タグ

web&normに関するklovのブックマーク (14)

  • 【魚拓】asahi.com:名誉棄損「ネットは別基準」 書き込みで無罪 東京地裁 - 社会

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「リアルから地続きの異郷」と「リアルと切断された異世界」 - 半可思惟

    権利消尽とか黙示の許諾の話はまだ考え足りないのでたぶん続きますが、日は休題。 学生が件名も名前も書かずにメールを送ってくる、という事例から ケータイメールのトランシーバー的エクリチュール?が身体化し、時間・空間を隔てた相手に対する想像力が欠如してしまうと、このやりとりのどこがおかしいのかもわからない。 http://d.hatena.ne.jp/moroshigeki/20070513/1178991639 という話題に。これを受けて ネットワーク感覚の違いをここでも感じる。メールは知っている人同士でやりとりするものだと思っているのがケータイ感覚、知らない人から送られることもあると考えるのがPC感覚。 http://d.hatena.ne.jp/kanose/20070514/ktaipcmail という分析がされています。kanoseさんは以前のエントリでも、SNSやTwiiterが知

    「リアルから地続きの異郷」と「リアルと切断された異世界」 - 半可思惟
  • ネット利用者は情報収集が得意?--ニュース収集方法で異なる生活スタイル

    M1・F1総研は5月10日、首都圏の働く“M1層(20〜34歳男性)”を対象に、ニュースの収集方法による生活スタイル・価値観の違いについて調査し、結果を公表した。 調査によると、M1層が世の中の動きやニュースを把握する情報源のトップは「テレビ」(78.4%)。以下、「ポータルサイト」(77.6%)、「新聞」(42.4%)と続いた。 また、テレビを一番の情報源と答えた人の43.2%が「最新情報に弱い」と回答。さらに、「広く浅く情報を収集したい」と思う割合が33.7%で、いずれも他のメディアに比べ、より高い割合を示した。 一方、ポータルサイトを第一の情報源としている人の82.5%が「情報収集の手段を的確に使い分けられる」、56.2%が「入ってくる情報が多すぎるとは思わない」と回答し、他のメディアよりも割合が高かった。 新聞を一番の情報源としている回答者は、「世の中への関心が強いほうだ」(84.

    ネット利用者は情報収集が得意?--ニュース収集方法で異なる生活スタイル
  • ネットの誹謗中傷問題(後編):「匿名性」に対する韓国,米国,日本の取り組み

    インターネットの匿名性が,IT先進諸国で再検討を迫られている。韓国では今年1,2月に連続して起きた女性タレントの自殺と,これを招いたとされるWebサイト上の激しい誹謗中傷が,匿名性に対する国民の問題意識を喚起した。また,それ以前から法制化が図られ,今年7月に開始予定の「インターネット実名制(人確認制)」への追い風ともなっている(前編からの続き)。 一方,米国では,インターネット上のフリー百科事典「Wikipedia」が,上級編集者の「肩書き詐称」事件に揺れている。匿名による書き込み・編集を基とするWikipediaには,以前から情報の信頼性に対し疑問が投げかけられることがあった。この3月に発覚した詐称事件とほぼ同時期に,かつてのWikipedia共同創設者の一人が,実名登録を必要とする新たなネット百科事典プロジェクトを立ち上げるなど,匿名性に対抗する動きが生まれつつある。 そして日

    ネットの誹謗中傷問題(後編):「匿名性」に対する韓国,米国,日本の取り組み
  • ネットの誹謗中傷問題(前編):韓国人気芸能人の自殺とインターネット実名制

    韓国では今年,2人の人気女性タレントが相次いで自殺を遂げ,社会に衝撃が走った。 1月には歌手のユニが,2月には女優のチョン・ダビンが,共に縊死(いし)を選んだ。2人の自殺が韓国社会に波紋を広げたのは,インターネット上の激しい誹謗中傷が彼女達を追い詰めたと思われているからだ。2人とも美容整形手術を受けたことを,自身のブログや各種ポータル・サイトのユーザー書き込み欄などで,心無い人々から手酷く攻撃されていた。 もちろん韓国の警察はそれが自殺の引き金だったとは断定していない。しかし韓国の英字紙Korea Timesによれば,ユニの母親は記者会見で,「娘は最近ひどいうつ状態に陥っており,それが自殺の原因であった」と述べている。ユニの所属事務所も「彼女をうつに追い込んだのは,ブログやポータル・サイトに書き込まれた悪質なコメントだ」と主張している。また朝鮮日報(日語版)によれば,チョン・ダビンも母親

    ネットの誹謗中傷問題(前編):韓国人気芸能人の自殺とインターネット実名制
  • リンクを張る行為は本当に犯罪の幇助行為になるのか? - GIGAZINE

    既にあちこちで伝えられていますが、大阪府警の発表によると、インターネット上に会員制ロリータサイトを立ち上げ、会員に対し児童ポルノの所在を示すアドレス(URL)を教示していた開設運営者などを児童ポルノ公然陳列罪で逮捕し、無料レンタル掲示板に児童ポルノ画像を蔵置していた自営業者を児童ポルノ公然陳列罪で逮捕・送致したとのこと。 朝日新聞などが報じるところによると、正確には児童ポルノ公然陳列幇助の疑いで逮捕しており、このサイトは有料の会員制。永久会員は3万4000円、単年度会員は2万6000円で、2003年6月から今までの会員数は約2450人、合計で1000万円以上の売上。 で、問題なのは今までと違って画像を貼ったからという理由ではなく、その画像を貼ってある場所へのリンクを教えただけでも「児童ポルノ公然陳列」の「幇助」となって逮捕されたという事実。今回は画像だったものの、これがどんどん拡大解釈され

