タグ

2008年4月28日のブックマーク (33件)

  • M・アンドリーセン氏、「Mosaic」誕生以降の15年を語る

    サンフランシスコ発--「結局、これまでインターネットはきわめてうまく機能してきた」。業界の大黒柱であるMarc Andreessen氏は米国時間4月24日午前、当地で開催された「Web 2.0 Expo」で聴衆に向かってこのように述べた。 Federated Mediaを率いるJohn Battelle氏がインタビュアーを務めたAndreessen氏の基調インタビューは、どことなくウェブの遠い過去(15年前のことである)をさかのぼる歴史の授業の様相を呈し、その後は不確定な将来に対する展望という不可避なテーマについて語られた。 「当時は非常に人々を混乱させる時代だった」とAndreessen氏はインターネットの黎明期について語った。Andreessen氏が開発したブラウザの「Mosaic」はその後「Netscape」「Mozilla」そして最後には「Firefox」に進化したが、Mosaic

    M・アンドリーセン氏、「Mosaic」誕生以降の15年を語る
  • 窓の杜 - 【NEWS】多くのプロトコルに対応した高機能パケットキャプチャーソフト「Wireshark」

    多くのプロトコルに対応した高機能なパケット取得・プロトコル解析ソフト「Wireshark」v1.0.0が、3月31日に公開された。Windows NT/2000/XP/Server 2003/Vistaに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Wireshark」は、ネットワークに流れるパケット情報をリアルタイムで調査できるソフト。多くのプロトコルに対応するほか、有線・無線LANや“InfiniBand”などさまざまなインターフェイスに対応している。ソフト利用の際は「WinPcap」が必要で、未導入であればソフトと同時にインストールできる。 画面は縦に3分割されており、画面上段のリストには[Capture]-[Interface]メニューで選択したネットワークインターフェイスを流れるパケットがリアルタイムでリスト表示される。また、プロトコルやポート、I

  • なぜ20代の若者は自民党を支持するのか。 - Munchener Brucke

    ガソリン税率、7割が復活に反対 衆院補選出口調査 - 政治 4/27朝日 で最近の選挙で常に自民党や与党系候補を支持する傾向の強い20代をキモいとコメントしたら、さすがにお叱りを受けた。確かに今回の補選でも他の世代より自民党候補への投票が多かっただけで数の上では、50%に満たないわわけだし、誰に投票しようと、どの政党に投票しようが、それを批判してはいけないことだ。不適切な発言えあったとこの場を借りて謝罪したい。 お叱りをいただいた、id:synonymous さん曰く「20代は小泉旋風の中で自己を確立したから、その中でも政治意識が強い層で自民党支持が強いのもわかる気がする。」と言っている。私は始めて選挙権を得た時の選挙が宮沢内閣が崩壊し細川政権が樹立した時の選挙で、自民党政権が音を立ててくずれた瞬間に強烈な快感を享受して、未だに自民党政治を終わらすことが是であるという神話を信じているフシが

    なぜ20代の若者は自民党を支持するのか。 - Munchener Brucke
    maangie
    maangie 2008/04/28
    「誰に投票しようと、どの政党に投票しようが、それを批判してはいけない」なんかエクスキューズみたいに書かれているけど、これってすごく重要。
  • 今、A型の本、B型の本などが流行っていますが、「血液型」について詳しい専門家を調べています。

    今、A型の、B型のなどが流行っていますが、「血液型」について詳しい専門家を調べています。

    maangie
    maangie 2008/04/28
    コメントした。
  • 検証!南京大虐殺はなかった!(目次) - 思いて学ばざれば

    はてなダイアリー】南京大虐殺とは 中国史上の南京(大)虐殺 548年 東魏の降人侯景、南京(建康)を陥落、徹底的破壊され大虐殺。 589年 隋、陳の南京(建康)を陥落、徹底的破壊。大虐殺。 618年 隋の煬帝、南京(江都)で殺害され、南京大虐殺。 907-960年 十国五代時代 戦乱で南京(金陵)大虐殺続発。 1273年 元軍、南京(建康)攻略略奪、南京大虐殺。 1368年 朱元璋、南京(金陵)攻略、南京大虐殺。 1645年 清軍、南京乱入略奪、南京大虐殺。 1842年 英軍、南京突入、南京大混乱。 1853年 太平軍、南京乱入。腐敗清軍南京略奪。 1862年 ウォードの常勝軍、南京(金陵)乱入。南京大虐殺。 1864年 曾國軍、南京乱入。南京大虐殺。 1911年 辛亥革命、南京略奪。 1927年 国民党の国民軍、南京占領。南京事件。 1937年 日軍が南京を攻略・占領した際に起きたと

