タグ

2012年10月8日のブックマーク (6件)

  • 米議会 中国通信会社の活動に懸念 NHKニュース

    アメリカで、中国がスパイ活動やサイバー攻撃に関わっているという疑いがあるなか、アメリカ議会下院の情報委員会は、中国の大手通信機器メーカーがスパイ活動に関与しているという懸念が払拭(ふっしょく)できないとして、政府機関でこのメーカーの製品を使用しないよう勧告することなどを決めました。 アメリカ議会下院の情報委員会は、アメリカに進出している中国の通信機器メーカーが、中国政府や軍によるスパイ活動に関与している可能性があるとして、去年11月から大手の「ファーウェイ(華為)」と「ZTE」を主な対象に調査を行ってきました。 NHKが入手した調査報告書によりますと、両社は委員会の調査に対して協力的でなく、中国政府との関係やアメリカ国内での活動についても、詳細な情報を提供しなかったと指摘しています。 このためスパイ活動に関与しているという懸念が払拭できず、両社の製品を重要なインフラで使用することは、アメリ

    mujin
    mujin 2012/10/08
    まあ情報戦は分かるんだけど、アメリカはこの辺ちょっと病的だよね。中国の情報統制のほうがまだなんぼかマシか分からん。
  • 2ちゃん的韓国ニュース : NHK 「特攻隊員の遺書1000通、今回初めてわかった」 → 海上自衛隊 「以前から公開してるだろ」

    1 ノルウェージャンフォレストキャット (徳島県) 2012/10/06(土) 13:02:59.31 ID:hVJRZcvW0 NHK「特攻隊員の遺書1000通新発見」に遺族が大困惑 <1000人を超える隊員の遺書が回収され、そのままになっていたことがわかりました。 これらの遺書は、特攻隊員の遺族に対する調査で集められ、海上自衛隊の倉庫にしまい込まれていたのです>。 “歴史的新事実”を印象づけるナレーションとともに、番組は始まった。 NHKが8月28日に放送した『クローズアップ現代』は、海軍の特攻作戦に参加した隊員の遺書1000通あまりが、広島県江田島市にある海上自衛隊第1術科学校から「突然出てきた」として、遺書を回収した経緯や、それが「ひっそりと眠っていた」理由に迫る内容だった。 ところが、この番組を観た多くの関係者は、その内容に困惑したという。ある遺族関係者は語る。 「江田島に

    mujin
    mujin 2012/10/08
    NHK番組が言ってるのは「遺書の存在が見つかった」ってことじゃなくて、「遺書回収の経緯が分かった」ってことじゃん。これはやっぱり『週刊ポスト』記者の勘違いだね。http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3237_all.html
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mujin
    mujin 2012/10/08
    一介のプレイヤーの視点から見てるとそうは感じないけど、経済状況は悪化していたのか。まあ先行者利益で食ってたような会社だったからなあ。
  • 出版状況クロニクル53(2012年9月1日〜9月30日) - 出版・読書メモランダム

    出版状況クロニクル53(2012年9月1日〜9月30日) 先月三島の北山書店の閉店と半額セールにふれたが、今月もう一度訪れることができた。かなり売れているようで、山積みになっていた在庫も明らかに減り、これまで目にする機会がなかった棚も見え、ずっと探していた何冊かを購入してきた。 ささやかではあるけれど、クロニクルや書肆紅屋のツイッターなどの反響もあってか、これまでと異なる多くの未知の客たちが訪れ、閉店セールはにぎやかなものになったようだ。そのことに関し、店主夫人からお礼を言われてしまった。 しかし65年間続いてきたという北山書店の閉店は当に寂しい。これを書くために確かめたところ、月末にすべての在庫を処分し、完全に閉店したという。もう二度とあの古の膨大な在庫を見ることはできないし、新刊と異なり、その光景はもはや再現不可能なのだ。 このようにして地域に根ざした古屋が消えていっている。そ

    mujin
    mujin 2012/10/08
    紙媒体も電子媒体もダメでレンタルも出てないってことは、そもそも本じたいが読まれなくなったということなんだろうな。
  • Facebook、偽名を使うユーザーの調査を打ち切る

    ※この記事は社サイト「Naked Security」掲載の記事を翻訳したものです※ by Lisa Vaas on September 26, 2012 Facebook は、サイト内で別名を使う友人を報告するようにユーザーに求める調査を打ち切りました。 実名のプライバシーをめぐる騒動は、あるユーザーが Facebook によるこの調査のスクリーンショットをツイートしたことをきっかけに始まりました。Facebook はユーザーに対して友人のアカウント名、プロファイルの写真、および地域を提示し、その友人のユーザー名が実名であるかどうかを質問していました。 Facebook に友人が実名を使っているかどうかを聞かれたら、あなたならどう答えますか? Facebook が TPM に認めたのは、数か月間にわたって友人のユーザー名に関する調査の実験を行っていたという内容でした。しかし調査の規模、期

    mujin
    mujin 2012/10/08
    もともと実名登録を求めていたmixiが匿名を原則とした経過を思うとこういう結論しか出せない。これが公式見解になればいいけど。
  • 夢の扉 「芋エネルギー実用化」が日本と農業を救う!

    まとめ 電子書籍のノウハウをまとめてみた・「完全版」 これまでに非常に多くの読者様にご覧いただいたまとめの完全版です。電子書籍という 新しい表現手段をひとりでも多くの創作者で共有したい。その結果、新たな作品が続々 と生まれてくるでしょう。「エブリワンクリエイター」。誰もが表現者として電子書籍という 界隈で伸び伸びと創作できるほうがいい。そのために必要なノウハウは、すべて分かり やすく無償で万人に公開されているほうがいいです。後半に皆様の反応を追記しました! ★新刊「さながら元素のように僕らは出会った」 http://www.amazon.co.jp/dp/B00CP6RKT6/ 29170 pv 522 56 users 68 犬吠埼一介⑨わさらー団 電書会は全作品が無償ですよ! @inbosk #夢の扉 いいですね。農業の振興にもなる。荒れ地で育つ芋をただ燃やすというそれだけなんだから、

    夢の扉 「芋エネルギー実用化」が日本と農業を救う!
    mujin
    mujin 2012/10/08
    鈴木教授とはじかにお会いしたこともあるけど、何年も前からメディアで同じことを言いつづけて未だに実現できてない。実用段階に無理があることが分かってるからエネ業界も付いてこないのではないかなあ。