タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (249)

  • Twitter、公式アプリを刷新 - 画像やVineの動画をタイムライン上に直接表示

    Twitterは29日、iOS/Android向け公式クライアントアプリ「Twitter」の新バージョンをリリースした。最新版では、投稿された画像やVineの動画のプレビューをタイムライン上に直接表示するようになった。 最新版ではタイムライン上に、投稿された画像やVineの動画のプレビューを直接表示するようになった。また各投稿の下部にお気に入りやフォローボタンなどを追加し、タイムライン上から各種アクションが直接できるようになった 最新版では、タイムラインのユーザーインターフェースを刷新。これまでは、一度タップしなければ表示されなかった、画像やVineの動画のプレビューをタイムライン上に直接表示するようになった。画像や動画はタップするとフルスクリーン表示になる。 このほか、お気に入りやフォローボタンをタイムライン上の各投稿に設置。タイムライン上からワンタップで投稿のお気に入り、ユーザーのフ

    Twitter、公式アプリを刷新 - 画像やVineの動画をタイムライン上に直接表示
    massunnk
    massunnk 2013/10/31
    Twitter、公式アプリを刷新 - 画像やVineの動画をタイムライン上に直接表示
  • 京大など、新しい炭素ナノ構造体の化学合成に成功

    京都大学、科学技術振興機構(JST)、高輝度光科学研究センター(JASRI)の3者は10月29日、6個の炭素原子からなる「ベンゼン環」が3次元的につながった「ボール状」構造を持つ、新しい炭素ナノ構造体の化学合成に成功したと共同で発表した。 成果は、京大 化学研究所の山子茂教授らの研究チームによるもの。研究はJSTの戦略的創造研究推進事業 チーム型研究(CREST)「プロセスインテグレーションに向けた高機能ナノ構造体の創出」研究領域の一環として行われ、その詳細な内容は、現地時間10月29日付けで英オンライン科学誌「Nature Communications」に掲載された。 球状のフラーレンや、筒状のカーボンナノチューブ(CNT)に代表される閉じた3次元構造を持つ炭素ナノ分子は、歪んだ「π共役系」と環状構造に由来する、特徴ある電子的、光学的性質を有することから大きな注目を集めている。特に、近年

    京大など、新しい炭素ナノ構造体の化学合成に成功
  • “親切な人への親切行動”は幼児期から

    ことわざ“情けは人の為(ため)ならず”にある「他人に親切にすると、自分も他人から親切にされる」といった人社会の特異的な仕組みは、5-6歳児の日常生活のうちから起き出していることが、大阪大学大学院人間科学研究科の清水真由子特任研究員や大西賢治助教らによる、幼児たちの行動観察で明らかとなった。 人は日常生活で困っている他人を見ると、助けてあげたい衝動にかられ、多くの場合、何らかの親切を行う性質を持っているという。しかし、こうした動物界の中でも特異的な人の「利他行動」が、どのような仕組みで広範囲に及び、“親切の交換”が維持されているのかは大きな謎だった。 研究グループは、大阪府内の保育園で5-6歳児70人(男女各35人)を対象に、日常生活での幼児同士の利他行動の様子を観察した。親切な幼児が他の幼児に何か手伝ってあげたり、物を貸してあげたりしている様子(利他行動)を近くで見ていた第三者の幼児が、そ

    “親切な人への親切行動”は幼児期から
    massunnk
    massunnk 2013/08/18
  • 超巨大地震はほとんど地震が起こらない地域で発生している - 東大

    東京大学(東大)は、世界中の沈み込み帯(地震発生帯)の地震活動を対象に、大量データの統計分析手法を用いて、各地域での標準的な(中規模クラス以上の)地震発生率を推定した結果、南西太平洋を中心に多くの地域で、プレートの沈み込む速度と地震発生率が比例するという常識的な関係だけでなく、この比例関係からはずれてほとんど地震が起こらない地域があることが明らかになったこと、ならびに超巨大地震は、ほとんど地震が起こらない地域で発生していることが示されたことを発表した。 同成果は同大大学院理学系研究科の井出哲教授らによるもの。詳細は「Nature Geoscience」に掲載された。 地震は日だけでなく世界中で発生しており、特にプレートが他のプレートに沈み込む場所、いわゆる沈み込み帯では超巨大地震を含め大小さまざまな地震が起こることが知られている。頻繁に地震が起こる地域がある一方、巨大地震が起こらない地域

    超巨大地震はほとんど地震が起こらない地域で発生している - 東大
    massunnk
    massunnk 2013/08/15
  • ヒトはやはり善意の生き物? - 阪大、幼児間の「社会間接互恵性」を確認

