タグ

ブックマーク / kidana.hatenablog.com (8)

  • 飯島愛が作詞した曲 - Gちゃんねる

    「アノ娘はハデ好き」ASIN:B00005MQ1F http://www.youtube.com/watch?v=6P3i79G82PM という曲があって、ラジオで「飯島愛作詞曲」と聞いて AV女優が作詞ってさぁ・・・。と 少し馬鹿にした感じで聞いていたら 「あの娘は派手好き ピンクのポルシェ だけど日曜日の午後 レンタカー返した」 という詞に感動したことがある。 まあ、ゴーストライターがいるかどうかは知らないが。 「あの娘は派手好き」で検索して出てきた歌詞 〜〜〜〜〜 あの娘は 派手好き 青山のマンション だけど 日曜日の午後 電話が止まった 毎年ハワイに行く 彼女は小麦色 日人らしくないね 金髪のロングヘアー 遊ぶだけならば都合がいいけど 恋人にはできない 彼氏が笑った あの娘は派手好き いつも厚化粧 だけど素顔が一番 輝いているよ 毎日 朝は弱い 男にはもっと弱い 流行りモノには敏

    飯島愛が作詞した曲 - Gちゃんねる
    massunnk
    massunnk 2008/12/26
    これは…
  • 2008-07-20

    http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-box/zeroaka/kanmon_04.html より 道場破り求む 「第四回関門では、いままでゼロアカ道場に参加していなかったかたも、 以下の条件を満たせば道場に参加することができます」 「2008年11月9日に行われる第7回文学フリマにおいて、 2人1組となり、<A5版・表紙4Cカラー・文1C96ページ・ 定価500円>の評論同人誌を制作し、自ら売り子となって販売せよ。 刷部数は500部とし、「東浩紀点+太田克史点+販売部数」の 合計点上位3組(6人)を関門通過者とする。」 ということで、同条件の印刷代は http://www.inv.co.jp/~popls/ryokin/marumaru/A5B5_1000.html より 10万4400円。http://bunfree.net/ より 文学フリマの出店料

    2008-07-20
  • 2007-08-25

    ・俺女 常設型 中型以上のバイクに乗り、友達をタンデムで送る。 メットを外すと髪型がジャニーズ系。 仲の良い同性の友達に彼氏ができると、彼氏に「これ、俺の女だから」 バイクに乗らないときも、服は黒のライダースーツ。 タバコはマルボロ。 愛読書はヤオイ。 ・俺女 仮設型 巨乳を強調した胸元の開いた服 使い慣れた笑顔とかわいい声で愛想よく振舞う 目当てじゃない男に取り囲まれた地点で俺女になる ガラの悪いダミ声で、携帯に電話。 「ざけんな、てめぇ」などと怒鳴った後、「元彼がウザイんだよ」 どんな男に声を掛けられても、自分からは振らない。 俺を貫き、相手が自分を振るのを待つ。 もちろん、目当ての男の前では「私女」でキャピる。 オイラ女 一人称はオイラ。 好きな芸能人はモー娘の矢口真里と真鍋かをり 尊敬する人はビートたけし ポジティブで明るくスポーティー 服装はパーカー。 僕女 一人称は僕。 元祖

    2007-08-25
    massunnk
    massunnk 2007/08/26
    中学んとき「ボク女」はいたなぁ。おれも1人称は中学んとき自分でわかんなくなった。
  • 押尾学語録 - Gちゃんねる

    http://members.at.infoseek.co.jp/karl_V/oshio.html 久々に見ると増えてる。増えた中から気に入った物をセレクト。 「細木数子って、ちっとも「細く」ないじゃんかよ」 「手品ーにゃ、ってイタリア語なんだってさ」 「もう豊島園レベルじゃ満足できない」 「雨に濡れた花びらを見ると興奮してくるんだ」 「一人の時は、一匹狼。二人きりの時は、もっと狼だ」 「タバコのように燃え尽きる人生は送りたくない」 「子供の頃のいじめがシマウマになっている」 「プールバーで泳いできたよ」 「俺は「ひも」じゃない。ただつながっているだけだ」 ベタなダジャレ、ナルシス系のホラ話、そしてシュールな一言。 同HPの熊川哲也も内容はほぼ同じだけど、現物のキャラクターが違う。 http://members.at.infoseek.co.jp/karl_V/kumakawa.html

