タグ

2011年3月1日のブックマーク (7件)

  • 【日本の解き方】日銀総裁が財政再建訴えるワケは政策失敗の責任転嫁 デフレ脱却こそ必要なのに - 政治・社会 - ZAKZAK

    白川方明日銀総裁は7日の日外国特派員協会での講演で「潤沢な資金供給は重要だが、これだけでデフレの問題が解決するわけではない」と述べた。また「過去の歴史が示すように、どの国も永久に財政赤字を続けることはできない」との見解も示した。  これは、先進国各国が行ってきた金融緩和を日だけがサボり、いまだにデフレから脱却できない政策失敗を糊塗するために、「官僚」がしばしば行う責任転嫁論法だ。  まず、白川総裁は物価の安定をどのように考えているのか。この質問を誰かがすれば、0〜2%のインフレ率と答えざるを得ないだろう。しかし、白川総裁の任期中にどれだけ達成しているかといえば1割8分に過ぎない。明らかに不合格だ。  しかも、国際的にはインフレ率は1〜3%を目標としている国が多い。日のインフレ率はその水準にほど遠いが、インフレ率の差で為替が決まってくる購買力平価からみれば円高志向で国力を損なっているこ

  • 『無縁社会は社会的排除が横行する貧困社会 - 自己責任でなく社会的包摂が必要』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 「無縁社会」という言葉は、「2010年新語・流行語大賞」のトップテンに入り、NHK「無縁社会」制作チームが表彰されています。「流行語」にまで浸透させたことには一定敬意を表したいと思うのですが、厳密に考えると、今の日社会を「無縁社会」と言って批判してしまうと、昔のような「有縁社会」に戻ればいいと主張しているかのような誤解は招きやすいでしょう。 実際、上武大教授の池田信夫さんは、ブログで「『無縁社会』キャンペーンの恥ずかしさ」 と題して、NHKに対し、「日来『有縁社会』で、その縁が失われるのは嘆かわしいという湿っぽいノスタルジアだ」、「『無縁社会を解消』して古きよき有縁社会をいかに取り戻すかというノスタルジア」、「個人主義にもとづく市民社会は快適ではないが、日が自由

    『無縁社会は社会的排除が横行する貧困社会 - 自己責任でなく社会的包摂が必要』
    ko_chan
    ko_chan 2011/03/01
    社会的排除から包摂へと言うなら、まっとうなマクロ経済政策の存在が大前提で、その認識抜きだと日本型左翼vs自己責任論者の泥仕合に陥ることがよくわかる番組であった。
  • 【夫婦別姓】 女性「なんで、相手の名前で私死ななきゃならないの。夫の名前で呼ばれるのが本当に辛い」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【夫婦別姓】 女性「なんで、相手の名前で私死ななきゃならないの。夫の名前で呼ばれるのが当に辛い」 1 名前: ベイちゃん(愛知県):2011/02/12(土) 22:23:11.17 ID:RlCq6nWJ0● ?2BP 「夫婦が同じ姓にしなければ婚姻届が受理されない現在の法律は、婚姻の自由などを保障する憲法に違反している」などとして、今月14日、富山県や東京都などの男女5人が国家賠償を求めて東京地方裁判所に提訴します。夫婦別姓を認めるよう求めた裁判は日では初めてです。 提訴を前に、原告の1人である富山市の女性に話を聞きました 「私塚協子なのに、なんで戸籍の、相手の名前で私死ななきゃならないのか」 夫婦別姓を求める訴訟の原告の1人、富山市の塚協子さん(75)です。 戸籍上は、夫の姓である「小島」となっています。75歳となり、年齢による衰えを 感じたとき、「塚協子の名前で死にたい」

    【夫婦別姓】 女性「なんで、相手の名前で私死ななきゃならないの。夫の名前で呼ばれるのが本当に辛い」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ko_chan
    ko_chan 2011/03/01
    家族の抑圧は嫌がるくせに、抑圧の解除としての夫婦別姓ほかの女権拡張が怖くてしょうがない男って多いのね。伝統とかわけわからん理由つけないで怖いなら怖いって認めればいいのに。
  • 与謝野大臣の言う「政治のリスク」は実現するか?(山崎 元) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    与謝野大臣の言う「政治のリスク」は実現するか?(山崎 元) @gendai_biz
  • GDPが中国に抜かれたことより1人あたりのGDPが低いことの方が問題 - kojitakenの日記

    のGDPが中国に抜かれたとマスコミは騒いでいるが、中国の人口を考えれば遅かれ早かれ中国に抜かれるのも、中国がいずれアメリカを抜くのも、いずれも当然だろう。 問題は、日の国民1人あたりのGDPが次々と先進各国に抜かれていることだ。 1993年には世界で2位だったのが、その後年々順位を下げたわけだが、1993年といえば細川連立内閣が発足した年だ。実質的に小沢一郎がコントロールしていたといわれるこの政権は、その前の宮沢政権とは異なり、新自由主義色の強い政権だった。以降、自社さ政権になってからの橋龍太郎政権や2001年からの小泉政権など、日経済を強烈に破壊した政権が次々と現れ、彼らの悪政が大きな原因となって日の1人あたりGDPの順位はどんどん低下していった。国民1人あたりGDPの上位には、ノルウェー、フィンランド、スウェーデンといった北欧諸国が名を連ねていて、日はその後塵を拝している

    GDPが中国に抜かれたことより1人あたりのGDPが低いことの方が問題 - kojitakenの日記
    ko_chan
    ko_chan 2011/03/01
    ゾンビ企業の定義、昔と変わったのね。ゾンビ追放にはまず第一にインフレ、次に労働市場の流動性強化。産業政策認めちゃうと結局下々の取り分が減る。
  • とてもヤバイ、ウンコの話

    すでに問題は進行していて各地で大きな問題になってきているんだけど、一般的には表沙汰になっていない話を1つ。 全国各地で、ウンコの配管が詰まりまくってる。いやまあ、便器や配管がウンコ詰まりするという現象は別に目新しい話ではないんだけれど、ここ数年、その件数が飛躍的にアップしているのだ。 何故、そうなるのかというと、便器洗浄の節水競争で、ウンコと共に配管に流れ出る水の量が減っている為に、ウンコが途中で止まってしまったりする事が増えたからだ。 便器は進化しているのかもしれないが、便器から流れ出た、ウンコと水が配管を通って、浄化槽や下水道まで流れ着くまでの技術はほとんど進化してしないのだ。 何故、進化しないのかというと、単純に、配管内を重力によって、一定方向に導くのが原則なので、せいぜいが配管抵抗を減らす事くらいしか出来ない。ウンコ用の配管なんて、汎用の塩ビ管やせいぜい鉄管の内側に塩ビをライニング

    とてもヤバイ、ウンコの話
  • 病気の苦しみ和らげる「臨床僧」、育成へ

    ko_chan
    ko_chan 2011/03/01
    いい試みだとは思うけど、問題は需要というか誰が負担すんのって話じゃないのかな。