    検証!南京大虐殺はなかった!(目次) - 思いて学ばざれば
  • 自衛隊の100周年記念? - 非国民通信

    監視強化や歯止めのかからない厳罰化に警鐘を鳴らしていると、中には頓珍漢なことを言ってくる人も出てくるわけです。典型的なのは「自分は悪いことをしていないから無関係、厳罰化を不安視する人は後ろめたいところがあるのではないか」などと宣うタイプですね。様々な点で「分かってない」発言ではありますが、どうしたものでしょうか。 何が悪いか、何が罰するに値するか、それを決めるのは他人です。自分が「悪いことをしていない」と思っていても、他人がそう判断するかどうかは別問題です。社会の変化によって、今までは「悪」とされていなかったことが「悪」にされたり、逆に従来「悪」とされていたことが許容されるようになったりするもので、自分は変わっていなくとも社会の変化によって罪に問われることもあります。 例えば「働かない」ということがそうです。かつては罪でなかったことが、徐々に非難の対象へと移り変わってきました。まだ「働かな

    maangie
    maangie 2008/04/28
    「「現有施設完成の」百周年記念」なるほど。一応、糊塗しようとするだけ結構な話だ。
  • インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記

    以下の質問の反応をまとめてみます。 役に立ちそうな情報で、インターネットで手に入れられても良さそ… - 人力検索はてな 質問の回答、はてブ、トラックバック、ダイアリーのほうについたはてブ、コメント、などを集計しています。 まとめ ニュースのその後 (id:jane) 雑誌の記事検索 (id:natumi0128) 「SPA!」「読売ウイークリー」「AERA」は出来る → http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/fuji-320080417006/1.htm (id:muddydixon) タバコの製品情報(電話でのユーザ登録が必要なため困難。不可能ではない)→ https://www.jtad.jp/members/login/ (id:n-styles) 新聞折込チラシ (id:n-styles) スーパーの特売情報 (id:n-st

    インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記
    maangie
    maangie 2008/04/28
    チラシ関連は便利かなあ。
  • webで 語源を調べる: あんたジャージでどこ行くの

    インターネットで手に入れられても良さそうなのに手に入らない情報まとめ - IT戦記 たびたび困るのが「『英語以外の外国語を語源とした外来語や固有名詞』の語源」、これがなかなかない。 例えばさっき「ピノ・ノワール」の語源を調べようとしたが、これについて日語を交えて解説したページは見つからなかった。 こういう時にはwikipediaが便利で、まず日語でピノノワールを検索し、そこから英語ページに移る。pinotとは松(pine)のことで、黒い実が松ぼっくりの様にかたまって房になっていることからpineと黒(noir)でPinot Noirとなったらしい。誤訳だったらすいません。 以前にもフランス料理の調理方法や、パスタの呼称に関する語源を調べようと思って四苦八苦したことがある。コルドン・ブルーの語源についても、日のwebページにはまともな記述がほとんど無かった。 語源に関しては、外来語に限

  • egawashoko.com

    This domain may be for sale!

    maangie
    maangie 2008/04/28
    動員までしなければならないほど、中国の愛国心は危機的なものになっている。のかも知れない。
  • ジンバブエ野党、「大統領選後に殺害された支持者は15人」 うち1人は5歳少年

