が語る『Free Soul』の現在地、そして2010年代のアーバン・メロウ - Real Sound|リアルサウンド
  • 第5回 ボサノヴァを創った男 ジョアン・ジルベルト|みんなのミシマガミュージック|みんなのミシマガジン

    こんにちは、アルテスパブリッシングの鈴木です。 「みんなのミシマガミュージック」、今月は赤道を越えて南に下り、ブラジルに飛ぶことにしました。主役はボサノヴァを創った男、ジョアン・ジルベルトです。2003年9月、ついに実現したジョアンの初めての日公演は、腰は抜かすわ度肝は抜かれるわ、驚天動地のとてつもない体験として、強烈に記憶に残っています。 ボサノヴァというと、軽快なリズムに乗ってソフトに歌う心地よい音楽を思い浮かべる方が多いとおもいます。ブラジルの伝統音楽か民俗音楽だと思ってらっしゃる方も少なくないかもしれません。 ところがどっこい、これだけ世界中に広まっている音楽ジャンルにしては珍しいことに、ボサノヴァにはれっきとした創始者がいるんです。どうやって生まれたかについては諸説ありますが、作曲家/ピアニスト/シンガーのアントニオ・カルロス・ジョビン、作詞家(業は外交官)のヴィニシウス・

  • 杏窪彌(アンアミン)のみん散歩ーー第2回〜台湾・龍山寺〜

    杏窪彌 / ジャイアントパンダにのってみたい(24bit/48kHz) 【配信形態】 WAV、ALAC、FLAC(24bit/48kHz) / AAC >>ハイレゾとは? 【配信価格】 単曲 200円 / まとめ購入 1,000円(税込) 【Track List】 1. ジャイアントパンダにのってみたい 2. チャイナタウン抗争、恋愛沙汰 3. キョンシーがやってくる! 4. 夏天(しゃーてん) 5. 老爸(らうばー) 杏窪彌(アンアミン)のボーカル、台湾人のみんさんが自由気ままに気になる場所をお散歩する「みん散歩」。第2回は台湾にある「龍山寺」です。 ーーみんさん、着きました! ここはどこでしょうか? みんさん : 龍山寺。台北最有能量的觀光景點。願望會實現喔。 訳 : 龍山寺。(ロンシャンスー)台北のナンバー1パワースポット。願い事が叶うよ。 ーーへえ〜 台北のナンバー1パワースポット

    杏窪彌(アンアミン)のみん散歩ーー第2回〜台湾・龍山寺〜
  • 橋本徹の『スパークル・ラヴ・ソングス』全曲解説

    「フリー・ソウル」「カフェ・アプレミディ」「メロウ・ビーツ」「音楽のある風景」など多くの人気コンピを手がけてきた橋徹(SUBURBIA)監修レーベル「アプレミディ・レコーズ」が、すべての音楽ファンに贈るハートフル・ギフト! ロマンティック&メロウなサロン・ジャズ・フィーリングに親密なボサの風合い、華やいだグルーヴ。ケニー・ランキン/アイズレー・ブラザース/ジョニ・ミッチェル/バート・バカラック/スティーヴィー・ワンダー/ヘンリー・マンシーニ/ビーチ・ボーイズ/シンディ・ローパーなどの極上カヴァーを含む、胸躍り心暖まる名ラヴ・ソングが珠玉のように美しく輝く、至福のコンピレイションの誕生です! 『音楽のある風景』シリーズ、『チルアウト・メロウ・ビーツ』、『素晴らしきメランコリーの世界』、『サロン・ジャズ・ヴォーカル』シリーズ、『ブルー・モノローグ』、そして2012年夏のサウンドトラックとして

  • 橋本徹の『ブルー・モノローグ』 全曲解説

    徹(SUBURBIA)監修の「アプレミディ・レコーズ」より、深い内省を秘めたブルーな音楽が胸を打つ「ブルー・モノローグ」シリーズが登場! 目頭が熱くなるフォーク・ブルースから、魂を揺さぶられるピアノ・ダブまで、切なくも安らかな陰影を刻む、いつか見た夢のようにメロウな21世紀の音宇宙。心の殻を柔らかく溶かす“Daylight At Midnight”が希望の光を照らす、ポスト3.11のサウンドトラック=救済の歌。すべてのジムノペディストに捧ぐ「心の調律師のような音楽」です。 『音楽のある風景』シリーズ、『チルアウト・メロウ・ビーツ』、『素晴らしきメランコリーの世界』、USENの大人気チャンネル「usen for Cafe Apres-midi」の10周年記念作品『Haven't We Met?』、『サロン・ジャズ・ヴォーカル』シリーズと、常に良質なコンピレイションを発表し続けている橋

