タグ

ブックマーク / mifumiko.blog.fc2.com (4)

  • 爆発後の日々 - 「食の安全安心にかかるリスクコミュニケーション」に参加しました。

    原発事故は衝撃でした。べ物、飲み物はどうしたらいいのか、三児の母親として、自分が調べたこと、考えたことを記録のため書いていきます。2011年10月に横浜から甲府市に移住。コメント大歓迎。ツイッターアカウントは@fumienne。 先日、消費者庁の方を甲府に呼び、 「の安全安心にかかるリスクコミュニケーション~の安全安心を語る会~」 が開かれたので、行ってきました。 タイトルからして、「安全安心を語る」のですから、 内容も然り。 「は安全安心である」という内容でした。 私が参加したのは、お話がほぼ終わる3時過ぎだったので、 そこからの流れです。 まず、こちらのパンフの内容をずっと説明してきたようでした。 http://www.caa.go.jp/jisin/pdf/120427-1_food_qa.pdf で、そのあと、パンフには載っていない、資料としては配られていない スライドを2

    ohira-y
    ohira-y 2012/07/22
    議事録がでたら読んで見るか
  • 爆発後の日々 - 新食品基準について、文科省に電話で質問してみた

    原発事故は衝撃でした。べ物、飲み物はどうしたらいいのか、三児の母親として、自分が調べたこと、考えたことを記録のため書いていきます。2011年10月に横浜から甲府市に移住。コメント大歓迎。ツイッターアカウントは@fumienne。 「品中の放射性物質の新たな基準値について」 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/iken/dl/120117-1-03-01.pdf を見ていると質問・疑問がどんどんわいてくるので、電話で聞いてみました。 (1) 【私】年齢区分別に限度値を算出したときに年齢が下がるほど 限度値が上がるのはおかしくないですか? →【文科省Iさん】 摂取量がちがうので、そのような結果になっています。 換算係数については、3ヶ月と大人を比べると 3ヶ月児のほうが寄与するようになっています。 5歳児の係数では、

    ohira-y
    ohira-y 2012/03/06
    食品の放射性物質新基準について文科省に問い合わせた記録。わかりやすい。
  • 爆発後の日々 - 【新食品基準値】「一般食品」の基準値の考え方の矛盾

    原発事故は衝撃でした。べ物、飲み物はどうしたらいいのか、三児の母親として、自分が調べたこと、考えたことを記録のため書いていきます。2011年10月に横浜から甲府市に移住。コメント大歓迎。ツイッターアカウントは@fumienne。 厚生労働省の出している、4月からの新基準値についての 「品中の新たな放射性物質の基準値について」 というものがあります。 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/iken/dl/120117-1-03-01.pdf 新基準値は、 一般品 100Bq/kg 牛乳 50Bq/kg 飲料水 10Bq/kg 乳児用品 50Bq/kg となっていて、セシウムだけでなく、 ストロンチウム・プルトニウムも含めて年1ミリシーベルトで 計算して、上記の基準値はそのセシウム分、ということだそう。 上記ファイ

    ohira-y
    ohira-y 2012/03/05
  • 爆発後の日々 - 横浜で安心デマ講演会が開かれる残念なお知らせ

    原発事故は衝撃でした。べ物、飲み物はどうしたらいいのか、三児の母親として、自分が調べたこと、考えたことを記録のため書いていきます。2011年10月に横浜から甲府市に移住。コメント大歓迎。ツイッターアカウントは@fumienne。 来月9月5日に、横浜市では、放射線は怖くないという趣旨の 講演会が開かれるようです。 横浜市特別講演会 「知ろう 学ぼう 放射線」 ~放射線の基礎知識と影響について~ はー、ため息。最悪。 横浜市のスタンスが、わかりますね。 講師の井上登美夫氏は、前にこのブログでもとりあげましたが、 横浜の市議むけの放射線講習会で、 「1000ミリシーベルトまで安全」と言った人です。 →過去記事『横浜の市議の放射能勉強会の講師を務めた、井上登美夫氏はプルトニウム排出薬の親会社と関係が深そうだ』 桁とか単位とか、「書き間違えてるんじゃ?」と思われるかもしれませんが、 書き間違えて

    ohira-y
    ohira-y 2011/08/23
    はじめから色眼鏡で見られてはどうしようもない
  • 1