タグ

2010年6月22日のブックマーク (21件)

  • ボールペンでトゥルトゥルした安価絵かく:ハムスター速報

    ボールペンでトゥルトゥルした安価絵かく カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 00:10:52.50 ID:SFVFO8oN0 こんな感じ エロはなし グロはありだけどすごくデフォルメしたものになるよ アニメとかはよくわかんないので版権キャラの場合は資料うp とりあえず>>3 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 00:11:28.61 ID:wfIxE6Fz0 なにこれやばすぎだろ↓ 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 00:11:29.20 ID:EqKpNVyf0 ピカチュウ 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/06/20(日) 00:12:38.36 ID:SFVFO8oN

  • クソなのは手書き履歴書でもハンコの角度でもなく雇用情勢じゃねえの? - 関内関外日記

    まとめよう、あつまろう - Togetter とある国立大学医学部の学士編入試験に係るうちあけ話 ここら辺の話なんだけど、火種のおっさん叩かれすぎじゃねえのかって思う。なんかこう、すげえ奇抜な才能とか、斬新な発想求めてるような業種や職場じゃないんなら、普通の事務仕事できそうかなこいつってのは問題になることだろうし、履歴書みてえなそれなりに大事な、まあ出す人オフィシャル書類みたいのがいい加減だったら、そりゃマイナスになるだろう。なんかこう、書類不備で、入札の現場から帰らされてしょんぼりしてるおっさんとか、人生の悲劇だし。 ああ、しかしね、そりゃ俺だって、そういうの、そういうノリ、クソ無駄だと思う。これは正直。職場で、人がエクセルで作った見積書の罫線がどうのだの、ハンコの位置がどうのだの言ってやり直そうとしてたら、「そんなんクソどうでもいいことじゃねーっすかね? 金額間違ってなきゃいいもんで

    クソなのは手書き履歴書でもハンコの角度でもなく雇用情勢じゃねえの? - 関内関外日記
  • 日本アメリカ文学会東京支部 The Tokyo American Literature Society:スケジュール

    近年、1840年代のTranscendentalismの運動と思想を女性の視点から捉え直す研究がなされてきている。Peabody 姉妹に関する伝記や研究書が相次いで出版されていることもその一環といえる。Sophia Peabody(後のHawthorne夫人)の日記に、激しい頭痛が「超自然の力を与え」、痛みの中で「至高の存在が顕現し、それと一体となる」という表現が見られることは、この運動の身近にいた女性が自らのnervousな身体をどのように見ていたかを示しており、Transcendentalismと女性のnervousnessとの親和性を語るとともに、家父長制の抑圧と女性のnervousnessとを結びつけて論じてきたフェミニスト歴史家の見方に修正をせまるものとなっている。 Margaret FullerがElizabeth PeabodyのWest Street Bookstoreな

  • 47NEWS(よんななニュース)

    医師が明かす衝撃の実態「アフターピルを処方した女性の1割強は性被害者」 加害者に父親も…望まない妊娠、リミット72時間なのに日だけ入手に「壁」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 著者「ドラッカー」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)

    これまでは、図書館で借りていたのですが、たびたび読み返したくなるので、注文したところ、出版社にも在庫切れとのこと。復刊を望むのはビジネスマンから受験生まで、読んで刺激を受けることのできるだか... (2000/09/30)

    著者「ドラッカー」 復刊リクエスト一覧 (投票数順)
  • さくらのレンタルサーバ

    レンタルサーバなら「さくらのレンタルサーバ」! 月額換算でわずか131円、缶ジュース1分のお値段で使える格安プランから、ビジネスにも使える多機能&大容量プランまで、 用途と予算に合わせてプランを選べます。 さらにマルチドメイン対応でメールアドレスも無制限。無料ウイルススキャンや無料電話サポートもあるので安心して ご利用いただける共用レンタルサーバサービスです。