  • 橋本徹の『サロン・ジャズ・ヴォーカル』全曲解説 〈2〉

    人と時間と空間の奇跡的な調和を演出する、大人気ロングセラー・コンピレイション・シリーズ「音楽のある風景」より、大好評の「卓」編に続く「寝室」編が登場!寝室でくつろぐ安らぎのひとときを彩る、美しいメロディーとゆるやかなスウィングに柔らかな笑みがこぼれる、ハートウォームでメロウな至福のジャズ・ヴォーカル名作をたっぷり収録!ずらり並んだ有名人気曲の入手困難な傑作カヴァーに加え、絶品のオリジナル〜スタンダードも! 私にとって夜は好きな音楽をゆっくりと聴ける時間。自ずと手を伸ばしてしまうCDやレコードは気持ちが安らぐようなテイストばかりです。誰かとおしゃべりをしながら、を読みながら、温かいものを飲みながらでも、その空間に素敵な音楽が流れていたら自然と耳を傾けてしまいます。 ジャズを聴きたい時は、チェット・ベイカー、アン・バートン、モニカ・ゼッタールンドなんていいですね。コンピなら、橋徹さん監修

  • 橋本徹の『サロン・ジャズ・ヴォーカル』全曲解説 〈1〉

    人と時間と空間の奇跡的な調和を演出する、大人気ロングセラー・コンピレイション・シリーズ「音楽のある風景」より、久々となるファン待望の新作が登場! 大切な人と卓を共にする幸せな時間を彩る、美しいメロディーと軽やかなスウィングに胸躍り心ときめく、至福のジャズ・ヴォーカル名曲をたっぷりと収録! 絶品のオリジナル~スタンダードに加え、有名人気曲の入手困難な傑作カヴァーも多数! 昨年末に、アプレミディ・レコーズより発売された2枚のコンピレイション『素晴らしきメランコリーの世界』はその名のとおり、内省的であり心鎮めてくれる作品でしたが、先日のカフェ・アプレミディで行なわれた選曲会にて、橋徹さんがプレイするボズ・スキャッグス「We're All Alone」のエレガントで軽やかなジャズ・ヴォーカル・カヴァーに耳を傾けていたら、春が待ち遠しいのか、飲んでいたカクテルが美味しかったのか、たまらなくこんな

  • NINJALフォーラム第14回「私の日本語の学び方」

    国立国語研究所(NINJAL)は,日語学・言語学・日教育研究を中心とした研究機関です。研究者向けの研究資料・コーパスから,一般の方向けのイベント情報・読み物まで,さまざまなコンテンツを公開しています。

    NINJALフォーラム第14回「私の日本語の学び方」
  • 橋本徹の『チルアウト・メロウ・ビーツ』対談

    移りゆく季節を感じながら音楽を聴く喜びとまだ知らぬ音楽との出会いに深く感動を与えてくれた、橋徹氏によるアプレミディ・レコーズの『音楽のある風景』シリーズと、そのスペシャル・イシュー『美しき音楽のある風景~素晴らしきメランコリーのアルゼンチン~』に続く、時空を超え宇宙でつながるスピリチュアルでロマンティックでチルアウト・メロウなコンピレイション『Chill-Out Mellow Beats ~ Harmonie du soir』の発売を記念して、渋谷・公園通りのカフェ・アプレミディにて選曲・監修をされた橋徹氏と、『音楽のある風景』のシリーズおよびサバービア~アプレミディのライナーの執筆を手掛ける音楽文筆家の吉宏氏、HMV渋谷店3Fフロア・マネージャーの河野洋志氏、そしてアプレミディ・レコーズの制作担当ディレクターの稲葉昌太氏を交えて興味深いお話を聞くことができました。 (HMV商品

  • 【Loppi・HMV限定盤】 橋本徹の『音楽のある風景』 対談・特別編

    HMV ONLINE/MOBILEでお買い上げのお客様につきましては、対象商品の出荷時に、メールにて応募フォームのURLをお知らせいたします。そちらからご応募ください。 * 期間外におけるご購入は応募フォーム・メールが配信されません。ご注意ください。 * 当選の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。 山勇樹(以下、山):久しぶりの「特別編」ということで、今回はアプレミディ・レコーズの活動を振り返っていただきつつ、そこと紐づいたシーンについてなど、橋さんにお話いただければと思っていますので、よろしくお願いします。 橋徹(以下、橋):アプレミディ・レコーズがスタートして4年半くらいですが、いろんなことがあったし、流れも変わってきているのは感じますね。個人的にいちばんよかったのは、毎日のように好きな音楽に出会っている中で、3か月に1回くらいのペースで、自分のフィルターを通して

  • Renato Mota & Patricia Lobato 『In Mantora』配信開始 & 高橋健太郎によるライナー・ノーツ付!