    押尾学語録 - Gちゃんねる
  • 携帯小説ポータルサイト - Gちゃんねる

    魔法の図書館:http://ip.tosp.co.jp/Portal/c.asp?i=BOK00MIL99 00ノベルポータル:http://potal.0zero.jp/novel/ 魔法の図書館は蔵書数が24084冊登録で、 100万タイトル突破?(数え方がよく分からない)。 日刊ランキング1位は3389100pt 月刊ランキング1位は19150569pt 基上位にあるのは、純愛物。ここから商業出版されたもちらほらある。 00ノベルポータルは72207件登録。 日刊ランキング1位は 4830PV 週刊ランキング1位は 34799PV 総合ランキング1位は 523591PV 基上位にあるのはみんなエロ。 基両方とも登録すれば誰でも小説を書いて公開できる仕組みらしい。 近いコンセプトのHPとして 小説家になろうhttp://syosetu.com/ 携帯メール小説大賞http://

    携帯小説ポータルサイト - Gちゃんねる
  • コア・ターゲットとボリューム・ゾーンは違う - Gちゃんねる

    http://d.hatena.ne.jp/kidana/20070603/1180863102 の続きで、音楽でも文学でも映画でも演劇でも、 芸術的な何かを当に必要としているのは中学二年生ぐらいから高校生ぐらいまでの反抗期のメンタリティを持った年齢の人間で、これを文化のコア・ターゲットだとすると、商品として文化を買い支えているボリューム・ゾーンはそれとはズレる。 反抗期のメンタリティを直で表現した表現は、自分以外はみんな敵で理由の分からない焦りやいらだちを抱えた若者が一人で、自分の部屋にこもってそのタイプの表現を受け止めて自分を癒す。孤独な若者一人一人と表現が直でつながる。映画でいうと「自転車泥棒」とか「大人は判ってくれない」とかメーカーでいうとATGやキティ、音楽だとある世代にとってのボブ・ディランや吉田拓郎やアンダーグラウンドレコードとかもそうだろう。インディーズと呼ばれる表現にそ

    コア・ターゲットとボリューム・ゾーンは違う - Gちゃんねる
  • 感謝!存在論的、郵便的(マンガ版)へのコメント集 - Gちゃんねる

    amazon http://shi3z.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/post_34f5.html Lianのメモ帳@はてな さまより http://d.hatena.ne.jp/Lian/20071019/1192724466 東浩紀氏の「存在論的、郵便的」という著書の存在自体は知っていたものの かなりまともそうな哲学書という印象で中々読む気になれませんでした。 しかし、マンガ版の存在を先日知ったので、これはちょうどよさそうだと購入。 で、買ってまず第一に驚いたのがその絵 Amazonの書影は見ていたものの表紙だからと特に気にせずにいたのですが まさか中までこのクオリティで書かれているとは・・・ よく大学の先生とかがイラストで何かを説明するときに「これはマンガですが」とか言いますが(少なくともうちの大学は) まさに、そう言った意味でのマンガという感じ。 普

    感謝!存在論的、郵便的(マンガ版)へのコメント集 - Gちゃんねる
  • 第五回 文学フリマ 参加確定出店者 - Gちゃんねる

    公式HPより抜粋。 リンク先は私のググり結果なので、出店者名と一致するかは不明。 エディション・プヒプヒ http://d.hatena.ne.jp/puhipuhi/20060726 グレムリンの反乱 アザーズ http://hiluneco.hp.infoseek.co.jp/bungaku/ 東洋大学SF研究会 http://www.geocities.jp/toyosf/ Mad Tea Party http://homepage3.nifty.com/hicky/ 「葦牙」の会 http://www1.odn.ne.jp/~cal16920/ASHIKABI-TOP-PAGE.html 文学と思想を科学する雑誌 筆屋 http://www.nyanbal.net/n_under/index.html オリジナルファンタジー小説イラスト M.A.C. http://madand

    第五回 文学フリマ 参加確定出店者 - Gちゃんねる
  • 1