タグ

2011年2月12日のブックマーク (12件)

  • 【福島麻衣子氏・いしたにまさき氏インタビュー】アキバ・聖地巡礼・クラスター――多面的に日本の若者と文化を考える

    秋葉原のライブ&バー「ディアステージ」などを成功させ、注目を集める“もふくちゃん”こと福嶋麻衣子氏と、人気ブロガー・いしたにまさき氏が『日の若者は不幸じゃない』(ソフトバンク新書)という書籍を上梓した。秋葉原などを中心に全国各地で勃興している新しいビジネスやコミュニティのかたちを通して、日の若者の現在を考えた一冊である。書の狙いなどについてお二人に詳しくお話をうかがった。 コミュニティとクラスター ――まずは出版の経緯について教えて下さい。 いしたに氏■僕はもともと秋葉原ウォッチャーで、ここ数年の急激な変遷をいつか読み解かなきゃいけないと思っていたんです。そこで思いついたのが、もふくちゃんの活動を通して考えるという構成でした。秋葉原が大きく変わり始めたのは彼女が「ディアステージ」(福嶋氏が代表取締役を務めるモエ・ジャパン運営運営のライブ&バー。メジャーデビューした所属アイドルも多い。

    【福島麻衣子氏・いしたにまさき氏インタビュー】アキバ・聖地巡礼・クラスター――多面的に日本の若者と文化を考える
    massunnk
    massunnk 2011/02/12
    場所が持つ力、クラスターが集まる、聖地巡礼
  • パナーキーwiki

    「『パナーキー』(後半)」は管理者からの閲覧のみ許可しています。 ログイン ログイン このウィキへの参加申請についてはこちらをご覧ください

    パナーキーwiki
    massunnk
    massunnk 2011/02/12
    ベルギー人ならではの思想だな。
  • パナーキーwiki

    「『アナーキー、パナーキー、ステイティズム』」は管理者からの閲覧のみ許可しています。 ログイン ログイン このウィキへの参加申請についてはこちらをご覧ください

    パナーキーwiki
    massunnk
    massunnk 2011/02/12
    「アナーキストにはアナーキーを国家主義者には国家をーまたはそれぞれが夢見る非政府または政府をそれぞれに与えよ!(パナーキズムに関するいくばくかの考察)」
  • パナーキズム - Wikipedia

    パナーキズム(Panarchism)とは、個人が移民や転居を伴わずにその所属する政府を自由に選択・変更することが出来る権利を主張する政治哲学である。 語源[編集] pan (すべてを包摂する:ギリシア神パーンに由来する) + archy (統治形態) から、多種多様の統治形態を包摂する統治形態を意味する。 歴史[編集] パナーキーという用語はベルギーの経済学者ポール・エミール・ド・ピュイ(Paul Émile de Puydt)の論文『Panarchie』(1860)で初めてこの意味で使用された。ド・ピュイは経済学におけるレッセ・フェールの思想を政治の分野に適用すれば、あらゆる種類の異なる複数の政府が平和的に共存できることを説いた。その後de Puydtの思想は1909年にNettlauによって支持された。これらの思想は殆ど世に知られることはなかったが、20世紀後半になってからen:Joh

    massunnk
    massunnk 2011/02/12
  • 「パナーキー(Panarchy)」 複数の政府が共存し、自分が属する政府をかんたんに変更できる - モジログ

    ウィキペディア - パナーキズム http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91.. <パナーキズム(Panarchism)とは、個人が移民や転居を伴わずにその所属する政府を自由に選択・変更することが出来る権利を主張する政治哲学である>。 <パナーキーという用語はベルギーの経済学者en:Paul Émile de Puydtの論文『Panarchy』(1860)で初めてこの意味で使用された。de Puydtは経済学におけるレッセ・フェールの思想を政治の分野に適用すれば、あらゆる種類の異なる複数の政府が平和的に共存できることを説いた>。 「パナーキー」とは、複数の政府が共存し、自分が属する政府をかんたんに変更できるような統治形態のことらしい。「パナーキズム」とは、それを是とする思想のようだ。 この考え方は、リバタリアニズムに共感している人にとっては、ごく自然なも

