タグ

大阪・関西と地理に関するorionoのブックマーク (1)

  • ゴリモンな日々 | 古い地名、新しい地名

    大阪市内には消えた町名がたくさんありますよね。「中央区西心斎橋ってなんやねん、やっぱあの辺は炭屋町やろ」みたいな声もよく聞きます。 また新之介さんの記事 うめきた・梅北(梅田北ヤード)の歴史の「僕の持論なのですが、地名というのはその土地が持つ記憶であり、文化遺産だと思っています。地名をなくしてはいけない。」という言葉にはグッときました。 うーん。街の名前が梅北となった梅田北ヤードの地名(住所)はどうあるべきなのでしょ。 貨物駅に面している福島区には数カ所、このような銘板がたてられています。 北梅田町。 佐藤町。 こちらは以前に生駒ビルヂングで見せていただいた昭和10年代古地図。 ちなみに現在は、梅北全域とヨドバシカメラのある区画が「大深町」であります。新之介さんの「地名というのはその土地が持つ記憶」という意見には同意するけど、全域を「大深町」とした時点で記憶がリセットされてしまっているよう

  • 1