タグ

ブックマーク / homepage1.nifty.com (11)

  • 部屋の散らかり方と分離不安

    皆さんの中には、普段から部屋をきれいにしている人もいるかもしれませんが、境界例の人の中には、部屋がいつも散らかっているようなタイプの人がいます。部屋が散らかる原因としては、いままで育ってきた環境や躾けなどによるもの、精神的な混乱状態によるもの、分裂病から来る身の回りに対する無関心さ、あるいは疲れているとか、仕事が忙しくて部屋を片付けている暇がないなどというようなことを考慮しなければなりませんが、ここでは私の体験などをもとにして、分離不安に焦点を当てて分析してみたいと思います。ですから、もし今あなたの部屋が散らかっているならば、これから説明する、分離不安とはどういうものなのかとか、しがみつきの心理とか、自分をごまかすための心のメカニズム(防衛機制)とはどういうものなのかなどについて、ある程度実感として理解できるのではないかと思います。 では、なぜ部屋が散らかったままになってしまうのかと言いま

    massunnk
    massunnk 2012/07/07
  • <神に求めて、得られたもの>

    鈴木武次先生退官記念旅行にて 3月4日の日曜日の夜、立教高校寄宿寮で3年間共に生活をした鈴木武次先生の定年退官を記念して全国から2 6名ものOB達が飛行機や新幹線を使って伊香保の福一旅館に参集した。 宴会の膳の上にはA2版の大きな印刷物がカバーの上に乗せられていた。 鈴木先生が退官記念のために書いたものか、はたまた福一旅館のCMかとおもいきや、詠み人知らずとされている。 帰宅後ネットで調べてみるとこれはニューヨーク州立大学病院の壁に書き残された詩であって南北戦争かベトナム戦争で負傷した兵士が病院で健康を祈って落書きしたもののようだ。 よく判らないものなのであるが、内容が興味深いものだったので出自はともかくとして、読んでみた。 大きな事を成し遂げるために  力を与えてほしいと神に求めたのに   謙虚を学ぶようにと弱さを授かった   より偉大なことができるようにと健康を求めたのに

    massunnk
    massunnk 2010/04/24
  • 社会心理学/社会的ジレンマ 人間の集団心理:進化研究と社会

    EP: end-point: 2007/07  『孤独なボウリングやヒトカラの必然性』 2004/09 憎しみと攻撃の心理・進化・社会 2004/10 人格障害という輸入概念と文化心理学的解釈 2007/08 山岸俊男@爆笑問題のニッポンの教養 2006/07 七夕の夜にあれこれ 山岸俊男氏ほか 2006/07 共感能力と下層階級 偏見、信仰、ヒューリスティクス 関連新刊: 『「集団主義」という錯覚 日人論の思い違いとその由来』 高野 陽太郎著 新曜社 (2008/06) 『間違いだらけの「いじめ」対策 傍観者を変えれば「いじめ問題」は解決する!』 PHP Paperbacks 矢部 武著  PHP研究所 (2008/04) 『社会心理学がとってもよくわかる イラストで見る!やさしい心理学入門1』 榊 博文著  東京書店 (2008/4/15) 『社会心理学の基礎と応用』

    massunnk
    massunnk 2010/03/31
    社会心理学
  • 文化心理学 +文化結合症候群:進化研究と社会

    ここは過去記事置き場です:報道の経年変化を観察できます。 リンク先が消えた記事は、記事のタイトルでネット検索すると移転先やコピーが見つかることがあります。 ※  使ってみてね英語を無料で日語に自動翻訳するコーナー 2008/08 【日語記事】ワイアードビジョン 「西洋人は目を見、東洋人は鼻を見る」:顔の認識方法、研究報告 2008/08 medicalnewstoday Suicide in Asian Americans アジア系アメリカ人における自殺 家族が高度な個人間の対立を抱えるアジア系アメリカ人は自殺を試みるリスクを三倍持つ :他のアジア系アメリカ人と比較して 文化うつ病:心を見ないと身体に出る Michael Bagby, Steven Heine and Andrew Ryder 2008/07 EurekAlert Culture and depress

    massunnk
    massunnk 2010/03/31
    文化心理学
  • index

    ZONE−30 Metatronic Metalogue 新生版再構築完了 ZONE−50 ねこまんが「AREA-3」に#116,#117,#118をアップ ZONE−50 ねこまんが「AREA-3」を大型版で整備完了 ZONE−25 「温泉平和主義」再整備完了 ZONE−17 「ピュタゴラスにばかり任せ続けるな」整備再完了 ZONE−24 「太陽系トポロジー2」 #001〜047アップデイト完了。 ZONE−28 トップページを新しくしました。 ZONE−9 まんが「まゆ」をアップし直しました。 このHP全体の各ZONEの内容説明ページを直しました。 メタトロンとは真実を支配する最高位の天使で、隠された叡智の光を開ける鍵の管理者である。 プロジェクト・メタトロンでは「実は全ての人がメタトロンなのだが、その事実を自ら敢えて忘 れ去り、人間に生まれ来ている」という仮説に

  • 進化研究と社会:癌/ガン、腫瘍の科学

  • 共感覚現象:進化研究と社会

  • 幸福論remix■ナ・マ・ヤ行■

    massunnk
    massunnk 2007/07/30
    おお、これ見とけば読む必要なくね
  • http://homepage1.nifty.com/NewSphere/index.html

    massunnk
    massunnk 2007/07/30
    ちょっとばっかし危険なかほりがするぜ
  • ゲームを語ろう

    ゲームを語ろう コンピュータゲームに対して楽しいとかつまんないとか、 人はなぜそんな判断を"あたりまえのように"することができるのか? コンピュータゲームとプレイヤーはどんな関係で、これからどうなっていくのか? そして、そんな関係を通じて見た社会のすがたは? ここはそんな問題意識のもとに、主にコンシューマ機のRPGを対象として 個々のゲームのテクスト的解釈を試みる評論サイト…のつもりです。 (管理人名:沢月耀(さわづき よう)沢月亭館)

  • 少女革命ウテナ全台詞

    指輪世界のindexへ このページの体裁のほとんどはThe Web KANZAKI内XHTMLの書き方と留意点および関連ファイルから借用したものです。

  • 1