タグ

2009年11月29日のブックマーク (8件)

  • 「Twitter有料化」に間する誤解と日本におけるTwitter事業について - 絶倫ファクトリー

    Twitterが有料化するらしい→それは誤報らしい」という伝聞が駆け回っている。だがその内容は、発表されている事実とはずいぶん異なる形で伝わっているようだ。 事態の概要 話が広がった発端はITmedia プロフェッショナル モバイルによるこの記事。 11月25日、mobidec2009で講演を行ったDGモバイル取締役COOの杉建一氏が、Twitterのビジネスモデルに言及。2010年1月にも、Twitter向けに課金プラットフォームを提供する予定であることを明らかにした。 サービスとしては「有料つぶやきサービス」と「コンテンツ課金」を提供する予定。有料つぶやきサービスは、ユーザーが既存のアカウントを月額課金方式にできるようにするもので、課金方式は100円〜1000円の月額課金と100円〜1000円の個別課金から選べる。 コンテンツ課金は、Twitterを通じて情報やコンテンツを販売するた

    「Twitter有料化」に間する誤解と日本におけるTwitter事業について - 絶倫ファクトリー
  • ABlog これは本の終わりではなく始まり

    以前、AmazonKindle国際版を買ったという話をしましたが、先日、ソフトウェアアップデートがあり、PDFの表示が可能になりました。 今までは米Amazonから洋書を買う事しかできず、日語のを買う事はおろか、改造しないと日語を表示させる事すらできなかったのですが、びっくりするくらいあっさりと日語を表示できるようになりました。 さっそく、青空文庫から適当に数冊落とし、PDFに変換、KindleをUSBでMacと繋いでドラッグ&ドロップで転送。 無事表示できました。文字の大きさも問題なしです。 今まで、洋書を数冊買って試してみたのですが、英語が読めないのであまり感動はなく『ふーん』という感じだったのですが、日語の小説が紙のと同じように普通に読めるのは、とてもいいです。なんと言っても場所をとらない。どれだけを買っても棚を圧迫しない。読みたいがいつでも手元にある。 日でも

    massunnk
    massunnk 2009/11/29
    本ハジマッタ
  • ふぁぼられ分析サイト [TopFavorer]

    TopFavorerは、twitterアカウントを「ふぁぼられ発言率」と「リピートふぁぼ率」の2つの指標から分析することができるランキングサイトです。[もっと詳しく]

  • 招待されずに新はてなハイク(h2)を使う方法 - ぼくはまちちゃん!

    深夜に… こんにちはこんにちは!! 日ひっそりとベータテストがスタートした 新はてなハイク ( http://h2.hatena.ne.jp/ ) なんだけど これって招待制らしくて、招待状が届かないことには中に入れないらしいんです…! (アクセスしても http://h2.hatena.ne.jp/x に飛ばされるだけ) 残念… …と、思いきや…! 招待されなくても中に入る方法が、ちゃんと用意されていたみたいなので、 ここで、わかりやすくお伝えしておきますね! (もしかしたら朝には仕様変更されているかもしれないから、興味があるなら早めにやっておいた方がいいかも?) http://h2.hatena.ne.jp/(自分のID)/setting.body_type にアクセス 「からだをえらぶ」という画面になるので、適当なものにチェックをつけて「着替える」ボタンを押す あとは「マイページ」

    招待されずに新はてなハイク(h2)を使う方法 - ぼくはまちちゃん!
  • シミュレーション仮説 - Wikipedia

    シミュレーション仮説(シミュレーションかせつ)とは、人類が生活しているこの世界は、すべてシミュレーテッドリアリティであるとする仮説のこと。シミュレーション理論と呼ぶ場合もある。 哲学者ニック・ボストロムは、我々がシミュレーションの中に生きているという可能性を追求した[1]。彼の主張を簡単にまとめると次のようになる。 何らかの文明により、人工意識を備えた個体群を含むコンピュータシミュレーションが構築されている可能性がある。 そのような文明は、そのようなシミュレーションを(娯楽、研究、その他の目的で)多数、例えば数十億個実行することもあるだろう。 シミュレーション内のシミュレートされた個体は、彼らがシミュレーションの中にいると気づかないだろう。彼らは単に彼らが「実世界」であると思っている世界で日常生活を送っている。 そこで、以上の3点に「可能性」があるとしたとき、次の二つのうちどちらの可能性が

    シミュレーション仮説 - Wikipedia
    massunnk
    massunnk 2009/11/29
  • 【勝負仕事告知3】全力のコードギアス批評本『クリティカル・ゼロ』 - 暁のかたる・しす

    『思想地図 vol.4』、おかげをもちまして正式発売前の増刷となりました! ありがとうございます。 そして! ほぼ同時期に並行して作っておりました、『コードギアス 反逆のルルーシュ』の徹底批評が、ようやく12/8に発売確定となりました。 CRITICAL ZERO クリティカル・ゼロ 〜コードギアス 反逆のルルーシュ〜 中川大地/編 全力で批評する、“ゼロ”年代への葬送曲(レクイエム)! 1970年代―――『宇宙戦艦ヤマト』。 1980年代―――『機動戦士ガンダム』。 1990年代―――『新世紀エヴァンゲリオン』。 では、2000年代を代表するオリジナルTVアニメとは…? 仮面の英雄「ゼロ」をめぐる衝撃の展開で、 「ゼロ年代」最大のクリティカル・アニメとなった 『コードギアス 反逆のルルーシュ』。 はたして「ゼロ・レクイエム」とは、いったい何だったのか―――!? 『ギアス』ファン必携の永

    【勝負仕事告知3】全力のコードギアス批評本『クリティカル・ゼロ』 - 暁のかたる・しす
  • 江渡浩一郎×木原民雄×中西泰人×濱野智史「創造するアーキテクチャ2」@ORF2009(2009年11月23日)

    濱野智史 | Satoshi Hamano @hamano_satoshi 直前の再告知。あさって月・祝の16:00からは「創造するアーキテクチャ」に登壇。江渡浩一郎+木原民雄+中西泰人+濱野智史。場所は六木ヒルズ。入場無料・予約不要。http://bit.ly/4wpfhd タグは #afc2009 Hiro Kanki @hkanki 7月の「創造するアーキテクチャ」で印象に残ったのは、江渡さんと濱野さんが、それぞれに描いた夢の挫折体験を語ってくれたこと。ちょうど二人が在学した狭間に創設メンバーが徐々に去り、多くの人々に「慶應の残念なSFC」と揶揄された時代の、学校の姿が重なりました #afc2009

    江渡浩一郎×木原民雄×中西泰人×濱野智史「創造するアーキテクチャ2」@ORF2009(2009年11月23日)
  • 音楽アルバムの話

    tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken みんながiTunesで、パッケージされない曲で買うというのであれば、もはや「アーティスト単体」というパッケージでは音楽批評はしないほうがよくて、むしろ「この曲とこの曲同士を聴き比べることによる音楽の深み」みたいなものを積極的に語っていったほうがいいのじゃないか。 tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken シャッフル再生やiTunes Storeによって断片化された音楽を嘆くのではなくて、断片化される前の総合の仕方と、断片化後の総合の仕方が変わっただけ、と考えるのが面白い。

    音楽アルバムの話