タグ

2010年5月8日のブックマーク (6件)

  • 「恩を仇で返すメソッド」軍人版 - 非行型愚夫の雑記

    まだいろいろ面白い話があった。それは南京市民との暖かい交歓物語で、市民が捕虜の身分の日軍に好意と信頼を寄せている証拠と思われて、憂さを晴らす一服の清涼剤であった。 このようなことで、南京市民とトラブルが起こった話はついになく、筆者が接した範囲でも不愉快に感じた覚えはなかった。従って東京軍事裁判で南京大虐殺事件が問題になると、嘘だ、報復のためのデッチ上げだ。当であれば南京市民があのように友好的に接するはずがなく、必ず酷い仕返しをしたはずだ。また人間が、人間を二、三〇万人も短時日で殺せるはずはなく、殺したと思う人間の方が人間の面をかぶったけだものだ、と感じたものである。 大陸打通作戦P232より。 南京事件否定論のバリエーションの中には否定の理由を人間の報復感情に求めるものがあります。 日中戦争において捕虜となった日人が報復に遭うどころか親切にされた事例をもって「ひどい目に遭わされた人間

    「恩を仇で返すメソッド」軍人版 - 非行型愚夫の雑記
    mujin
    mujin 2010/05/08
    事実を知ろうとしないのは嘘がかれの自尊心を支えてるからだね。d:id:sunomononano:20090315 だから事実を説いても意味がなくて別のアプローチが必要。事実直視した方がモテるよ!とか。
  • hhhの日記 個人的なメモみたいなもの

    mujin
    mujin 2010/05/08
    そうなんだよね。どこの代行業者のサイト見ても「ソフトウェア」としか書かれてないけど、実はただのAcrobat。いや、持ってるし。みたいな。オレ基準ではこれ悪徳商法。
  • アキバくんと美人妻と箱入り娘: 中学生にマルチ商法の怖さについて教えたら「そのビジネスすげぇ」ってなった思い出

    国会議員がマルチ商法業者とズブズブの関係だった件で、マルチ商法に注目が集まっています。このブログは以前からマルチ商法のおそろしさを色々と取り上げてきました。 関連記事 2007年8月26日「Googleの宣伝マルチだらけ(´・ω・`)」 2007年8月18日「よさこいに寄生するマルチに注意」 前編 後編 駆除完了編 私がマルチ商法についてこうやって注意を呼びかけるのは、苦い思い出があるからです。 その昔、お笑い芸人のまねごとをやっていた頃のことです。マルチ商法の恐ろしさをお笑いで中学生に教えるという仕事にチャレンジしたものの、むしろマルチ商法に興味を持ってしまう中学生がいたのです。 10年ほど前の話です。消費生活センターの事業として、悪徳商法の恐ろしさをお笑いを通じて啓蒙するというものがありました。消費生活センターからレクチャーを受けた駆け出しの芸人が、自分たちでお笑いの中に悪徳商法の恐ろ

    mujin
    mujin 2010/05/08
    うわぁ、土佐御苑の社長マルチ商法やってんのか…。地元じゃ知られた企業なのになぁ。ほんとに土佐御苑なのか?うわぁ、幻滅だなぁ。
  • 『インターネットを活用した、ひきこもりのための株式会社の創り方』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『インターネットを活用した、ひきこもりのための株式会社の創り方』へのコメント
    mujin
    mujin 2010/05/08
    ちなみに行政書士は代理権がないので本人が法務局へ行かないとダメだけど、司法書士or弁護士なら代理権があるので一度も行く必要はないよーん。/id:nekora 結局作らない人だと思うよ。だからDMは無理そげ。
  • 海兵隊の抑止力とは何かを検証せよ! ―― 朝日オピニオン欄の柳沢協二の議論に同感する - Infoseek 内憂外患

    ルース駐日米大使は29日に早稲田大学で講演し、沖縄県の米軍普天間基地の国外移転に強く反対する考えを表明した。「海兵隊は有事に誰より早く現地に乗り込む即応部隊。日から移されれば機動性と有効性が著しく低下する」と指摘。同県名護市の辺野古に移設する現行案は「10年以上検討し、普天間を最短で閉鎖できるベストの案だった」と語った。 「周辺のあらゆる国が在日米軍の動きを注視している。日で実戦に近い訓練をしている姿を見せることも目に見える抑止力になる」と述べ、駐留の意義を強調した。 しかしこれはハッキリ言って素人の意見である。「海兵隊は誰より早く現地に乗り込む即応部隊」と言うが、ではその"現地"とはどこであって、そこでの"有事"とはどのようなものなのか。「日から移されれば機動性と有効性が著しく低下する」というような危機とは、普通に考えれば、日が近隣から直接侵略される場合、朝鮮半島か台湾海峡で

    mujin
    mujin 2010/05/08
    「柳沢の論点は要旨こうである。」まあ、フツーに考えればそうだよね。防衛研修所じゃなくて防衛研究所だけど。
  • 作家になった司馬遼太郎のお手伝いさん - 跡地。

    5月7日朝日新聞朝刊「ひと」欄より村木嵐さん 故司馬遼太郎さんに仕えた歴代11代目にして最後の「お手伝い」さんが、作家としての登竜門をくぐった。弾圧される「切支丹」を描いた歴史小説「マルガリータ」で、松清張賞の受賞が決まった。 「先生のお供」をしたのは、司馬さんが1996年2月に亡くなる直前の3ヵ月間。そのまま今も大阪府の「司馬家」に住み込んでいる。現在の肩書は、司馬さんのである福田みどりさんの「秘書」だ。 会社員だった95年、尊敬する作家の近くにいたくて手紙を書き、採用された。作品への愛をつづり、自身が自転車で転び田んぼに落ちた体験も添えた。「手紙が面白かった」と、みどりさんに言われた。 でも家事は苦手。掃除をすると、司馬さんに.「部活動みたいだね」と笑われた。大切なつぼの取っ手を壊したこともある。司馬さんは「ボンドでくっつけておいてね」と言うだけで、しからなかった。 「作家になれる

    作家になった司馬遼太郎のお手伝いさん - 跡地。
    mujin
    mujin 2010/05/08
    司馬さんって広辞苑ユーザなんだ。いや本文と関係ないところに反応して申しわけないですが。