    ヘナート・モタ&パトリシア・ロバート / イン・マントラ <Personnel> ヘナート・モタ(vocal / guitar) パトリシア・ロバート(vocal / tabla / ganza) 沢田穣治(ショーロクラブ)(contrabass) ヨシダダイキチ(sitar) ライナー・ノーツの単体販売も同時スタート! 【ライナー・ノーツの単体購入について】 ライナー・ノーツを購入の際に一緒にダウンロードされる音源は、ライナー・ノーツだけ欲しい人のために用意したオトトイ・ジングル。たくさんのミュージシャンの声が使用された豪華な音源なので、是非聴いてください。 ※このライナー・ノーツの内容は、『イン・マントラ』を買った際に、アルバム特典として付いてくるものと同一です。 >>ライナー・ノーツの単体購入(100円)はこちらから マントラが呼び起こす、ゆらぎと旋律による天上の音楽体験 天上の音楽

    Renato Mota & Patricia Lobato 『In Mantora』配信開始 & 高橋健太郎によるライナー・ノーツ付!
  • アルゼンチン~ウルグァイ~ブラジル・ミナス周辺|アルゼンチン周辺音楽特集 【2010年 初夏】|HMV&BOOKS online

    アルゼンチン周辺音楽を聴く 【2010年 初夏編】 アルゼンチン~ウルグァイ~ミナス周辺。その悠久の地平を想わせる生音の素朴な肌触りのフォルクロリック・サウンド、そして美しく情感ゆたかな歌のアルバム。 こちらでは泣きのメロディと黄昏時のメロウネスにみちた大人音楽の銘品、良質なヴォーカルものから生楽器の音の妙を愉しむ新作までをご紹介しております。 Myspaceへのリンクも可能な限りご用意いたしましたので、気になるアイテムはぜひともご一聴を。 ※発売日はあくまで予定になります(特に輸入盤)。日にちが前後する可能性がございますことをご了承くださいませ。 ※特に輸入盤はご注文いただいてから入荷までに1ヶ月以上かかる場合もございます。 こちらも何卒ご了承くださいませ。

    アルゼンチン~ウルグァイ~ブラジル・ミナス周辺|アルゼンチン周辺音楽特集 【2010年 初夏】|HMV&BOOKS online
  • 『Bar Music 2013』 発売記念対談

    2013年 3周年を迎えた「Bar Music」中村智昭が贈る新レーベル “MUSICAÄNOSSA”(ムジカノッサ) OPEN!! コーヒーとお酒、そして中村智昭がセレクトした音楽のお店「Bar Music」。アナログ・レコードを収納した棚とDJブースに、あたたかな光の灯る間接照明の場所から新しいレーベルが誕生しました。 記念すべきリリース第一作は『Bar Music 2013』。高いスピリットと共に奏でられるジャズ、ハートフルなメロウ・ソウル、優しく響くフォーク、クールにグルーヴするブラジリアン、クラシカルでありながらも鋭利なセンスに満ちたエレクトロニカ──静かに胸が震える至極の16楽曲を、ひとつの物語とすべく組み上げられた感動のコンピレイション。 ローズ・ピアノ独奏、ビルド・アン・アーク「Mother (Nate Morgan Solo Rhodes)」の柔らな音色に導かれ、イスラエ

  • 『Bar Music × CORE PORT Precious Time for 23:00 Later』発売記念対談

    夜な夜な音楽好きが集まる場所として知られる、渋谷のバー「Bar Music」。店主の中村智昭氏は、DJや選曲家としても活躍し、多くのリスナーからもその審美眼に対しては絶大な信頼を得ている。そんな中村氏が世界各国の良質な音楽を紹介するレーベル「CORE PORT」の音源を、独自の切り口でコンパイルした『Bar Music × CORE PORT Precious Time for 23:00 Later』が発売された。ジャズ~ブラジル~アルゼンチン~SSWなど様々な音源が、ゆるやかに繋がりながら、新たな輝きを放っている。これは発見の喜びに満ちあふれた素晴らしいコンピレイション。ぜひ多くの方に手に取っていただきたい。今回、中村氏とレーベル代表の高木洋司氏と共に、このコンピにまつわる色々なお話を伺うことができた。 山勇樹(以下、山):中村さんとは以前、Bar MusicのコンピレイションCD

