タグ

2010年8月15日のブックマーク (4件)

  • 日本人に対して行われているアメリカによる実質的な拷問

    岩上安身さんのつぶやきまとめ。 以下はつぶやきより引用 >検察の拷問の手口の一つが、持病のある人間を拘置所に留置して、薬を取りあげ、体調が悪化しても、ろくな医療行為を受けさせないこと。先日のシンポジウムに出席した小堀さんのケースがまさにそれ。

    日本人に対して行われているアメリカによる実質的な拷問
    mujin
    mujin 2010/08/15
    個別の事例としてこれが真実かどうかは分からないけど、警察や検察がこの手の拷問を日常的に行っていることは旧聞に属する。とにかく可視化するしかない。
  • カヌーに乗ってドメインゲット

    .tkというドメインがある。Tokelauというニュージーランド統治下の島のものです。 で、このTokelauの政府とネゴって.tkの利用権をゲットしたオランダ人の起業家の人と会ったのですが、なかなか面白い話であった。 そもそもは、hotmailが1997年にマイクロソフトに$400 millionで売却された時に 「無料のメールがそんな価値を生むのか」 とびっくり。だったら、トップレベルのドメインを自分で取って無料のホームページを作れるようにしたら、それも大きな価値を生むに違いない、と思ったのがきっかけだそうです。 が、しかし、トップレベルのドメインがそんなに簡単に転がっているわけでもない。最初は人口48人(!)のPitcairnという英領の島に目をつけ契約にまでこぎつけたが、契約した人が正式なPitcairn政府の代理人でなかった・・ということで訴訟となりNG。 ・・・しかし、人口48

    カヌーに乗ってドメインゲット
    mujin
    mujin 2010/08/15
    ちょうど.tkドメイン取りたいと思っていたところだった。こんなドラマがあったとは!
  • 新卒で海外就職 in Europe!: 日本は残業ばかりで休みも取れないのに、休み放題残業なしの欧米社会が機能する理由

    Saturday, August 14, 2010 日は残業ばかりで休みも取れないのに、休み放題残業なしの欧米社会が機能する理由 Share | 「なんで欧米では、残業も少ないし休みも沢山取れるのに、日ではそれが出来ないんだろう?」欧米、特に欧州の労働環境について知っている人は、そういう疑問を頂いたことがあるでしょう。この疑問に答える仮説を私は持っています。しかし、これは欧米企業の経営が特別優れているからではありません。どちらかというと、それを出来ない日企業のほうに問題があるのです。 作り過ぎ、捨て過ぎ、値下げし過ぎの日企業と、最適値のみを目指す欧米企業  ある日企業は、資150で成果物200を生み出すとします。ここで言う資とは、労賃、土地、材料費、光熱費など全てを含めた投下資(≒コスト)をさし、成果物200とは、生産された商品とその値段をかけた数値とします(例、1円のりん

    mujin
    mujin 2010/08/15
    ちょっとだけ違うのは、日本の消費者の要求も別に高くはないってこと。イノベを起こせない供給者が無駄機能を付けて価格を維持しようとし、消費者も不便なのに無駄機能な商品をありがたがる目の節穴ぶりスパイラル。
  • 論理はいかにして空気に敗れ去ったか:猪瀬直樹『昭和16年夏の敗戦』 - ミックのブログ

    かつて、日皇室が同時に二つ存在していた時期があることは、広く知られています。南北朝時代と呼ばれる50年ほどの期間で、歴史の授業で習うので皆さんもよくご存知でしょう。では、日に内閣が同時に二つ存在した時期があることは、知っているでしょうか? 時期は昭和16年。日米開戦を間近に控え、国際情勢は日増しに緊迫感を強めていたときです。二つの内閣のうち、一つは第3次近衛内閣。アメリカとの激突を回避するわずかな可能性を模索するも、強硬論に押されて三ヶ月で瓦解する短命な内閣です。そしてもう一つが、「窪田角一内閣」。歴史の教科書には登場しない幻の内閣です。 この内閣が「組閣」されたのは昭和16年7月12日。きっかけは総力戦研究所という、今で言う政府系シンクタンクに集められた若手官僚たちの教育のため、戦争のシミュレーションを行ったことでした。集められたのは官僚や民間企業、軍隊などで10年ほどの経験のある

    mujin
    mujin 2010/08/15
    そのような史実があるとは知らなかった。空気最強だな。山本七平も読んでみたい。