  • 阪神がヤ軍松井どりへ調査「資金が問題」 - 野球ニュース : nikkansports.com

    阪神が、ヤンキースとの来季契約が微妙になっている松井秀喜外野手(35)の調査に乗り出すことが明らかになった。球団首脳は仮に再契約とならなかった場合に備え「もちろんあれだけの打者で、興味がないわけがない。当にヤンキースが(今年限りで)契約をしないのか、そうなれば獲得資金はどれだけ必要なのか。いざとなればすぐに動けるよう、十分に調査をしておきたい」と話した。別の球団首脳も「魅力がある。人格的にも申し分ないし、まだやれるだろう」と説明した。 仮に再契約に至らなくとも、米国の他球団との契約の可能性がある。また、松井はヤンキースと05年オフに4年総額5100万ドル(約60億6900万円=当時1ドル119円で計算)と日人最高額で契約しているだけに「現実的には資金(年俸)が問題になる」(球団首脳)と慎重だ。 ただ高校時代に大暴れした甲子園の天然芝は、両ひざに不安を抱える松井にとっては有利。高校時代の

    阪神がヤ軍松井どりへ調査「資金が問題」 - 野球ニュース : nikkansports.com
  • http://wwwsoc.nii.ac.jp/jss/research/conf83.html

  • 特別寄稿 山田宏一「ゴダール、わがアンナ・カリーナ時代」より 1 『アルファヴィル』 | 速報 シネマグランプリ

    アンドレ・ミシュラン(パリ)フィルムスタジオ(ローマ)共同製作 ジャン=リュック・ゴダール監督長篇第9作 〔高感度フィルム〕イルフォードHPSで ラウル・クタールによる撮影 ポール・ミスラキの音楽 モリトーン〔編集機〕でアニエス・ギユモによる編集 と次々にすばやくクレジットタイトルが現れては消え、メインタイトル『アルファヴィル』と同時に、これから何かがはじまるぞといった感じの、通俗的な、と言いたいくらいおどろおどろしくドラマチックな音楽が高鳴り、巨大なライト(プロジェクターのランプ、あるいはむしろ自動車のヘッドライトのアップのような)が画面いっぱいに点滅する。 壁画なのか、壁あるいは幕のようなものに大きく貼られたポスターなのか、大砲のようなもの(じつは戦車であることがわかる)を大勢の人間が押して崖の上から海に落とそうとしている絵が描かれていて、その前を通りすがりのような男の姿が下のほうに小

  • 社会保障費用 - LifeLinkage.Lab

  • Account Suspended

  • 大澤真幸『ナショナリズムの由来』読書ノート

    書の著者、大澤真幸について、私はこれまで名前は一応知っており、多少気になってはいたものの、作品を読んだことはほとんどなかった。専門が違うとか、分厚い大著が多いということも理由の一つではあるが、それが全てではない(異なる専門分野の大著を読むためには時間的・精神的なゆとりが必要で、そう簡単にいつもできることではないが、できる限りそうしたことにも挑みたいという風に、私は常日頃念じている)。 私はある時期、社会学に惹かれたことがあり、格的に学んだとはいえないものの、自己流にある程度かじってみたこともある。一口に社会学といっても、壮大な社会理論を構築するタイプのもの(ウェーバー、パーソンズ、富永健一、見田宗介=真木悠介等々)と、具体的事例に即した実証的社会調査に力点をおくものとがあるが、私はある時期まで前者に惹かれ、それから後者の重要性を感じるようになり(これは歴史学について、壮大な歴史理論より

    ishikawa-kz
    ishikawa-kz 2010/06/22
    むかし塩川伸明氏がこの本をびしびし批評しててそれで満足した結果本体を読んでいない。
  • http://twitter.com/guremurinS/status/16738284679

  • twiibaraki ついいばらき - 大阪府茨木市を愛する全てのかたをtwitterで結びたい

  • 『所有とは何か』第一章

    プルードン『所有とは何か』(1840年)の第一章(および第二章の途中まで)の翻訳である。 2010年の春,某出版社から声がかかり,喜んで翻訳に取り組み,以下に示す第一章の訳稿を編集部に提出した(5月末)。しかし,なぜか企画は立ち消えになった模様。 2010.06.22 斉藤悦則 凡例 ( )は原著者のもの。 [ ]は訳者による補い。 イタリックの単語→〈 〉 イタリックの文章→《 》 大文字→【 】 《 》→「 」 原注は(*)で示し,直後の段落の前に原注部分を訳した。 改行を原著より少し増やした。 第一章 書における方法論 —— 革命というものの考え方 《奴隷制とは何か》と問われたら,《それは人殺しである》と答えよう。そういう短い答えでも,すぐに理解してもらえるはずだ。人間から考える力や意志や人格を奪うのは,その人の命を奪うに等しい。したがって,人を奴隷にするのはその人を殺すに等しい。

