タグ

2007年10月20日のブックマーク (3件)

  • 今どきの高専生があこがれる「石垣工務店」に秘められたドラマ

    高専生にとっての大イベント、「高専プロコン」の季節がやってきた。記者が初めて目にした高専プロコンは、ドラマとロマンが詰まったアミューズメントパークだった。 高専生の夢の舞台、「ロボコン」と「プロコン」 高等専門学校、略して「高専」に通う学生にとって、「全国高等専門学校ロボットコンテスト」(高専ロボコン)と「全国高等専門学校プログラミングコンテスト」(高専プロコン)が2大情報処理技術系コンテストであることに異論を挟む方は多くない。 どちらの知名度が高いかといえば、高専ロボコンに軍配が上がるかもしれない。高等専門学校連合会、NHKNHKエンタープライズが主催していることもあり、NHKで放送されることがその大きな理由だが、それ以外でも、2003年には高専ロボコンを題材にした映画「ロボコン」が公開。長澤まさみの初主演映画でもある同作品を見て高専ロボコンを知った方もおられるだろう。 ハードウェア(

    今どきの高専生があこがれる「石垣工務店」に秘められたドラマ
  • 「裏サイト」「YouTube」は必要悪か?

    オンラインで過ごす時間が増えるとライフスタイルに変化が? 「学校裏サイト」とは、その通過点なのだろうか? 相も変わらない動画サイトの著作権問題、そしてネットサービスの終了――オルタナブロガーは、ITの時事ネタから政治とメディアに至るまで、独自視点から問題点を掘り起こしていく。 学校裏サイトとは? 林雅之氏「『ビジネス2.0』の視点」のオンラインで過ごす時間が増えると世の中どうなっちゃってしまうのか?(仮説)で取り上げられたように、オンラインで過ごす時間が増えたためにライフスタイルに変化が生じている調査結果がある(関連記事)。これは、米国事情ではあるが、ネット社会が進みつつある日においても、同じことが言えるかもしれない。いったい、このままネット社会が進むとどのような影響があるのだろうか? 一つの事例として、永井孝尚氏「永井孝尚のMM21」に投稿された学校裏サイトが増えている現実がある。 さ

    「裏サイト」「YouTube」は必要悪か?
  • 「フェースブック」の急成長に感慨と無力感を覚える web kikaku

    の高校を出てカナダの大学に留学している学生(二十一歳)が、夏休みを利用して私を訪ねてきてくれた。私の会社宛に届くたくさんのメールの中に、彼からの訪問希望メールがあった。彼のブログを読んで、私のブログにたびたび真剣なコメントをつけてくれていた「あの彼だな」とすぐにわかり、是非会おうと返答した。私は相手が若ければ若いほど、忙しくても何とか時間を作るようにしているのだ。留学して初めて「学ぶ喜びに目覚めた」と、異国での勉強三昧の生活について目を輝かせながら話す彼との時間は、とても楽しく愉快だった。 「英語圏でネットを使うようになって、どう感じる?」 と尋ねたところ、彼は速射砲のように話しだした。 「フェースブック(Facebook)にはとにかく驚きましたよ。ここではいったい何が起きているんだろうとはじめは思った。どうして全員が、実名で、しかも実際の顔写真をネット上に載せているのかって……