タグ

2012年1月7日のブックマーク (20件)

  • 現代の世界を表す、傑作だが悲しくもあるジョーク(川口 マーン 惠美) @gendai_biz

    面白いジョークを入手した。まだ新年が明けたばかりだが、私のランク付けでは、すでに今年のベスト3に入る。 「先進国が、その他の国々で起こっている糧の欠乏を解決するための率直な意見を募るために、世界各国でアンケートを実施することになった。しかし、アンケートは各国において、ことごとく不調に終わった。失敗の原因は次のようなものである。まず、アフリカ人は、"糧"が何であるかを知らなかった。また、西ヨーロッパ人は、"欠乏"という言葉を知らず、一方、東ヨーロッパ人は、"率直"とはどうすればよいものかがわからなかった。さらに、中国人は"意見"という言葉を知らず、アラブ人は"解決"という言葉を理解できず、アメリカ人は"その他の国々"というのが何のことかわからなかったからである」。 中国人は、最近はデモをしたりして、声を上げ始めているので、"意見"という言葉の意味を知らない国民は、北朝鮮人に替えたほうがい

    現代の世界を表す、傑作だが悲しくもあるジョーク(川口 マーン 惠美) @gendai_biz
  • 高校生からのマクロ・ミクロ経済学入門 政治経済 現代社会  ギリシャ、これじゃあ、ドイツも怒るなあ

    高等学校「政治経済」「現代社会」「マクロ・ミクロ経済学」に関するブログです。教科書 資料集 新聞記事 書籍 ニュース について解説いたします。 <ギリシャ、これじゃあ、ドイツも怒るなあ> ギリシャ、どれくらいやりたい放題だったか、検証してみましょう。 ・・・でも、ドイツだって、「いい思い」はしてました。どっちもどっちであることは間違いありません。 参考・引用文献 白井さゆり『ユーロ・リスク』日経プレミアシリーズ2011 有田哲文『ユーロ連鎖危機』朝日新聞出版2011 内閣府『世界経済の潮流2010』 http://abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-627.html 「欧州危機 抜先送り」参照 ユーロのスタートは1999年、11カ国から始まりました。 ギリシャがユーロ参加をしたのは、02年のことです。00年に欧州理事会が「ギリシャは高い水準で持続的な収斂性を

  • 経済学がこの世から消えたら・・・<保存用> - Irregular Economist

    中央銀行の仕事と役割 (知って得する豆知識) 株価の変動の要因 (株式投資の基のきほん) googleでハーバード大図書館の古い蔵書見れる (おしえて!Google@使用法) [その他]かとうさんを「解剖」する戦い(新春経済系ブログかくし芸大会w) (ラスカルの備忘録) [economy][BOJ]フリードマンによる日銀金融政策の評価 (bewaad institute@kasumigaseki) [経済] 鼻血がでるからな、と銅鑼衣紋はいったw (Economics Lovers Live) [経済・社会]ノーベル経済学賞 (ラスカルの備忘録) [経済] 忘れられたリフレ派、没後20年 (Economics Lovers Live) リスクプレミアムと金利 (簡単!!知識不要の外国為替) [経済]Tyler Cowen関連 (Economics Lovers Live) 一時期話題にな

    経済学がこの世から消えたら・・・<保存用> - Irregular Economist
  • 岡田靖さんの掲示板での発言のリスト

    岡田靖、なぜ不況は[の]ままつましく暮らせないか?、Wed Mar 06 00:25:25 2002 岡田靖、贅沢が貧乏の始まり、Thu Mar 07 23:07:11 2002 岡田靖、インフレ期待の消費への経路、Sat Mar 09 22:46:34 2002 岡田靖、不動産購入では生産は増えない、Sun Mar 10 12:47:20 2002 岡田靖、消費需要減退の時期、Tue Apr 02 13:58:14 2002 岡田靖、補足、Tue Apr 02 14:12:52 2002 岡田靖、岩田規久男の正体、Tue Apr 16 16:54:20 2002 岡田靖、具体例は不案内で申し訳ない、Tue Apr 16 23:16:51 2002 岡田靖、東京湾道路、Fri Apr 19 18:02:58 2002 岡田靖、目標インフレ率の決め方、Thu Apr 25 17:30:25

  • 岡田靖氏追悼リンク集 - Baatarismの溜息通信

    すでにid:himaginaryさんもまとめておられますが、こちらでもまとめてみました。 追悼ページ 勝間和代さん:急逝された、エコノミスト岡田靖さんへの追悼文- 勝間和代公式ブログ: 私的なことがらを記録しよう!! night_in_tunisiaさん:徒然なる数学な日々 at FC2 - FC2 BLOG パスワード認証 田中秀臣さん:岡田靖さん、いままでありがとうございました - Economics Lovers Live A.R.Nさん:銅鑼衣紋氏 死去 - A.R.N[日記] 飯田泰之さん:http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20100412#p1:title-訃報です - こら!たまには研究しろ!! Hicksianさん:2010-04-12 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜 bewaadさん:h

