タグ

 肉牛セシウム汚染に関するohira-yのブックマーク (8)

  • 牛肉からの暫定規制値を超える放射性セシウムの検出について:農林水産省

    牛肉から、暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されました。牛肉をべても大丈夫なのか心配されている方も多いと思います。この件に関わる科学的事実、これまでにわかってきた事実、農林水産省の対応などについて、情報提供いたします。 件は、収穫後も水田に放置された稲わらが、原発事故による放射性物質の降下によって汚染され、それが牛に給与された結果、牛肉から品衛生法の暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたものです。 原発事故直後に水素爆発などで大量に放射性物質が放出されました。そこで、農水省は3月19日に、原発周辺県に対して、飼料・水・飼養場所等の飼養管理上の注意事項(飼料については、事故前に刈り取り、屋内に保管しているものを使うようにすること)を通知(PDF:132KB)しました。 4月14日には、生産した肉・乳が品衛生法の暫定規制値を超えないようにするために、牧草などの粗飼料給与の目安

    ohira-y
    ohira-y 2011/07/22
    ああ、経緯などまとめ作ろうとしていたら網羅したものが出た。豚や鶏もと心配しておられる方は飼料の違いに注目! id:mobanama こちらを http://souchi.lin.gr.jp/pdf/news20110621-2.pdf
  • 牧草中の放射性物質の調査結果(23年産):農林水産省

    4月1日に品の基準値が見直される予定です。これに伴い農林水産省では、牛の飼養試験結果等これまで蓄積したデータを活用して2月3日に飼料の暫定許容値を見直しました。今でもほとんどの牛乳や牛肉が新基準値を下回っていますが、新基準値を超えない牛乳や牛肉が生産されるよう新しい暫定許容値(牛:100 Bq/kg)を超えない飼料の給与を指導していきます。 12月2日更新 平成23年4月~11月に、牧草中の放射性物質の調査を実施しました。5月には、8県で暫定許容値を上回る放射性セシウムが検出され牧草の利用を自粛をしていましたが、12月2日現在、2県の一部(PDF:58KB)を除いて飼料利用が可能となっています。

  • セシウム汚染:稲わら、農水省の対策から抜け落ち - 毎日jp(毎日新聞)

    肉牛のセシウム汚染を招いた稲わらは、原発事故後の農林水産省の対策から抜け落ちていた。政府は19日、福島県全域の肉牛を出荷停止としたが、汚染は県外にも広がり続けている。国や自治体が稲わらの管理・流通実態を把握していなかったことが明らかになってきた一方で、拡大防止や補償には課題が山積する。【佐藤浩、宇多川はるか、吉永康朗、田中龍士、川上晃弘、藤野基文、大野友嘉子】 ◇「屋外分は餌と思わず」 稲わらは牛に与えると霜降り肉ができるとされ、通常、出荷の1年ほど前から配合飼料とともに与えられる。農水省によると、00年に宮崎県などで発生した家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)の際、餌として輸入された中国産のわらにウイルスが付着していた可能性が指摘され、国産の稲わらを用いる機運が高まった。冬に晴天が多く乾燥に適している宮城県は、飼料用稲わらの生産量が6万8500トン(09年度)と、東北地方でトップを誇る。

  • セシウム汚染牛出荷、648頭に…新潟・山形も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    高濃度の放射性セシウムに汚染された稲わらが肉牛に与えられていた問題で、福島県は18日、新たに県内7戸の畜産農家で汚染された疑いのある稲わらが与えられ、計411頭が既に出荷されたと発表した。 新潟県も同日、同県内の畜産農家2戸が放射性セシウムに汚染された宮城県産の稲わらを使用し、うち1戸が24頭を出荷していたと発表。山形県でも、こうした牛70頭が出荷されていたことが判明した。これまで福島県で判明していた143頭と合わせ、汚染された疑いのある牛の出荷は3県で計648頭となった。 出荷された牛に汚染された稲わら投与が福島県産以外で発覚したのは初めて。新潟県の24頭は同県内と東京都の肉処理場に出荷されており、同県が流通状況を調べている。 福島県産の新たな411頭は3月28日~今月6日、福島、東京、埼玉、栃木、群馬、兵庫の6都県の肉処理場に出荷。411頭を出荷した畜産農家は、二松市、宮市、須

