タグ

2008年8月1日のブックマーク (8件)

  • 同人誌制作日記(7)・制作メンバー発表 - 萌え理論ブログ

    概要 ちょうど月初めで節目ですので、同人誌制作メンバーを発表いたします。 協力者 灰原とう(ライトノベル作家) はいかぶり Hi! How are you today? イメイザーの美術 (ガガガ文庫) 作者: 灰原とう,太郎出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/08/17メディア: 文庫 クリック: 6回この商品を含むブログ (28件) を見るイメイザーの美術 2 泥の子どもたち (ガガガ文庫) 作者: 灰原とう,太郎出版社/メーカー: 小学館発売日: 2007/12/19メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (13件) を見る ガガガ文庫からを出されておられますので、ライトノベル制作の現場にインタビューさせて頂きます。また、ショートショートのライトノベルを原稿を書いて頂く予定です。 榎秋(文芸評論家) 榎秋webサイト 榎秋の徒然 ライトノベル・データ

    同人誌制作日記(7)・制作メンバー発表 - 萌え理論ブログ
    klov
    klov 2008/08/01
    強力。
  • 日本教の正体を炙り出す上で押さえておきたい17冊 | Kousyoublog

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 疑問への返答です - 【B面】犬にかぶらせろ!

    『HangReviewersHigh』にて、ケータイ小説的。――“再ヤンキー化”時代の少女たちを丁寧にとりあげていただいて、「書の中で、二三の疑問点として残る部分はあった」とのことなので、できる限り丁寧ににお応えしたいと想います。 「世界の中心で、愛をさけぶ」などが、作者がどんなにフィクションであることを強調しても「実話なのか?」という問いが読者から殺到してしまう、つまりケータイ小説や「『不幸だった過去を洗いざらい告白する』系ノンフィクション」に限らず、いま広範囲の読者が「ほんとにあった話」を求めてしまっている事態についてはあえて語っていない。 『HangReviewersHigh』 僕も、このについて検証しなかった部分*1が多かったなという反省があり、そのさいたる部分が、の中で使わせてもらった「リアル系」という言葉の検証の部分。赤木かん子の言葉を引いただけで、なぜ「実話」を求めるの

    疑問への返答です - 【B面】犬にかぶらせろ!
  • 予告.inの本当の功績は、犯罪予告検知に意味が無い事を知らしめたこと - 狐の王国

    なんかそんな気がしてきた。 【2ch】日刊スレッドガイド : 『予告.in』にバッシングの声 「ネットで言葉狩りをして成り上がろうとしている」 別に俺は予告.inの中の人が言葉狩りで成り上がろうとしてるなんて全然思わないけど、結局犯罪予告を検知したところで、このスレッドにあるような意味の無いものが溢れる事になるってのを予告.inは身をもって証明してみせたわけだよな。 国が数億円の税金を投入しようが、結局は同じことになっただろう。 「コウナゴを殺してべる」なんていうネタで通報されて逮捕に至るは、もはや国家権力によるギャグとしか思えなかった。 結局ネタをネタと見抜ける犯罪予告検知なんてAIが人間並になったSF世界でもなきゃ無理な話で、そもそも予告犯罪なんてそう多くも無いわけだろう。ただでさえいそがしい警察の仕事を増やすだけだ。 予告.inは、ひとつの市民運動として考えることもできる。 国家が

    予告.inの本当の功績は、犯罪予告検知に意味が無い事を知らしめたこと - 狐の王国
  • 犯行予告を自分で通報するサイト「予告.if」登場

    インターネット上の犯罪予告を検知できるソフトウェアの開発に数億円かけると増田総務相が発表した直後に誕生した「予告.in」ですが、実際には共有された犯行予告情報を予告.in管理人である矢野さとる氏が個人で警察に通報しまくる状態になっており、「みんなで情報を共有し、悪質なものは自主的に通報する」のではなく「警察に通報するのが面倒だから矢野さとる氏に判断してもらって代わりに通報してもらう」という意味不明な事態に陥っており、もはや個人でできる限界に達しているのではないかと思われます。 というわけで、矢野さとる氏の負担を減らすべく、犯行予告を自分で通報するサイト「予告.if」が登場しました。使い方は極めて簡単です。 予告.if http://yokoku.if.land.to/ 上記ページにアクセスし、リンクをクリック 警視庁の情報提供フォームに飛ぶので、必要事項を記入して「送信」をクリックするだけ