    ジンバブエの野党・民主変革運動(Movement for Democratic Change、MDC)が「The Standard」紙の1ページ全面に掲載した、3月29日に実施された大統領選挙後の暴動で政府支持者によって殺害された15人の「民主化のための殉教者」のうちの8人に関する記事(撮影日不明)。(c)AFP/Alexander Joe 【4月28日 AFP】3月29日に議会選と共に実施された大統領選の投票結果をめぐり混乱が続くジンバブエで、野党・民主変革運動(Movement for Democratic Change、MDC)は、独立系の「The Standard」紙に、選挙後の暴動で政府支持者によって殺害された15人を「民主化のための殉教者」とし、うち8人を1ページ全面に掲載した。 うち1人は5歳の少年Brighton Mbweraくんで、北東部のUzumba地区にある自宅で寝て

    ジンバブエ野党、「大統領選後に殺害された支持者は15人」 うち1人は5歳少年
  • php:正規表現を使って、HTMLタグの中以外の改行コードをBRに置き換える処理を教えてください。…

    php:正規表現を使って、HTMLタグの中以外の改行コードをBRに置き換える処理を教えてください。 今、正規表現を使って、HTML文章中の改行コードを、BRに置き換える処理をPHPにて実装しています。 が、この方法がわかりません。 最初は単純に改行コードをBRタグに置き換えればよいと思っていたのですが、、 この方法だと、HTMLタグ中に入っていた改行コードもBRに置き換えられてしまい。 例えば <img src="xxx" ¥n alt="xxx"> が <img src="xxx" <br> alt="xxx"> になってしまいます。 正規表現を使えば、タグの中の改行コード以外をBRに置き換えるという処理ができそうなのですが、処理方法がわかりません。 割と普通に使われそうな感じだったので、ググッて見たのですが、解りませんでした。 *ここは確認しましたが、これだけでは理解できませんでした。

    maangie
    maangie 2008/04/28
    正規表現の奥深さよ…。っつーか、素直にパーサ書いたほうが早いんじゃないかと思う俺はおっさんですかそうですか。
  • 銀河衝突:ハッブル宇宙望遠鏡が59枚の写真を公開 | WIRED VISION

    銀河衝突:ハッブル宇宙望遠鏡が59枚の写真を公開 2008年4月28日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (1) Loretta Hidalgo 画像をクリックすると拡大画像が見えます Credit: NASA, ESA, the Hubble Heritage (STScI/AURA)-ESA/Hubble Collaboration, and A. Evans (University of Virginia, Charlottesville/NRAO/Stony Brook University) ハッブル宇宙望遠鏡の打ち上げ18周年を記念して、宇宙望遠鏡科学研究所(STScI)は4月24日(米国時間)、銀河衝突の様子を撮影した59枚の写真を公開した。 教科書ではいつも同じで変化しないイメージのある銀河だが、公開された写真には、銀河が回転、衝突し、浮かれているかのよ

    maangie
    maangie 2008/04/28
    「初期の宇宙のほうが今より銀河衝突が多かった」面白いなあ。
  • 自衛隊が「創設100周年」!? | 世界の片隅でニュースを読む

    今日の「しんぶん赤旗」電子版に「陸自、銃携え街行進/『創設100周年記念』帝国陸軍を継承」と題する記事があって目にとまった。三重県津市にある陸上自衛隊久居駐屯地の「駐屯地創設100周年記念行事」の一環として、昨日(4月26日)駐屯部隊のパレードが行われたという。 自衛隊の前身の前身である警察予備隊が占領軍の命令で創設されたのが1950年だから、今年は58周年のはずなのに、なぜ100周年?と思ったら、旧帝国陸軍の久居駐屯地の開設が1908年で、それから起算して100年だというからふざけた話だ。 言うまでもないが、帝国陸軍と自衛隊はその設置の法的根拠は全く異なる。しかも敗戦による旧軍解体後、駐屯地は数年間とはいえ大蔵省が管轄し、制度上は断絶している。それを連続して100周年と称するのは厚顔無恥にもほどがある。 今まではどうだったのか簡単に調べてみると、久居駐屯地の開設記念行事は毎年行われている

    自衛隊が「創設100周年」!? | 世界の片隅でニュースを読む
    maangie
    maangie 2008/04/28
    …ふぅ。最近おおっぴらになってきたね
  • もしプログラマーが政治家になったら:アルファルファモザイク