  • DIVE INTO MUSIC. 2020 WINTER 2月9日(日)ディスクユニオン各店にてインストアイベント一斉開催! ポスタービジュアルも公開!|ディスクユニオン・オンラインショップ|diskunion.net

    『DIVE INTO MUSIC. 2020 WINTER』開催に合わせ、 ディスクユニオンのスローガン『DIVE INTO MUSIC.』ポスタービジュアル公開 『DIVE INTO MUSIC. 2020 WINTER』 インストアライヴやDJ、サイン会からトークショーまで、ディスクユニオンを通じてアーチストとみんなが身近に繋がることができる一日。 最新イベント 最新イベント情報 DIVE INTO MUSIC. 2020 WINTER 開催 2月9日(日) ディスクユニオン各店 インストアイベント一斉開催! DIVE INTO MUSIC.とは 「DIVE INTO MUSIC.」に込められた想い 世界中どこにいても同じ音楽を楽しむことができる今の時代に、ディスクユニオンは違和感を感じています。なぜなら、音楽というものは、ひとりひとりが自らの手で触れて、自らの脚で探して出会うべき

  • 【特集】レディオヘッドと現代ジャズの蜜月|HMV&BOOKS online

    ロバート・グラスパー、ブラッド・メルドーら今をときめくジャズメンたちがこぞってカヴァーする レディオヘッドはもはや現代ジャズのスタンダードなのだ。 そもそもトム・ヨークがマイルス・デイヴィス『ビッチェズ・ブリュー』やチャーリー・ミンガスについて言及していたミュージシャンなのは有名な話なわけだが、ジャズにおけるレディオヘッドはそんなトム・ヨークの言葉以上に大きな意味を持つ存在になっていた。テクノやヒップホップを当たり前のように聴いてる世代のジャズミュージシャンにとって、『OKコンピューター』以降のレディオヘッドのサウンドは、生演奏で再現すべき格好のターゲットとなった。 ヨーロッパからはe.s.t.が、アメリカではブラッド・メルドーがそれぞれ高次元のテクニックとプリペアドピアノなどを駆使して、レディオヘッドがエフェクトやポストプロダクションを駆使して作った音響に生演奏で迫ろうとした。ブラッドメ

    【特集】レディオヘッドと現代ジャズの蜜月|HMV&BOOKS online
  • bar bossa vol.18 - JJazz.Net blog

    vol.18 - お客様:山勇樹さん「夏のQuiet Corner」 いらっしゃいませ。bar bossaへようこそ。 月の後半はお客様をお迎えして「俺がコンピCDを作るんだったらこうするね」という趣旨で選曲していただきます。今回はbar buenos airesで活躍中の山勇樹さんに登場してもらいました。 林(以下H)「いらっしゃいませ。」 山(以下Y)「こんばんは。暑いのでグイっと飲める季節のフルーツをつかったカクテルをお願いします。」 H「僕、実家が徳島でスダチを送ってくるんですよ。スダチを使ったモヒートにしますね。さっそくですけど、小さい頃ってどんな音楽聞いてました?」 Y「とにかくアニメとか戦隊ものとかが大好きだったので、そういった主題歌とかですかね。よく歌って踊っていました。特に藤子不二雄のアニメの主題歌は名曲が多いですよ、あっ今日はそんな話はしなくてもいいですね。」 H

  • Apres-midi 橋本徹のカフェ・アプレミディ/フリー・ソウル/サバービア

    Free Soul 30周年記念コンピ・シリーズ『Legendary Free Soul』のCDブックレットに掲載される橋徹と山下洋のライナー対談が公開されました。Free Soulに最も深く関わった当事者ふたりが、その背景や質を、90年代の東京の空気感とともに詳しく話していますので、ぜひお読みください! 橋徹の最新コンピとなるFree Soul 30周年記念盤『Legendary Free Soul ~ Supreme』と『Legendary Free Soul ~ Premium』が8/7にリリースされます。どちらもグルーヴィー&メロウなFree Soul的センスの真打ちにして、今では伝説的なシーンの全盛期90年代の熱気と輝きをよみがえらせるドキュメントのような、文句なしのベスト・オブ・ベスト・コレクションです(しかも共に2枚組40曲以上を収録して各¥2,500のスペシャル・プラ