  • FacebookとかTwitterで感じた新しいソーシャル社会のキュレーション時代にふさわしいブログサービスのあり方 - in between days

    海外のブログや、あとYouTubeとか端的にそうなんだけど、コメント欄で外人サン同士が「XXさんに賛成の反対だな」みたいに人を名指しするとき、「@XX」っていう感じでアットマークが使われているのを何年か前から目にするようになった。日で馴染みのある「>>だれそれ」のバリエーションってことなんだけど、これはTwitterのメンション(言及)からの影響なのかなあとおもってたりする(詳しいかたいたら教えてください)。 このTwitterの「@XX」が面白いのは、最初は「返信(reply)」の機能として紹介されたたとおもうんだけど、ただ返信するだけでなく人に呼びかけたり紹介するときにも使われることから、いつごろからか「メンション(言及、mention)」って言い方をするようになった。つまり、ネット上で「だれかにリンクを張りながらその人に関係したことを語る」という行為に「メンション(言及)」という名

    FacebookとかTwitterで感じた新しいソーシャル社会のキュレーション時代にふさわしいブログサービスのあり方 - in between days
    massunnk
    massunnk 2011/02/12
    はてな…(/ _ ; ) バレンタインチョコレート欲しい!<@jkondo
  • 暴力団組長、情弱ロワイヤルに40万円注ぎ込み我に返る 「無料サンプル配って売りつけるのと一緒」

    ■編集元:ニュース速報板より「暴力団組長、情弱ロワイヤルに40万円注ぎ込み我に返る 「無料サンプル配って売りつけるのと一緒」」 1 元気くん(大阪府) :2011/02/10(木) 17:55:42.48 ID:qGbUHFhf0● ?2BP 極道をハメた「携帯ゲーム」の恐怖 40万円が“盗まれた!” 2010年11月発表の四半期決算では 前年同期比216%増の270億円を売り上げ、営業利益136億円を叩き出したDeNA。 利益率50%にも上る驚異的な高収益体質を支えているのは、 同社が運営するSNS事業「モバゲータウン」だ。 そしてその屋台骨こそ人気の携帯ゲーム『怪盗ロワイヤル』である。 だが、連日洪水のように流れる「怪盗CM」を見るたび、大西邦彦氏(仮名・42歳)は怒りを隠さない。 「他人のものは俺のもの」を座右の銘に、16歳から渡世に励む現役組長の大西氏だが、 0

    massunnk
    massunnk 2011/02/12
  • 15万ドルで人工衛星を買い取って無料インターネット接続の提供を目指すプロジェクト「Buy This Satellite」

    先進国では既にインターネットは「なくても困らない」から「ないと困る」状態にシフトしつつあり、ネットにアクセスできる人とできない人で生活に格差が生じるケースも出てきました。そんな中、世界中の人に無料のネット接続を提供するため、倒産した通信会社の人工衛星を15万ドルで買い取ろうというNGOが現れました。 インターネットは情報提供の手段としてもっとも安価で効果の高いもので、先進国ではニュースをはじめとしてあらゆる情報が一気にこの新しいメディアに集中しつつあります。 その中には求人情報や行政手続など生きていくのに不可欠なものも含まれます。ところがこうしたものを最も必要とする貧困層は、インターネット接続に必要な費用をまかなうことができず、情報を利用することができません。 また、発展途上国には回線そのものが存在しないところがまだまだ多くあります。例えば風力発電のための風車を手作りするために、Googl

    15万ドルで人工衛星を買い取って無料インターネット接続の提供を目指すプロジェクト「Buy This Satellite」
    massunnk
    massunnk 2011/02/12
  • 「すべての人が「声」を持つには?」「人工衛星買えばいいんじゃん?」というプロジェクト

    「すべての人が「声」を持つには?」「人工衛星買えばいいんじゃん?」というプロジェクト 2011.01.18 石村 研二 石村 研二 アメリカのNPO、Human Rightsは、情報へのアクセスを基的人権と考えて、世界中のすべての人がインターネットにアクセスできるようにしようという活動をしています。でも、パプアニューギニアやアフリカにインフラを整備するのは容易なことではありません。そんなときにお手ごろの価格で人工衛星が売り出されるという情報が! Human Rightsはその人工衛星を使おうと考えるのですが… 人工衛星というと国家プロジェクトで打ち上げるものの印象が強いですが、少し前に大阪の中小企業が共同で「まいど1号」なる人工衛星を打ち上げて話題になったように、民間で打ち上げられる衛星も結構あります。 そんな衛星のひとつがTerraStar-1、TerraCorporationが200

    「すべての人が「声」を持つには?」「人工衛星買えばいいんじゃん?」というプロジェクト
    massunnk
    massunnk 2011/02/12
  • https://www.hikoboshi.com/eba/inori.htm

    massunnk
    massunnk 2011/02/12
  • http://www.hikoboshi.com/eba/inori/inori92ReinhortNieber.htm

    massunnk
    massunnk 2011/02/12
  • Login • Instagram

    massunnk
    massunnk 2011/02/12
    アイコンに軽くフィルタかけてみた