    所得税率等のテーブル廃止。 マクロ経済をモデル化した偏微分方程式で決めるよう法律で規定し、 その係数パラメータは政令で速やかに変更できるようにする。 オチ: 2009年:厨房に微分方程式の解法を教える学習塾が大盛況。 「微分方程式でみるみるやせる!」「花粉症が微分方程式で治った!」などの 健康がベストセラー。 2012年:前年分の複雑な微分方程式を解くプログラムがいつまでも終了せず、 税額を決定できず、徴税が行えない事態が発生。 2016年:微分方程式を解くプログラムにバグがあり、2013年度分から全部計算を やりなおす事態が発生。

  • 壊れる前に…: 著作権切れを待つヒトラー

    イスラエルのハアレツ紙が "Another struggle over 'Mein Kampf'" という記事で、ドイツでヒトラーの『わが闘争』を積極的に出版しようという動きがあることを報じている。 現在、ドイツでは『わが闘争』の出版や販売は禁じられている。ヒトラーは1945年に死んだので、著作権保護期間が70年のドイツでは、2015年末にこの書籍もパブリック・ドメインになる。それを受けてネオナチたちが宣伝用に出版を計画する前に、偽りや矛盾などを指摘する注釈を付けた版を世に問うておいたほうがいいのではないかという議論だ。そのような批判校訂版を作るために公費を用いるべきだとの意見も出ている。 現在、ナチスの出版物の著作権はババリア州政府が所有しており、『わが闘争』の出版や販売はババリア州政府の意向によって差し止められているようだ。ドイツにはナチスの紋章や文書物を禁止する法律があるにはあるらし

    maangie
    maangie 2008/04/28
    ふむ。興味深い
  • 国会中継は全部ニコ動に上げてしまえ - H-Yamaguchi.net

    ネタ。手短に。インターネットの国会中継をよく見る。面白いところがたくさんあるので、これみんなに見せたいなぁとかよく思ったりするんだが、ビデオライブラリに直接リンクを張ることはできないから、なかなか難しい。システムの改良をお願いしたいところだが、これまた国家予算の問題だし。 でも、簡単な解決方法があるじゃないか。 世の中には、動画投稿サイトっていう便利なものがあるそうで、そこに動画を投稿すると、みんなが見られるようになるそうだ。いや便利な世の中になったものだ。しかも無料。これを利用しない手はないではないか。最近はコンテンツホルダー側が公式チャンネルを相次いで開設するようになってきている。英王室だって公式チャンネルを持つ時代だ。わが国が誇る選良の皆さんの熱い議論をみんなで共有して何の悪いことがあろうか。 大半の人は、見たい部分だけを見たいわけだが、特段コストのかかる話ではない。「衆議院TV」や

    国会中継は全部ニコ動に上げてしまえ - H-Yamaguchi.net
    maangie
    maangie 2008/04/28
    面白いかも
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    maangie
    maangie 2008/04/28
    小林恭二「ゼウスガーデン衰亡史」も。自殺を美に(グロテスクに)昇華した作品として。
  • 大山のぶ代が心筋梗塞で緊急入院 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    初代「ドラえもん」の声で知られる女優大山のぶ代(71)が軽い心筋梗塞(こうそく)のため都内の病院に緊急入院していたことが26日、分かった。今月24日に学校長を務める音響芸術専門学校(東京・西新橋)で胸の痛みを訴えて、緊急入院した。

    大山のぶ代が心筋梗塞で緊急入院 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    maangie
    maangie 2008/04/28
    心配→一応回復された。お大事に。
  • ネパールで反中抗議デモ、チベット人約100人拘束

    ネパールの首都カトマンズ(Kathmandu)の中国大使館付近で行われた中国政府に対する抗議デモで、ネパールの警官隊に拘束される亡命チベット人尼僧(2008年4月27日撮影)。(c)AFP/Prakash MATHEMA 【4月28日 AFP】ネパールの警察当局は27日、首都カトマンズ(Kathmandu)の中国大使館前で行われていた中国政府に対する抗議集会を解散させ、チベット人約100人を拘束したと発表した。 ネパールでは、中国チベット(Tibet)自治区のラサ(Lhasa)で3月10日に大規模な暴動が発生して以来、中国政府に対する抗議活動がほぼ毎日行われている。 中国政府の統治に対する蜂起に失敗した1959年のチベット動乱で、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ(Dalai Lama)14世がインドに亡命した後、ネパールには多数のチベット人が押し寄せ、現在約2万人の亡命チベット人を抱え