    犯行予告を自分で通報するサイト「予告.if」登場
  • 『崖の上のポニョ』について(1)――あなたは中間存在を愛せるのか - GOD AND GOLEM, Inc. (はてなダイアリー倉庫版)

    私、今までずっと黙っていたんですが、公開から今までの間に、『崖の上のポニョ』を2回観てきました。 同じ映画を2回観に行くというのは、私にとってはかなり珍しいケースです。 この入れ込み具合は、マーロン・ブランドーが亡くなった直後に築地市場で再放映していた『ゴッドファーザー』をわざわざ観に行った時と同じくらいでしょうか。……って、ファミリーアニメとマフィア映画を同列にするなよって突っ込みが来そうですが。 そんなわけで、私にとってはそれくらい面白かったわけです、『崖の上のポニョ』。 ジブリ作品ファンというわけではないです。なんだかんだで新作が公開されるたびに色んな縁で観に行くのですが、だからといって宮崎駿が特別好きだというわけではない。『カリオストロ』や『ラピュタ』に特に思い入れはないし、『となりのトトロ』をVHSテープが擦り切れるまで見たなんて武勇伝も別にない。『風の谷のナウシカ』は、最近よう

    『崖の上のポニョ』について(1)――あなたは中間存在を愛せるのか - GOD AND GOLEM, Inc. (はてなダイアリー倉庫版)
    klov
    klov 2008/08/01
    おお、ついに。ポニョ見たらすぐ読もう。
  • 犯行予告を共有するサイト「予告.in」はもう限界に達している

    犯行予告を共有するサイト「予告.in」についての功罪がネットの各所で語られていますが、そうこうしているうちに、「予告.in」管理人の矢野さとる氏がたった一人で運営するのはもはや限界に陥っているのではないか?という状態になっていることがわかってきました。 一体、「予告.in」に何が起きているのか?詳細は以下から。 ~目次~ ■「予告.in」への批判が増えている ■駅で「すかしっ屁」するという書き込みも即座に通報 ■「予告.in」の抱える問題点 ■「予告.in」への批判が増えている 現状では通報される対象として最も多く犯行予告っぽい書き込みが多くされている2ちゃんねるを中心に以下のような批判が多くなってきています。 【2ch】日刊スレッドガイド : 『予告.in』にバッシングの声 「ネットで言葉狩りをして成り上がろうとしている」 766 : 費拉哥莫(東京都) :2008/07/30(水) 2

    犯行予告を共有するサイト「予告.in」はもう限界に達している
  • 不可能性の時代 あるいはネタベタ時代のサバイブ論(仮)

    When a thing has been said and well, have no scruple. Take it and copy it. -- Anatole France ※いまのところのこのたんぶらで扱ってく話題についてはこの辺を 、生態についてはこの辺をご覧ください 不可能性の時代 あるいはネタベタ時代のサバイブ論(仮) m_um_u: 「不可能性の時代」読んでるとアキバ事件に言及したくなるのも分かるな。つか、サバイブ論との関係とか [http://twitter.com/m_um_u/statuses/872605910] m_um_u: 「飽の時代のサバイブ」と言ったとき「平坦な戦場で生き残ること」が頭に浮かぶけどアキバ事件みても分かるようにそれだけじゃない感じ。実存の希薄問題ってのは基層にあるのだろうけど [http://twitter.com/m_um_u/st

    不可能性の時代 あるいはネタベタ時代のサバイブ論(仮)