若者を中心に多くの人が活用するSNS。就職活動の現場では、どのように利用されているのだろうか。 電通パブリックリレーションズの調査によると、就職活動をしている大学3年生に「就職活動をする上でSNSを利用していますか?」と尋ねたところ、「利用している」が45.3%とほぼ半数に達していた。 利用しているSNSのトップはFacebook(30.3%)で、2位はTwitter(22.7%)。前年調査ではTwitter(34.3%)がトップでFacebook(31.7%)が2位だったが、順位が逆転した。また、前年3位だったmixiが4位になっており、代わりにLINEが3位にランクインしている。 「SNSの普及において、Facebookの利用者数が2012年にTwitterの利用者数を上回ったことが原因と考えられるが、学生や企業にとって、実名登録であるFacebookが、エンゲージメントを高めやすいメ
![就活で利用するSNS、FacebookがTwitterを上回る](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/716cdffd5fc1b5160d725271c5b1dd33eb1c0497/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimage.itmedia.co.jp%2Fmakoto%2Farticles%2F1302%2F06%2Fl_ah_den2.jpg)