タグ

2012年11月18日のブックマーク (6件)

  • Perfume理論 - 小幡績PhDの行動ファイナンス投資日記

    すべての経済学と経営学はPerfumeから学べる。 これは、先日、元日銀行審議委員の中原伸之氏からも、私のパネルディスカッションでの議論に賛同を頂いたから、個人的な主張ではない。彼にPerfume理論への賛辞を頂いたことで、今後、さらにこの理論は発展していく。 昨日のライブでのコメントに関連して、一点、その例を示そう。 *** コンサルタントや評論家は、企業の経営者が永遠のチャレンジをすることを嫌う。メディアは、それを盛り上げるが、冷静に考えれば、成功した企業の多くは、たまたま一つのビジネスモデルで成功しただけで、あるいは、一つの勝ちパターンを生み出しただけで、成長の持続力がある程度あるとしても、必ず、賞味期限がある。ビジネスモデルの有効性は、環境が変化すれば失われるし、しかも、新しいものにチャレンジして成功する理由はない。 これは、多くの起業家、経営者が陥る典型的な自信過剰の誤謬である

    massunnk
    massunnk 2012/11/18
    「すべての経済学と経営学はPerfumeから学べる。」
  • バッタ博士の脅威の本『孤独なバッタが群れるとき』 - 火薬と鋼

    昆虫大学で買ってきた前野ウルド浩太郎氏のが期待以上に面白かった。 孤独なバッタが群れるとき « 大学出版部協会 このは売れると思うので、書店員の人は目を付けておいたほうがいい。 まずこの帯の文句が凄い。 その者、群れると黒い悪魔と化し、破滅をもたらす 愛する者の暴走を止めるため、一人の男がアフリカに旅立った 著者のブログを見ていないと「愛する者」が何かを想像できないのではないだろうか。 何か壮大な小説の帯のようである。 しかしこの帯に嘘や誇張はない。また、の内容も尋常ではない。 研究者が一般向けに研究内容を紹介するでは、時折冗談や研究者のコミカルな経験談が織り込まれることは珍しくないが、このではその量も質も飛び抜けている。思いもかけない笑いが生まれる点で、読んでいて全く油断のならないである。読む前に知ってしまうとみつける楽しみが減ってしまうのではないかと思うので書かない。そのう

    バッタ博士の脅威の本『孤独なバッタが群れるとき』 - 火薬と鋼
    massunnk
    massunnk 2012/11/18
  • Amazon.co.jp: 山上敏子の行動療法講義with東大・下山研究室: 山上敏子, 下山晴彦: 本

    Amazon.co.jp: 山上敏子の行動療法講義with東大・下山研究室: 山上敏子, 下山晴彦: 本
    massunnk
    massunnk 2012/11/18
    次の商品を購入しました:『山上敏子の行動療法講義 with 東大・下山研究室』 山上 敏子 via @amazonJP
  • すべてのブサメンどもにイケメン顔の作り方を語ってみます - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only

    自分の顔って知っているようで知らないものじゃないでしょうか。 鏡の前では静止した自分の顔しかわかんないし、おまけに誰もいないのに顔つくっちゃったりしてさ。 今日はちょっと視点を変えて「表情」について語ってみようと思う。どんなブサイクでもイケメンに勝てる秘密がここにはあると思います。 表情に着目してみる 人の"顔"は造作(ぞうさく)だけでは決まらない。当たり前のことなんだけどこれを意識している人は少ない。大昔、バカの壁がハヤってた頃に養老孟司が出演したTV番組で語っていた内容が面白かった。 生きているってことは何か?って話で。(彼は死体解剖をずっとやっていた)で、気づいたのは"動き"なんですって。死体の不気味さは動きがないこと。動きって何かっていうと表情だと思ったんですって。 身体動作って全般的にすごく人の魅力を演出するものだと思っていて、それは立ち姿(静止という動作)、歩き方、身のこなし、

    すべてのブサメンどもにイケメン顔の作り方を語ってみます - My Favorite, Addict and Rhetoric Lovers Only
    massunnk
    massunnk 2012/11/18
  • 週刊代々木忠 : 第193回 74でも朝勃ちします!

    2012年11月16日00:00 カテゴリ週刊代々木忠 第193回 74でも朝勃ちします! 「74歳で朝勃ちする」と言うと「スゴイですね!」とか「羨ましいですね!」と驚かれる。続けて「健康の秘訣は?」と訊かれたりもする。たぶんいちばん大きいのは呼吸法だと思う。 なんだ、また呼吸の話か……と思われる人もいるかもしれない。でも、今アマゾンで「呼吸」に関するを検索すると1000冊くらいがヒットする。なかにはタイトルに「呼吸」が入っているだけで呼吸とは無関係なものも含まれるが、なんらかの「呼吸法」について書かれたものだけでも数百冊に及ぶはずである。それほど「呼吸」への関心は高まっているということだろう。 僕も「呼吸」のはそれなりに読んできた。今回紹介するのは、28年前に出版され、その17年後に新版としてあらためて刊行された、村木弘昌著『万病を癒す丹田呼吸法』(春秋社刊)というである。僕は新版

    massunnk
    massunnk 2012/11/18
  • 腕振り仙人 : ITスペシャリストが語る芸術

    11月18 腕振り仙人 Tweet カテゴリ:芸術・哲学・神秘思想健康・スポーツ・ダイエット 腕振り仙人の話をしよう。 この腕振りとは、当ブログで度々ご紹介している腕振り運動のことで、中国ではスワイソウと呼ばれる。 電波工学の世界的権威であった関英男博士によれば、これは中国の易筋経の秘法であるらしい。易筋経とは、インドの有名な禅僧である達磨が中国に伝えた生命エネルギー強化の術で、少林寺拳法で知られる少林寺の武道家達も、これを取り入れることで、武術の質を高めたという説もある。 また、早島正雄さんが古代中国の秘法である導引を現代に蘇らせた導引術にもスワイソウは取り入れられているが、画家の横尾忠則さんが、導引術の威力に驚いたことを著書にも書かれていた。 腕振り運動は、自然に立って、両腕をそろえて前後に振るだけの簡単な運動である。 普通、腕は真っ直ぐに伸ばすが、前に振る時にやや曲げる流派もある。

    massunnk
    massunnk 2012/11/18
    腕振り仙人