    リンクを張る行為は本当に犯罪の幇助行為になるのか? - GIGAZINE
  • 人類は月に行っていないと思う人が約2割 「なぜ2回目が無いのか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人類は月に行っていないと思う人が約2割 「なぜ2回目が無いのか?」 1 名前: 探検家(埼玉県) 投稿日:2007/05/06(日) 17:36:47 ID:gvbveCb70 ?PLT 人類月に立つ歴史、信じない人約2割に 先日報道された、「20光年先のてんびん座近くに、地球そっくりの惑星発見」という海外からのニュース、ご記憶の方も多いだろう。科学が進歩して、生命の存在しそうな惑星さえ発見されようというご時世だが、今でもたびたびテレビ特番のネタになるのが「NASAは、実は月には行っていない」というもの。80年代頃にもこの話題が盛り上がったことがあるような気がするが、最近では『都市伝説』というキーワードで再び軽くブームに。ORICON STYLEの調査でも「人類は月に行っていないと思う」人がなんと2割に達したから驚きだ。 まずは月着陸懐疑派から。「随分昔の話なのに「2回目」が無いから」(4

    人類は月に行っていないと思う人が約2割 「なぜ2回目が無いのか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    klov
    klov 2007/05/07
    インターネットの悪い部分がよく出てる。
  • Twitterがどうして受けるのか?読売の夕刊より。 - Vox

    Twitterがどうして受けるのか?という点に関してこれを書いている柳下毅一郎さんの文章を引用。Twitterを見ていてわかるのは、実はみなプライバシーなんでどうでもいいのだということである。プライバシーを守るより、接触を希う衝動がはるかに強いのだ。インターネットに日記サイトが蔓延し、mixiなどのSNSが流行るのも同根だろう。 あぁ、なるほどねぇ。大分前に閃いたコンシューマ向けのマーケティングのコツ、今年は「寂しがりやさんを探せ!」だったんだけど、別に探さなくてもみんな寂しがりやさんだったのね。ちなみに去年のコツは?と聞かれてもそんなものはありません。

  • はてなブックマークは衆愚なのか - 煩悩是道場

    はてブ「はてなブックマークは衆愚だ」随分前から散見するこの議論ではありますが、衆愚だと感じるのは、そこに自分が欲する情報が存在しない、あるいは自分にとって価値のあると思う記事がピックアップされていない事への苛立ちであり、ブックマーカーを「情報収集する為の道具」として見ているからではないか、と思うのです。 kizasiや瞬!ワードなどで「話題になった言葉」などを見ていてもわかりますが、自分の気持ちと世間的なムーヴメントというのは必ずしも一致しないものだと思います。はてなブックマークを衆愚だと感じるのは、ソーシャルブックマークとの向き合い方が適切ではない事を意味しているのではないでしょうか。 当に「欲しい」情報が掲載されていなくて、衆愚だと感じるならば、はてなブックマークなんかやめれば良いですよね?衆愚だと書く事で解決がなされると思っています?「はてなブックマークは衆愚」って書けばアクセスが

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 今読み返す「今も昔も会話の成立しない人最強」 - ARTIFACT@はてブロ

    砂上のバラック - 今も昔も会話の成立しない人最強 久しぶりにこれを読みたい気分になって読み返した。 はてダはプロレス好きな人が多いとはいえ、以前から面倒なことを起こしている相手の記事をブクマしてコメントするのはリスク意識がなさ過ぎる。たかだか一年前の出来事なんだけど忘れられているのか、それを知らない新人たちが参加しているのか。 劇場型性格の人はかまってもらうのが趣味なんだからスルー力を発揮せよ。

    今読み返す「今も昔も会話の成立しない人最強」 - ARTIFACT@はてブロ
  • 無断リンクとテキストサイト - 絶倫ファクトリー

    無断リンク絡みの話を追っかけていたら意外と面白かったので追記。 無断リンク云々の話ってどこかで見た記憶があると思ったら、3年ほど前に終焉を迎えたと思われるいわゆる「テキストサイト」界隈の話だった。ブログがこれだけ席巻する前から、日には独自に「ウェブ日記」を付けるサイトがあって、それらが独自の文化圏を形成していた。有名どころだと「侍魂」とかなんだが、あれはブームの火付け役というかそれまでの文脈から言えば特異な例であった気がする。侍魂は自分のネタ一で外野から閲覧者を獲得できたが、そうでないテキストサイトももちろんあって、そしておそらく多数派であった彼らは「相互リンク」なるシステムによって閲覧者の多くを獲得していた。 そこではリンクはサイト同士の関係性を示す「重い」ものであり、リアルの世界における人間関係みたいなものだった。他人のサイトを自分のところにリンクするという行為は、閲覧者を「分ける

    無断リンクとテキストサイト - 絶倫ファクトリー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    賃貸暮らしのわが家の地震対策【揺れから命を守る編】 以前のブログでも記載した、防災の優先順位に基づいて対策を進めています。まだ手をつけられていない部分もありますが、ある程度まとまってきたのでざっくりとご紹介していきます。 優先順位別に改善していっているため、今回は主に地震の揺れ対策がメインになります。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    klov
    klov 2006/12/24
    コピペという点を差し引いてもいろいろおかしい。
  • 1