タグ

2009年6月17日のブックマーク (22件)

  • Perfume「NIGHT FLIGHT」アルバムVer着うたフル配信

    Perfumeのニューアルバム「⊿」(7月8日発売)に収録される新曲「NIGHT FLIGHT」の着うたフル音源が、レコチョク、アミュモバなどの配信サイトにて6月23日より配信されることが決定した。 「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」で披露された「NIGHT FLIGHT」のライブ映像は、ニューアルバム「⊿(トライアングル)」初回限定盤(写真)に付属するDVDで観ることができる。 大きなサイズで見る(全3件) 新曲「NIGHT FLIGHT」はエスキモー「pino」のCMソングとして、ニューアルバムの中からいち早く発表された最新ナンバー。5月に国立代々木競技場第一体育館で行われたワンマンライブ「ディスコ!ディスコ!ディスコ!」でも披露され、80's感たっぷりなテクノサウンドがファンの間で大きな話題を集めた。 今回配信されるのは、一足早く配信された「NIGHT FLIGHT(CM Ver.)

    Perfume「NIGHT FLIGHT」アルバムVer着うたフル配信
  • http://yaplog.jp/sekachoo/

    massunnk
    massunnk 2009/06/17
    興味深い立場。「自由売春(援助交際)を肯定してセックスワーク(管理売春)を否定する」
  • NHKエンタープライズ

    massunnk
    massunnk 2009/06/17
    第二回前編
  • Sleipnir Start

    今すぐお使いの  をアップデートしてください。 現在お使いの  は最新版ではありません。今後、ブラウザの検索機能をご利用いただけなくなる可能性があります。

    Sleipnir Start
    massunnk
    massunnk 2009/06/17
    firefox使いですが使わせていただいてます。いいね!
  • 爆笑問題のニッポンの教養 | 過去放送記録 | FILE075:「博士が愛した<font color="red">『イノチ』</font>」 | 池上高志(いけがみたかし) | 2009年6月16日放送分

    FILE075:「博士が愛した『イノチ』」は 6月22日(月)午後3:15〜<総合> 24日(水)午前2:30〜(火曜深夜)<BS2>再放送予定です。 ニュース等の影響で放送時間変更、休止の場合もございます。 ご了承ください。mm 池上高志(複雑系科学) まるで生きているように動きまわり、時に分裂し、やがて死んだように活動を停止する物質。細胞膜のようなものを持ち、パソコンのなかで動く不思議なモノ。これら「半生命」というべきものを作り出し、世界の研究者を驚かせてきたのが、複雑系科学の研究者・池上高志東大教授だ。池上は、細胞やDNAの分析など従来のやり方とは全く違う方法で生命とは何かを問い続けている。 複雑系は「21世紀の科学」といわれる。ある問いについて答えを得るとはどういうことか、どんな分かり方をすることが妥当か、手垢の付いていない道筋で考え理論構築を試みる学問だ。 池上の研究

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • perfumeは、かしゆかだけで結構! - ぷにっこ学術日誌+

    かしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブスかしゆかブス だよね

    massunnk
    massunnk 2009/06/17
    「平和」と「かしゆか」
  • かしゆかと宇宙論 | スドコガ

    『BUDOUKaaaaaaaaaaN!!!!!』を見てから、Perfume熱がまた。。。去年は『GAME』中毒になってるし、春、アブナイ。ということで、どのようにかしゆかを崇めたらいいのか、一つの方向性を教えてくれた記事を、紹介。 子供たちには伝えねばなるまい。 「平和」と「かしゆか」について。 平和と聞いて君たちは何を思い浮かべるだろうか。 愛、花、静謐、微笑・・・。 二つ目が「花」ですか。ハトじゃなくて。 そのすべて、かしゆかの特徴ではないか? しかし、かしゆかも時には不機嫌になるし、騒ぐこともある。 人間だもんね。そうだよね。山ちゃん大嫌いだしね。 つまり平和はかしゆかに包含されるのだ。 平和∈かしゆか ですね。平和以外になにを包含しているのだろうか。 平和を尊重するという意思の表明は、 かしゆかの一部分である平和を尊重するということに過ぎない。 ふむ、むしろ平和が属すかしゆかそのも

    massunnk
    massunnk 2009/06/17
    わろたw
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 初音ミクとキャラクターとコミュニティ。 - 続々・石転がる。

