タグ

2012年12月10日のブックマーク (7件)

  • 男子中学生は「熟女にやらせて、と頼めばいい」 上野千鶴子さんが朝日で仰天「人生相談」

    社会学者の上野千鶴子さん(64)が朝日新聞の人生相談で、男子中学生の性処理問題について触れ「熟女にやらせて、と頼めばいい」などと回答し、読者を仰天させている。 自分も若ければ、男子中学生の「筆おろし」をしたいそうで、「正気なのか?」「淫行をお勧めしてる?」などという意見が「ツイッター」で一気に広まった。 筆下ろし「わたしだってもっと若ければ・・・・・」 上野さんが回答した人生相談は、朝日新聞の2012年12月8日付け「be」に掲載された「悩みのるつぼ」。質問者は15歳の男子中学生で、性欲が強すぎて受験勉強に身が入らない、というもの。自分で性欲の処理はしているが、カワイイ女の子を見るとムラムラしてしまう。物の女の子の体に触れたい衝動が抑えきれずに、夜道で女性を襲ってしまわないか心配だ、と悩んでいる。 上野さんは回答で、男性というものは性欲に振り回される生き物だから同情に堪えない。でもいまは

    男子中学生は「熟女にやらせて、と頼めばいい」 上野千鶴子さんが朝日で仰天「人生相談」
  • 病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog: 僕が出会ったまともな政治家たち

    「日政治家は終わっている。」多くの人はそう思っています。果たして当でしょうか。 少なくとも、僕は実際に会い、話してみて、意外な程まともな人は多い、という風に思っています。 今回はそういう人々(現職衆議院議員)を個人的に紹介したいと思っています。投票しろ、なんて一言も言っていませんよ。個人的な思い出をまとめるだけです。 ※実際にお会いして話したことのある人だけなので、他にまともな政治家がいない、ということはありません。 ◎民主党 ・岸周平氏(和歌山県選出) ほとんどメディアでは報道されていませんが、昨年世界で最も寄付のしやすい制度がひっそりと成立しました。改正NPO法と新寄付税制です。寄付をしたら約50%が、自分の所得税から抜ける、すなわち半分返ってくる、という寄付大国アメリカ以上の制度を勝ち得たのは、NPOと市民の力を信じる議員連盟の力が要因でした。 その議員連盟の民主党側の中心人

    病児保育のNPO法人フローレンス代表 駒崎弘樹のblog: 僕が出会ったまともな政治家たち
  • 片山さつきさんと想田和弘さんの権利義務に関する憲法論議。そしたら地震が…

    片山さつき @katayama_s @taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました! 片山さつき @katayama_s @ninjinninjinnin誰も奪ってませんよ!権利の享受には義務が伴い、自由は自分勝手でなはく、規律が守られた上でのこと、という原則をはっきりさせてマズい人ってどんな?

    片山さつきさんと想田和弘さんの権利義務に関する憲法論議。そしたら地震が…
  • 自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました

    憲法と法律の違い。立憲主義のお話。 ・憲法とは何か 憲法とは国家の基礎となる法のことをいいます。つまり憲法とは国家のあり方を決めたルールのことです。 国家とは領土を基礎としてその地域に住む人間が、強制力を持った権力によって統治された社会のことをいいます。 人間関係においても誰か一人が大きな権力を持ってしまうと、その人は好き勝手なことをやってしまいます。 国家においても同じことがいえます。 国家の権力、つまり国家権力は放っておくと暴走して、好き勝手なことをしてしまいます。 そこで、国家権力が好き勝手しないように歯止めをかけるのが憲法です。 憲法は国家権力の暴走から国民の自由を守っているのです。 ・法律とは何か 憲法を元に法律が作られます。 法律とは国家権力が国民の権利を制限するためのものです。 憲法が国家権力を見張って、国家権力に好き勝手な法律を作らせない仕組みになっています。 以上をまとめ

    自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました
  • 良薬口に苦し、ってほんと?

    良薬口に苦し、ってほんと? ――不景気対抗策の過去、現在 (text onlyで読みたい人は こちら へ) 昔むかしのこと、人口の密集したとある島国がありました。自然資源のとぼしさにもめげず、はたらきもので利口な彼らは、世界の主な工業力のひとつにまでのし上がりました。けれど、やがて魔法の力の効きめが切れるときがやってきました。加熱した好景気が、10年近くも長引く不景気にとってかわられたのです。かつては経済職人とまでよばれた国でしたが、消えた栄光のシンボルになってしまいましたとさ。 国の病気の原因とその対策について、論争がいつも大荒れになるのはしかたないよね。経済の後退が深い構造要因のせいだと見る人は多くて、たとえば変わりゆく世界に対応できない制度とか、新たなテクノロジーを使う機会を逃してるんだとか、全体的に硬直していて柔軟性が足りないんだとかいわれたりする。 でもちがう意見の人もいて、彼ら

  • 日銀政策は「小出しで後手」、インフレ目標明示を-伊藤隆敏東大教授 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    日銀政策は「小出しで後手」、インフレ目標明示を-伊藤隆敏東大教授 - Bloomberg
    ko_chan
    ko_chan 2012/12/10
  • 八木啓代のひとりごと 「世論調査」が崩れ去るとき

    はじめまして、 3/11震災と原発事故以来、この国の根幹が腐っていることに気づいて、唖然としました。以来、新聞ではなくネットを検索して情報は自分でとることにしております。 今、小沢一郎と未来の党に、当にがんばって欲しいと思います。 阿修羅にも投稿しましたが、「脱原発党」&「未来の党」の応援歌(替え歌)をつくってみました。未来の党が躍進して、当にこの国が生まれ変わって欲しいと思います。 「脱原発」を歌って、「日未来の党」を押し上げよう! 未来へ   原詞・原曲 玉城千春, 歌 kiroro 『未来へ』(替え歌バージョン,作詞 totoro) 「未来」を支えて原発をなくしてゆこう ほら 世界を見てごらん それは あなたの歩む道 ほら 原発をゼロに それが 日の未来 神様がくれた 美しいこの国 季節と自然が織りなす美しい大地 福島の事故が一瞬にそれを奪った 原発神話が消えたいま 一緒に脱