  • bar buenos aires

    bar buenos airesのホームページがリニューアルしました。www.barbuenosaires.com (2017.3.19)

    bar buenos aires
  • 待ち続けた、chie umezawa

    chie umezawa 『flor de mim』 心が潤い、花が咲く・・・ 柔らかな歌唱と透明なハーモニーは、光に包みこまれるような、エレガントで美しい音楽の奇跡。 「チエ」改め「チエ・ウメザワ」最新作は、日人シンガーがこれまでに作りえたブラジル音楽の枠を遥かに超える、年屈指の名作。 ヘナート・モタのプロデュースにより全編ブラジルで録音! 日人女性シンガー、chie改めchie umezawaの最新作がまもなくリリースとなる。 1stアルバム 『Sabia』 (2004) でシーンに登場した当初から、とても生粋の日人とは思えないナチュラルな発声・発音、ブラジル人の息遣いにごく近い歌をうたうことに驚かされた。続く2ndアルバム 『Ilha de Sol』 (2007) もともにHMV各店でロング・セールスを記録。 深いブラジル通や女性ジャズ・ヴォーカル・ファンにも支持者が多い彼女

  • 橋本徹の新『音楽のある風景』対談

    徹氏によるアプレミディ・レコーズの『音楽のある風景』シリーズも待望の第4弾にてついに完結編を迎えました。このシリーズは移りゆく季節を感じながら音楽を聴く喜びと、まだ知らぬ音楽との出会いに深く感動できる作品であり、幅広い音楽リスナーが末永く楽しめる作品です。そんな『音楽のある風景~冬から春へ~』(心温まるクリスマス・プレゼントとしても最適です!)の発売を記念して、街がクリスマスの支度に賑わう某日、今回も渋谷・公園通りのカフェ・アプレミディにて選曲・監修をされた橋徹氏と、『音楽のある風景』のシリーズおよびサバービア~アプレミディのライナーの執筆を手掛ける音楽文筆家の吉宏氏、そしてアプレミディ・レコーズの制作担当ディレクターの稲葉昌太氏を交えて興味深く嬉しいお話を聞くことができました。 また今回『音楽のある風景~冬から春へ~』をお買い上げいただきますと先着で、『音楽のある風景』をめぐる旅

  • Apres-midi 橋本徹のカフェ・アプレミディ/フリー・ソウル/サバービア

    Free Soul 30周年記念コンピ・シリーズ『Legendary Free Soul』のCDブックレットに掲載される橋徹と山下洋のライナー対談が公開されました。Free Soulに最も深く関わった当事者ふたりが、その背景や質を、90年代の東京の空気感とともに詳しく話していますので、ぜひお読みください! 橋徹の最新コンピとなるFree Soul 30周年記念盤『Legendary Free Soul ~ Supreme』と『Legendary Free Soul ~ Premium』が8/7にリリースされます。どちらもグルーヴィー&メロウなFree Soul的センスの真打ちにして、今では伝説的なシーンの全盛期90年代の熱気と輝きをよみがえらせるドキュメントのような、文句なしのベスト・オブ・ベスト・コレクションです(しかも共に2枚組40曲以上を収録して各¥2,500のスペシャル・プラ

  • Free Soul 20周年|無人島名盤10+10枚|HMV&BOOKS online

    Free Soul再始動! 90年代に一世を風靡した日が誇る音楽ムーヴメント、Free Soulが、発起人でもある橋徹氏監修・選曲でここに再びよみがえる! ジャンル、時代を超えて世の中のグルーヴィー&メロウで良質な音楽を紹介し続けた伝説のコンピレイションの真髄がここに! Free Soul meets P-VINE  【発売日: 11月20日】 日を超えて、海外のミュージック・ラヴァーにまで愛されてきた、音楽ムーヴメントFree Soul。橋徹氏の監修・選曲で、久方ぶりとなる新作コンピレイションを発表!第一弾はReturn of Jazz Funk やGroove Diggers などのシリーズにてP-VINE がリリースしてきた70 年代を中心とするSoul、Jazz、Funk などのカタログからFree Soul 音源を抽出したクラシックス編!アリス・クラーク、レムリア、ジョン