    □http://anond.hatelabo.jp/20090331142111 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:24:36 id:rPNli/5OO 例えば俺の話だが ミク関係ない曲をせっそと作ってた時期は付いた感想が 「つまんね」「糞J-POP乙」だったわけだが ミクを使った途端に 「いいね」「神曲」 となった時には当に世の中音楽で聞いてる人間いるのかな? と疑問に思いましたよ。 たぶんここの住人も俺のミク曲聞いた事ある人あるかもねね。 まさに疑心暗鬼ですね。音楽ってどうでもいいんじゃね?と。 以前、記事にも書いたように*1「キャラクターとしてつくられていく初音ミク」というのは、それはそれで面白いと思うんだけれども 初音ミクの楽曲自体に面白さや魅力を感じることは、個人的にはあまり無くて(初音ミクの曲をあまり聴いていないってのもあるんだけれど)

    初音ミクとキャラクターとコミュニティ。 - 続々・石転がる。
  • 名作で見るVOCALOIDの歴史0

    「名作で見るボーカロイド(初音ミク)の歴史」では、ニコニコ動画におけるボーカロイドブームの成り立ちに関わった作品を紹介してきました。今回はそれより以前、初音ミク誕生前のVOCALOIDが辿ってきた歴史を知る事ができる動画を、番外編として集めてみました。 範囲としてはVOCALOID誕生からニコニコ動画のスタートまでですが、書いている自分もこの期間のことは直接見てきたわけではないので、「初音ミクwiki」やVOCALOIDスレ過去ログなど様々な資料を参考にさせてもらいました。もしかしたら説明に不正確な部分もあるかもしれませんが、まあ番外編なので申し訳ない。動画紹介が主ということで。 VOCALOIDは画期的な歌声合成技術ですが、そのルーツとなる合成音声自体の歴史はかなり古く、原始的なものは1000年以上前から記録があるそうです。コンピューターを使ったものでは1950年代には開発されていて、そ

    名作で見るVOCALOIDの歴史0
  • Perfume x 少年タケシ PerfumeのMV作ってくれんかねぇ? - フジテレビ

    フジテレビ♪フジメロで 「love the world」着うた(R)がダウンロードできちゃうよ!現在も大ヒット中のアルバム「GAME」をはじめPerfume楽曲満載!今すぐケータイでチェック フジテレビ♪フジメロ : [メニューリスト]→[TV/ラジオ/雑誌] →[TV]→[フジテレビ]→[フジ♪メロ] 01. ポリリズム 02. plastic smile 03. GAME 04. Baby cruising Love 05. チョコレイト・ディスコ 06. マカロニ 07. セラミックガール 08. Take me Take me 09. シークレットシークレット 10. Butterfly 11. Twinkle Snow Powdery Snow 12. Puppy love

  • 「PerfumeのMV作ってくれんかねぇ?」辛酸なめ子 コラム

    Perfumeを語る〜辛酸なめ子〜 プラトニックアイドル Perfume 自身もPerfumeの大ファン!アイドルウォッチャーとしても名高い、辛酸なめ子さんにPerfumeについて大いに語ってもらいました。 アイドルへの熱い想い、Perfumeとの出会い 私は昔から女性アイドルが好きで10代では南野陽子さん、20代ではずっとSPEEDが好きでした。SPEEDの曲を聴いて10代の頃の自分を思い出し変な汗をかいてデトックスをしていたんですが、SPEEDの解散と共に自分の青春も終わってしまったような寂しい気分になっていました。次に夢中になれるようなアイドルを色々探していて、ブリトニー・スピアーズやリンジー・ローハンにもハマったのですが、アメリカアイドルは商業主義に毒されて、だんだんヤバくなってしまい、今はリスペクトというより心配の対象です。そんな中でPerfumeに出会いました。知人の結婚