    ネパールで反中抗議デモ、チベット人約100人拘束
    maangie
    maangie 2008/04/28
    ネパールとしちゃ、チベット人は邪魔ってことかなあ…。う~ん。
  • Apes! Not Monkeys! > 時事/歴史08 > やはり取り調べ過程の完全録画は必要

    maangie
    maangie 2008/04/28
    ※madhatter氏の絶望は深いが、Apeman氏はまだ希望を持っている。僕はmadhatter氏に近いなあ。
  • 性犯罪者用のGPS装置を公開、韓国法務省

    首都ソウル(Seoul)で、韓国法務省に公開された性犯罪者に着用が義務づけられる電子装置(2008年4月25日撮影)。(c)AFP/KIM JAE-HWAN 【4月26日 AFP】韓国法務省は25日、再犯を繰り返す性犯罪者が着用を義務づけられる電子装置を公開した。衛星利用測位システム(GPS、Global Positioning System)機能により装着者の位置が当局に伝わる。このシステムは5か月の試験期間の後、10月28日から施行される。(c)AFP

    性犯罪者用のGPS装置を公開、韓国法務省
    maangie
    maangie 2008/04/28
    ええこっちゃ。わが国でも早期導入を望む。ただまだちょっと大きいかな…。
  • ミャンマー新憲法案、スー・チーさん立候補は不可能に

    2008年3月27日、ミャンマーのヤンゴン(Yangon)で、5月に実施される新憲法案の是非を問う国民投票への抗議デモに参加する、国民民主同盟(National League For Democracy、NLD)の党員と支持者ら。(c)AFP/Democratic Voice of Burma 【4月2日 AFP】ミャンマー軍事政権による新憲法案の内容が2日、明らかになった。AFPが入手した草案によると、軍政は2010年実施予定の総選挙後も権力を維持する内容となっている。 民主化運動指導者アウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)さんの大統領や議員への立候補も事実上阻止されており、スー・チーさん率いる国民民主同盟(National League For Democracy、NLD)は2日、5月に実施される国民投票で、新憲法案を拒むよう国民に呼びかけた。 以下は、明らかにな

    ミャンマー新憲法案、スー・チーさん立候補は不可能に
    maangie
    maangie 2008/04/28
    なーにー
  • 2chコピペ「【自己責任】」 - umeten's blog

    214:名無しさん@3周年 :2008/03/17(月) 18:32:05 id:Bf0rLdKV [sage] 【自己責任】 小泉政権下で考案された、日人のDNAにわずかに残存する「恥」の概念を悪用 した悪質な洗脳マジックワード。 権利主張しないことがカッコいいことと思い込ませて使用する者の自尊心を くすぐり自己陶酔させて使用者を自縛状態に陥れ、自分が今不遇なのもそれは 自分の努力が足りないせいだと思い込ませて、不遇な状態に追い込んでる為政者 への不満の矛先逸らしを被害者である使用者人に行わせる新自由主義の奴隷 まっしぐらの凶悪な洗脳用語である。 来行政が果たさなければならない義務や責任の放棄を正当化して、小さな政府 ならぬ新自由主義下の「無責任でいい政府」を推し進める際にウイルスのようにばら 撒かれる悪魔のキーワード。 某広告代理店と練られたメディア戦略の一環として多用された小泉

    2chコピペ「【自己責任】」 - umeten's blog
    maangie
    maangie 2008/04/28
  • 座位の夢想: 国が医師の善意を裏切るのならば、我々は闘う。

    2007-11-01 国が医師の善意を裏切るのならば、我々は闘う。 医師の労働基準法遵守を! by 全国医師連盟 設立準備委員会 http://www.doctors21.jp/ 既報にあるとおり、【財務省は30日、2008年度の予算編成で、医師の給与などとして医療機関に支払う診療報酬を削減する方針を固めた。】 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2007103001013 国が、医師を裏切り、診療報酬削減のアドバルーンを飛ばすのなら我々医師の側は、対抗キャンペーンを張らなければならない。 【医師の労働基準法遵守を!】 これが、我々の回答である。国よ良く聞け。医師酷使政策は、もう、まっぴらごめんだ。 ========================== 労働基準法第32条   使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間について40時間を超えて、労働させてはならな

    maangie
    maangie 2008/04/28
  • Reporters Sans Frontières Press Freedom Index 2009