    岡田靖氏追悼リンク集 - Baatarismの溜息通信
  • 田中秀臣「岡田靖=ドラエモンの経済学」 - ビジスタニュース

    田中秀臣「岡田靖=ドラエモンの経済学」 2010年05月11日21:36 担当者より:経済学者の田中秀臣さんによる、先日お亡くなりになった岡田靖さんの活動についての原稿をアップいたしました。田中さんの新刊『デフレ不況 日銀行の大罪』(朝日新聞出版)と併せてぜひお読みください。 配信日:2010/05/06 岡田靖(内閣府経済社会総合研究所主任研究官)さんがお亡くなりになってすでに一月近くが過ぎ去ろうとしている。時の流れはやはり情け容赦ないものだと思う。岡田さんは大和総研、クレディスイスファーストボストン証券(現クレディスイス証券)、学習院大学客員教授を歴任した後、内閣府で経済分析の仕事に携わってきた日屈指のエコノミストであった。 野口旭氏(専修大学教授)が、「岡田さんは(民間)エコノミストでは日で一番の人だった」といったことがあるが、僕も同じ考えを共有している。そして、また『夕

  • 田中秀臣「二・二六事件と“改革病”」 - ビジスタニュース

    田中秀臣「二・二六事件と“改革病”」 2012年01月05日13:00 担当者より:経済学者の田中秀臣さんが二・二六事件に触れつつ、改革の熱に浮かされる人々の問題を論じた原稿です。また、田中さんは近日、上念司さんとの共著『「復興増税」亡国論』を上梓されるとの由。その新刊やこちらのインタビュー(聞き手は辻力さん)もぜひお読みください。 配信日:2007/02/21 いまからおよそ70年前の二月二六日に、帝都東京を舞台にした陸軍の青年将校による政権打倒・「昭和維新」を目指すクーデターが起きた。当時の高橋是清蔵相ほか、政権の幹部を殺傷、多くの軍・政府施設を占拠して数日後に反乱軍の解散という事態で失敗に終わったこのクーデターは、日の現代史にさまざまな伝説を残して今日も語られている。 例えば、この二・二六事件は、「皇道派」と「統制派」という陸軍内部の主導権争いであり、前者が敗北し後者が勝利

    ko_chan
    ko_chan 2012/01/07
    不幸な事に、日本のそこここで根本病の罹患者同士が相争っているのを見る。
  • 間違った社会保障・税一体改革が進む前に消費税増税の問題点を整理する

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 消費税の増税を含む社会保障・税一体改革の素案が、6日に開催される政府・与党の社会保障改革部で正式決定されようとしています。しかし、新聞などのメディアでは一体改革の問題点

    ko_chan
    ko_chan 2012/01/07
    2010年度予算の膨張は、交代したての民主党政権が自民党時代につけられた予算項目を組み換えず、選挙公約の子ども手当他の項目をまんま上乗せしたせい。だが膨張そのものは悪い話ではない。
  • シェイブテイル日記

  • 公務員人件費に対する人事院勧告の妥当性 - シェイブテイル日記2

    【要約】 公務員人件費は人事院勧告により決まるとされていますが、その決まり方は明確ではありません。 ただ、公務員給与の推移は民間とは異なり高止まりしており、民間からの税で支えるとすれば持続可能な水準になっていません。 最近ネットに繋がりにくい環境にありまして、少々遅くなりましたが新年明けましておめでとうございます。 今年もデフレなど日を取り巻く問題をデータから掘り下げてみたいと思います。 今日4日の年頭記者会見で野田首相は昨年末に積み残しとなった公務員人件費削減問題について語っています。*1 公務員給与削減など通常国会で早期実現へ意欲 野田佳彦総理は4日、年頭の記者会見で昨年から残されている課題として、大震災の復興財源対策として税外収入を得るための「郵政改革関連法案」をはじめ、「国家公務員給与の削減(平均7.8%の削減)」や「国会議員定数削減」など歳出削減にむけた行政改革をあげ、これら課