    大阪大学(阪大)は8月8日、ヒトにおいて親切が広く交換されるための仕組みである「社会間接互恵性」が、5~6歳齢の幼児の日常生活で働いていることを確認したと発表した。 成果は、阪大大学院 人間科学研究科の清水真由子特任研究員、同・大西賢治助教らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、8月7日付けで米オンライン科学誌「PLoS ONE」に掲載された。 ヒトは日常生活で困っている他人を見ると、たとえそれが自分の知らない人であっても助けてあげたい衝動にかられ、多くの場合何らかの親切を行う性質を持っている。このようなヒトの利他性は動物界の中でも大変特異的で、どのような仕組みによって広範囲に及ぶ親切の交換が維持されているのかは大きな謎とされてきた。 この謎を説明するために提唱されたのが、社会間接互恵性と呼ばれる仕組みだ。社会間接互恵性は、ある個体が利他行動が行われた結果その個体の評価が高まり、他者

    ヒトはやはり善意の生き物? - 阪大、幼児間の「社会間接互恵性」を確認
    massunnk
    massunnk 2013/08/14
  • 8月12日と13日の夜はペルセウス座流星群を観察しよう - どこでもサイエンス(2)

    流れ星が流れるのは1時間夜空をみて3~5個くらい。1個あたり1秒間も見えません。それが、一気に10倍!!の30とか50個見られる日があります。毎年8月13日ごろ見られるペルセウス座流星群です。 その道の人に聞きますと、今年は、観察条件がよいのだそうです。観察のポイントから、ちょっとしたウンチクまでご紹介いたします。 流れ星を見たことありますか? 見えると気持ちが上がりますよね~。ちょっと落ち込んだ時に都合よく見えたらいいのですが、なかなか流れ星ってねらって見られません。でも意外なことに流れ星は、毎日、流れているのです。ただ、その数は1時間あたり3~5個。1個が見えるのは1秒間未満。1時間(3600秒間)のうち、流れ星が流れているのは1000分の1の3秒間程度というわけですから、見られないのも無理もありません。 ところが、毎年8月13日前後に異変が起こります。流れ星の数が10倍になるのです。

    8月12日と13日の夜はペルセウス座流星群を観察しよう - どこでもサイエンス(2)
    massunnk
    massunnk 2013/08/08
  • 東工大とオムロン、社会インフラの老朽化を分析する技術開発を共同で開始

    東京工業大学(東工大)とオムロン、オムロンソーシアルソリューションズの3者は8月7日、社会インフラ(橋梁)の劣化進行の監視や地震などによる突発的な損傷を検出する新たなセンシング技術や、データ分析技術や情報提供技術をもとにしたモニタリング手法の共同研究を開始したことを発表した。 橋やトンネルといった社会インフラの多くが1960年代の高度成長期に整備され、耐用年数とされる50年を越え、国土交通省の試算では、建設後50年以上経過した社会インフラの割合は、2012年3月と、その10年後、20年後では、例えば道路橋では約16%→約40%→約65%と急速に進むことが見込まれている。 こうした老朽化する社会インフラの維持管理を効率的に実行し、安全性の確保やLCC(ライフサイクルコスト)の適正化を図ることが必要だが、限られた予算や人員などの問題から、点検と点検の間の安全性の確保や現状の構造物の性能・挙動の

    東工大とオムロン、社会インフラの老朽化を分析する技術開発を共同で開始
    massunnk
    massunnk 2013/08/08
  • 妊娠を科学する! - 男も知っておくべき高齢出産時代の妊娠のための基礎知識 (1) 今さらそんなことを言われても… | 開発・SE | マイナビニュース

    「37歳をこえたら妊娠しにくくなるなんて。だって、芸能人が40代で子どもを産みました~って、テレビでよく報道されてるじゃないですか。えーっ、今さらそんなこと言われても困る!が心でした」 壇上で、大きなスクリーンを背後に、小柄な女性が淡々と話します。彼女はNHK報道局の記者。2012年の2月14日にNHKクローズアップ現代で放送された「産みたいのに産めない ~卵子老化の衝撃~」をプロデュースしたご人です。「えーっ」は女性だけではありません。彼女によれば「取材の中で男性から『パートナーの適齢期をのがしてしまって、パートナーに申し訳ない』という声が多かった」ともいいます。 妊娠は「あたりまえ」ではない 2013年3月24日に鳥取県の米子コンベンションホールで開催された、不妊治療を行うミオ・ファティリティ・クリニックが開催したイベント「うむってすばらしい…」での一幕。彼女が1カ月間、米子市に滞

