タグ

2012年12月24日のブックマーク (7件)

  • R25式モバイルの失敗で学んだ「編集部」の限界

    僕が在籍していたR25式モバイルは、月間1億PV、100万UUと規模的には決して小さくはないメディアでしたが、4年足らずであっさり潰れてしまいました。それにはいろんな原因がありますが、今思えば、時代が大きく変化しているにもかかわらず、旧来の編集手法にこだわりすぎたことが大きな敗因だったと感じています。 R25式モバイルは「ケータイポータルNo.1」の座を取るべく、ニュースや検索はもちろん、当時有料サービスの多かった着メロや電車の乗り換え案内なども、すべて無料で提供するサービスとしてスタートしました。いまでは考えられませんが、Yahoo!モバイルで「焼肉」と検索しても十数件しか出て来なかったような時代です。その後伸びていくと予想されるモバイル市場に、いち早く取り組んだメディアだったと、今でも思っています。 提供する情報の「質」にもかなりこだわりました。例えばニュース部門は、各新聞社、通信社か

    klov
    klov 2012/12/24
  • 社長が訊く『Wii U』特別篇 ゲーム機の電源を入れてもらうために。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    劇的に変わったのはDSからですよね。 ニンテンドーDS以前のハードというのは、 基的には、まず、 前のハードを高性能化するプランがあって、 その高性能になったものをソフトで どう料理しようかっていうのが常だったんですけど、 DSをつくるときは、 「高性能のゲームボーイアドバンスをつくっても、 果たしてそれが求められているのか?」 というところから考えはじめました。 よそも新しい携帯ゲーム機を出してくるなかで、 たんなる高性能機でいいの? と。 そういう話をしているときに、 山内(溥)さんから「2画面に」という提案があって。

    社長が訊く『Wii U』特別篇 ゲーム機の電源を入れてもらうために。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    klov
    klov 2012/12/24
    ページのデザインもいい
  • 「ブログやメルマガで食える人は本当に増えるのか?」、もしドラ作家・岩崎氏とブロガー小飼弾氏が一触即発の舌戦

    ドワンゴは20日、東京・六木のニコファーレにてトークセッション「ブログやメルマガでえる人は当に増えるのか?」を開催し、津田大介氏、岩崎夏海氏らが出席、熱い議論を戦わせた。 トークの中ではプラットフォームのあり方や、ネットユーザーにお金を払ってもらうためにはどうすればいいのかといった方法論などが語られ、また会場に顔を出していた著名ブロガーの小飼弾氏と岩崎氏が激しくやりあう場面も見られるなど、色々な意味で濃い会となった。 トークセッション参加者とプロフィールは次の通りである。 司会:津田大介(ジャーナリスト/メディアアクティビスト) ゲスト: 岩崎夏海(作家) 川上量生(株式会社ドワンゴ代表取締役会長) 夏野剛(株式会社ドワンゴ取締役) 田端信太郎(現NHNJapan執行役員/R25、BLOGOSなどの立ち上げ人) もっさん(まぐまぐ編集部) ※五十音順 サプライズゲスト: 小飼弾(ブロ

    「ブログやメルマガで食える人は本当に増えるのか?」、もしドラ作家・岩崎氏とブロガー小飼弾氏が一触即発の舌戦
    klov
    klov 2012/12/24
    ああ見たかった。/ブロマガ一般開放で食える人は増えるだろうけど、それ以上のワナビーが大量発生するよね。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    多様化・激甚化する自然災害、従来の計画は「通用しない」 道路はだめ、屋内退避もできず…新潟県など原発事故との複合災害の懸念は各地に

    47NEWS(よんななニュース)
  • インターネット - hitode909の日記

    インターネット,普段は見たいコンテンツだけ見てると思う.友達がfacebookに投稿したとか,twitterでフォローしてる人とか,購読してるブログとか,よく見るニュースサイトとか.自分で選んだ情報か,自分で選んだ情報源から出てくるコンテンツだけ見てると思う. 普段は見たいのだけ見てるので,急に新しいコンテンツ出てきて見てしまうと,びっくりしたり,ブラウザ閉じたりする.朝それでブラウザ閉じて最悪の目覚めみたいな感じだった. 見たくないときに見てしまわないように,おもてなしが必要だと思う.いくつか考えられる. リンクをクリックされたら確認画面を挟むというのがある.リンク確認ページみたいな名前のやつで,「以下のリンクは外部のサイトだけど見ますか」とかいって聞いてみて,それでユーザーがクリックすると飛ぶ.昔からあるけど,ひどい感じで,見るのは勝手だしつらい思いをしても知らんみたいな感じで,ユーザ

    インターネット - hitode909の日記
    klov
    klov 2012/12/24
    情報=刺激であるという話。
  • 身長158cm体重50kg、人間の骨格や筋肉を再現したヒューマノイド「腱志郎」の動くムービー

    人間の筋肉や骨格を模倣することは非常に難しいのですが、東京大学の情報システム工学研究室はモーターと滑車を組み合わせることで「人体模倣筋骨格ヒューマノイド 腱志郎」という人間そっくりの動きをするヒューマノイドを開発しているとのこと。まるで生きているように滑らかに動く様子をムービーで見ることができます。 Robot Copies Your Muscles and Bones - YouTube 肩の部分の動きは、まだ少しぎこちなくはありますが、人間っぽい感じ。なお、この腱志郎は前身の2007年開発の小次郎と2010年開発の腱臓に続くモデルで、腱臓により多くの筋肉部やモーター加えて改良してあるとのことです。 腕の部分がつくと、肩の部分がどのように動くのかがよくわかります。 腕の部分も動き、各関節が稼働して複雑な動きも可能のようで、まるで生きていいるようです。 腕だけでは無く脚も可動します。 小次

    身長158cm体重50kg、人間の骨格や筋肉を再現したヒューマノイド「腱志郎」の動くムービー
    klov
    klov 2012/12/24
    膝の屈伸はリアルだった。
  • 成長Webサービスを影で支える「Growth Hacker」ってどんな人?

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    成長Webサービスを影で支える「Growth Hacker」ってどんな人?
    klov
    klov 2012/12/24