タグ

2009年7月6日のブックマーク (8件)

  • This is your brain – on CHAOS « Derren Brown Blog

    massunnk
    massunnk 2009/07/06
    映像面白い、うにょうにょしてる
  • http://twitter.com/kshumpei

    http://twitter.com/kshumpei
    massunnk
    massunnk 2009/07/06
    おじいちゃん
  • クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! - onoya's blog

    なっきぃと似ているというクッキンアイドルについて書こうと思う。 顔が似ているのは間違いないが、もっとも「なっきぃ性」を感じるのは、このまいん役の福原遥が、全然口を閉じないということだ。 教育テレビの番組に出る子役がアイドルとして立ち現れることは、別に珍しいことではなかろうと思うが、いくつかの点において、アイドル現象に関して考えることを書こうと思う。 ①実写とアニメのコラボ ハロプロにおける「久住小春―月島きらり」をはじめとするアイドルの声優化は、アニメとアイドルの、虚構という点においての親和性を示すものだ。ただ、この番組と、ハロプロにおけるアイドルの声優化のあり方は若干異なっている。久住小春―月島きらりの関係性が、基的にはモーニング娘。の久住小春が月島きらりを演じていることにおいて、月島きらりが久住小春に従属するという縦の関係になっているのに対し(もちろん「おはスタ」等で実写においても久

    クッキンアイドル アイ!マイ!まいん! - onoya's blog
    massunnk
    massunnk 2009/07/06
    「われわれは、アイドルとして設計されたアイドルよりむしろ、アイドルではないものにアイドルを発見していっているのではないか、と思える」
  • タワーレコード販促のタワごと。: 【緊急決定!】タワレコ渋谷B1でPerfume上映会開催決定!

    待ちに待ったPerfumeのニューアルバム「⊿トライアングル」発売を祝して タワレコ渋谷店B1 STAGE-ONEにてDVD上映会を開催することが決定いたしました!パチパチ!! 大画面&大音量でPerfumeのライヴ映像を一緒に体験しませんか? すでに何度も見たDVDも大画面&大音量で見ると新たな感動がありますよ。 一緒に歌うもよし、踊るもよし、めいいっぱいハジケちゃってください! (座席をご用意いたしますが、踊れるスペースも空けてお待ちしております。) 入場はフリーですので、お気軽にどうぞ。 平日ではありますが、是非足をお運びください。 【Perfumeニューアルバム「⊿トライアングル」発売記念ライヴDVD上映会 ~ディスコ!ディスコ!ディスコ!at SHIBUYAタワレコ~】 ☆7/9(木)18:00スタート(21:30終了予定) ☆タワーレコード渋谷店B1 STAGE-ONEにて ☆

  • 自由な心(2) - ミャンマーの書棚

  • 初音ミクhomeに立つ

    例のイベントの様子をとりいそぎ。まだ何度もあるそうなので、ふるってご参加を。09/07/06追記:イベント終わったそうです。スケジュールをタグで書いていてくれた方、申し訳ない。09/07/06追記:と思ったら追加公演があるそうです。オワタ\(^o^)/と思った方、申し訳ない。7月6日~7月8日00時39分 15時09分 21時39分http://playstationhome.jp/member/eventinfo/hatsune_miku2.html

    初音ミクhomeに立つ
    massunnk
    massunnk 2009/07/06
    面白いなーライブもオンラインでやる時代か/オタ芸自重w
  • ヱヴァンゲリヲン劇場版:破 - hazumaのブログ

    東浩紀です。一週間ほど休暇を取り、日とネットから離れていました。ブログのほう、ご無沙汰してすみません。 さて、帰国後すぐに「ヱヴァンゲリヲン劇場版:破」を観てきました。この作品についてはおそらくあちこちで語ることになると思うので、短い感想だけ。 結論から言えば、ぼくの予想よりもはるかによかったです。まずは新しい使徒のデザインがすばらしい。このために劇場に足を運んでも後悔しません。批評家的には、たとえば新キャラ眼鏡っ子に注目でしょうか。彼女はゼロ年代的というか決断主義的というか、要は西尾維新キャラとして導入されており、90年代ひきこもり組(シンジ&レイ)と対照的な存在です。そこに、2009年にこの作品を問うことの意味は十分含まれていると言えなくもない。 ほか鑑賞中も、批評的な物語*1がいくつも思いつきました。おそらくぼくは、批評家としては、この作品を評価するべきでしょう。少なくとも「序」よ

    ヱヴァンゲリヲン劇場版:破 - hazumaのブログ
    massunnk
    massunnk 2009/07/06
    眼鏡≒西尾維新キャラはティンときた、なるほど。
  • 居場所の文法 - Freezing Point

    神戸芸術工科大学 「メディア表現学科特別講義A 〜ゲスト講師・新海誠氏」 7月1日(水) 14:40〜 司会: 大塚英志(学メディア表現学科教授) ※一般の方の聴講可となっております 聴講し、いい意味でショックを受けて帰ってきました*1。 以下は、私の個人的なメモです。【※発言の引用等については、主催者や発言者の許可はいただいていません。不正確な描写等に問題がございましたら、リンクやメールにてご指摘いただければ幸いです。適宜対応させていただきます。】 講演が新海誠氏(実作者)、司会が大塚英志氏(批評家・教育者)、コメントに川口典孝氏*2(事業家)、そして客席には、作品づくりに人生を賭けようとしている学生たち。 この配役(?)の緊張感が素晴らしかった。 単なる作品批評でも、単なるビジネス論でも、単なる「将来の夢」でもなく、いわば当事者どうしの真剣さの掛け合い。 ほぼ満員の聴衆がずっと聴き入

    居場所の文法 - Freezing Point