タグ

2015年10月7日のブックマーク (4件)

  • 財務省と政治 -清水真人 著|新書|中央公論新社

    「最強官庁」の虚像と実像 清水真人 著 国家の財政を担い、「官庁の中の官庁」「最強官庁」と称される財務省(旧大蔵省)。55年体制下では自民党と蜜月関係を築いた。だが90年代以降、政治改革などの統治構造改革が、首相の指導力強化と大蔵省「解体」を推進。2001年には財務省へ衣替えした。小泉政権、民主党政権、第二次安倍政権と政治が変動するなか、経済停滞と少子高齢化により財政赤字の拡大は続く。20年以上の取材をもとに「最強官庁」の実態を追う。 書誌データ 初版刊行日2015/9/25 判型新書判 ページ数320ページ 定価968円(10%税込) ISBNコードISBN978-4-12-102338-4 書店の在庫を確認 ❑紀伊國屋書店 ❑丸善&ジュンク堂書店 ❑旭屋書店  ❑有隣堂  ❑TSUTAYA  ❑くまざわ書店 書評掲載案内 ・ファイナンス2015年12月号/小黒一正(法政大学教授) ・文

    財務省と政治 -清水真人 著|新書|中央公論新社
    judgeer
    judgeer 2015/10/07
    P◎
  • Q1001 第一次世界大戦 - 白水社

    judgeer
    judgeer 2015/10/07
  • 日本経済思想史 川口 浩 著 石井 寿美世著 ベティーナ・グラムリヒ=オカ著 劉 群芸著

    書の第一部は、三世紀半における日経済思想史の通観である。ここには、日経済思想史における言わば定番の人物が取り上げられている一方、時代劇でおなじみの「名奉行」や聞いたこともないような起業家も登場する。第二部では、日の経済思想史は日の外側からはどのように見られてきたかが明らかにされている。 正誤表(PDF) 【電子書籍あり】 紀伊國屋書店 はしがき 第一部 第1章 経済思想史とは 一 思想 思想の三角形◆観念◆判断・価値基準・基軸的価値◆行動◆創造◆理論化と政策化 二 日 三 歴史 四 経済と経済史 五 経済思想と経済思想史 六 経済学史 七 経済思想を理解する方法 行動◆言葉◆思想の分析的理解◆企業者・政策者・知識人 第2章 身分制社会の成立 一 元和偃武 二 農工商 第3章 泰平の世の武士 一 兵学と儒学 二 山鹿素行の自問自答 三 経世済民 第4章 脱市場の経世済民論 一 町

    日本経済思想史 川口 浩 著 石井 寿美世著 ベティーナ・グラムリヒ=オカ著 劉 群芸著
    judgeer
    judgeer 2015/10/07
  • ケインズ対フランク・ナイト - ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社

    名行司がしきるケインズとナイトの横綱相撲 根岸隆氏(学士院会員・東京大学名誉教授)推薦 現代の世界経済は先の見えない混迷の時代を迎えている。今こそ蓋然性論や不確実性論に先駆的な業績をあげた二人の巨人を再検討する必要がある。ケインズの思想と対比することにより、難解で知られるナイトの思想への理解を助ける。書では、「銀の匙」対「木の匙」、生まれも境遇も違う両巨人の思想・理論の比較から現代に生きる考え方を読み取り、新しい経済学実現への道を探るものである。 [ここがポイント] ◎ 20世紀の巨人の対決から新しい経済学を探る。 ◎ ケインズとの比較のなかで、ナイトの難解な思想を解きほぐす。 はしがき 序 いまなぜケインズとナイトなのか 第1章 「想定外」を想定する——ケインズ対フランク・ナイト 1 「悩める力」の時代に生きて 2 「波瀾千丈」の学者人生 3 ケインズとナイトの同時代人たち——確実性か

    ケインズ対フランク・ナイト - ミネルヴァ書房 ―人文・法経・教育・心理・福祉などを刊行する出版社
    judgeer
    judgeer 2015/10/07