    Free Soul 20周年|無人島名盤10+10枚|HMV&BOOKS online
  • 「フリー・ソウル・キリンジ」に堀込兄弟時代の名作31曲

    × 485 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 129 146 151 シェア 1960~70年代ソウルから現代のポップスまでさまざまなテーマで名曲をコンパイルしている橋徹(SUBURBIA)監修の企画作品シリーズ「Free Soul」。今回リリースされる「フリー・ソウル・キリンジ」には、キリンジが1998~2013年に発表した楽曲の中から31曲が収められる。アルバムには「エイリアンズ」「Drifter」といった彼らの代表曲だけでなく、シングルリリースのみのナンバーなど隠れた傑作も幅広く選曲。堀込高樹の「冬来たりなば」、堀込泰行のソロプロジェクト・馬の骨の「燃え殻」といったそれぞれのソロナンバーも収録され、アルバムは「Free Soul」シリーズならではのこだわりが感じられる内容となっている。 今作のジャケットに描かれたイラス

    「フリー・ソウル・キリンジ」に堀込兄弟時代の名作31曲
  • 橋本徹の『カフェ・アプレミディ・オランジュ』全曲解説

    数多くの人気コンピレイションを手がけてきた橋徹(SUBURBIA)のディスコグラフィーの中でもフリー・ソウルと並んで圧倒的なセールスを誇り、現在もなお空間BGM~リスニング・カルチャーに大きな影響を与え続けている伝説のコンピレイション「カフェ・アプレミディ」シリーズの15周年とHMV25周年を記念した特別コラボレイション企画が、遂に実現しました。 7月に発売され、熱心なサバービア・マニアから初めて聴く音楽ファンまで幅広く支持を得ている『Cafe Apres-midi Fume』と『Cafe Apres-midi Olive』のリニューアル・リイシューに続く待望の第2弾は、なんと12年ぶりとなる新規選曲の新作『Cafe Apres-midi Orange』です!思わず誰もが幸福な気分になれる、鮮やかなオレンジのフランス伝統色に映された愛らしい子どものジャケット。もちろんブックレットには、こ

  • 橋本徹が『Good Mellows』シリーズを通して伝えたいこと「音楽を空間と一緒に楽しみたい」

    徹(SUBURBIA)が、自身が監修したコンピレーション・アルバム『Good Mellows For Sunrise Dreaming』と、バレアリック・シーンを代表するアーティスト、カントマことフィル・マイソンのコンピレーション・アルバム『Cantoma For Good Mellows』を2016年春、『Good Mellows』シリーズとしてリリースした。『フリー・ソウル』や『カフェ・アプレミディ』をはじめとした名盤コンピレーション・アルバムを数多くリリースしてきた彼が、新たなシリーズを通して表現したいこと、“今”コンピレーション・アルバムをリリースすることの意義などについて語ってもらった。(編集部) 『Good Mellows』のシリーズは、“外に持ち出しても心地よい音” ――コンピレーション・アルバム・シリーズ『Good Mellows』は、どういった経緯で始まったのですか。

    橋本徹が『Good Mellows』シリーズを通して伝えたいこと「音楽を空間と一緒に楽しみたい」
  • 「東京のレコード屋」は20年でどう変わったか? 若杉実と片寄明人が語り合う

    2014年に刊行され、話題を呼んだ『渋谷系』の著者である若杉実氏が、3月31日に東京のレコードショップについての歴史を紹介する著書『東京レコ屋ヒストリー』を上梓した。同著は、1990年代に渋谷を中心として盛り上がりを見せていたレコードショップについて、当時の関係者への取材や様々な文献などを踏まえ、1930年代から現代までを全7章にわたって追いかけた労作だ。今回リアルサウンドでは、著者の若杉氏と片寄明人氏(GREAT3/Chocolat & Akito)による対談を行ない、同氏が改めてレコード屋の歴史と向かい合った理由や、レコード屋を取り巻く環境の変化、近年若年層に違った価値観で浸透しつつある“レコード文化”について、じっくり語り合ってもらった。(編集部) 「90年代のレコード屋は極めてサロン的だった」(片寄) ――まずはこのテーマで執筆することになった経緯について教えてください。 若杉:2

    「東京のレコード屋」は20年でどう変わったか? 若杉実と片寄明人が語り合う
  • 舛添要一東京都知事が辞任!町田・池袋併合を目指す神奈川や埼玉らの「闇の勢力」が武装蜂起!東京都政はどうなる?

    2016年6月15日、舛添要一東京都知事の辞任表明を受け、東京都町田市の奪還を目指す神奈川県や、池袋併合を目論む埼玉県などを中心に各地で武装蜂起が起こっております。東京都政はいったいどうなってしまうのでしょうか?

