タグ

2009年7月1日のブックマーク (5件)

  • mixiは危険!

    mixiは危険。出会い目的の男がいますが、それはリアルでは、誰からも相手にされないし、誰も縁談や紹介話をもってこないから。去年のmixiオフで妙な男に出会った。自己紹介のとき私が「正社員です」と言ったとき、奴の目が光ったような気がした。「うっそぉ!?」今思えばここでおかしいと気づくべきだった。↓オフ会後、メンバー皆で連絡先を交換。その後、奴から不在着信が2件あった。「??」オフ会でも全然話がかみ合わず、盛り上がらなかったのに・・・。他にもかわいい子いたのにこんな喪女に、ナゼ・・・???不審に思う・・・。今思えばここでおかしいと気づくべきだった。↓リアルでは男性から全く相手にされないどころか、アウトオブ眼中で、目も合わせてもらえないというのに・・・奴からは携帯メールがしきりに届き、オフ会の3日後に事に、その3日後にはカラオケに誘われる。今思えばここでおかしいと気づくべきだった。↓プロフでは

    ko_chan
    ko_chan 2009/07/01
    それだけの経験をして、結論がそれかいw
  • 婚活で遭遇したありえないIT系男子

    最近ブームに便乗してコン活中の女子でつ。|´・ω・)ノ 今年に入ってかなりたくさんの男子さんとデートを繰り返してきたのですが、 ありえないレベルの低さにヘキエキ 特にあたしがIT系なのでIT系の男子中心なってしまうのですが いやはやひどいひどいノ(´д`*) ありえないランキング 5 まともなご飯をべる場所を知らない 特に多いのがぐるナビ男 あー、この人ネットしか情報収集する場所無いんだと プリントアウトしたクーポンとか出された日には(゚Д゚; 4 草アピール 「俺、草なんだよね」とか(-Д-) それ何期待?気持ち悪いから 3 マナーがひどい たとえば、一緒に歩く時、女子を車道側に歩かせるとか どうどうと上座座るとか 仕事できなさそう( -人-) 2 割り勘 ネットでは色々いわれてますが、女子的にはやっぱりアウトですね 一番きついのが「1000円でいいよ」とか言い出すやつ どんだけ上

    婚活で遭遇したありえないIT系男子
  • PVの水増し以前の問題

    今年に入ってPVの水増し問題が大人気!というわけで記憶に残っているうちに書いておくよ。 3年くらい前だったと思う。 とある会社からWeb制作を依頼され、普通のサイトを構築。 そして商品説明の動画などを追加して納品することにした。 もともとサイトは持っていたので、ドメインなどはそのまま流用。 いわゆるリニューアル扱いだ。 ここまではよくある話。 で、その担当が納品間際にSEO対策をして欲しいと言い出した。 今日頼まれて明日実現するようなものじゃないことを説明したが、他社ならYahoo!の検索で1番にしてくれるところもあると言ってきかない。 そもそもSEOをオーバーチュアと勘違いしているようだったが、聞く耳を持たない相手に説明するのもだんだんと面倒になってきた。 話は平行線を辿り、結局そのまま納品することになった。 そして数ヶ月たったある日、突然その会社のサイトがリニューアルされた。 どうやら

    PVの水増し以前の問題
  • いちはてブユーザーとして、ヱヴァタイアップには強く抗議したい。

    ただの意見表明だけど、これは言っておきたい。 日から、はてなブックマークのトップページが「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破」の公開に合わせてタイアップデザインになっている。 そこまではいい。 ターゲットも合っているだろうし、デザインで遊ぶのも良いと思う。 ただ、どうしても納得出来ないのが「いま話題」欄までヱヴァタイアップになっていることだ。 ここははてブで話題になっているものを表示するスペースであって、決して広告枠ではなかったはずだ。 当に話題になっているのかとも思ったが、バナーが貼ってあるので恐らく広告枠として売ったのだろう(再追記:広告枠ではなく、金銭の授受は無いとのこと。追記と訂正、およびコメント欄をご覧下さい)。 仮にもはてなブックマークという、それなりにユーザーが居るメディアを持つ企業がこれをやってはいけないと思う。 メディアはユーザーに対して、コンテンツと広告の違いを明示する必

    いちはてブユーザーとして、ヱヴァタイアップには強く抗議したい。
  • 女性専用車両に乗ったら、周りの女性が、

    女性専用車両に乗ったら、周りの女性が、「え…?」「あれって…」って小声で言いながら、こっちをチラチラ見てきた。 やべぇまたか…と思いつつそのまま降りる駅まで待ってたけど、とうとう一人の綺麗なお姉さんから 「あの、ここ、女性専用車両ですけど……」 って肩叩かれた。 なんか微妙に怯えた顔さえされたから、つい、「あっ、すみません」とか言ってしまった。 そう言ってしまったら後には引けず、結局普通の車両に戻ってしまった。 でもね皆さん。私とあなたがたの性別は同じなのですよ…… もう今年三度目だよ…… ※追記 何故か妙にブクマついてたから一応言っておくお… 別にそんなに言うほど気にして無いし傷ついてないから大丈夫です。 「ちょwwwまたwwwww間違われたwwwおまwww」くらいの話のつもりだったんで… まあ男性的な格好してるっちゃしてるし(スカートとか昔からなんか恥ずかしくてどうしても穿けない)、あ

    女性専用車両に乗ったら、周りの女性が、