    妊娠を科学する! - 男も知っておくべき高齢出産時代の妊娠のための基礎知識 (1) 今さらそんなことを言われても… | 開発・SE | マイナビニュース
    massunnk
    massunnk 2013/08/04
  • ロバート秋山竜次の熟女好きは本物なのか!? 新冠番組の収録現場で直撃取材

    お笑いトリオ・ロバートの秋山竜次の新冠番組『熟女大好き♪ロバート秋山のお尻のホクロ探し旅』(毎週金曜日更新 全12話予定)が、7月20日からスマートフォン向け動画配信サービス『dビデオ powered by BeeTV』で配信をスタートした。 同番組は、「50歳以上の熟女が好み」と公言している秋山が、「クレオパトラや楊貴妃、マリリンモンローなど絶世の美熟女にはお尻にホクロがあり、そのホクロを見つけた男は必ず幸せになれる」という都市伝説を自ら検証していくというもの。熟女の聖地・銀座でのナンパにはじまり、美熟女たちの心に忍び込む秋山流の口説きテクニックが炸裂する。 8月2日から放送をスタートした第4回(エステサロンの美熟女)の収録が某日、都内で行われた。撮影現場での秋山は、熟女好きを公言しているイメージどおりノリノリだったが、実生活では1歳年下のを持つ夫。果たして、彼の"熟女愛"はどこまでが

    ロバート秋山竜次の熟女好きは本物なのか!? 新冠番組の収録現場で直撃取材
    massunnk
    massunnk 2013/08/04
  • 理研など、最内側軌道のK殻の電子2個がない「中空原子」の生成に成功

    理化学研究所(理研)と分子科学研究所(分子研)、高輝度光科学研究センター(JASRI)は7月23日、理研とJASRIが建設したX線自由電子レーザー(X-ray Free Electron Laser:XFEL)施設「SACLA」を使って、集光して強度を上げたXFELをクリプトン原子に照射して原子核の最も内側の軌道「K殻」を回る電子2個を順番にはじき出すことで、K殻に電子がない「中空原子」の生成に成功したと発表した。 成果は、理研 放射光科学総合研究センター XFEL研究開発部門ビームライン研究開発グループ理論支援チームの玉作賢治専任研究員、同・矢橋牧名グループディレクター、分子研 光化学測定器開発研究部門の繁政英治准教授、JASRI XFEL利用研究推進室 実験技術開発チームの登野健介チームリーダーらの共同研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、近日中に米科学誌「Physical Rev

    理研など、最内側軌道のK殻の電子2個がない「中空原子」の生成に成功
    massunnk
    massunnk 2013/08/04
  • イルカは仲間と呼びかけ合う自分の「名前」を持っている

    バンドウイルカはコミュニケーションを行う際に、個々の名前を呼び合っている…。英国 セントアンドルーズ大学 海洋哺乳類研究ユニットのStephanie L. King氏とVincent M. Janik氏が7月22日、アメリカの「Proceedings of the National Academy of Sciences」で研究結果を発表した。 バンドウイルカは、特定の物体に対して識別シグナルをつくり出し、学習することが知られており、動物コミュニケーション研究を行う上で重要な分析対象となっている。 今回の発表では、一般的な動物が「警戒音」や「餌の呼びかけ」といった学習せずに認識できるシグナルしか発信できないのに対して、バンドウイルカは仲間を個別にホイッスル(鳴き声)で識別して、呼び合っていたことが研究で分かったという。 それぞれのイルカに個別の鳴き声が割り当てられており、自分に対する鳴き声

    イルカは仲間と呼びかけ合う自分の「名前」を持っている
    massunnk
    massunnk 2013/08/04
  • どうして脳は誤った記憶を生み出してしまうのか? - 理研などが解明

    理化学研究所(理研)は7月26日、マウスを用いた実験により記憶の内容を光で操作することにより、誤った記憶(過誤記憶:False Memory)が形成されることを実証することに成功したと発表した。 同成果は、理研脳科学総合研究センターの利根川進センター長(米国マサチューセッツ工科大学 RIKEN-MIT神経回路遺伝学センター教授)と、RIKEN-MIT神経回路遺伝学センター利根川研究室のSteve Ramirez大学院生、Xu Liu研究員、Pei-Ann Lin氏、Junghyup Suh研究員、Michele Pignatelli研究員、Roger L. Redondo研究員、Thomas J. Ryan研究員らによるもの。詳細は米国の科学雑誌「Science」オンライン版に7月26日(米国時間)に掲載される。 生物の記憶は神経細胞が集まりである「記憶痕跡(エングラム)」によって蓄えられ