    Notre objectif : ne laisser aucune atteinte à la liberté de l’information sous silence. Découvrez notre classement mondial de la liberté de la presse, nos derniers rapports d’enquête ainsi que nos publications produites chaque jour par nos bureaux régionaux, en lien avec notre réseau de correspondants répartis dans 115 pays du monde.

    Reporters Sans Frontières Press Freedom Index 2009
    maangie
    maangie 2008/04/28
  • 郷ひろみと違い後ろ盾がないから | 井上靜 網誌

    「自称グラビアアイドル」の沢あすかが、注目を集めるためのなりふり構わぬパフォーマンスのため迷惑防止条例違反で逮捕されたのは、下着を見せるなどの過激行為そのものよりむしろ撮影しようと「カメラ小僧」が群がることで混乱を招いたことが問題だったようだ。 それならかつて郷ひろみが渋谷で同じようなことをして問題になった。歌の宣伝のため無許可で路上に止めた自動車の上で唄い、バスが通れないなど交通大混乱となった。公共の交通妨害をしたうえ、もし緊急事態があって消防車や救急車が通れないとなれば人命にもかかわる。 ところが郷ひろみは逮捕されなかった。警察に呼ばれたのは宣伝の担当者だ。沢の、ホコ天での混乱どころではないはずだが。 沢は楽しんでもいただろうが、自ら売りだそうとして手段を選んでもいられなかったのだろう。つまり後ろ盾がなく、だから当人が逮捕された。 それに対して郷ひろみにはバーニングプロとそこの周

    郷ひろみと違い後ろ盾がないから | 井上靜 網誌
    maangie
    maangie 2008/04/28
    言論表現の自由
  • マスメディアの出鱈目な報道に釘を刺しました - MIYADAI.com Blog

    一国を自壊に導くテレポリティクスの悪夢 特定財源問題・チベット問題・大連立問題での出鱈目な情報発信-- ■私事だが、TBSラジオのニュースバラエティ番組『荒川強啓デイキャッチ』の金曜日コメンテーターとして、1995年4月の番組開始から数えて丸13年間、毎週ほぼ休まずにその日のニュースないしその週のニュースについてコメントをつけてきたことになる。 ■当初は文字通りニュースのバラエティの豊かさに圧倒される思いだったが、それも最初の一年間だけ。ほどなくニュース解説がある種のルーティーンであることに気がつく。むろんニュースに一定の類型があることもあるが、問題の質はそこにはないと感じる。 ■結論から言えば、問題の質は社会的反応のステレオタイプにある。日では記者クラブ制度と放送寡占で、調査報道というより報告報道--政治家や官僚(警察官僚を含め)がこう言ってました--の比率が多く、事件なら事件につ

    maangie
    maangie 2008/04/28
  • 醜悪だった「朝生 新しい貧困特集」 - Munchener Brucke

    私は劣化の著しい田原総一朗の番組は基的に腹立たしいので見ないが、今回は注目しているパネリストが多く出演するののでとりあえず見た。 相変わらず、田原総一朗の醜悪な司会進行が、すべてをぶち壊していた。大事な議論が深まらず、どうでもいい新自由主義か社民主義かというアカクロ論やレッテル張りに終始。最悪であった。 また田原総一郎は渡邉正裕とかいう元日経の記者を連れてきて、団塊の世代で厚待遇を得ている世代の給料を下げろ、解雇しやすくしろと言うアジを散々やらせて、最後は連合が悪い、その支援を受けている民主党が悪いという最近の田原総一朗の常套句と同じことを言わせた。 もう旧世代のリストラは90年代から行われており、給与のフラット化は相当進んでいて、まだそれが足りないとことさら騒ぎ立てるような問題ではない。しかも連合も同一労働同一賃金を主張して年功序列賃金が是等とは言っていない。世代間対立を煽って質を見