    舛添要一東京都知事が辞任!町田・池袋併合を目指す神奈川や埼玉らの「闇の勢力」が武装蜂起!東京都政はどうなる?
  • 橋本徹の『音楽のある風景~アルゼンチン』対談

    昨年、四季折々に4枚のコンピレイションCDがリリースされ、移りゆく季節を感じながら音楽を聴く喜びとまだ知らぬ音楽との出会いに深く感動を与えてくれた、橋徹氏によるアプレミディ・レコーズの『音楽のある風景』シリーズより、スペシャル・イシューとして、いま最も注目を集めるアルゼンチン音楽編が登場です。今回は、その『美しき音楽のある風景~素晴らしきメランコリーのアルゼンチン~』の発売を記念して、暖かい風に春めく某日、渋谷・公園通りのカフェ・アプレミディにて選曲・監修をされた橋徹氏と、『音楽のある風景』のシリーズおよびサバービア~アプレミディのライナーの執筆を手掛ける音楽文筆家の吉宏氏、アルゼンチン帰りのHMV渋谷店3Fフロア・マネージャーの河野洋志氏、そしてアプレミディ・レコーズの制作担当ディレクターの稲葉昌太氏を交えて興味深いお話を聞くことができました。(HMV商品部 ジャズ担当バイヤー

    funaki_naoto
    funaki_naoto 2016/06/16
    エンディング
  • エラーが発生しました。

    Record China

    エラーが発生しました。
  • 橋本徹の『素晴らしきメランコリーの世界』対談

    多くの音楽ファンから絶賛を浴びた橋徹氏によるアプレミディ・レコーズの『音楽のある風景』シリーズと、そのスペシャル・イシュー『美しき音楽のある風景〜素晴らしきメランコリーのアルゼンチン』、そしてスピリチュアルでロマンティックでチルアウト・メロウなコンピレイション『Chill-Out Mellow Beats〜Harmonie du soir』に続き、カルロス・アギーレの来日やNujabes追悼、HMV渋谷店の伝説のコーナー「素晴らしきメランコリーの世界」など、2010年の静かなる音楽ムーヴメントの最後を飾る『素晴らしきメランコリーの世界〜ピアノ&クラシカル・アンビエンス』の発売を記念して、渋谷・公園通りのカフェ・アプレミディにて選曲・監修をされた橋徹氏と、元HMV渋谷店3Fマネージャーの河野洋志氏、そしてアプレミディ・レコーズの制作担当ディレクターの稲葉昌太氏を交えて興味深いお話を聞くこ

  • 橋本徹の続 『素晴らしきメランコリーの世界』対談

    多くの音楽ファンから絶賛を浴びた橋徹氏によるアプレミディ・レコーズの『音楽のある風景』シリーズと、そのスペシャル・イシュー『美しき音楽のある風景〜素晴らしきメランコリーのアルゼンチン』、そしてスピリチュアルでロマンティックでチルアウト・メロウな『Chill-Out Mellow Beats~Harmonie du soir』に続き、カルロス・アギーレの来日やNujabes追悼、HMV渋谷店の伝説のコーナー「素晴らしきメランコリーの世界」など、2010年の静かなる音楽ムーヴメントの最後を飾る『素晴らしきメランコリーの世界~ピアノ&クラシカル・アンビエンス』が大好評を博していますが、そのシリーズ第2弾『素晴らしきメランコリーの世界~ギター&フォーキー・アンビエンス』の発売を記念して、渋谷・公園通りのカフェ・アプレミディにて選曲・監修をされた橋徹氏と、アプレミディ・レコーズの制作担当ディレク

  • 橋本徹の『Good Mellows For Seaside Weekend』対談

    徹(SUBURBIA)さんが、Apres-midi Recordsに続く新レーベルSuburbia Recordsをスタート。その記念すべき第1弾としてコンピレイション『Good Mellows For Seaside Weekend』が登場です。ジャジー&オーガニックなビートダウン・ハウスから、メロウ・ドリーミンなチルアウト・バレアリカ、ダビー&フローティンなメランコリック・アンビエントまで、まさしく“グッド・メロウズ”な楽曲が全編にわたって厳選された、とても気持ちのよい作品に仕上げられています。そしてサブタイトルに“For Seaside Weekend”と付けられたように、柔らかな陽射しを浴びた海辺の週末をイメージさせるピースフルな雰囲気もただよわせています。クラブ・ミュージックとしての魅力はもちろんのこと、ホーム・リスニングやドライヴやパーティーのBGMにも活躍してくれそうです

  • HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト

    【予約キャンペーン開催!】ME:I 新曲 2ND SING... ME:I、2024年8月28日(水)発売の2ND SINGLE『Hi-Five』のリリースを記念し...

    HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト
  • HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト

    【予約キャンペーン開催!】ME:I 新曲 2ND SING... ME:I、2024年8月28日(水)発売の2ND SINGLE『Hi-Five』のリリースを記念し...

    HMV&BOOKS online - 本・CD・DVD・ブルーレイ・ゲーム・グッズの通販専門サイト
  • 【HMV独占コンピ】 『Pastoral Tone』

    Pastoral Toneレーベルを中心にセレクトされた、ローソンHMV限定発売コンピレーションCD発売 柔らかなジャズ・ヴォーカル、瑞々しいジャジー・ボッサ、まろやかなメロウ・フォークを丁寧に織りまぜて、くつろぎの空間に溶けこむナチュラルな色合いの音楽を集めたコンピレイション。ビートルズ、キャロル・キング、バート・バカラック、カエターノ・ヴェローゾ、ヘンリー・マンシーニの素晴らしいカヴァー・ヴァージョンも収録。 1. E Com Esse Que Eu Vou - Luba Mason / 2. Watching The Sky - Alyssa Graham / 3. Diamoci del Tu - Joe Barbieri / 4. Jobim - Carmen Cuesta / 5. La Casa Di Tom - Toni Melillo / 6. Say Love - Be

  • 中島ノブユキ 3rd『メランコリア』DSD配信開始&インタビュー

    中島ノブユキ / メランコリア 【Track List】 01. Overture / 02. 忘れかけた面影 / 03.プレリュード 嬰へ短調 / 04. プレリュード ホ短調 / 05.カリニョーゾ バンドネオン組曲 —ジ・エッジ・オブ・タイム— / 06. l トッカータ / 07. ll アリア / 08. lll フーガ / 09. 子守歌 / 10. In A Mist / 11. メランコリア / 12. プレリュード ロ短調 / 13.シーベック・シーモア / 14.アダージェット 『交響曲第5番より』 【参加ミュージシャン】 畠山美由紀(Vocal)、伊藤ゴロー(Guitar)、高田漣(Guitar)、桜井芳樹(Guitar)、北村聡(Bandoneon)、徳澤青弦(Cello)、中村潤(Cello)、太田美帆(Vocal)、CANTUS(Chorus)、青木タイセイ(T

    中島ノブユキ 3rd『メランコリア』DSD配信開始&インタビュー
  • これは大人も楽しめる!シュールな絵本「はらぺこクトゥルフむし」 : カラパイア

    はらぺこあおむしという児童用の絵をご存じだろうか?アメリカの絵作家エリック・カールが1969年に出版したもので、日曜日の朝に生まれたあおむしが毎日ムシャムシャといろんなものをべまくり、最後には立派な美しい蝶へと変身する。 鮮やかで大胆なきり絵のような色使いと穴が開いた仕掛けが斬新で、子供たちに、もりもりべて大きく成長して欲しいというとしても秀逸で、世界中で愛読されベストセラーとなった。 このはらぺこあおむしをベースに作られたのが「はらぺこクトゥルフむし」である。昨年キックスターターで資金募集され、目標金額を3倍以上うわまわる達成金額を得てついに商品化された。 クトゥルフ好きなら要所要所にちりばめられたクトゥルフネタにぐっとくるはずだ。

    これは大人も楽しめる!シュールな絵本「はらぺこクトゥルフむし」 : カラパイア
  • 秋田でのクマによる死亡事故:中間まとめと雑感 - 紺色のひと

    2016年5月から6月にかけてニュースを賑わしている、秋田県鹿角市から青森県境周辺でのツキノワグマによる人身被害事故について、6月15日現在での状況を一旦まとめるとともに、報道や関連団体等の意見について思うところを書いてみます。 当事故によるクマ出没・被害はまだ収束していません。出没情報のある山林には絶対に立ち入らないようにしてください。 もくじ 事故の経過まとめ 日ツキノワグマ研究所の主張 日熊森協会の主張 事故を通じて、僕の雑感 事故の経過まとめ 秋田県の地域新聞、秋田魁新報「さきがけWeb」より、"キーワード:クマ被害|秋田魁新報電子版"から関連記事を抜粋し、その他の報道と照らし合わせて情報を補完しました。6月15日現在、秋田県鹿角市周辺ではツキノワグマによる人身被害として4名の死者、1名の怪我人が出ています。 なお、被害が収束していないこと等を鑑み、被害者に関する情報は最低限と

    秋田でのクマによる死亡事故:中間まとめと雑感 - 紺色のひと