タグ

2010年6月7日のブックマーク (7件)

  • CSS3で縦書きスタイルを、電子出版の未来のために。日本発で提案中

    語には縦書き表記が存在しますが、HTMLCSSなどのWeb標準には縦書きのためののプロパティや機能はまだ十分ではありません。これまではHTMLCSSの用途が、Webブラウザで参照するWebサイトを記述する用途にほぼ絞られていたため、このことはほとんど問題になりませんでした。 しかし今後HTMLCSSは、電子書籍のフォーマットとしても使われることになりそうです。オープンな電子書籍ファイルフォーマット規格として普及が始まっている「EPUB」は、HTMLCSS(それに画像ファイルなど関連ファイル)で記述されます。これにより当然ながら、EPUBによる電子書籍で日語の縦書きのニーズが高まることが考えられるため、CSSなどによる充実した縦書きのサポートは欠かせないものとなります。 EPUBでの充実した縦書きレイアウトを実現すべく、かつてW3CでXML1.0の仕様策定に関わったマークアップ

    CSS3で縦書きスタイルを、電子出版の未来のために。日本発で提案中
    klov
    klov 2010/06/07
    CSS3で縦書きスタイルを、電子出版の未来のために。日本発で提案中
  • Google Analyticsでロングテールのアクセスをフィルタするアドバンスセグメント

    Googleメーデーアップデートは、Matt Cutts(マット・カッツ)氏も認めたとおりランキングアルゴリズムの更新でロングテールのトラフィックに影響を与えるものでした。 このエントリでは、ロングテールキーワード検索によるトラフィックを調べるためのGoogle Analyticsのアドバンスセグメント設定を紹介します。 3語以上のキーワードによる検索だけを抽出するアドバンスセグメントで、Dave Nayler(デイブ・ネイラー)氏のブログで知った設定です。 ただしこのままだと単語の区切りとして判断するスペースに日語の全角スペースが考慮されていません。 したがってキーワードの区切りとして半角スペースと全角スペースの両方を考慮するように変更する必要があります。 そこでいつもお世話になっているWeb担当者Forumの安田編集長(@hidehisa)に教えを乞うて修正しました(というわけでこの

    Google Analyticsでロングテールのアクセスをフィルタするアドバンスセグメント
  • Oharakay

    ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版社はたくさんありますが、ここでは数社に限定しています。 (more…) ギャンブルやバカラのは人気上昇中です。ギャンブルに関するの出版社を無視してギャンブルについて語ることはできないでしょう。こういったは、読み出すと当に面白いものです。世界中には多くの出版社があり、その数を数えたり、ひとつひとつ解説するのは不可能です。しかしここでは、ギャンブルに関する良質な書籍を出版している人気の出版社をご紹介します!他にもご紹介したい出版

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Elon Musk’s AI startup, xAI, has raised $6 billion in a new funding round, it said today, in one of the largest deals in the red-hot nascent space, as he…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    klov
    klov 2010/06/07
    ][
  • メディア・パブ: 英新聞サイトの一騎打ち、有料化する「Times」 対 無料継続の「Guardian」

    これは、Guardian(英ガーディアン)紙の昨日のトップページである。そのページ上段で、guardian.co.uk(GuardianのWebサイト)は"The world's best news website. Free this month. And every month."であると売り込んでいる。「Guardianのサイトは世界でもっとも優れたニュースサイトで、今月それを無料で読める。さらにこれからも毎月“無料で”読める」・・・。 新聞紙の購読者に向かって、同紙のニュースサイトでベストのニュースが“無料”で閲読できると言い張るのだから驚いてしまう。だがGuardianとしては、優れたニュース記事がWebでこれからもずーっと無料で読めるということを主張しておきたい事情があるのだ。 昨年からNews corp.のルパート・マードック(Rupert Murdoch)は、新聞サイトの有

  • メディア・パブ: マードックのiPad向け電子新聞、有料アプリを約2万本販売

    News Corp.が発行しているiPad向けの有料電子新聞アプリが、総計で早くも2万もダウンロードされたようだ。 All Things DigitalのD8 Conferenceに参加したマードックが、The Wall Street Journal(WSJ)、英The Times、それにThe Australianの各電子新聞のiPadアプリの販売数を、6月2日に明らかにした。 月額17.29ドルのThe Wall Street JournalのiPadアプリは、登録数が1万件に達した。有料版のユーザーはすべての記事にアクセスできる。また現在のWebサイトのように限定した記事しかアクセスできない無料のiPadアプリも出ているが、それを含めると6万4000人がWSJのiPadアプリをダウンロードしていることになる。 先週金曜日(5月28日)に、日と同様、英国やオーストラリアでもiPad

    klov
    klov 2010/06/07
  • 為末大オフィシャルサイト「侍ハードラー」:嫌われる練習

    ◆iモード メニューリスト>スポーツ>各種スポーツ>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆Yahoo!ケータイ メニューリスト>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル ◆EZweb EZトップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>サッカー>トップアスリートモバイル>為末大モバイル 人に嫌われるという事は人間が何か好みを持って生きている存在である以上仕方ない事です。誰からも嫌われていない存在というのは、誰からも知られていない存在でない以上、存在する事は難しくなります。 personalityによっても違いますが、例えば人に嫌われる確率が1%だったとしても、10人の中に自分を嫌いになる人が出てくる可能性は低いですが、10000人になるとほぼ必ず誰かには嫌われます。そして嫌われた人のうち、数%は直接言わないと気が済まない人が混じってきます。 これにやられてしま

    klov
    klov 2010/06/07
    おお。