    どうして脳は誤った記憶を生み出してしまうのか? - 理研などが解明
    massunnk
    massunnk 2013/08/04
  • 筑波大、生物界で初の「ソリトン現象」を発見

    筑波大学は7月30日、多細胞集団の運動において「ソリトン現象」が存在することが発見されたと発表した。 成果は、筑波大 生命環境系の桑山秀一准教授らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、英国時間7月29日付けで英オンライン総合学術誌「Scientific Reports」に掲載された。 ソリトン波とは、衝突しても互いに波形が変わらずに通り抜ける不思議な性質を持つ孤立した波のことで、さまざまな非線型現象として現れることがわかっている。例えば、水深の浅い水面で生じる波の中には、孤立した状態で塊となって速度と波の形状を変えることなく遠くまで伝わるものが見られるという具合だ(19世紀に、浅い水路を進むボートの舳先から発生する波の観察によって発見された)。 また、そのような孤立波は、別の孤立波を追い抜いてもそれぞれの振幅、速度が変化しない。このような粒子的な性質を持つ波はソリトン波と呼ばれ、19

    筑波大、生物界で初の「ソリトン現象」を発見
    massunnk
    massunnk 2013/08/04
  • 世界を彩る 数学レシピ(1) プラスチック×数学

    横浜市鶴見区にあるゆたか樹脂株式会社はプラスチック加工を主な業務とする町工場です。 今回は数学とプラスチックとの関わりについて、ゆたか樹脂株式会社社長の佐久間史幸さんにお聞きしてきました。 ―日はよろしくお願いします こんにちは。ゆたか樹脂社長の佐久間です。今日はよろしくお願いします。まずは工場の中をご案内しましょう。色々と目をひくところがあると思いますので。 ―ありがとうございます。それにしてもすごい数のプラスチック板が並んでいますね ゆたか樹脂のルーツはプラスチック問屋なんです。プラスチック加工をおこなっていますが、同時に現在でもプラスチック板の卸売業は事業の中核なんですよ。だからさまざまな材質や寸法のプラスチック板がここに並んでいるんですね。 これらの板を成型して加工する工場は大切なお客様でして、当社のプラスチック加工の歴史は、そういったお客様に1時間でも早く材料をお届けするため、

    世界を彩る 数学レシピ(1) プラスチック×数学
    massunnk
    massunnk 2013/08/04
  • 東北大など、不確定性原理における「小澤の不等式」の成立を実験で証明

    東北大学と名古屋大学(名大)は7月17日、量子力学の基原理の1つである「測定誤差と擾乱(じょうらん)に関する不確定性関係」として知られる「ハイゼンベルクの関係式」が破れており、名大の小澤正直教授が発見した新しい関係式が成立していることを、光を用いた実験で明瞭に検証することに成功したと共同で発表した。 成果は、東北大 電気通信研究所の枝松圭一教授、名大大学院 情報科学研究科の小澤教授らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、英国時間7月17日付けで英オンライン総合学術誌「Scientific Reports」に掲載された。 ミクロな世界を支配する物理学の基原理である量子力学では、2つの物理量(例えば位置と運動量)の測定に関して、一方の物理量の測定誤差と、その測定によって他方の物理量が乱される量(擾乱)との間には、一般に、一方を小さくしようとすれば他方を犠牲にしなければならないトレード

    東北大など、不確定性原理における「小澤の不等式」の成立を実験で証明
    massunnk
    massunnk 2013/07/22
  • 山ガール必読!野山でクマに遭遇したときの対処法3パターン | キャリア | マイナビニュース

    時速60キロメートル。 いったい何のスピードだと思いますか? クマの走る速さなのです。ジャマイカの陸上選手ウサイン・ボルトが最もスピードに乗った状態で走っても時速44.46キロメートルです。つまり、クマは人類よりも速く走る計算になります。 この春、クマとの遭遇事故が増えています。都会生活をしている女性は対岸の火事だと思うかもしれませんが、近年は軽登山やハイキングが流行しています。山ガールをはじめ山ヨガなど、都会生活のストレスを解消するために、若い女性が山に入る機会も昔より増えているのです。 外出の増えるこの春、クマと遭遇したときの対処法を知っておいて損はありません。今回は北海道にある知床自然センターのサイト「ヒグマとのトラブルを防ぐ対処法」を参考に、情報をまとめます。 ■1:クマと遭遇したけれど、クマがこちらに気付いていない、あるいは無視している場合は…… 距離関係なく、クマと遭遇しても相

    massunnk
    massunnk 2013/05/02
    山ガール必読!野山でクマに遭遇したときの対処法3パターン #mycomj
  • マヤ文明の起源は200年古かった - 日本人研究者らが定説を覆す大きな発見