  • ガクト糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ

    29. 2009年06月14日 15:45 まさかギャグキャラだったとは… 30. ゴールデン名無し 2009年06月14日 16:42 マリスミゼルは好きだった アルバム1枚しか知らないけど… 31. ゴールデン名無し 2009年06月14日 16:45 >>※26 俺はガクトファンではないがガクト叩いたらまわりが騒ぎだろうな 俺はガクト叩きにはどちらかというと大反対だな 32. ゴールデン名無し 2009年06月14日 16:46 何でも徹底してるから、突き抜けた感じが逆に清清しいと思う 中途半端はしないからキモイと思えない。 大好きですww歌もナルで全力、バラエティーも自分のキャラを徹底して全力、 これからもがんばってください バックバンドも大変そうだね('A`) 33. ゴールデン名無し 2009年06月14日 16:47 最近好きになってきた 34. ゴールデン名無し 20

    ガクト糞ワロタwwwwwwwwwwwwwww : ゴールデンタイムズ
    massunnk
    massunnk 2009/06/17
    草なぎ君へのエールのようにも見える。裸だったら何がわるい!
  • 【『1Q84』への30年】村上春樹氏インタビュー(上) : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    村上春樹氏(60)が作家生活30年を経て発表した長編『1Q84』(新潮社)は、現実から少しだけねじれた世界で進む物語だ。どのように発想され、どんなテーマが込められたのだろう。(尾崎真理子) 村上(以下M) G・オーウェルの未来小説『1984』を土台に、近い過去を小説にしたいと以前から思っていた。もう一つ、オウム真理教事件がある。僕は地下鉄サリン事件の被害者60人以上から話を聞いて『アンダーグラウンド』にまとめ、続いてオウムの信者8人に聞いた話を『約束された場所で』に書いた。その後もできる限り東京地裁、東京高裁へ裁判の傍聴に通った。 事件への憤りは消えないが、地下鉄サリン事件で一番多い8人を殺し逃亡した、林泰男死刑囚のことをもっと多く知りたいと思った。彼はふとした成り行きでオウムに入って、洗脳を受け殺人を犯した。日の量刑、遺族の怒りや悲しみを考えれば死刑は妥当なのだろうと思うが、基的に僕

  • はてなブックマーク - 新着ブックマーク - d:id:hazuma

    felis_azuri あとで読む 『ページ作者様の希望によりブックマークの一覧は非表示に設定されています』となっていたのに驚いて思わずブクマ。 2009/06/16

  • ニコニコ動画発祥の大規模DJイベント『トカチゴールド2』(&ラジオ放送のお知らせ) - 敷居の部屋

    トカチゴールド2 ようやく筋肉痛が抜けてきた。 と、いうわけで。土日は京都から遠征してトカチゴールド2に行ってまいりました。 『トカチゴールド』が現実のイベントに? - 敷居の先住民 トカチゴールド裏オフ『ちっぱいプラチナ』参加者リスト - 敷居の先住民 ニコマス大規模オフ『ちっぱいプラチナ』登場人物紹介&簡易オフレポ - 敷居の先住民 第1回のときは申し込むものの見事に抽選から外れ(倍率7倍以上だったからねえ)、それでもあきらめずに裏オフを企画してちゃっかりイベントにかこつけて楽しませていただいたり。しょっちゅうオフしてるわりに基めんどくさがって*1オフレポ書かない僕が珍しく二回も記事書いてるあたり、そうとう楽しかったんだろうと思われます。 第2回の開催となる今回は、1回目の数倍じゃきかないくらい大きな会場が用意された大規模イベントへと発展しました。僕がちゃっかり会場に入り込めるくらい

    ニコニコ動画発祥の大規模DJイベント『トカチゴールド2』(&ラジオ放送のお知らせ) - 敷居の部屋
    massunnk
    massunnk 2009/06/17
    こんなイベントがあったのか
  • Youtubeこれが応用哲学だ!オンエア開始 - kanjinaiのブログ