  • 福島県出荷セシウム汚染疑い牛 他県産表示で流通も (河北新報) - Yahoo!ニュース

    福島県から出荷された放射性セシウム汚染の疑いがある牛肉が「岩手県産」などと別の産地表示で流通しているケースがあることが17日、分かった。農林水産省によると、牛は出荷されるまでに複数の場所で育てられることが多く、飼育期間が最も長い場所を産地として表示するのが基とされるためだが、小売店や消費者には分かりにくい仕組みとなっている。 「仕入れた時に『岩手県産』と表示されていた。福島県経由とは認識していなかった」。山口市内でスーパーを経営する会社は17日、福島県浅川町の農家が出荷した牛の肉を販売したことを文書でこう釈明した。 このスーパーで販売された牛の個体識別番号から生産履歴を調べると、2002年5月5日生まれの雌で、出生地の記載はない。03年3月以降の約7年半は岩手県内で飼育され、昨年9月22日、浅川町に移動。今年5月11日、千葉県の肉処理場で解体された。 山口県によると、一部の肉が東

    ohira-y
    ohira-y 2011/07/18
    これは「偽装」ではない。あくまで制度に基づいた正しい表示を行うと他県産になりうるということ。
  • セシウム汚染牛:84頭のうち1頭、規制値の5倍近く - 毎日jp(毎日新聞)

    放射性セシウムを含む稲わらが肉牛に与えられていた問題で、松山市は17日、福島県郡山、喜多方、相馬3市から出荷され汚染の疑いがある計84頭のうち、郡山市の1頭から品衛生法の暫定規制値(1キロ当たり500ベクレル)の5倍近い同2400ベクレルのセシウムを検出したと発表した。84頭の流通は16日に公表され、規制値超過が判明したのは初。汚染が疑われる牛は少なくとも132頭が37都道府県に流通し、35都道府県で消費されたとみられる。 松山市によると、問題の肉は愛媛県内の卸売業者を通じて同市のスーパーに5.7キロ卸され、6月後半「国産黒毛和牛小間切れ」などとして完売した。 東京都も17日、松山市と同じ牛の肉から同2300ベクレルのセシウムを検出したと発表した。厚生労働省は同日、この農家が出荷した15頭の個体識別番号を公表し、該当する肉を購入した消費者らに保健所や自治体に届け出るよう呼びかけている。

  • 質問なるほドリ:牛の個体識別番号って?=回答・佐藤浩 - 毎日jp(毎日新聞)

    <NEWS NAVIGATOR> ◆牛の個体識別番号って? ◇流通先まで追跡可能 誕生日や品種、育った場所が分かる なるほドリ 放射性セシウムに汚染された6頭の牛の肉があちこちで見つかっているね。どうやって調べてるのかな。 記者 国内で飼われている牛には、1頭ごとに10ケタの個体識別番号が割り当てられています。1頭の牛は肉処理場で解体され、ばらばらになって各地に流通していきますが、出荷から販売まで同じ番号が付けられているため、追いかけてどこに流通したかを把握できる仕組みになっています。 Q いつから牛にそんな番号がついたの? 記者 牛海綿状脳症(BSE)の発生がきっかけです。BSE拡大防止のため03年に「牛トレーサビリティー法」が施行され、牛ごとに個体識別番号をつけることになりました。ちなみに「トレーサビリティー」とは「追跡可能性」という意味です。 Q 消費者も利用できる? A スーパー

  • 質問なるほドリ:放射性セシウムに汚染された牛を食べると危ない?=回答・浅野翔太郎 - 毎日jp(毎日新聞)

    <NEWS NAVIGATOR> ◆放射性セシウムに汚染された牛をべると危ない? ◇「今の値なら影響なし」 乳幼児はなるべくリスク回避を なるほドリ 放射性セシウムに汚染された牛がまた出荷されたんだね。そもそも汚染された餌をべた牛の体にはどれくらい放射性物質が残るの? 記者 福島県南相馬市で検出された稲わらの放射性セシウムは1キロあたり最大約7万5000ベクレルで、そのわらをべた肉牛からは最大同4350ベクレルの放射性セシウムが検出されました。農林水産省によると、IAEA(国際原子力機関)は餌に含まれる放射性セシウムが牛肉に移行する比率(移行係数)について、最大約0・1としています。つまり、1キロあたり1万ベクレルの放射性物質を含む餌を毎日1キロべ続けた牛からは、最大で同1000ベクレルの放射性セシウムが検出されることになります。ただし、尿などで体外に排出されるため、実際の値はもっ

    ohira-y
    ohira-y 2011/07/18
    ほとんど影響はないが念のため乳幼児は避けると
  • 1