    米科学誌「Science」の成果発表記者会見として、4月22日に文部科学省・科学研究費補助金新学術領域研究「環太平洋の環境文明史」の領域代表である茨城大学の青山和夫教授(画像1)、同領域研究の計画研究A01「年縞環境史」の代表である鳴門教育大学の米延仁志准教授(画像2)による、「グアテマラ共和国セイバル遺跡の初期祭祀(さいし)建築群とマヤ低地におけるマヤ文明の起源」(発表論文のタイトルの邦訳)と題した発表が行われた。 今回の発掘調査により、紀元前800年頃とされていた従来のマヤ文明の起源が200年早まって紀元前1000年頃まで遡れること、さらに地域間ネットワークに参加して観念体系、美術・建築様式などを取捨選択しながら採り入れ、また重要な物資などを交易し、より周辺地域と相互に影響しつつ文明が築き上げられていったことがわかったとした。

    マヤ文明の起源は200年古かった - 日本人研究者らが定説を覆す大きな発見
    massunnk
    massunnk 2013/04/30
  • 生物の進化にも影響か!? - 東北大、27億年前の月への隕石衝突の痕跡を発見

    東北大学は4月24日、地球に落下した隕石から超高圧環境でのみ生成されるシリカ(SiO2)の超高圧相(ザイフェルタイト)を発見したと発表した。 同成果は同大大学院理学研究科地学専攻の宮原正明 助教と大谷栄治 教授、高輝度光科学研究センター(JASRI)、広島大学、岡山理科大学らによるもの。詳細は4月24日付で英国科学雑誌「Nature Communications」オンライン版に公開された。 月にはクレーターが無数にあるほか、その表層は細かな岩石(レゴリス)の層で覆わており、かつて激しい隕石の衝突が起きていたと考えられている。また、太陽系の誕生直後は、現在に比べ、大量の小天体が衝突を繰り返されていたと考えられているが、そうした天体同士の衝突の際には、衝撃波から高い圧力が発生することとなる。その高圧が、天体を構成する物質に加わるとより高密度な物質(高圧相)に変化することが知られており、この高圧

    生物の進化にも影響か!? - 東北大、27億年前の月への隕石衝突の痕跡を発見
    massunnk
    massunnk 2013/04/26
  • 発話リズムがそろうと脳波リズムもそろう

    人と人とが交互に言葉を発すると互いの発話リズムがそろい、脳波リズムも同調してくることが、理化学研究所・脳科学総合研究センターの川崎真弘研究員(現・筑波大学システム情報系助教)や神経情報基盤センターの山口陽子センター長らの研究で分かった。「あの人とはリズム(あるいは波長)が合う」といった社会生活での感覚を脳神経科学の視点で解明しようと実験したもので、研究成果は、コミュニケーション障害の診断や治療、人との相性がよいパートナー・ロボットの開発などに応用が期待されるという。 人同士の言語コミュニケーションでは、発話リズムのほかに話の内容や文脈などの複雑な要素が含まれているので、そのまま脳活動を計測し「同調」を分析することは困難だ。そこで研究グループは、発話リズム以外の要素を取り除くために、発話の内容に意味を持たないアルファベットを交互に発声し合う手法を考案した。透明な仕切りを挟んで向かい合って座っ

    massunnk
    massunnk 2013/04/26
  • 伝説のダイオウイカをその目で見よう - 科博が特別展「深海」の概要を公開

    国立科学博物館(科博)は4月25日、2013年7月6日から10月6日までの期間で開催する予定の特別展「深海 -挑戦の歩みと驚異の生きものたち- The DEEP」の開催趣旨やその概要などを発表した。 同展の主催は国立科学博物館のほか、JAMSTEC、読売新聞社、NHKNHKプロモーションとなっており、文部科学省が後援している展示会。監修者にはNHKと協力して2012年7月にダイオウイカの撮影に成功し、その模様が2013年1月のNHKスペシャルとして放送された国立科学博物館の窪寺恒巳 標資料センター長に加え、海洋研究開発機構(JAMSTEC)から藤倉克則 上席研究員が参加している。 深海というと、何もおらず"死の世界"というイメージを持つ人も多いと思うが、実際はそうではない。確かに深海は、「暗黒」、「高圧」、「低温」という3つの過酷な環境が混ざり合った世界ではあるが、そうした過酷な環境に

    伝説のダイオウイカをその目で見よう - 科博が特別展「深海」の概要を公開
    massunnk
    massunnk 2013/04/26
    ダイオウイカのフィギュア気になる。