タグ

2010年7月4日のブックマーク (7件)

  • 金利低下は日本への信頼=菅首相(時事通信) - Yahoo!ニュース

    ko_chan
    ko_chan 2010/07/04
    だから日本は財政危機でもなんでもないわけだが。意味わかんねぇで言ってんだろなぁ。
  • 魚や離島をめぐる戦い - リアリズムと防衛を学ぶ

    もしも将来、どこかの国が日戦争を仕掛けるとしたら、どういう光景が想像できるでしょうか? 大量のB29が飛来して、東京や大阪を焼き、果ては核爆弾まで落としていく―というのが太平洋戦争の末期でした。北海道に数千、数万人の陸軍が上陸してくる―とは冷戦時代に考えられた想定です。ひるがえって現在、その恐れが増していると言われているのが『離島有事』です。 北海道などの主要四島ではなく、他の島々において限定的な紛争が想定されます。日全土を占領して降伏に追い込む、というような全面戦争ではなく、ある特定の地域やそこにまつわる権利を巡る、限定的な戦争です。 どうも私たち日人は太平洋戦争の記憶が強烈なためか、戦争といえば、やるかやられるかの全面戦争を連想しがちな気がします。しかし歴史的にみて多いのはむしろ特定の目的を争うための限定戦争です。 特に小さな島や水域を巡る軍事衝突は、戦争とさえ呼ばれない小規模

    魚や離島をめぐる戦い - リアリズムと防衛を学ぶ
  • さすがの菅首相、消費税額分に4.5%の金利を付けて全額還付ですよね: 極東ブログ

    菅首相の経済音痴には困ったものだな。デフレに増税とか、増税で強い経済とか、それってトンデモでしょ。消費税発言もブレブレだし、まともに話を聞いていても鳩山元首相同じことになりそうだな。それに9月には小沢さんが頑張りそうだな。次は原口首相? という感じで、菅首相の発言にあまり耳を傾けなかった。だが、おや、なかなかすごいことを言っている。消費税額分を全額還付することを検討するらしい。そりゃいい。 昨年の還付加算金は4.5%だから、1年間で200万円消費したら20万円に9千円追加になって返ってくる。いいんじゃないか。なかなか菅首相、斬新なアイデアだ。麻雀点棒計算機につづくヒットアイデアだ。 どの銀行に預けるより消費税として国に預けておくのが高金利というのが魅力的。これにセブンイレブンのナナコカードのポイントとか1%だから、こういう制度を上手に使って消費すると、6%くらいお得になりそうだ。 消費税還

  • アルハラをめぐる冒険 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"

    Twitter 上の発言をきっかけに、はてぶ(「はてなブックマーク」が正しいのかな?)上で、アルハラ(酒に関するハラスメント)についての論議が盛り上がったようだ。 きっかけは、@shsetu さんという方の新入社員歓迎だかなんだかの飲み会に関する嫌悪発言のオンパレードに、酒嫌い、あるいは飲み会嫌いによる同感のレスが続いたところに、@akcanon さんが次のような tweet をかましたことのようである。(参照) 飲めない事をただ強調するんじゃなくてキチンと理由まで説明すべきだと思うな。学生じゃなくて社会人だし、職場のコミュニケーションて大切なことだよ。お金貰ってるから仕事だけしてればいいってもんじゃないよ。 これについて、Twitter 上というよりは、はてぶ上で火がついたようだ。「飲めない理由」なんて「体質」よりほかにないし、それをいちいち説明しろというのは理不尽である。それで @ak

    アルハラをめぐる冒険 - 今日の一撃 - tak-shonai's "Today's Crack"
  • 【激震2010 民主党政権下の日本】失業率が高止まりする元凶は政府の「無知」と日銀の「無策」 - 政治・社会 - ZAKZAK

    総務省が6月29日発表した労働力調査によると、5月の完全失業率(季節調整値)は前月に比べ0・1ポイント上昇し5・2%だった。3カ月連続の悪化だ。  政府や日銀が景気判断を上方修正しているのになぜ失業率は高止まりしているのか。景気判断では、経済活動の伸び率が重視され、一時の落ち込みから抜け出ているので、例えば、今年1〜3月期の実質GDP伸び率は年率換算5・0%といい数字になっている。  ところが、今年1〜3月期の日経済と総需要と供給力の乖離(かいり)を示すGDPギャップは、6月14日内閣府が発表した数字によればマイナス4・7%、約25兆円とまだ大きく、GDPの水準はまだまだである。  失業率は、経済活動の水準、つまりGDPギャップに依存する。このため、失業率は高止まりしている。この大きなGDPギャップは、デフレ(物価下落)の原因にもなっている。  ちなみに、総務省が同月25日発表した5月の

  • わしはてっきりotsuneさんがアルハラ被害者の飲み会に参加して代わりに戦ってやるとでも言うのかと思いましたが - Togetter - まとめ「飲めない人は飲めない理由をきちんと説明

    一つの発言だけ見て叩くの良くない!という方々がいたので、まとめてみた。 まとめて見ると、アルコールを飲むと命の危険があると説明している人に対して、知人でもないのに、いきなり問題とされた発言を言っているので、やり玉に挙げられた発言だけを見た時よりも更に印象は悪くなった。 これは言われた方はイラッとするだろうし、同じく飲めない体質の人も何なんだこの人とは思うだろう。 @akcanonさんは謝罪しているので、責めるつもりはないのだけど、発言の流れを見ずに@akcanonさんが批判されるのはおかしいという人たちの発言を見ても、発言の流れを知っているようには思えなかったが。 また、批判している人たちの口が悪いと言っている人もいたが、@glog6969さん以外では見つからなかった。 続きを読む

    わしはてっきりotsuneさんがアルハラ被害者の飲み会に参加して代わりに戦ってやるとでも言うのかと思いましたが - Togetter - まとめ「飲めない人は飲めない理由をきちんと説明
    ko_chan
    ko_chan 2010/07/04
    そんな会社辞めちゃえばいいのに、と言えない近年の売り手市場のせいで若い社員がアルハラに過剰適応してしまう傾向はあると思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):「財政破綻したとき、誰が困るかご存じですか」―菅首相 - 政治

    ◇菅直人首相(民主党)  ◆2日、金沢市内での街頭演説で  財政が破綻(はたん)したとき、誰が困るかご存じですか。あの大金持ちのカルロス・ゴーンさん(日産自動車社長)は、(日から)いなくなりゃいいんですよ、簡単なんですよ。ギリシャの例を見ても、財政破綻したとき、年金をさあもらえると思ったら、「67歳からしか払えませんよ」と言われたら困るでしょう。仕事が続けられると思ったら、「あなたはクビですよ」と言われたら困るでしょう。財政破綻で一番困るのは、そうした年金を受給している人や、比較的所得が少ない人。その方々がダメージが大きいんですから。

    ko_chan
    ko_chan 2010/07/04
    今の民主党は参院選さえのりきればあと3年安泰だと、空手形を切りまくってる。その必死だなw感は子どもでもわかるくらい。だが凡戦にしてしまうという戦略は岡田ジャパンくらい正しいorz