三菱電機は、宇宙空間で3Dプリンターを使い人工衛星用アンテナを製造する技術を開発した。真空環境で太陽光により硬化する樹脂を世界で初めて開発した。衛星や打ち上げ用ロケットの大きさに制約を受けずに大口径、薄型、軽量のアンテナ反射鏡を宇宙空間で作って搭載できるようになる。 衛星搭載用の3Dプリンターも開発した。回転する軸の先端上に樹脂を押し出し、皿を回すようにして反射鏡を大きく成形していく。太陽光で樹脂を硬化させ、消費電力を抑える。3Dプリンターの部材やモーターは、反射鏡を作った後にアンテナの支柱や角度調整用モーターとして利用できる。 真空環境で試作した反射鏡のサイズは直径165ミリメートル。小型衛星に広く使われる3Uキューブサット(100ミリ×100ミリ×300ミリメートル)仕様の小型衛星での利用を想定した。試作した反射鏡の性能を示す利得はKu帯(13・5ギガヘルツ、ギガは10億)で23・5デ