    先日、京都大学であった応用哲学会の公開シンポジウム「これが応用哲学だ!」の全体記録が、Youtubeで公開されています。 伊勢田哲治さん、森岡正博、茂木健一郎さんの順番で講演があって、そのあとで自由討論となってます。いろいろ噂も飛び交っていた会議の全体像が、明らかになりました。しかし、今後は、こうやって生の記録がネットで公開されていくようになっていくんですね。なんか、学者も、政治家みたいに、口を滑らさないように気を配って話をしないといけなくなるのかな。なんか歯切れが悪くなって、面白くなくなるんじゃないかな。カメラが入っているときと、ないときとで、しゃべるおもしろさがぜんぜん違うなんてことにならないかな。でも、基こうやって世界に公開されるのは良いことでしょう。(しかし京大のオープンコースウェアってすごいな)

    Youtubeこれが応用哲学だ!オンエア開始 - kanjinaiのブログ
    massunnk
    massunnk 2009/06/17
  • 中田ヤスタカ(週アス読者)インタビュー@週刊アスキー 09年6月30日号 - Aerodynamik - 航空力学

    http://www.musicnet.co.jp/whatsin/ ※指摘がありましたので書き直しました 「え、それってどういうこと?」第84回、中田ヤスタカ×高城剛。切り口が面白く、なかなか他では語られないことも出てきているのは、さすが憧れのハイパーメディアクリエイター。いやいやネットが普及する前までは当に面白い人だったんだから。最近の方向性はよく分からないけれど。 PCのルーツ 高:中田さんが、はじめにコンピューターをお買いになったのは? 中:自分で買ったのは、Power Macの7000シリーズ辺りですね。 高:何歳くらい? 中:音楽用と動画編集用で、ビデオ入力が付いているもので。それ以前は実家のNECPC98を使ってました。打ち込みをしたり。後はハードウェアでシーケンサーを使ったり。 中:ピアノから宅録に行き、それから打ち込みに行き、さらにサンプラーとか色々機材を増やしていっ

    中田ヤスタカ(週アス読者)インタビュー@週刊アスキー 09年6月30日号 - Aerodynamik - 航空力学
  • 恋愛はユートピアではない - よそ行きの妄想

    「その夜、彼女は静かに幕を下ろした - Attribute=51」を読んで。 結婚も一緒だけど、恋愛にゴールはない。なにか「恋愛」という恒常的かつ永続的な状態を目指しても、どこにも辿り着かない。 恋愛は、2人の人間の関係性を指すが、人間とは例外なく変容を続けるものだと思う。変容を続ける2つの個体間の関係性もまた、同一ではあり得ない。 だれか他人のことを真に理解し、また理解されるというのは、実に魅力的な甘言であるが、それは単に心地良いだけの幻想である。 「世は無常であり、生まれて死なない者はいない。いたずらに悲しむことをやめて、この無常の道理に気がつき、人の世の真実のすがたに目を覚まさなければならない。変わるものを変わらせまいとするのは無理な願いである。」 だから、「うまくいかない」状態は、きっと恋愛のいちプロセスに過ぎない。というか、そもそも「うまくい」くはずがない。相手の考えてることはわ

    恋愛はユートピアではない - よそ行きの妄想
    massunnk
    massunnk 2009/06/17
    「恋愛の原動力は欲を満たすことではなくて、欲を知ることだろう。目の前にいる異性を尊重することを知るということなんではないだろうか」
  • 勝間和代十夜 第十夜 - 青色28号

    第十夜 こんな勝間和代を見た。 赤いネオンサインがむこうにうすぼんやりと点っている。色ばかりで光がない。夜かと思うとそうでもないらしい。うしろの空には蒼白い光がながれている。日がくれたのか、夜があけるのかわからない。赤いネオンサインがぢぢぢと音をたてた。おれは人気のまるでない路地の暗がりに立っている。髪はびっしょりぬれて、うなじのあたりからぽたぽたと雫がたれている。足もとの水たまりをのぞきこむとおれの顔かたちがはっきりと見えた。勝間和代の話は上司から何度も聞かされたけれども、自分がその勝間和代になろうとは思いもよらなかった。名うての経済評論家にうまれかわって、こんなところにぼんやりと立っている。黒くぬれたアスファルトの上に立って、どうしていいかわからない。なぜこんなところに置かれたのだか、いったい夢なのだか現なのだか、そんなことはまるでわからない。 そのうちにネオンサインがまたたきはじめた

    勝間和代十夜 第十夜 - 青色28号
    massunnk
    massunnk 2009/06/17
    もう十夜行ってるww