    公務員人件費に対する人事院勧告の妥当性 - シェイブテイル日記2
  • 首相、消費税増税法案「不成立ならば解散」 首相経験者に意向 - MSN産経ニュース

    野田佳彦首相が先月中旬、自らの指南役である首相経験者をひそかに首相公邸に招き、消費税増税関連法案が成立しなかった場合、衆院解散に踏み切る意向を伝えていたことが2日、分かった。複数の首相周辺が明らかにした。 首相は、消費税増税に向け「不退転の決意」を表明しており、3月に関連法案を閣議決定し、通常国会で成立を期す構えだが、衆参ねじれに加え、民主党に反対論が強く成立は困難な情勢。首相は解散権を振りかざすことで事態を打開したいようだが、早期解散にかじを切った自民、公明両党の協力を得るのは難しく、3月にも政権は重大な局面を迎える公算が大きい。 首相は首相経験者との会談で「首相の座に延々ととどまり続ける気は毛頭ない。ただ、消費税率の引き上げは任期中に必ず成し遂げたい」と強調。「もし不成立となった場合は総辞職をすることはない。衆院解散・総選挙で国民の信を問いたい」と語ったという。 これを聞いた首相経験者

    ko_chan
    ko_chan 2012/01/07
    消費税増税の政策目標とされる「1,財政再建」および「2,社会保障費増大への手当て」は、デフレ下では絶対に達成不可能どころか、財政も社会保障制度会計もより悪化させます。
  • 国民への説明責任も放棄!消費税増税に執念を燃やす財務省の「メディア圧力」の手口(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    現代ビジネスプレミアム会員になれば、 過去の記事がすべて読み放題! 無料1ヶ月お試しキャンペーン実施中

    国民への説明責任も放棄!消費税増税に執念を燃やす財務省の「メディア圧力」の手口(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    ko_chan
    ko_chan 2012/01/07
    「負担を請う前に自ら身を切る姿勢を示す」なんざただの感情論にすぎないが、国民感情と向きあうという政治家として一番基本的な姿勢すら拒否して大義大義と馬鹿の一つ覚え。
  • 古賀茂明「増税こそがギリシャへの道。消費税率引き上げの前に『戦う成長戦略』で日本再生を」(古賀 茂明) @gendai_biz

    前編はこちらをご覧ください。 最近話題になっている例えば年金と定年延長の話とか、あるいは復興増税も含め財政の問題、こういうことの関連で「成長をどう考えるか」ということをお話ししておきたいと思います。 よく財務省は「日は1千兆円の借金があって借金で首が回らない。このまま行くとギリシャになる。だから先のことを考えてやはり増税が必要なんだ」と言っています。最近は財務省の幹部が何人もぞろぞろ揃って、各新聞社・テレビ局を回っています。各新聞社は論説委員のエライ方から、何人も集まって、財務省の幹部から御高説を賜る。そういうことをやってます。 新聞もかなり色が分かれているので、皆さん、読んでいる新聞が違うと、隣の人と全然違う世界に住んでいる可能性があるんですよ。最近、産経新聞もかなり増税反対のキャンペーンを相当強烈にやって、国税が調査に入りました。それくらい財務省は一生懸命、増税、増税と言っているんで

    古賀茂明「増税こそがギリシャへの道。消費税率引き上げの前に『戦う成長戦略』で日本再生を」(古賀 茂明) @gendai_biz
    ko_chan
    ko_chan 2012/01/07
    借金以上に稼げれば問題ない>御意。日本はギリシャと違って海外に売れる商品があるし、それ以前に内需が太い。国債金利以上の成長率達成(=借金以上に稼ぐの意)はデフレでさえなければ余裕。
  • 【日本の解き方】日銀総裁の“お笑い”金融政策…日本はまた沈む - 政治・社会 - ZAKZAK

    白川方明日銀総裁は我が道を歩んでいる。昨年12月22日の講演では「米国の有力な経済学者が日への批判を撤回して謝罪した」と述べるなど、日銀は自らの理論が正しいと主張し続けている。  米国の有力な経済学者の日への謝罪、とはクルーグマン・プリンストン大教授のことだろう。筆者は彼を個人的に知っているが、あれは日への謝罪という意味ではなく、米国に対する自嘲である。  つまり「米国の政策担当者はもっと賢いと思っていたら日並みにひどかった。これは日に謝罪しなければいけない」という意味で、クルーグマンは語っているのだ。白川総裁はクルーグマンと話したことがないのだろうか。彼はユーモアたっぷりの皮肉屋だ。そんな彼の自嘲の言葉を真に受けて日銀が正しいと言い張る姿は痛々しい。  その講演の中でも、相変わらず間違いを続けている。白川総裁はマネタリーベース(日銀が供給する資金)の対GDP比が高いと金融緩和だ

    ko_chan
    ko_chan 2012/01/07
    白川は「日本は潜在成長率が低い」とか言い続けてたな。なおかつ予想インフレ率に日銀は責任がないという主張と考え合わせると、自分らエリート以外の普通の日本人は低能であると言いたいのか。
  • 「人気ブログ」の正体見たり枯れ尾花 - 世界はあなたのもの。

