タグ

2010年5月7日のブックマーク (2件)

  • インターネットを活用した、ひきこもりのための株式会社の創り方

    この度、株式会社wktk(ワクテカ)という法人を設立いたしました。 30歳の誕生日に何か面白いコトをやろう!と思い立って、2週間くらいで法人設立にこぎつけました。あ、会社勤めは辞めてないし、辞めるつもりもないですよ、念のため。僕の勤め先は、そういうところに融通が利くところなのです。起業を促進してます。うんうん。 株式会社の作り方と、基的な開業準備について、「ひきこもり気質でインターネット大好きな人」向けに情報を公開します。 世の中には、会社設立のガイドがあふれかえっています。重複することを書いても仕方ないので、や他のサイトに載っていない情報を主に書いていきます。情報は2010年4月現在のものです。 前提条件 一人発起で、代表取締役のみの株式会社を東京都xx区に設立する。 .co.jpドメインを取得する。 公告方法を官報にしつつ、財務諸表のみをWebページに載せて官報掲載代を節約する。

    インターネットを活用した、ひきこもりのための株式会社の創り方
    mujin
    mujin 2010/05/07
    ウチも株式会社作ってJNB法人口座開いたけどwebサイトの審査なんてなかったよ。あと本店所在地用の住所が必要(バーチャルオフィスでOK)。FAXはfaximoがラク。バーチャルオフィスと印鑑合わせて30万で設立できた。
  • Webで受託開発やってる会社(人)は、twitterサービス、iPhoneアプリ、androidアプリのどれかを作ることを推奨してみる

    受託をメインでやってる人の中には、「お客様から頼まれないと、自分が動く価値はない」と気で思っている人がいて、そう思うのは自由なので良いんだけど、人は技術があると思っていて、実際にあるのかもしれないけど、周りからは見えないというのは損だと思うんです。 あるに、インターネットは自分で立候補することが大事だ、なんてのが書かれていました。立候補しなければ、誰も声をかけてもらえない世界だと。 誰かが何かをやりたいと思って、実現のスピードや実現可能性を考える時に、そのスキルを持っていることが明確になっているところに話が行くのは割とシンプルにある話で、僕も例外ではなく、モバツイをやってる関係上、ツイッターに関する案件のお話をいただいたりしている。 人の余裕があれば是非お手伝いしたい気はあるのだが、ネットサービスは基、受託案件をやる余裕はないし、そもそもリソースが少ないので、多大な機会損失をしてい

    mujin
    mujin 2010/05/07
    日本には「実名.com」が少ないよね。なんだかんだでやっぱえがちゃんはえらい。