タグ

2007年7月7日のブックマーク (8件)

  • すり替えと温存 - Arisanのノート

    もう月が変わってしまったからなくなってるのかも知れないが、大阪の駅のホームなどで見かける、ポスターのこの標語が、どうも気になってた。 <しない させない 就職差別   働くのは私! 私自身を見てください> http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/12743.html ポスターでは、サブテーマであるという後半の部分の方が大きく印刷されてたと思う。 そのどこが気になったのか、ポスターの現物を目にした瞬間の違和感を、字面だけだとどうも思い出しづらいのだが、感じていたことは、素朴に次のようなことだったと思う。 差別の「理由」とされるいろいろな属性、上記の大阪府のサイトによると、ここではILOの条約に書かれた「人種、皮膚の色、性、宗教、政治上の意見、民族的出身又は社会的出身」ということが念頭に置かれてるようだが、そういったものによってでなく、その人「自身」を見て選べ、

    すり替えと温存 - Arisanのノート
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
  • Twitterで何をつぶやくのか - 北の大地から送る物欲日記

    Twitter にブックマークをポストするのがネチケット違反になる日は近いのではないか。なぜなら、Web で見てる人にとってはヒジョーにうざいから。 と、それに対するはてブコメント はてなブックマーク - Twitter / Kazutoshi Ono: Twitter にブックマークをポストするのがネチケッ... を読んで。 「今何してる?」をつぶやくサービス、Twitterですが、その使い方は人それぞれ。 つぶやく内容がユーザーそれぞれに違うように、それぞれのユーザーのHomeに流れているログもそれぞれのFriends集団の面子、数などによってバラバラだったりします。 何をつぶやくのか 何をつぶやくのかは、そのユーザー次第。素直に「今、何をしてるか」をつぶやくのもいいし、他人のつぶやきに突っ込みを入れるのもいい。 「今、何をしてるか」ってのにはいろんなバリエーションがあって、 今○○に

    Twitterで何をつぶやくのか - 北の大地から送る物欲日記
    klov
    klov 2007/07/07
  • 失敗しない自宅サロンの開業方法

    ここでは自宅サロンを開業するまでの流れを3つのステップで解説していきます。この流れに沿って見て頂ければ、自宅サロンを開業するまでの最適な道のりがきっと見えてくると思います。まず3つのステップは以下のようになっています。自宅サロンの具体的イメージを固める自宅サロンのメニューを考える自宅サロンの開店準備...

    失敗しない自宅サロンの開業方法
  • 「動物化」とはなんだったのか? 「動物化」をめぐって その1 - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    コジェーブ的動物化とデリダ的動物化 動物化を二つに分けて考えましょう。 コジェーブ的動物化 コジェーブはハイデガーの現存在を繋ぎつつ、ヘーゲルの人間/動物の形而上学的二項対立から人間を考えます。そしてコジェーブは消費文化に埋没するアメリカ人をみて、ヘーゲル的人間というよりも、動物のようだと考えます。だから「形而上学的動物化」です。ラカンがコジェーブを師と仰ぎ、フロイト+コジェーブ(ハイデガー、ヘーゲル)として、精神分析的人間を思考したのは有名です。 デリダ的動物化 デリダは、このようなヘーゲル的、ラカン的人間/動物を形而上学的二項対立と考えて、脱構築します。人間が動物化しているのではなく、人間はそもそも人間であり、また動物である、ということです。これは「倫理的な動物化」です。 では東の動物はどちらか、まず脱構築されたところのデリダ的動物化の意味を持つでしょう。そもそも精神分析的な強い人間は

  • 宗教にとって原理主義とは何なのか? - kuriggen’s diary

    神学校内に依然1千人以上立てこもり パキスタン銃撃戦 http://www.asahi.com/international/update/0704/TKY200707040439.html パキスタンの首都イスラマバード中心部のモスク(イスラム礼拝所)に併設された神学校で発生した治安部隊と武装学生の銃撃事件で、内務省報道官は4日、これまでに650人の学生が政府の呼びかけに応じて投降したことを明らかにした。同日夜にはモスクの指導者の一人が逮捕された。ただ、校内にはなお1千人以上の学生が立てこもっているとみられ、一触即発の状態が続いている。 このモスクと神学校は、イスラム原理主義タリバーンを支持する宗教指導者の兄弟が運営。神学校には10〜30代の男女約6千人が学び、うち5千人は敷地内にある寄宿舎で暮らすとされる。ほとんどの学生は、タリバーンの影響力が強いアフガニスタン国境地帯の出身者だという。

    宗教にとって原理主義とは何なのか? - kuriggen’s diary
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
  • http://www.tochigi-med.or.jp/~shioya/m_watch/m_watch.cgi?action=html2&key=990801151628