    雑ネタ, ブログ【幽霊の正体見たり枯れ尾花 】幽霊かと思ってよく見ると枯れたススキの穂であった。実体を確かめてみると案外,平凡なものであるということ。 #daijirin(『大辞林』より)Thu Jan 05 15:22:53 via 大辞林 on iOSごとうこうたろう cotalawタイトルは「キュレーションの正体見たり枯れ尾花」でもよかったし「平凡なもの」というよりはもっと、アレなのだが。少し前のネタを軽く。 暇なら読んでいただいてもいいのだが、ブログのアクセスアップのノウハウを俺もドヤ顔で語ってみたくなり去年の夏に書いたのが以下の「短期間でアクセス数を250倍にした、僕のブログ戦略」という記事。短期間でアクセス数を250倍にした、僕のブログ戦略記事冒頭に釣り堀の写真を載せていることからも読み取っていただけると思うが完全なるネタ記事で、有益な情報やノウハウは皆無。徹頭徹尾、アクセスア

  • ハルマゲドンと「グレートリセット」という願望:日経ビジネスオンライン

    2週間休むと、身も心もすっかり緊張がほぐれる。別世界で暮らしているみたいだ。だから、休暇が終わった後、俗世間に戻ってくるのに難儀する。毎度同じだ。夏休み明けにいきなり登園拒否をはじめて、そのまま中退してしまった幼稚園の頃から、私の基的な部分は変わっていないのかもしれない。 来の私は、別天地に暮らすべく生まれついた人間だ。休みの方に適性がある。とはいえ、働かないと生きていけない。カネの話をしているのではない。働くことが人間を作り、人間の労働が世界を世界たらしめているということだ。だから、私が仕事を始めないと日の新年が始まらない……と、それぐらいの絵空事を持ってこないと正月というパラレルワールドから帰還するミッションはうまく着地できないわけです。うむ。要らぬ前置きだった。でも、読者には不要でも、私には必要だったのだ。そう思って読み飛ばしてください。ここまではお正月のご挨拶。次の行から20

    ハルマゲドンと「グレートリセット」という願望:日経ビジネスオンライン
    ko_chan
    ko_chan 2012/01/07
    一般人の根本病=終末思想はもう仕方がない。橋下徹の場合は、彼の信奉する小泉純一郎と同じく選挙動員向け「口だけ改革」であることを信じたい。小泉は案外漸進主義な人だった。
  • 人気サイト「食べログ」で“やらせ業者”発覚 - 社会 - SANSPO.COM

    店の人気ランキングサイト「べログ」が、好意的な口コミ投稿の掲載や順位の上昇を請け負う見返りに飲店から金を受け取る「やらせ業者」にランキングを操作されている事例があることが4日、運営会社のカカクコム(東京)や飲店関係者への取材で分かった。カカクコムは現時点でやらせ業者、39社を特定しており、田中実社長(49)は「今後は不正業者の業務停止を求めて提訴するなど断固とした措置をとりたい」としている。 べログは昨年11月の月間利用者数が3200万人以上に達し、影響力が大きく、やらせによって客入りの悪い店が“繁盛店”に変身する場合もある。カカクコムは、サイト内の監視を強めるなど対策強化に乗り出した。 東京都内の飲店関係者によると、やらせ業者はIT関連会社や投資顧問会社を名乗り、店舗を個別に訪問。「べログの点数を上げる裏技のご提案です。べログからは非公認のサービスとなります」などと言葉

  • Twitter / ynabe39: 感情は間違っていてもいいんですよ,感情なんだから。「 ...

    感情は間違っていてもいいんですよ,感情なんだから。「自分の感情が正しいと認めてほしい」と思うからわけがわからなくなる。

    Twitter / ynabe39: 感情は間違っていてもいいんですよ,感情なんだから。「 ...
    ko_chan
    ko_chan 2012/01/07
    それじゃー議論ができないよなぁ。よく居るけどね。
  • Twitter / tsfmysd: 経済的な豊かさか心の豊かさかみたいな二者択一はなにが ...

    経済的な豊かさか心の豊かさかみたいな二者択一はなにがいいたいのかよくわからん。衣足りて礼節を知る、金持ちけんかせず、あるていどお金がないとせせこましくなる。そんなん大学生でも知っとる。

    Twitter / tsfmysd: 経済的な豊かさか心の豊かさかみたいな二者択一はなにが ...
    ko_chan
    ko_chan 2012/01/07
    設計主義的指向の強い左よりの人がそういう事言いがちな気がする。気がするだけなんだけどね。
  • Twitter / g_k01: FBに書いたが、ある方から頂いた年賀状に書いてあった ...

    FBに書いたが、ある方から頂いた年賀状に書いてあった言葉が印象に残る。曰く、「日がうまく行かないのは、普通の人々の自発的な力を信じていないからである。」政策当局の政策を見るにつけ当にそう思う。 6分前 webから Retweeted by 7 people

    ko_chan
    ko_chan 2012/01/07
    普通の人びと自身の問題でもあるけど、またそれは別問題か。