    醜悪だった「朝生 新しい貧困特集」 - Munchener Brucke
  • 法政大学大原社研_流言飛語の取締り〔日本労働年鑑 特集版 太平洋戦争下の労働運動122〕

    労働年鑑 特集版 太平洋戦争下の労働運動 The Labour Year Book of Japan special ed. 第四編 治安維持法と政治運動 第一章 治維法・特高・憲兵による弾圧 治安維持法は、来、日共産党をはじめとする政治結社の運動を弾圧することを目的としたものであったが、戦局の進展につれて、国民のあいだに戦争にたいする嫌悪感が増大し、厭戦から反戦の気分がつのり、天皇制にたいする反感が強まるにつれて、政治的支配権力の側では、集団的な政治活動のみでなく個別的な「不穏言動」や「造言飛語」――反戦・反軍・不敬・不穏の言辞・策動・投書・落書・演説・文書掲出・放歌等々――に深刻な脅威を感じて神経をとがらした。内務省警保局が「今後人の集るところ必ず共産主義運動あり」と感ずるようになったこと(内務省警保局編「社会運動の状況」昭和一六年版、八ページ)は、かれらの危機感をよくあらわす

    maangie
    maangie 2008/04/28
    歴史
  • きまぐれな日々 長野聖火リレー終わる ? 北京五輪の成功を願う

    長野での聖火リレーが終わった。 朝日新聞は、「騒然長野聖火リレー 投げ込み・乱入など6人逮捕」と伝えている(下記URL)。 http://www.asahi.com/national/update/0426/TKY200804260001.html 私はこの聖火リレーのニュースについて、映像を全然見ていないので、このリレーがどのように評価されているのかよくわからない。だが、今回の北京五輪をめぐる世論には、釈然としないものが残る。 思い出すのは、1980年のモスクワ五輪と1988年のソウル五輪だ。 モスクワ五輪は、前年の79年末に起きたソ連のアフガン侵攻をアメリカのカーター大統領が非難して五輪参加ボイコットを表明、これに日の大平正芳首相も同調して日も参加をボイコットした。 これに対して、朝日新聞を筆頭とするマスコミは、「五輪と政治とは別だ」として五輪ボイコットを批判した。毎日新聞は、朝日

    maangie
    maangie 2008/04/28
    チベット
  • チベット問題の影でのあれこれ - あんとに庵◆備忘録

    日のチベット ◆一日一チベットリンク運動/Eyes on Tibet まずは気になる読売の社説から ▼チベット対話 もっと早く決断すべきだった(4月26日付・読売社説) http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080426-OYT1T00005.htm 日や欧米諸国など国際世論の圧力が、中国指導部の強硬姿勢を転換させたと言えよう。 中国政府は25日、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世側との対話を近く再開することを明らかにした。 北京五輪の聖火リレーがきょう26日に長野市で実施される。中国政府の方針転換を受け、聖火リレーが、整然と平穏のうちに行われることを期待したい。 それにしても、中国チベット自治区ラサでの抗議行動鎮圧から1か月半余り。今月1日に聖火リレーが開始されてから、欧州はじめ世界各地で聖火リレーの混乱が拡大してきた。この間、中

    チベット問題の影でのあれこれ - あんとに庵◆備忘録
    maangie
    maangie 2008/04/28
    チベット
  • 冷戦時代のソ連脅威論はまったくのウソであった【防衛省OB太田述正・元仙台防 衛施設局長】: 反米嫌日戦線「狼」(反共有理)

    The Timers - FM Tokyo by 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥(12/07) 『実録・連合赤軍』 若松監督が岡公三にDVDを見せていた! by 投資一族のブログ(10/20) 【衆議院議員・保坂展人】「愛国心」と「自己責任」の歯車が噛み合うときが怖い by 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版(01/09) マスゴミは連赤事件をどう伝えたか by 【2ch】ニュース速報嫌儲版(10/15) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(11/09) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(10/13) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by JCJ機関紙部ブログ(10/05) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「

    maangie
    maangie 2008/04/28
    ふーむ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    maangie
    maangie 2008/04/28
    チベット