  • 参院選マニフェスト比較2010(障害者分野) - 泣きやむまで 泣くといい

    各党のマニフェストが出揃い、それぞれ障害者福祉について言及した部分がある。自分としてはそんなに興味がもてない、というのが正直なところだけれど、投票の参考にしたい人もいるだろうから、載せておこう。ひやかし程度にコメントはつけておく。いつものことだけれど、どこを支持しているわけでもないので、誤解のないように。 民主党 「障害者自立支援法」を廃止した上で、応能負担を基とする包括的な障がい者福祉の法律を制定します。 現状では、これ以上の書きようがないだろう。勝手にあれこれ書いたら、総合福祉部会との整合性が問題になるだろうし。ただ、最近の新法をめぐる具体的なプロセスについては触れず、たったこれだけしか書かなかったことに、苦しさも垣間見える。 自民党 62 障害者の方への施策の推進 改正障害者自立支援法により応能負担による福祉サービス・就労支援を推進します。併せて、障害の範囲や障害程度の適正な判断を

    参院選マニフェスト比較2010(障害者分野) - 泣きやむまで 泣くといい
  • 子どもを中絶したことを自分の子に話す親

    ある日突然、親から「中絶した子どもがいる」と告白される経験をした、元被虐待児2人による対話とつぶやき。 虐待を受けて育った私たちは、「場合によっては自分が殺されていた(中絶されていた)かもしれない」と思い、「たとえ子どもが成人していても話すべきではない」「事情によって話す時は子どもに大きな傷を残す可能性がある事を十分考慮に入れてほしい」と考えている。 しかし世の中には「聞いてよかった」「自分は子どもに話すつもりだ」という人もいるようだ。生育環境の違いによるものだろうか? ケース・バイ・ケースかもしれないが、どのような対応が子どもにとって望ましいのだろうか。

    子どもを中絶したことを自分の子に話す親
  • 講談社メチエから「選書日本中世史」が刊行開始された - くわうほう

    去年の十二月、吉川弘文館の「日中世の歴史」シリーズ全七巻すべてが出揃つたが、つづいてこの五月から講談社メチエで「選書日中世史」シリーズ全五巻が刊行される。 「日中世の歴史」は編輯委員を木村茂光、池享の両氏がつとめた。 「選書日中世史」は郷和人先生が先陣をきり、第一巻は『武力による政治の誕生』と題された。目次を見ると、いかにも郷先生らしい内容のやうで興味深い。續刊、どのやうな構成になるかについてはどこかで分るのだらうか。と書いた矢先、二巻の情報がメールマガジンにあつたのを見つけた。二巻は東島誠『自由にしてケシカラン人々の世紀』で、南北朝時代と戦國時代を論ずとのこと。 まだ両者とも全然手をつけられる段階でもないが、いつか讀みくらべてみたい。 さういや、ちくま新書から、伊藤正敏先生の新刊(『無縁所の中世』)も出たし、中世史が盛上がる機運があると思ふ。あ、藤木久志先生の『中世民衆の世界

    講談社メチエから「選書日本中世史」が刊行開始された - くわうほう
  • YouTube - Snoop em o primeiro beijo de Charlie Brown parte 1

  • 地中海世界 | 収蔵品のご案内 | 平山郁夫シルクロード美術館

  • 何を求めて働けばいいのか(笑)

    みんな、そろそろ山頂での生活というものに順応したほうがいい。 今日ね、なんか疲れたなーと思って仕事休んで、ダラダラしてたの。いいでしょ。 で、ネット見てたら、この記事に行き当たった。 何を求めて働けばいいのか 丹羽宇一郎×香山リカ http://www.aera-net.jp/summary/100620_001724.html みんなも知ってのとおり、丹羽さんって70歳くらいのおじ(い)さんで、 伊藤忠の会長やって、日郵政の取締役やって、地方分権改革推進委員会委員長やって、というクールな経歴の持ち主です。 香山リカさんもかなり有名人だけど、丹羽さんのようなマッチョな経歴からしたら、 「ちょっと自己啓発書で有名になってテレビとか出てる人」程度なわけで。 (そして香山さんからしたら、オレはうんこです) そんな丹羽さん曰く、 大学を出て3年以内に会社を辞めた人たちとテレビ番組でディスカッショ

    何を求めて働けばいいのか(笑)